X



【TESO】The Elder Scrolls Online Part155
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f10-Ice+)
垢版 |
2020/01/30(木) 23:15:35.39ID:hgXPcPiK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■↑の行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
スレ立て時には本文の文頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をもう一行入れて立てて下さい。
次スレは>>950が立てて下さい。立てられない場合は誰かに頼んで下さい。

■公式
http://elderscrollsonline.com/

■総合
http://esohead.com/
http://teso.mmorpg-life.com/
http://tamrieljournal.com/

■Addon
http://www.esoui.com/

■その他
日本語wiki http://wikiwiki.jp/tesowiki/
The Elder Scrolls Online したらば http://jbbs.shitaraba.net/netgame/13560/
日本語版ESO公式(DMM提供) http://eso.dmm.com/

■関連スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online 質問スレ Part46
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1575010016/

※前スレ
【TESO】The Elder Scrolls Online Part154
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1578282324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0265名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:14:06.10ID:ufVPGlNB0
アパカのダメージを計上しないという新条件を追加すれば、後半のダメージが一塊だとこじつけやすくはなるけど、
一方で既に出てる通りコンボとして見た場合にゴミ。
骨とUlt合わせただけで処刑系がダメージ増大するしきい値超えるとは到底思わない。元ネタの「ネクロつえー」に繋がらない。

ダウンしてる相手にUltは確実に入ります。遅延系を重ねれば瞬間ダメージを期待できます。とかいう基礎tip
0267名も無き冒険者 (スプッッ Sd3f-LemL)
垢版 |
2020/02/09(日) 14:28:45.19ID:vEYCmcDld
>>266
まじでこれwww
0268名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-1rmV)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:31:52.16ID:gTA4eoKX0
なんか最近回線が不安定で一気に300ms上がってまた100ms後半に戻るみたいなことがシロディールやBGでは度々おこってPvPはまともにできないグループダンジョンでもたまになるからどうしたものか
0272名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:22:41.33ID:AGuXsIgD0
基本接近して攻撃、範囲が来たら逃げてすぐ接近
小竜巻?が増えすぎるとおっとっとしてる間に範囲を食らうからさっさと倒す

タンクが入口の階段の所にボスを固定すると小竜巻を食らいにくくなって楽
だけど野良でやってるのはあまり見かけない
0273名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 18:50:12.21ID:ufVPGlNB0
補足というかまとめというか詰めコンボとかどういう考え方すんの?って話。

先ずこの話でダメージ発生の時点から数えてコンマ何秒かかってると数えることに意味が無い。皆1秒に1回しかスキル撃てないので。
コンマ何秒でダメージ受けてようとリアクションは1秒毎のターン制。
私の書いた手順だったとして、3手+予備動作、約3+1秒の動作でいいんだよ。

で、当然対戦相手も同じ時間同じ数手札を切れるので、それ次第で詰めにはならん訳です。
最初の2アクションがBone shield、Vigorだったりしたら今すぐ詰ますのは無理臭いし、猛反撃で自分のHealthが危険水域にならない前提も必要、
書いた手順では詰めの処刑スキルの時にCC無効獲得してフリーのリアクション可能になってる。どっかでロールやガードもあろう。

最初から言われてる相手が棒立ちで〜っていうのはその辺。
くんずほぐれつしてる間に条件が偶然揃うことはあるかもしれないけど、偶然であってコンボが優れてるとかそういうことにはならない。
0274名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe6-XkRW)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:13:38.22ID:I16QWUvb0
ナイトブレイドで始めたんやが、おすすめスキルとかある?
今のところ弓と回復杖使ってて、ダンジョンではヒーラー ソロ攻略は弓でやっていくつもり
0275名も無き冒険者 (ワッチョイ 9701-VM48)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:30:21.52ID:nkZr6rfa0
NBでヒーラーするなら捧げ物、回復回廊、魂吸引あたりだけど最初は回復杖から取ってった方がええと思う
最初なら体力拡散もとったらええかもしれない
ソロだと活力吸収は便利だけどレベル上がるまで取れない

