X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part149
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 4302-cmxz)
垢版 |
2019/09/04(水) 08:17:19.23ID:vcCXjmKW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part44
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1560690597/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part148
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1565700359/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0708名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f88-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 21:17:20.24ID:Nfdie0Un0
あといくつか目についたんだけど

>>666
現状のシロPvPは、いかにGank状況を作るかって感じだから、それを論外ってのは頭悪すぎじゃないのかと
お前がやらなくても相手はお前をGankするぞ
決闘しかしないならそれでもいいけど、シロでそれ言ってるのだとしたら現実を受け入れましょうねって感じ

>>698
中装の非貫通セットを5セットってこと?
それってワンコンボで死ににくくはなるだろうけど…
重装が強いのは耐性もさることながらパッシブ生かして回復特盛になれることなんだよ
シロだと集団戦が当たり前だから、ヒーラーがいる重装集団は同様の集団でガチムチ殴り合いするしかなくてな
そこに中装着て行っても回復力の違いで押しつぶされる結果しかない

>>704
あそこが動画公開とかしまくってたのって大分前だし
基本的にタイマンしかやらないだろ
0713名も無き冒険者 (アウアウカー Sa13-sDrM)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:06:12.23ID:KT2A+mDha
>>709
やっぱ君、青の人なんだね
正直君たちたいして上手くないよ
普通にキルしてるから
5chで調子乗ってマウント取ってるの笑えるわ
0715名も無き冒険者 (アウアウカー Sa13-sDrM)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:17:31.85ID:KT2A+mDha
>>714
だっさw
青ギルドくん頑張ってね
0716名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5f-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:18:05.17ID:Um8RhkxP0
横からだけど。
Gankは広義には、ドッとオラオラ殺す感じ。集団で袋叩きにする飽和攻撃なんかも含む。
狭義で特にステルスなんかの話題と交える時は、瞬間火力特化の戦法またはビルドを使う行為。
0717名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f88-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:26:23.87ID:Nfdie0Un0
>>716
UOなんかだと犯罪行為もGankって言ったりしてたけど
PvPの話題でGankっていったらgang kill以外にないから、みんなそれはわかると思う
ffbaが何を言いたいのかは全く理解できない
0718名も無き冒険者 (ワッチョイ 9f88-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:37:54.32ID:Nfdie0Un0
あとさ、常々思うんだけど
決闘思考でPvP語ってる人多いんだけど、そういう場合「決闘」ってはっきり明記するべきだと思う
「決闘で中装」だったら「アリですね」って思う
「PvPで中装」だったら「カモですね」って思う
0719名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f3b-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 22:46:09.67ID:Jvjx6Bgq0
決闘は元々死んだコンテンツだから当てにならん
1v1なら死なないビルド楽に作れるよ
有志の大会だと禁止装備とか禁止スキルとかローカルルールあるくらいだし
1v1がクソバランスだからBGやシロのバランスなんて永遠に良くなるわけない
0720名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f5f-e0wG)
垢版 |
2019/09/18(水) 23:06:47.64ID:Um8RhkxP0
>>708では私が書いた広義の方で使ってて、
多分>>711は狭義のステルス弓狙撃コンボみたいなのしか頭になかったんじゃないのかという話。

そういえば読み飛ばしてたけど、>>707の回復どうたらは件のstandard化で回復スキルも再定義されただけだよ。
0723名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-xsYx)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:32:46.84ID:7SgthMut0
慣れりゃスタミナ型なら中装のほうが強いけどな
重2中5か中7がお薦め
クラススキルでの回復+血の狂気か暴れ者は必ず入れておかないと活力ばかり使うことになって死ぬ
大軍に轢かれて死ぬのは重装でも一緒だ
むしろ脚が早いだけ中のが逃げやすいまである
轢き殺す側が重装を好むのはそういう人たちって個々は弱いから戦力をそぎ取られないようってだけ
特に下っ端の奴隷達はマジで雑魚だからな
0724名も無き冒険者 (スップ Sd82-mdgO)
垢版 |
2019/09/19(木) 00:35:58.43ID:nx29XMekd
>>719
それ都合が良くて批判されてるローカルルール

