X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ bbab-Kal0)
垢版 |
2018/12/24(月) 00:15:57.53ID:UA28fzDt0
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1542910066/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1543586646/l50

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0309名も無き冒険者 (アウアウクー MM45-KAnx)
垢版 |
2019/01/04(金) 05:30:32.97ID:IJPMxyGJM
>>307
俺も暫くそれに悩まされてたんだが、CPUを7年も使ってるもんだからすっかりグリスが無くなってた。CPU用のグリスを塗布したらpingもfpsも改善した。
0316名も無き冒険者 (アウアウクー MM45-KAnx)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:38:42.02ID:bjSm2QSAM
>>310
グリスがなくなると性能ガタ落ちというか焦げて使い物にならなくなるから一度CPUの裏見てみたら?
グリスはアマゾンで200円くらいだった。
0317名も無き冒険者 (アウアウクー MM45-KAnx)
垢版 |
2019/01/04(金) 12:43:48.34ID:bjSm2QSAM
>>310
言い忘れたけど、性能は改善した。高画質で10FPS ちょっと走るとすぐにping999だったけど今は高画質で100FPS ping170くらい。
シロディールだと若干下がるけど高画質でプレイできるようになった。

CPUはi7の4770
グラボはGTX980ti
メモリ8g
0318名も無き冒険者 (ワッチョイ f189-wgGh)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:06.71ID:BSZ8kT6G0
pingが200を下回ったことないな…
2〜3年前くらいに買ったそこそこいいはずのPCでずっとやってるんだけど
グリスでそんな改善するなら試してみたい
それでシロディールでウハウハ(夢)
0319名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:02:36.25ID:FMxLL2cJ0
CPUのグリスには、経年劣化でカピカピになる他に、ポンピングによる染み出しなんかがあるよ。

安いグリスは両方顕著に起こる。CPUとヒートシンク間に空気層が出来ないようにするのが目的なので、
カスカスになってたりひび割れてたりしてる時点でまともに機能しなくなってる。
後者は熱で膨張と収縮を繰り返して、物理的にグリスが縁から流れ出す現象。

で、PC用途のグリスじゃないんだけどCOPASLIPおすすめ。
https://blog.goo.ne.jp/maple_syrup_with_my_angel/e/3cf4fab5b1c6e105169f9037f714ca25
カー用品なので上記2つの耐性は高い。放熱用として意外と高い性能。g単価安い。販売単価安くない。

この話とは別に過去おもしろ実験した外人が居り、
グリス無し<超えられない壁<チョコレート<マヨネーズ<市販激安グリス<<高級グリス
冷却性能がとかいう並びになるようで。短期用途なら空気層を排除できれば何でもいい模様。
0320名も無き冒険者 (ワッチョイ c163-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 13:05:45.36ID:+APYx42S0
>>319
BBAは黙れ
0324名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b64-zrzV)
垢版 |
2019/01/04(金) 15:20:32.21ID:tlBIr+nd0
まずい付け方したんでなければCPUグリスの冷却性能はまず落ちないから、自分でつけたんじゃなければ他の要因から潰して行くのオススメ
HWMonitorとかで温度測ってみるのも良いよ
熱を疑うならまず掃除やね
0326名も無き冒険者 (ワッチョイ f102-reqz)
垢版 |
2019/01/04(金) 17:20:13.44ID:2VHx9ZYO0
つまらない延命措置だな
そしてまた同じイベントを延々と回さないといけないのか・・・
今月はログボもしょぼいし段々酷くなっていくな
0329名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b69-PFih)
垢版 |
2019/01/04(金) 18:49:12.89ID:aFZGj2SH0
たいしてインドリクに思いれがあるやつもいなさそうなのに
これで一年イベント中毎日周回してチケット集めさせようとか狂気の沙汰だなw
0332名も無き冒険者 (ワッチョイ f15f-ikDe)
垢版 |
2019/01/04(金) 20:23:32.17ID:GGpGFB750
毎回ネット通販で買うのも悪いから地元の電気屋にHDMI2,0のコードを買いに行ったら
4K画質で60Hzしか出ないコードしか置いてなかったにゃん。
ウルトラワイド湾曲モニターとかも置いてないし(SONYとか東芝は作ってないみたい)
これじゃネット通販や海外メーカーから買う人が増えて来るのも仕方ないよね、、、。
0334名も無き冒険者 (ワッチョイ b32d-ahzL)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:04:13.31ID:lccsg9kp0
インドリクに吹き付けるスプレー缶(使い切り)をイベントチケット10枚と交換出来るんだな
こんなん最終シーズンのスプレー缶一択じゃんね
インドリクに毎回スプレーぶっかけたるわw
0336名も無き冒険者 (ワッチョイ b332-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:13:50.11ID:z10aR/yW0
>>334
スプレー缶の素材を4つ集めて(1つにつきイベントチケット10枚。計40枚)、ドーンウッドインドリクに染色可能
ただし染色すると、元々のインドリクは消えちゃうよ!
新しいインドリク用の羽はまた購入可能だから、次のインドリク染色用に羽も集めてね!
って事じゃないの?
0339名も無き冒険者 (ワッチョイ 1913-RmRT)
垢版 |
2019/01/04(金) 21:59:15.28ID:dPXf/SMj0
336のが正しいと思う
インドリクを進化させるのには3ヶ月かけて集めたベリー4つが全部無いとダメ
一度進化させたら他のインドリク得るにはまた新生インドリクからやり直し
上書きは出来ない仕様かと
0342名も無き冒険者 (ワッチョイ b32d-ahzL)
垢版 |
2019/01/04(金) 22:47:06.66ID:lccsg9kp0
良く読んだらイベントチケット40枚必要な上に上書き出来ないっぽいね
正直すまんかった
これ全部ドーンウッドじゃん…
全種類集めるの4年くらいかかるんじゃないのかこれ

