X



TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1869
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ピッピ (ワッチョイ abe3-jo4B)
垢版 |
2018/09/03(月) 21:46:26.29ID:bsXz5bkL0
公式 http://tera.pmang.jp/
公式(hangame) http://members-tera.hangame.co.jp/
┣ 公式Twitter https://twitter.com/teraonline_jp
┣ Wiki http://wikiwiki.jp/arborea/
┣ したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/7492/
┗ その他リンク http://wikiwiki.jp/arborea/?%A5%EA%A5%F3%A5%AF

■関連スレ
【TERA】質問スレ Part58
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1477736893/
質問スレ43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/7492/1477578879/
本スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/netgame/7492/1362079947/

■前スレ
TERA -The Exiled Realm of Arborea- Part1868
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1535389730/

■テンプレ
次スレは>>950、反応がない場合は>>970が宣言をしてから名前 旭=101 で立てること
スレ立ての時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 を入れること
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0702名も無き冒険者 (ワッチョイ 9e23-7GfT)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:16:02.54ID:kUBl6v1L0
(´・ω・`)いつの間にか復旧してんじゃねーか
0703名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b3-HxS0)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:16:27.82ID:hQuWqp0w0
エリーンはまだエリーンって分かるけど公式の右側の褐色って耳とかから察するにキャス子だよな?
書き分けって言うかもう少しなんとかならなかったのか
0707名も無き冒険者 (ワッチョイ b38a-5ixi)
垢版 |
2018/09/08(土) 20:40:38.40ID:3E4QzgCZ0
ねえ? 77%バフついてる?これ
0711名も無き冒険者 (ワッチョイ ebc3-O+me)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:24:14.30ID:+MPdE5HX0
埋まらないPT3人組と言われた元ギルモリBOTの税込みちゃんが一躍人気者に返り咲くのか
税込みちゃんのオニンニン全身賢神にしててこいつ頭おかしいよなって思ってたのに税込みちゃん大勝利か
0715名も無き冒険者 (ワッチョイ 535b-pRHT)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:50:40.92ID:nt+c6EvA0
なんだかんだ言ってヒロタは有能だと思う
再誕アプデに備えてギガモンイベントでのオプリセばら撒き
二次覚醒、特性実装に備えてインナーイベントからの7周年イベント
ショボいと言われてる今回の7周年イベントだが、実は賢神ニンニンを作ろうイベントだったってわけ
前代未聞の全装備強化昇級率アップは大盤振る舞いだったと思う
もう、年末まで強化イベは無いよ