しかし捧げ物含めてマジカ依存多いから弓と相性悪い感じもする
俺は回復杖と破壊杖でやってるから弓はよくわからない
俺が一番好きなスキルはダーククロークだ
0276名も無き冒険者 (ワッチョイ bfad-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:08.47ID:AGuXsIgD0
このゲームはリソースの最大値がスキルの威力に影響するから
弓を杖に持ち替えてマジカ型にするのがおすすめ
マジカNBは回復が豊富で敵から隠れながらクエストや探索が出来るようになるからとても楽
0277名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:31:24.66ID:ufVPGlNB0
基本は物理か魔法に専門化して育てます。つもりから崩して申し訳ないけど。
両刀出来なくはないけど、初心者が確保しづらい装備とルール熟知が必要。

Lv15からサブ武器持てるようになるの踏まえつつ、弓+剣盾(タンク)か、回復杖(ヒーラー)+破壊杖が当たり障りない。
特に工夫無くスタミナ弓がヒーラーやった場合、ダンジョンで回復魔法撃てる回数が足りないです。
魔法寄りに育てたヒーラーが弓持っても、息切れが早くて満足に弓スキル使えません。
0278名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f2d-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:46:31.81ID:nxYO8jlJ0
ヒーラーだとダンジョン行きやすいからとかいう思考なら素直にマジカ型にしたほうがいいよ
裏は雷杖がいいと思うHAで範囲になるし
まあノーマルダンジョンのヒーラーは簡単だけども
0279名も無き冒険者 (ワッチョイ 9fe6-XkRW)
垢版 |
2020/02/09(日) 19:53:12.98ID:I16QWUvb0
なるほどなあ
基本的にスタミナかマジカ特化にするのが無難なのか
ちょっと破壊杖を試してみるわ
いろいろ教えてくれてありがとう!
0281名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-1rmV)
垢版 |
2020/02/09(日) 20:13:48.78ID:gTA4eoKX0
ノーマルダンジョンとかでもダメージ床に居続ける真のノルドみたいな人がいると大変なんで害なる捧げ物はあったほうがいいよ
0282名も無き冒険者 (ワッチョイ 9701-mZAX)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:14:23.87ID:9cKssjEd0
スタミナマジカのどちらかに特化するのはCP160超えてセット装備を揃えてからでいいだろ?
それまでに武器6種 防具3種を筆頭に全スキル変異先・スキルレベル含めてカンストさせておいた方がいい
いつ運営の気まぐれで大幅変更があるか分からないのだから
0283名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f2d-QQjh)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:40:48.89ID:nxYO8jlJ0
レベル10くらいまでならハイブリでも問題ないけど
その後レベルが上がれば上がるほど弱くなってくると思うけどね
レベル43で再配分の巻物貰えるし、ゲーム内マネーでいつでもリスペックできるし
0284名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f32-Zca7)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:41:44.99ID:af4bFDPZ0
マジカ/スタミナ両立できるのはLv30ちょっとくらいまでだろ
それ以上は特化させないとかなり微妙

スキル(ライン)上げも、レベリング途中でやっても微々たる上がり方しかしない
カンストしてから上げた方が余程早い
0285名も無き冒険者 (ワッチョイ f7da-56gX)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:47:46.73ID:rwXFEQyu0
初期キャラなんてNPC相手の金策とクエスト追ってく程度なんだから適当にやってりゃいいよ
今は馬からスキリセステリセチケットまで勝手に天から降ってくんだし
0286名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/09(日) 22:13:33.48ID:ufVPGlNB0
序盤能力値的にハイブリッド出来るのは否定しないけど、
NB最序盤のStrifeみたいに補助的に使う程度。
低レベルのうちはスキルポイント不足がちなので、防具パッシブと噛み合わないとか好ましくないと思うよ。

