放置コンテンツはログイン報酬と違い効率の差がある

放置コンテンツがないと3時間プレイしても3時間しか効率アップの効果が無いが、
放置コンテンツがあると3時間プレイしても24時間効率アップの効果がある
放置コンテンツがないと18時間プレイしても18時間しか効率アップの効果が無いが、
放置コンテンツがあると18時間プレイしても24時間効率アップの効果がある

こう考えると放置コンテンツならではの恩恵があるな
放置コンテンツはゲームをやりたくてもできない社会人のためのコンテンツなのだな
ゲームをやりたくない人向けのコンテンツはログイン報酬なのだ

ゲームをやりたいし時間もある=身入り
ゲームをやりたいけど時間が無い=放置コンテンツ
ゲームをやりたくないから時間もかけない=ログイン報酬

砂漠以外に放置コンテンツをやってるゲームを知らないから舐めてたけど放置コンテンツならではの恩恵があるのだな
放置コンテンツがないと、ゲームをやりたいし時間もある層との格差が大きくなるし、こちとらゲームをやりたいのにゲームをやりたくないから時間をかけない層との格差が小さくなるのだ