あと中装はPvPだろうが、1v1だろうが使い方間違えなければ強い
重装も強いけど燃費悪い
0727名も無き冒険者 (ワッチョイ 7988-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:11:35.54ID:g6lgpXG70
和ゲーの例だとFEZとかがそうだけど
RvR系のネトゲじゃガチムチ集団が多いほうが圧殺するってのはどれも変わらんのよ
TESOも同様
>>723とかがそうだけど
> 轢き殺す側が重装を好むのはそういう人たちって個々は弱いから戦力をそぎ取られないようってだけ
こういう勘違いしてる層ってやっぱどこでも一定数いて、だいたい嫌われてる
0728名も無き冒険者 (ワッチョイ 0201-JE5y)
垢版 |
2019/09/19(木) 01:30:37.10ID:2/xUz0040
メンテ中じゃないんだし、オマイらゲームの中で戦えばいいのに
勝ったやつが正義だろ
それだけの事じゃないの?

楽しんでる人が一番の勝ち組なんだんろうけど
0732名も無き冒険者 (スフッ Sd22-lw5s)
垢版 |
2019/09/19(木) 07:22:08.97ID:xwIBzSjAd
PvPだからこその情報戦がw
0733名も無き冒険者 (ワッチョイ c17e-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 08:05:12.67ID:y01SrBCw0
中装弱いって言ってる人はプレイスキルも知識無くて決めつけてるだけじゃないの
種族をノルドにするとか防御セット一ついれるとかしたら
硬さ、火力、機動力のバランスがいいビルドになるよ
0736名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d0c-Ms+D)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:00:24.88ID:kDfNLWtD0
サンスパイアのスタイルいいな
肩が袖っぽいから合わせやすそう
今まで肩のデザインごついのが多くて地味に悩んでたんだ
0738名も無き冒険者 (アウアウウー Sa85-3t5Q)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:36:59.17ID:NBvjefrya
どう見てもそういう話じゃないんだがな
ここで浮き彫りになってるのは
集団を念頭に組織的に目的を達成しようとしてる兵士思考の奴と
ソロを念頭に個人行動で目的を達成しようとしてる勇者思考の奴との違いでしかない
タイマンなら後者優位だろうが
同数でぶつかったら勝つのは前者
これはもう当たり前だとしか
0739名も無き冒険者 (アウアウカー Sac9-Qd5Y)
垢版 |
2019/09/19(木) 09:51:48.24ID:Pu0cSZKha
いやギルドグループに参加するときはちゃんと兵士思考だし、ソロでもどちらでもプレイしてるから。
ただギルドグループでしかイキがれない下手くそがマウントしてんのが笑えるって話。
マジひとりひとり雑魚だし勘違いが笑ける。
0740名も無き冒険者 (アウアウウー Sa85-3t5Q)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:01:33.76ID:DXJeV4VAa
兵士思考ならひとりひとりが云々なんて発想出てこないけどな
いかに集団行動できるかが最重要で、個人のpsなんて大した影響ないし
だから>>718なんかも、vPと決闘区別しろって言ってるわけだし
はっきり言って>>739みたいな思考の奴が何人集まろうが烏合の衆でしかないだろ
0741名も無き冒険者 (ササクッテロラ Sp51-ogD4)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:03:45.06ID:kt89r9iLp
重装=硬いって認識が固定化してて逆に中装認められなくなってるんだろう
重装も中装もやるけど中装でも耐性は重装並にしてる
コンセプトによって使い分けてる人がいるのが現状
知ってるとは思うけどザーググループのDPSは中装軽装で、重装はサポート系くらい
0744名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp51-bPqq)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:16:03.11ID:6K8oRTLrp
ワイのスタミナオデン、ソロか小グループなら中装5、強化真鍮、スプリガン、バローグの両手と盾。盾側なら耐性30k超えるし、Ult貯めたらWD5000越えてアパカが楽しい。