仮にこのケースで回復杖主で弓副にした場合、
Lv10でデビューしてヒーラーロールするとすると無駄なくスキルポイントを回復杖に突っ込む必要がある。
こっから先スキル取ってく中で、布パッシブ、クラススキル、クラスパッシブ、サブ武器から優先順位つけてなんだけど、
以降ハイブリッド適正が失われてく中でサブ武器の弓に振るの美味く無いじゃん。
0288名も無き冒険者 (ワッチョイ 9701-mZAX)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:24:10.06ID:9cKssjEd0
そうか? 俺はスタミナ5マジカ7 12キャラ全部全スキル変異先も含めてカンストしてるわ 
ただしスキルポイント自体はカツカツなんで変更する時は祠に行かないといけないが・・・
面倒臭がりなもんでシャード集めもスキル上げだけを単独でやるのも億劫でね
0289名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:00:17.66ID:nB3oE62b0
まだ2ヶ月目だけど
初期キャラはNBやってだいぶ苦労したな
テンプレ化したほうがいいくらい初心者はマジカテンプラ育てるのがおすすめ
0290名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-mZAX)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:27:44.52ID:XbLfhY100
このゲームサブキャラ作るの基本?
俺ネトゲはあまりサブとか作らないで
一人のキャラに愛着わかせたい派なんだけど
それじゃ厳しい?
0292名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:48:53.55ID:EeokpSBQ0
逆に倉庫一号とかいうキャラを容赦なく作れるメンタルかもしれない。
行動に縛りが生じるって文脈じゃないけど、運営はプレイヤーに色んなキャラで遊んで欲しいと公言してる。

>>289 天ぷら推しとか2016年頃日本語版勢が始めたての頃によくあった話。
スタミナNBが序盤しんどいのは、魔法だと思ってStrifeをスルーするせいかと。むかしからこれがあればNBはじょばんしなない。
0293名も無き冒険者 (ワッチョイ 1742-bzXk)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:07:54.02ID:5YsgRHVI0
>>290
>>287みたいな考えで行くなら全然アリ
このゲームガチでやろうとするとかなり時間食うんで
ゲームの美味しい所を楽しんで終わりたいだけなら
一キャラだけにしといた方が合理的
それ以上やろうとするとどこかでサブキャラ作る必要に迫られる
0294名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 01:29:01.78ID:nB3oE62b0
>>292
つまりその頃から完成してたんだな
俺はマジカNB育ててたんだけどな、吸収とか好きだから
テンプラだと序盤死なないとかってレベルじゃないしなもはや、槍つんはstrifeと違ってhotじゃなく全弾即時回復、威力減衰するけどAOEだしウィービングしらなくても影響低い
ultも低コストaoeだし、リソースも管理しやすい
CP160のスタートラインまでスムーズに行きたいならテンプラで決まり!
0296名も無き冒険者 (アウアウウー Sa9b-Kbyx)
垢版 |
2020/02/10(月) 06:34:18.03ID:EzOZwU0oa
>>290
俺はまさにNBヒーラー1キャラ一筋でずっと遊んでるけど全然イケるぞ
クラフトもpvpも全部やるからスキルポイントはカツカツ気味になるけど
スカイシャード集めに冒険してればそれほど困らない
0297名も無き冒険者 (ワッチョイ f725-uawS)
垢版 |
2020/02/10(月) 12:19:33.75ID:v1FrRhle0
ソサラのルーンの気絶が即時に戻るまで引退しよ
糞セット追加でインフレ待ったなし
人が多くなったらまともにプレイできなくなるうんちゲー
0299名も無き冒険者 (アウアウエー Sadf-d0nM)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:59:47.28ID:dASaBVdWa
pvpのスタミナ職にやられる原因はほぼ両手ultだね
これナーフされるって聞いたけど早くしてほしいな
ラグでどうしようもない時はもうスタンからこれ当てられて
処刑連打されたらほぼ終わり

