X



C21-MMOロボットアクションRPG-640
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き冒険者 (ワッチョイ 1fad-vFNG)
垢版 |
2020/07/23(木) 13:29:58.00ID:p6IK34jt0
■C21公式   ttp://www.c21-online.jp/home
■C21Hangame ttp://c21.hangame.co.jp/
■公式Twitter ttps://twitter.com/C21_koutetu
■現在実施しているイベントまとめ ttps://www.c21-online.jp/info/topic/56161
■C21帰還兵の方へお知らせ ttp://www.c21-online.jp/info/topic/55920

■C21@wiki
  (総合) ttp://www4.atwiki.jp/yuyutoton/
  (主観) ttp://www14.atwiki.jp/c21portal/
■C21画像 アップローダー改 ttp://www.ps4.jp/up/rec21/
*2chのスレッドに外部のURLを書き込む時はh抜きでお願いします
■前スレ
C21-MMOロボットアクションRPG-639
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mmo/1593012228/

・sage進行。次スレは>>950が立てる。立てられなければ次の10の倍数の方が立ててください
・次スレ立てられなかった時は重複防止のために報告する。
※トレードに関してはSNSのトレードスレへ(レート質問などは基本的に何処でもタブー)
・質問する前にSNS、またはWikiで調べる。
・プレイヤー名の晒し行為は禁止です
・スレが>>900を超えたら書き込んだ後に自分のレス番をチェックして下さい。>>950を踏んだ事に気づかない人が多いです
・慣れるまでは「カスタムプレミアム」に絞って課金すると出費を抑えて楽しめます
・利用規約に違反する行為は絶対しないように
____       _____             _____
|書き込む| 名前: |       | E-mail(省略可): |sage     | ←書き込む前はここにsageと入力しておこう!
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ワッチョイを付けたい場合は本文一行目を【!extend:checked:vvvvv:1000:512】にしてください
※スレ立ての際はコピペしてから【】を外してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0060名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-vFNG)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:19:54.15ID:0e7/abgg0
’パーツ集めるなら深部の方でないと
機体パーツが揃ってないなら簡単に散策できるポイーンのフィールドで日常組パーツ集めとか
MNZって名前のパーツ。性能は突出したのがあまりないけどどれも扱いやすい
軍曹になってるのなら崩壊ポイーンやネラに行くのもあり
0061名も無き冒険者 (ワッチョイ b102-keh3)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:33:32.96ID:O66d873F0
立て続けの質問で申し訳ないんだが
プリズムトークンでBSJ,LGJ,HDJを交換するんだけど
これ取っておけってのはあるかな?
トークンは70個くらいある…
0063名も無き冒険者 (ワッチョイ 8b2f-6Xi/)
垢版 |
2020/07/25(土) 15:53:31.69ID:EOB876ui0
>>61
LGJで買う価値があるのはEN回復+50が付いてるコンコンテイルLGJくらい
HDJは安い代わりに性能は大したことないから見た目で気に入ったものがあればまあ…
0072名も無き冒険者 (ワッチョイ 29a7-oby3)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:15:22.05ID:IZdH8wyP0
wikiのロボデータとか名前と写真以外無いに等しいから実物見るのが1番いいよ
補助型ならラボで@パーツ以外なら見れるけど@パーツ系付いてる奴は見れなくてホント辛い
0074名も無き冒険者 (ブーイモ MM4d-It4W)
垢版 |
2020/07/25(土) 23:47:03.35ID:i6Ca5cLXM
公式でアイテムや武器の情報を載せてるMMOって少数派じゃないか?
情報を集めるためにギルドに入ったり、SNSで情報交換したりするのもMMOの醍醐味だと思うんだが
0075名も無き冒険者 (ワッチョイ 51bb-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:10:48.53ID:UCsd0t2t0
公式SNSの内容がGoogleとかで検索できて、そのまま閲覧できれば良いんだけど
いまさら会員登録させても旨味とか無いだろうし、オープンになってくれていいと思う
0076名も無き冒険者 (JP 0H4d-vRJo)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:29:41.55ID:nNGf35eQH
ゼウネシスBD2の発動がほぼノータイムまで早くなってるんだけど、なんか発表あったっけ?公式自体はおろか こういうのも公式SNSで情報漁れないあたりアレだと思う
0077名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-UE+f)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:32:04.56ID:Z0S5UrOz0
>>74
ギルメンとの意見交換が醍醐味なのは確かだけど
外出中の待ち時間とかでアセン考えだりする時に
これどんなだっけ?って調べられないの結構不便なのよな

>>76
これはサイレント修正らしいな
フレンドが喜んでた
0080名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b90-fOmF)
垢版 |
2020/07/26(日) 00:46:58.30ID:dzunqja90
SNSにも話題があがってない不具合はひっそりと修正されてる場合が多い気がするな
ゼウネBD2は持ってないから不具合修正されたのか不具合なのか知らんけど
0084名も無き冒険者 (ワッチョイ b92f-YCWG)
垢版 |
2020/07/26(日) 08:51:30.99ID:Sq/L5TVF0
>>74
この手のゲームはやってる人が大勢いて情報がその辺に転がってるならともかく
ここまで過疎ってる以上は情報渋ってる方がガチャ回す人間少なくなるだけな気がする
どんな性能かもわからないパーツの為に人柱になれる奴はそう多くないぞ
0086名も無き冒険者 (ワッチョイ 317d-0S/1)
垢版 |
2020/07/26(日) 09:02:00.53ID:G0bQGuJI0
>>75
CSはバグとかユーザーの不満を外部に拡散されたくないからSNSは一般開放しない
よそのゲームでも非公開の所はこれが公開しない理由のひとつ