Raidやる時は強化真鍮を重装に変えて後は同じ。集団の場合はヘルス30k確保しないとトレインに死に遅れたり残忍な死の巻き込み事故とかが増えるから硬め。スキルセットはかなり変わるが。

状況次第で使い分けるだけなんで、自分が良いと思う型を使えば良いと思う。重装か中装かに正解はないんやないかな。
0747名も無き冒険者 (ワッチョイ 45b3-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 10:38:39.77ID:SB3JrvuN0
そもそも自分で考えて装備考えている人は重装だろうが中装だろうがどっちでもいいと思うんだけど。
スキル選択やら立ち回りやらも考えて装備も考えている訳だから他人がどうこう言うことではないと思う。
「初めたての初心者はまずは重装着て即死しないようにしたらいい」というのは凄く真っ当な意見だと思います。
とりあえずすぐ死ななかったら味方が助けてくれたりしますから。
勿論初心者はすぐ死なないことが重要なので中装で強化真鍮にして耐性を稼ぐでもいいと思います。
0751名も無き冒険者 (ワッチョイ b17f-9GzD)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:22:29.91ID:6iZ+G/x10
このゲームの軽装のコンセプト気に入らないんだよね

軽装って本来インテリジェントな魔法使いさまの服なのに
なんで呪文耐性最低なんだよっていう
従来のエルダスクロールシリーズもそうなの?
0752名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d0c-9AL4)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:24:38.70ID:kDfNLWtD0
ダガーフォールの街の民家の壁とか屋根とか窓など各様式の建造物がもっと増えたらいいな
そしたら広い敷地の牧草地あたりを買って家を建てる楽しみが増えるんだが
今の建材でできそうなので思いつくのは石造りの家か木の板の小屋くらい
0753名も無き冒険者 (スップ Sd82-ix+T)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:41:44.40ID:jbcptMrLd
ソロが重装志向なのは耐性は無論リソースと回復力
集団なら回復ヒラに任せられるけどソロだと今のDot環境耐性+回復力+リソースが必要
更に言うなら耐性下げられる(特に属性ドレイン)も考慮しないといけない
耐性盛ってるのに〜とかいう人は大抵耐性下げられたままのせいだったりする
なので人によっては耐性を33k超えて盛ったり(種族ボーナス+防護アクセ 重装+ブラスポ等々)
スイフトや重装非貫通で割合軽減のビルド組む

中装がザーグのみでソロだとあまり流行ってないのは回復耐性を削ってまでちょっと火力伸ばしたりDot環境でコロコロするメリットが弱いから
0754名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d5f-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 12:43:08.40ID:xDIT0Rjf0
戦争で勝ちに行く努力って方向性だと、
鎧に拘るよりお友達に声かけて連れ立って出撃したほうが有利になれるな。

>>751 ローブとかRP用の服。若干エンチャントはされてるけど。
フィールドワークで荒事してる勢に、デスクワーカーが挑むのは無謀というか。
0758名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d5f-iM7L)
垢版 |
2019/09/19(木) 17:43:52.50ID:xDIT0Rjf0
ZOS信者だから〜とかいう曲解が既に気違いですね。くらい。
新スキルが弱すぎる!使い方がわからない!信者なら擁護するに違いない!
下らない。