いや、そもそももう全職が超必殺技でしかキル出来ないような
バランスな気が、いや、esoのpvpはこんなゲームだった
0310名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:38:50.07ID:nB3oE62b0
自分のロール回避はめちゃくちゃ被弾するのに
敵に対しての攻撃だとロール前から回避判定あってロール終わりでもまだ回避判定あるんだけど謎すぎるだろ
0313名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 22:46:22.74ID:nB3oE62b0
ベースダメージから違う
俺は2hだからそれでいうと
黄色ニルン大剣1806
黄色ニルン杖1535
ベース低いから杖はニルン以外の選択肢が出るけど
パッシブは剣だとすべてのダメージに6%で杖は炎か稲妻で単体、aoeで分かれる
もちろんLAは武器ダメ、スタミナの影響でゴミダメになるからLAとか使わない職で恩恵がでかい
0315名も無き冒険者 (ワッチョイ bfda-56gX)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:01:55.71ID:HlRb1zbb0
あれ
短剣のクリティカルレートアップって呪文クリティカルは関係ないんだっけ?
クリティカル目的で短剣だとばっかり思ってた
0317名も無き冒険者 (ワッチョイ 7f2d-QQjh)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:07:51.88ID:rRwQll0l0
ほーんパッシブ(6% vs 8%)を差し引いても剣のが強くなるのね
forums.elderscrollsonline.com/en/discussion/485890/twin-blade-and-blunt-passive-vs-ancient-knowledge-passive
スタミナ武器でもマジカクラスアビにダメージのるのね

でも今ってLA使わないビルドなんてあるの?
ペットソーサラーでHA多用する奴は雷杖使ってたような
0321名も無き冒険者 (ワッチョイ d7da-tipF)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:44:23.08ID:ol2/QHJG0
>>300
そら短剣は2本いるから、両手剣の倍の需要があるってことじゃね
0324名も無き冒険者 (ワッチョイ 9701-mZAX)
垢版 |
2020/02/11(火) 15:12:56.93ID:tGDwPa2Q0
今シロディールで敵として強いのは1にスタミナDK 2にマジカソーサラーという印象
だけど飽く迄それを使うプレイヤーが上手い人というだけ その証拠に俺の使うそれらは彼らの様に無双出来ない
俺の扱うキャラで強いのはマジカテンプラーとスタミナウォーデン 次がネクロマンサーかな
やっぱり死ににくくてキルもとれるキャラでやる方が面白いよね
0325名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:07:06.51ID:kBthNfSN0
マウスの右クリの反応鈍くなってきたから買い換えようと思ってるけど
多ボタンだとみんな何使ってるの?やっぱロジクールなのかな
今まで普通の5ボタンのしか使って来なかったからかなり迷う
0326名も無き冒険者 (ワッチョイ 1f32-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 16:07:58.80ID:tH/PAqWz0
中の人の上手さとか相性とかあるけど、明らかに「これ弱いよな」って思うのはマジカNB
最近他クラスで普通に強い人が使ってるのをちょくちょく見るけど、マジカNBだと簡単に死んでるんだよなぁ
0327名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:03:31.18ID:yKDPiVH90
>>325
エレコムの安っすい親指9ボタン+人差し指2ボタン+中指3ボタンの
奴が結局は使いやすい。親指にマクロ仕込めるし。
0328名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 17:26:49.32ID:kBthNfSN0
>>327
アマゾンでしらべてみたけどM-duxってやつか
2739円って安いな
今までバッファローのネオフィットってやつが最強に手にフィットするから使用してて形状がそれに少し似てるからポチろうと思ったけど
ちょっとヨドバシいってみて実物あったら触ってから決めるわ
0331名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 18:10:50.15ID:yKDPiVH90
>>328
ああ、ごめん、まじめに聞いてると思ってなかったんで
適当だった。DUX50だ。5000円くらいだったような。
ステマっぽいこともしたくないし、触って決めておくらえ。
スキルを全部親指で押すことになるのでここのボタン配列
が好みで別れると思う。
0332名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:00:06.20ID:0DocgrS00
ロジの多ボタンだと・・・
定番の変態G600:サイドボタンだけで12個、チルト付きホイール、右クリの横の同時押し割り当て変更用のファンクションキー付き。有線。でかい。
無線多ボタンG604:サイドボタン6個。ボタン総数15。チルト付きホイール、有線マウスより高速応答する変態無線。センサー最新。\10k超。重いでかい。
安くて小さくて軽いG300:構造が単純。ボタン総数9。チルト機能無し。有線。