年央の騒乱(1月開催!) :ドーンウッドの開花のベリー
モロウウィンドの祝典 :ドーンウッドの発芽のベリー
盗賊ギルド&闇の一党の祝典 :ドーンウッドの成長のベリー
道化師祭り:ドーンウッドの成熟のベリー
0343名も無き冒険者 (ワッチョイ f9da-UfwE)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:22:30.71ID:4ojq4KVF0
>>331
>ふっほっはって声

中身おっさんなのかな
0344名も無き冒険者 (ワッチョイ 1301-xhm2)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:39:39.13ID:467Dr3dR0
もう荷物の整理に疲れてしまった
クラウンで追加できる新規キャラ枠の残りが4つあるけど育てるのが面倒だ
本当に銀行や箱の容量を倍にしてもらえないものだろうか
0347名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b10-mHCk)
垢版 |
2019/01/04(金) 23:58:08.28ID:yuI6+Pbs0
ハウジングをやらないから依頼書は値段のつくものだけ売ってあとは捨て、地図も全部捨て
インドリクは乗ることはないだろうけど記念に一頭だけつくる
0350名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:45:37.72ID:zw2uxCMV0
カバンをパンパンにしたり手間かけて整理しなきゃいけない理由は分からんけど、
収納スペース確保でコスパが良いのはサブ垢だと思う。

話聞いてる限りクラフトバッグに収納出来る分で圧迫してる訳じゃなさそうだし、
市場で手に入るガラクタを換金せずに死蔵してるとか、どのキャラに何もたせるかテーマ付けとか合理性がないとかそんなとこじゃない?
0351名も無き冒険者 (ワッチョイ 1301-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 00:46:01.67ID:RJhj4rUI0
みなさん豪快ですね
貧乏性なのでなかなか捨てられないです

鞄を圧迫させるのはビジネスとして必要なんだろうけど
やり過ぎると離れてしまう人も多いんじゃないかと

マネキン良いですよねえ
更に欲を言えばスカイリムのような無限に入るタンスが欲しいけど、こりゃ無理か
譲渡不可の装備だけでもなんとかならないかなあ
0352名も無き冒険者 (ワッチョイ b332-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:00:03.62ID:AcZv3fcc0
銀行拡張max
全キャラバッグ拡張max
収納箱8種コンプリート