てことで、イベント終了までに賢神ニンニンを作ろう!
by くノ一定春
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ b38a-5ixi)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:51:34.96ID:3E4QzgCZ0
アチャだけ操作難易度も大して変わらずでDPSも高いし覚醒後はど安定やで
0717名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:53:38.17ID:gsXKY16+0
(´・ω・`)もうちょっと早く発表してくれてればニンニンに割り当てるリソース残せたのに
(´・ω・`)ヒロタ策士だな・・・
0718名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b59-X0d4)
垢版 |
2018/09/08(土) 21:54:18.66ID:R/0JviOG0
そのうち本国のバサみたいに弱体化しまくってネガされるだけの存在になるだけだろ
0721名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:01:32.73ID:X9ENYZ7S0
ニンニンは実装当初の超火力っぷりでアバターとかいろいろ揃えたけど
あっという間に凋落してそのあと低迷し続けてるせいでリソース割く気がおきねぇ
0723名も無き冒険者 (ワイモマー MMda-X6+U)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:10:34.02ID:aLObYzCcM
>>715
これからのロードマップ知ってんだから、その為の布石としてのイベントなんて普通でしょ
強化成功率アップも今後実装されるIDを鑑みれば当然でしょ
内部データ見放題なんだから
0724名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b3-2t+5)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:28:08.86ID:bhkoHstj0
(´・ω・`)ずっと苦渋を舐めながらニンニン強化してた人だけが勝ち残り
(´・ω・`)強職という座に胡座かいてた奴らが蹴落とされるのね
0729名も無き冒険者 (ワッチョイ 3a9f-5rD0)
垢版 |
2018/09/08(土) 22:57:55.08ID:qDCdpcmJ0
賢神+3実装まで見えててかつゲーム内マネーだけでゴリ押し強化できるんだから
イベント中の今のうちに賢神にしておけると後がすごく楽だけど忍者でアンタ上行くの嫌だ
本当に元素倉庫保管不可がネック過ぎる
0730名も無き冒険者 (ワイモマー MMda-X6+U)
垢版 |
2018/09/08(土) 23:15:53.88ID:aLObYzCcM
>>727
ここ居るごく一部の暇人を見て言っても仕方がない
だからこそ>>723でわざわざ「内部データ見放題なんだから」って書いたんだから
全ユーザー的に強化したケンちゃん持ち(というか次のIDへのアイテムレベルが達してる奴)がすくねぇって事だよ
0759名も無き冒険者 (ワッチョイ bbb3-O+me)
垢版 |
2018/09/09(日) 00:40:45.67ID:KqWAnv4N0
(´・ω・`)頭の良い人でもゲームやるだろうけど賢い人はやらないでしょ
(´・ω・`)頭が良くてもゲームやってたらバカ扱いされる
(´・ω・`)東大出てプロになったときどのようにね
0764名も無き冒険者 (アウアウウー Sa77-nmrs)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:04:52.28ID:0cCQhBrSa
>>759
東大でてよーがクズはクズだぜ高校中退だろーが勝組人生のやつもいるだろ
ゲームやってるからバカにされてんじゃねーよ
バカにされんのはてめーがバカだからだろwwww
0765名も無き冒険者 (ワッチョイ bbb3-O+me)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:08:48.78ID:KqWAnv4N0
(´・ω・`)ときどに東大出てゲームのプロになった以外にバカにされる要素ある?
(´・ω・`)ゲームは低俗な遊びという認識が浸透してるからバカにされる
(´・ω・`)東大出て棋士ならバカにされない
0766名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:15:57.50ID:C8I51nNT0
(´・ω・`)プロゲーマーの代表格と言えばダイゴウメハラは世界的にも評価が高いよね
(´・ω・`)昔は典型的な陰キャだったけど、今は講演活動とかも見てるけど凄い立派な人だよ
(´・ω・`)結局は人間性というか、その人の人間的魅力みたいなもんが大事なんじゃないかにゃあ
0769名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:26:05.33ID:C8I51nNT0
(´・ω・`)まぁe-sportsに関しては日本で認められるには先ず商業的に成功してからじゃないと
(´・ω・`)なかなか受け入れられないじゃないかにゃあ スポーツも結局はエンタメ産業だからね
(´・ω・`)世界を基準にしてもインドでクリケットが流行ってても他の国じゃ流行らないからね
0771名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bed-Eiid)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:31:05.43ID:fVcxPPNn0
(´・ω・`)IOCは2024年にesportsの正式採用目指してるのにJOCは世界から孤立して認めようとしてないじゃん
(´・ω・`)日本の老害が反発してるからだよ
0772名も無き冒険者 (ワッチョイ aefa-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:32:42.36ID:eP4nCiGg0
(´・ω・`)ジャップは老人国家だから新しいものが受け入れられないの
(´・ω・`)LoLの強さみると韓>中>台湾EUNA>トルコ>南米オーストラリア東南アジアロシアその他>日本だよ
(´・ω・`)テニスよりプレイヤー数多いゲームで人種的には最強グループなのにね
0773名も無き冒険者 (ワッチョイ 13b3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:35:43.79ID:yodkZ4Ce0
(´・ω・`)らんらんPvPで負けるのはめっちゃ恥ずかしいと思っちゃう性格だから完全匿名の仕様だったらやりたいな
(´・ω・`)匿名性悪用してやり放題になるから、そんなの無いと思うけど
0774名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:38:49.47ID:IWPjoKYr0
>>771
eSportsって単語が糞だと思ってるわ
eスポじゃなくてLoL、Dota2で良いだろ
実質これ以外のプロはプロと言える代物じゃないからな

>>766
ということで糞マイナージャンルのウメハラは"世界的評価"とは言い難い
0775名も無き冒険者 (ラクッペ MM3b-dMLJ)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:41:29.16ID:ffjmf8zFM
(´・ω・`)自分の子供がゲームアニメ声優の専門学校行くなんて言ったら間違いなく止めるよね
(´・ω・`)やっぱ低俗な認識でないな
0778名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:45:36.16ID:C8I51nNT0
>>775
(´・ω・`)えぇ?らんらんなら止めないっていうか基本やりたい事やらせるかにゃあ
(´・ω・`)好奇心があるものをやらせてあげたい 犯罪とか命の危険があるような事は止めるけど
(´・ω・`)学校(進学)も強制しないし仕事もしたくないならしなくて良い したい事だけさせたい
0780名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:56:31.24ID:IWPjoKYr0
>>778
俺にはネグレクトにしか見えんな
例えば寺プロ目指すなんて言ったらもう最悪だろ、いつ終了するかも分らんし寺から一歩出たら完全に無価値で他のタイトルでは全く応用が利かない死にスキル
さっき上げたLoLやDotaの場合は規模から言って当分潰れないし年収億単位だからまだ目指す価値あるにしてもその分リアルスポーツ選手以上の狭き門に加えてMOBAの選手寿命知ってるか?
0782名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bed-Eiid)
垢版 |
2018/09/09(日) 01:58:08.36ID:fVcxPPNn0
(´・ω・`)だいたいゲーミングPCよりゲーム機が普及してるのがいけない
(´・ω・`)PCが普及していればまだゲームは大人の遊びとして認識されてる
(´・ω・`)日本は子供や貧乏人の遊びとというイメージが強すぎる
0785名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:02:57.11ID:C8I51nNT0
>>779
(´・ω・`)理想を語ってるだけで子供が欲しいとは思ってないのわよ