ゲーム用のG系製品はメインスイッチがオムロンブランド製。保証期間中に不具合発生した時は丸ごと新品に交換してくれる。
0335名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 19:59:08.47ID:kBthNfSN0
>>331
M-DUX50定価9757円だけど今アマゾンで見ると2739円
ヨドバシ行ってみてM-duxシリーズあったけど最新モデルのしか置いてなくて定価8000円台とかのしかなかったわ
ロジG300Srも触ってみたけどやっぱ左右対称に作られてるからフィット感が乏しいし、ボタン配置が親指で押さない設計だから違和感半端ない
右クリ側にあるボタンは使いやすかったし慣れたら良さそう
とりあえず形状的に近いエレコムの10ボタンぽちった
そうこうしてる内に左クリまで反応悪くなってきた
0336名も無き冒険者 (ワッチョイ 3710-7zoJ)
垢版 |
2020/02/11(火) 21:19:02.40ID:0DocgrS00
この話題で私もamazon見てたけど、特価品とはいえ3000円でお釣りならかなり競争力あるね。
ロジと比べて・・・
エレコムが言ってる通信速度はレポートレートでロジと最大値同じ。1000Hz。なおG300でもこのスペックは持ってる。
センサー性能はエレコム製品を4亀がテストしてないので不明。まぁFPSでも野良でオラオラする分には気にしなくていい性能。当然ESOには要らん。

違うのは保証期間、エレコム6ヶ月、ロジ2年。
レビューからだけど、エレコムのマウスにプロファイルの自動切り替えが無いっぽい。事前登録したのの中から手動切り替え。
文房具用途に微妙に弱いかもしれない。
0337名も無き冒険者 (ワッチョイ d701-VM48)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:30:28.73ID:yKDPiVH90
しかし・・・
前に使ってた某マウスはvMAとかでむかっ腹立って机に「トン」くらいの勢いで
打ちつけたら側面ボタンの部品が内部でずれて壊れた。保証があっても修理を
依頼して発送して大人しく返送を待つとかはできないなあ。
結局すぐ代わりを買いにいった。
でも開けてみれば自分で直せるレベルだったけどw
0341名も無き冒険者 (ワッチョイ de8c-ne84)
垢版 |
2020/02/12(水) 03:10:25.68ID:m2R9i6HE0
プレイ開始してから1週間だけど、野良の人とパーティー組んでダンジョンに潜れる機能いいな。
キューに並ぶだけでpvpもインスタンスも出来るって気軽でいい。装備品もバンバン落とすからかなりハマる。
0343名も無き冒険者 (ラクペッ MMdf-IGGe)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:08:01.38ID:i+LEu7a/M
>>341
俺もそれでハマった
でも外人が要求している装備が英語だから何を欲しがってるのか分からなくて困る
0344名も無き冒険者 (ラクペッ MMdf-IGGe)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:09:14.31ID:i+LEu7a/M
てかそもそもストーリー楽しむのがメインだから初めて一週間でダンジョンってどうなん?
俺は周りの奴が圧倒的に火力で敵をボコしてるから俺もああなりたいと思って色々装備とか揃えだしたが
0346名も無き冒険者 (ワッチョイ a701-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:26:02.10ID:mExJPULO0
ストーリー楽しんでたはずかいつしかpvpやるようになって
ストーリー忘れちまった
俺はたしかヴィベクの友達になったはずだが…あとはなんだったかな
0348名も無き冒険者 (ワッチョイ c62d-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:33:37.65ID:Yznc4bwM0
言葉が通じないのわかってる人はアイテムリンク張るんだよね
だいたいebon(黒檀) levi(リヴァイアサン) BSW(スペルウィーブ)あたりでしょ