これで足りないっていうなら、流石にゴミアイテム確保しすぎだと思う
まぁ、DLCごとに装備が増えていくから、そろそろ収納箱追加くらいは欲しいとは思うけども
0354名も無き冒険者 (ワッチョイ 1901-RM76)
垢版 |
2019/01/05(土) 01:22:23.43ID:U5f14xxQ0
ギルド創設して自分用に預ければ500個預けられるやん天才!w
と思ったけどギルメン10人集めないと倉庫使えないのかよ…そりゃそうだよな…
0358名も無き冒険者 (ワッチョイ c1a7-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 04:10:34.03ID:wD8lNihI0
ポケモンとかガキかよw おうちでしこってろよ
0359名も無き冒険者 (ワッチョイ f15f-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 07:14:03.22ID:noNYlelE0
魔法とかエルフ(笑)が出て来るファンタジーゲームを遊んでる時点で
私達も十分お子様なんだにゃ。
0360名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b64-zrzV)
垢版 |
2019/01/05(土) 10:03:39.03ID:gRvbV15z0
今週のアバ茶郎さん
アクセサリ(指)
ウィドウメーカー、祈りのショール
武術の知識の道、母の悲しみ

モンスター(肩)
ヴェリドレス
ストームフィスト
0363名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b95-ikDe)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:25:58.10ID:21XwTl290
サマーセットとベースセットが一緒になったやつを買ったんですけど
いきなりサマーセットから始まってしまいました
ベースセットの古いほうのクエストなどはできないのですか?
0364名も無き冒険者 (ワッチョイ 910c-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 11:53:41.69ID:vHLz2WGk0
サマーセットの西側の港でナビゲーターさん探して
大陸の首都へ移動してみるとクエストの人が話しかけてくるはず
赤いローブの人だったかな
どこそこの家で人に会いに行ってくれって言われる
0367名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:48:43.97ID:zw2uxCMV0
重箱の隅だけど、スターターゾーンって公式用語なのだろうか?

だとすると、現仕様下のバニラ環境では所属勢力の第一マップをスターターゾーンと呼ぶ。とかいう定義になるんだろうけど、
現在仕様を優先するならサマセ環境のスターターゾーンはサマーセットだろうし、
過去仕様でスターターゾーンだった離島sの呼び名は今なんて言うんだよってなるし。
第一マップって呼ぶかマップ名指し案内だけでいいのではないかと。
0368名も無き冒険者 (アウアウカー Sa55-bq5L)
垢版 |
2019/01/05(土) 12:49:01.48ID:hnA5zkUga
あのカスギルドほんま
0371名も無き冒険者 (ワッチョイ 13a5-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 14:22:48.86ID:nd7Pdm7d0
サマセクエのスターターゾーン→サマーセット
嘆きクエのスターターゾーン→各同盟第一マップ
過去のスターターゾーンの呼称→"離島"
これ以上も以下もクソもないだろ
0372名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 19:48:39.99ID:zw2uxCMV0
一ユーザーが定義作る立場にないから断言してないだけで、推量で定義を作ってる訳ではないよ?
非断言っていう言葉尻をもってそう読めたなら異常。

やってるのは場合分けと消去法。
公式の用語か否か→否ならそもそもフワッとした用語でツッコむような話題ではない。話進めるために仮に公式用語であるとする。
旧仕様でスターターゾーンは離島sであったので、現仕様に準じてスターターゾーンの指す地域は変化するものであると言える。と言う話。
現仕様の、メインクエの導線がある所に準ずるのか、新キャラの発生地域に準ずるのか断定出来ないけど、初心者にその用語使う必要なくね?というのが前述。

でだ>>371君はさも理屈が分かりますな体でイキっているけど、「スターターゾーンがクエストごとに存在する」って設定勝手に作ったよね。
終わってるレベルで話にならないし、DMMが「所属している同盟のスターターゾーン」って言ってる以上クエスト毎ではないのは明らか。
0375名も無き冒険者 (ワッチョイ b332-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:13:19.79ID:AcZv3fcc0
Q.サマーセットもしくはモロウウィンド版でプレイする場合、どのようにして新キャラクターでメインクエスト「コールドハーバーの魂なき者(嘆きの監獄)」を開始すればよいですか?