ZOSがspammableとして定義したと言っているのであれば、
他の連打するタイプのと比べてここが弱い。こう補強すべきだ、あっちの特徴はこうだからこちらはこう住み分けるべきだとか、
フィードバック返せばいいんですよ。それがスキルの規格化で得られる、調整が論理的に行えるようになるというリターン。
0770名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-xsYx)
垢版 |
2019/09/19(木) 20:07:27.80ID:7v6eVach0
みんな大嫌いで鯖にも負荷かけるシロディールの害悪ことzergを守ってもっと増やすためなら
他の全プレイヤーに失望されてもいいやってパッチなのがな
0783名も無き冒険者 (ワッチョイ eebb-xsYx)
垢版 |
2019/09/20(金) 00:22:32.01ID:qn6De1q/0
最近v鍵野良でタンクより先に突っ込んでヒラの範囲から全力で逃げる高CPの馬鹿多すぎ
死んだグループメンバーの上で屈伸する奴なんて初めて見たぞ
0785名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d5f-iM7L)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:19:34.48ID:1JHkTxAb0
これは気違いのソサにまともな回復スキルが無いさんです。
頭の中でそういう設定になっていて、意思疎通は不可能です。こう言って上げて下さい。
「ソサには回復スキルが無くて大変ですね。ソサ狙い撃ちの不当なナーフは許されないですね」と。
0787名も無き冒険者 (ワッチョイ 11a7-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:47:58.57ID:RWU/46QB0
人が多いとおもいけどたのしい
0788名も無き冒険者 (アークセー Sx51-dQFH)
垢版 |
2019/09/20(金) 01:49:56.06ID:IWO3QEVMx
BBAってやっぱりリアルで何か問題を抱えてるから、こんな掲示板で必死にマウントとるんやろなぁ
まともに相手されるわけでもないのに
0790名も無き冒険者 (スップ Sd82-mdgO)
垢版 |
2019/09/20(金) 05:58:32.93ID:7cTLzF3Wd
次の調整、クラスの調整は悪くないんだけどなぁ
0791名も無き冒険者 (スップ Sd82-mdgO)
垢版 |
2019/09/20(金) 06:01:41.95ID:7cTLzF3Wd
>>784
これだと闇への転向や密約の使い方がちょっと違うんだよなぁ
0793名も無き冒険者 (ワッチョイ 0201-9GzD)
垢版 |
2019/09/20(金) 07:47:02.12ID:fqwuxX0O0
>>789
聞いた俺自身も予想外の返答でどう返せばいいか困ったわw
まさかイチロー級の実績持ちがこんなゴミみたいなスキル考える訳ないから
凡人の俺の考えも及ばないような深い造りのスキルなんだろうと聞いてみたのによ
0794名も無き冒険者 (スプッッ Sd82-bArz)
垢版 |
2019/09/20(金) 08:27:43.25ID:n8UxLDH8d
実際の次のパッチ触ってから判断すりゃいいんじゃね?
それでダメなら休止か引退すりゃいい
俺は大分前から期待することを止めた
0796名も無き冒険者 (ワッチョイ 3d5f-iM7L)
垢版 |
2019/09/20(金) 11:29:44.27ID:1JHkTxAb0
気違いさんが通常運転で、自分の思い通りに行かないことを環境のせいにしてるだけですね。
「あなたの言っていることは間違っています。ここに書いてあるからです」と言われて怒り出すという気違い。

私が信者だから擁護するに違いない。俺の納得行く弁明が得られないのは運営の無能の証明だ。とかいいう構図はあなたの頭の中にだけある妄想です。
あなたの脳内にあるBBAと書かれた藁人形と一人芝居を続けるのはあなたの自由です。けれど私には何の関係もありません。
あなたが話を合わせてもらわない限り怒り出すという障害を抱えているだけです。
0799名も無き冒険者 (ワッチョイ 7901-dQFH)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:16:20.62ID:kJ8oAEkf0
キチガイにキチガイと思われてるってことは、逆に正常ってことでok?
この怒涛の長文は一体どんな心境で書いているのだろうか
英語混ぜるの忘れてるし
0800名も無き冒険者 (スプッッ Sd22-bArz)
垢版 |
2019/09/20(金) 12:20:08.85ID:M95yc/kTd
パッチの方針なんて結局のところzos側が正しいと主張しているだけのものに過ぎない
合う人間が多ければ成功だし合わない人間が多ければ失敗なんだわ
0806名も無き冒険者 (ワッチョイ 4d0c-9AL4)
垢版 |
2019/09/20(金) 13:53:36.73ID:1dsvI6Sx0
コウモリを眺めるエモートみたいにリスや小鳥を手乗りにして眺めたい
あとダチョウみたいな鳥やロバや猪豚に乗ってみたいな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況