ソロクエつまらんからグループダンジョンであげる人もいるよ
まあスキルポイントも本も足りなくなるんだけどね
0351名も無き冒険者 (ワッチョイ 1e6a-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 15:52:03.36ID:9wYgj3DI0
CP810まで上げるのって時間かかる?
0353名も無き冒険者 (ワッチョイ c62d-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 16:51:10.90ID:Yznc4bwM0
結構かかるんじゃね
このゲーム自体短時間プレイを長期間続けさせる意図があるよね
デイリーボーナスやら騎乗動物の育成・生産特性の研究やら全部そうなってる

悟りボーナスが1日400Kで私はCP400前後で小休止中だけど400Kで2レベル上がらないくらいだった
この先もっと上がりにくくなる
CP160あるならその先はのんびりやればいいじゃない?
0354名も無き冒険者 (ワッチョイ c232-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:04:50.99ID:cy+zSHOc0
俺が以前サブアカ育てた時は、ほぼ悟り消化のみでCP810まで大体1年だった
1日400k分の悟り消費(ノマランで終わる)でそれくらい

海外の人がbanされた後、新垢を1か月ちょいでCP810まで上げてたのは見た覚えはある
0356名も無き冒険者 (ワッチョイ 720c-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:12:06.59ID:ezeJ4+5p0
最初のメインキャラだけ動かしてた頃はcp100過ぎた頃から少しあがりにくく感じたけど
数キャラでギルドのデイリーの実績をコツコツやったりしてるうちに
CP超えが何キャラも増えて日々デイリークラフトしてるくらいでも
じわじわ上がっていつの間にかCP1000超えてしまったな
0357名も無き冒険者 (ワッチョイ 6335-+CVV)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:11:35.92ID:Hm8VXqYB0
サブキャラ育成したり、ノマラン消化も気が向いた時しかしない感じで
レベル上げ意識していないスタイルなので参考にならんかもしれんが
DMMのクライアントでプレイ時間を確認したら
CP二桁(日本語版復帰時、正確な数値覚えてない)からCP930までで1250時間ぐらいかかってるな
0358名も無き冒険者 (ワッチョイ d2e6-9fWt)
垢版 |
2020/02/13(木) 00:49:17.75ID:w+aK4/XI0
最近始めた 長文になるが質問させてくれ
レッドガードドラゴンナイトでスタミナ特化
武器は両手剣メインでダンジョンでDPSは待つと聞いたからタンクのために片手武器を使ってる
俺の方針が余りにも皆のとズレてたら治していきたいんだけど、アドバイスほしい。
あとドラゴンナイトのおすすめスキルをできれば教えてくれ
0359名も無き冒険者 (ワッチョイ c232-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:08:05.16ID:mt19L/ra0
別に間違ってないよ
レッドガードはスタミナ向きだし、どのクラスでもタンク/DPS共にこなせる
ただDPS用の装備(セット)とタンク用の装備は違うから、両方集めた方が良いね

クラススキルはマジカ変異のダメージスキル以外は全部有用
0360名も無き冒険者 (ワッチョイ d2e6-9fWt)
垢版 |
2020/02/13(木) 02:02:23.38ID:w+aK4/XI0
>>359
アドバイス助かるわ
装備はとにかく固い重装つけててあんまり考えてなかった
初心者な質問に答えてくれてありがとうな
0363名も無き冒険者 (ラクペッ MMdf-IGGe)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:29:29.63ID:/Ta4i1LGM
>>351
400時間くらいかかるのでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況