A.所属している同盟のスターターゾーンに行き、クエストラインを開始します。

どう見てもクエストのスターターゾーンを指していますね
0376名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 20:29:38.09ID:zw2uxCMV0
極端に簡単に書かないと意思疎通が難しいというなら「お前は馬鹿だから駄目なんだよ」。

>>375>>370から顕著なんだけどアスペ特有の思い込みが激しさ。
本来複数通りの解釈可能なものが一通りに固定してしまって一切修正効かなくなるようで。

視野狭窄かつ文章把握が苦手なので375で抜き出した範囲での理解しかままならないんだろうけど。
文末がクエストラインを開始しますとなってるのは、文頭から分かるように特定クエストを始める方法を説明しているから。
何故かそれが直前の「スターターゾーン」という単語と結びついてどう見ても切り離せない状態に陥るようで。
そもそも「クエストのスターターゾーン」という概念をお前が今作ったという状況を理解しましょう。
0381名も無き冒険者 (ワッチョイ 13a5-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:07:57.17ID:nd7Pdm7d0
スターターゾーンが厳密に何を指す単語なのか知りたければDMMに問い合わせればいいじゃん
自分から雑談ライクに投げたくせに、むかつくレスが返ってきたからといってめちゃくちゃに喚き立てるのはちょっと思考が雑、幼稚
0383名も無き冒険者 (JP 0H45-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:30:55.15ID:7FClko9BH
つまり新ゾーンが追加されるたびに変わるからスターターゾーンって言い方をしてるんだな
公式に載ってるならそれがすべてじゃね、長文アスペアフォは何を火病ってるんだ
0385名も無き冒険者 (ワッチョイ 7990-6YBr)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:46:41.09ID:RgsvLBSN0
長文キチガイさんの言うアスペだの何だのって自分に跳ね返ってるの気が付いてないのかな
ないんだろうな、気が付いてたら自分がゴミクズ扱いされてるってことも理解してここを離れるだろうし
0387名も無き冒険者 (ワッチョイ d963-xhm2)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:53:31.94ID:jfdDInsD0
A「そこの醤油取ってもらえる?」

キチガイ「もしかして君の言っている醤油というのは、この醤油瓶のことかな。
     そうだとしたら醤油ではなくて醤油瓶と正しく言うべきだし、そもそも
     醤油という単語だけでは、他に小皿に入った醤油もいくつもあるし、正
     しく相手に伝わらないと思う。そのくらいの行間は読めと言われても、
     こちらとしてはそこまで君に気を使う道理もないし、そもそもが正しく
     日本語を使っていない君に問題があると私は認識している。孔子の論語
     の子路第十三の三に、名正しからざれば則ち言順わずとあるけど、まさ
     にこの通り。醤油を取ってほしいのなら、」

B「はい、醤油どうぞ」
A「ありがとう」
0388名も無き冒険者 (ワッチョイ a920-Mx/A)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:54:29.32ID:zw2uxCMV0
お前は喧嘩売ったから殴り返されてる。そんだけ。BBA悪いって逆ギレして心落ち着かせようとするんじゃなくて、
文章が苦手なせいで意思疎通もままならないのを自覚をすべき。

新キャラの発生地域に基づいてスターターゾーンが変化する場合でも、
メインクエのクエストギバーの居る同盟第一マップをスターターゾーンと呼ぶ場合でも、
サマセ環境の「メインクエは何処で始められますか」って質問者に対してスターターゾーンっていう単語を使う必要が無い。
順序があることを匂わすなら代わりに第一マップでいいし、そもそも省いて名指しだけで良い.。というのが前々述と前述。
0389名も無き冒険者 (ササクッテロレ Spc5-pumk)
垢版 |
2019/01/05(土) 21:55:43.46ID:dHbSiC/ep
これだけクセがあると、ESOでも相当目立ってると思うんだがよく特定されないな
0399名も無き冒険者 (ワッチョイ 1901-RM76)
垢版 |
2019/01/06(日) 02:19:08.35ID:O4YgOqwr0
おばちゃん頼むからコテ付けてよ そしたらそれNGぶちこめばお互いに嫌な思いせずに済むのに
でも構ってほしいから付けずにこれからもスレ荒らすんでしょ?ホント迷惑だなコイツ
0402名も無き冒険者 (ワッチョイ f15f-ikDe)
垢版 |
2019/01/06(日) 08:31:15.40ID:mOsSI3Ho0
コテ付けてよ言うなら自分が付ければいいのに。
0405名も無き冒険者 (ワッチョイ 910c-xhm2)
垢版 |
2019/01/06(日) 09:34:25.37ID:HNYY0ksR0
家の中の台所に手漕ぎのポンプと流し台を作れたらなと数日悩んでたが
流し台はクロックワークの家具屋さんのプレートを5枚組み合わせて埋め込めばいいとして
ポンプに見立てられそうな部品が足りなくて諦めた
小樽についてる蛇口だけ壁から出して水道にすればいいか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況