>>778
(´・ω・`)別に金稼げなくてもらんらんが金持ちだったら食わせてあげれば良い話でしょ
(´・ω・`)TERAがめっちゃ好きで四六時中やりたいなら多分やらせちゃうと思う
(´・ω・`)欲しい物は度が過ぎない程度には買ってあげるし、月々お小遣いもあげると思う

(´・ω・`)あくまで理想論ですがね 100%叶わない理想なら無理に適えないまでの事
0789名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bb8-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:09:18.41ID:IWPjoKYr0
>>787
>(´・ω・`)TERAがめっちゃ好きで四六時中やりたいなら多分やらせちゃうと思う
だからこれが俺にはネグレクトにしか見えない
ハッピーになるからってヒロポン与え続けてるのと同義だろそれ
まぁ2世代単位で一生遊んで暮らせるだけの資金あんならそれでも良いのかもしれんがな
0790名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:14:45.59ID:C8I51nNT0
>>789
(´・ω・`)まぁ流石に食事を取らないとかお風呂入らないとかはダメだからそこらへんは
(´・ω・`)強制するけどね 今回はあくまでゲームに熱中する事を前提にしたけど肝心な事は
(´・ω・`)好奇心を阻害しない教育なのよ 好奇心っていうのは物事に取り組むモチベーションの事ね
0791名も無き冒険者 (ワッチョイ 8bed-Eiid)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:16:44.65ID:fVcxPPNn0
(´・ω・`)平均的な年収世帯の隣の家のガキがプロゲーマー養成学校なんて行ってたら一家ごと哀れにしか思わない
(´・ω・`)日本におけるゲームの位置づけなんてそんなもの
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ aa15-7GfT)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:20:35.36ID:aNhqQ0ci0
好きなことを「本気で」やるならどんなことでもかっこよく見えるよ
自分が興味ないことをやってる人を認められないのはゲーム他ヲタ文化に限ったことじゃない

eSportsもプロは特定のタイトルしかできないってことはない
むしろ新しいタイトルに呼ばれて引っ張っていくのがプロだろ
ただランキング上位にいるだけじゃプロとは呼ばねえよ
どんな業界でもプロより腕のいい一般人はいる

狭き門であることは間違いないから
自分の子が言い出したらアイドルになりたいとか漫画家になりたいと同じような理由で一旦は止めるかな
0796名も無き冒険者 (ワッチョイ 27e3-fTNn)
垢版 |
2018/09/09(日) 02:38:19.94ID:C8I51nNT0
>>791
(´・ω・`)それは同感だけどね
(´・ω・`)ただ、子供もある程度育てば自分で物事を考えるようになるでしょ
(´・ω・`)子供と言っても一人の自由意思を持った人間であるという認識は大切だと思うの
(´・ω・`)子供にも感情があるから親に反発するようになるし
(´・ω・`)大人からしたら無謀な夢を持つ事だってある
(´・ω・`)大人がどう言ったところで理解出来ない事も多々ある
(´・ω・`)子供を完全に制御する事なんて100%無理なのよ

(´・ω・`)それに親だって一人の人間である以上、間違ってる部分も沢山ある
(´・ω・`)本当は子供が正しい事もある だからなんでも子供を下に見たり
(´・ω・`)やろうとしてる事が間違いだと思い込む事は危険だと思うの

(´・ω・`)ゲームに関連付けて言えばstylishnoobの家庭なんて母親が散々
(´・ω・`)ゲームばっかりするスタヌを怒ってたけど、今やそのゲームで成功を収めてるからね
(´・ω・`)時代の変化によって物事の価値が変わり、今まで価値が無いと思ってた物が
(´・ω・`)価値のある物に変わる事もあるという事

(´・ω・`)だから親に出来る事は親自身がそれまでの人生で培ってきた経験を基に
(´・ω・`)物事の善悪を判断し、子供が間違った道に行かないように促す事
(´・ω・`)結局それがどう転ぶかなんて時代の変化がある以上、解からないからね

(´・ω・`)そ自分なりに正しいと思った道を進んでいこうとする子供の後ろで見守ってあげる事
(´・ω・`)どうしようもなく困った時には手を差し伸べて支援してあげる事
(´・ω・`)それが親に精一杯出来る大事な事なんじゃないかなと思ってる

(´・ω・`)以上とーてみっくらんらんの教育論でした
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況