でも検索botが入って来れないから初心者や遊んでない(SNSを見ない)人たちに
有益な情報が拡散しないし、Internet Archiveにバックアップされないから
何らかの事情でSNSが消えると情報の復旧が絶望的
0087名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-UE+f)
垢版 |
2020/07/26(日) 10:41:12.04ID:Z0S5UrOz0
武器の威力とか効果も分かりにくいよね
シュレショなんてぱっと見強くないし

あと武器を乗っけられるAMJパーツって
マシンドレッドとガンキャリーで合ってる?
0091名も無き冒険者 (ワッチョイ 591e-JWI0)
垢版 |
2020/07/26(日) 13:32:13.26ID:2uxncHDo0
>>87
MサイズまでだがアシュラフレアAMJ(トークンショップ)もある

ガンキャリーは横幅が広がって
多少扱い難くなるリスクを含んだ上でのあの性能だろうししゃあない
0094名も無き冒険者 (ワッチョイ 2b2d-IL33)
垢版 |
2020/07/26(日) 19:59:04.98ID:njRxL4Um0
しかし人がいないなー。まあ10年も経てば当然か
しかし今ってミッションクリアするとセミオートライフルが足下にも及ばないのが貰えるんだな
インフレすげえなあ
0095名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM8b-Ht2L)
垢版 |
2020/07/26(日) 20:49:28.81ID:HvYERCYZM
皆はグラボは何使ってるの?
キー押下からロボチェンジのUIが表示されるのに1秒はかかるんだけど選択入力自体は受け付けてるので描画に問題ありかと睨んで増設を検討してるんだ
c21を考慮するとNVIDIA系になるんだろうけどCPUが結構古くてボトルネックになる可能性があるのでその中でもそこそこの性能の物でと考えてる
高性能グラボから低性能グラボまで色々な人の使用感を聞いてみたい
・アクリルとか多人数場面
・上記ロボチェンジの反応
今のところこの二つが気になっているところなんだけども他に何かあればそれも聞きたいな
0096名も無き冒険者 (ワッチョイ d901-4qMj)
垢版 |
2020/07/26(日) 21:05:59.34ID:Zcog7ocD0
C21のサーバーの問題じゃないか
ミドルクラスのグラボと有線環境だがそれでもなお遅延が起きる
こんなCPU内蔵グラボでもできる化石ゲーにグラボ増設はアレだし
増設も対応してるグラボじゃないと意味ないし伸びも微妙だからガチらない限りはやめたほうがいい
0098名も無き冒険者 (ワッチョイ 29a7-oby3)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:11:52.86ID:SLaPzOoD0
ロボチェンで一覧出てくるのに1秒はかからんなぁ
かからんけど一応ワンテンポ挟んでる感じはある
環境はzen+でNVMEに有志ファイルのRX480だから何かおかしいのかもしれない
初回チェンジ時に一瞬読み込みで止まるけどそれ以降は止まらんね
0099名も無き冒険者 (ワッチョイ 5902-UE+f)
垢版 |
2020/07/26(日) 23:13:25.66ID:Z0S5UrOz0
surfaceのちょっと古いので遊んでるけどその部分で不満出たことはないな
リログは一時間ダンジョンに篭ったら一回はしないとどこかで落ちるけど
0102名も無き冒険者 (オイコラミネオ MM8b-Ht2L)
垢版 |
2020/07/27(月) 00:26:38.02ID:mIs+oyERM
>>98
実は問題のPCがやっぱりradeonで初回2秒位、2回目以降1秒位遅延してる。
一時ファイルをramディスクに置いていたときは少し速かった気がするからストレージ速度依存な気がしてきたよ
そして最近安いryzen5ミニPCの内蔵グラフィックスでもいけるんじゃないかと考えて、教えてくれた有志ファイルについて調べ始めたよ。ありがとね
0103名も無き冒険者 (ワッチョイ 317d-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 08:33:20.01ID:tiwlLkoW0
14年間グラフィックス関係の処理は放置だから今でもPentium4+i865で起動するぞ
とばっちりでRadeonじゃOpenGLドライバを古いのに差し替えないと動かない

ハロウィンイベントやアクリル2倍みたいな狭い場所に大人数の中で
遅れずに動けるPCとなるとゲーミングPCの末席に並ぶ程度の性能は必要だけどね
0104名も無き冒険者 (ワッチョイ 51bb-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 13:11:32.98ID:h6hQ5Yl80
ガレージのロボ一覧表示やコマンドー切り替えは初回は重いのが普通
ストレージから何か読みあげてるのもあるし、サーバーとの照合もあるはず
0106名も無き冒険者 (ワッチョイ 1302-YCWG)
垢版 |
2020/07/27(月) 15:33:53.94ID:PJHQeAGi0
サーバーには問題なくて
クライアントの処理の仕方に問題あるんだろうな。

元々、データをファイルに読み込む量が少なかった時代の産物。
アップデートを重ねて無駄に読み込むものが多くなった。
(エフェクトデータ、弾など処理で負荷もかかる)

読み込みが初回描画ごとに読み込んでも
エリア、フィールドが変わると再度読み込みしないといけない。
ゲーム起動時に全て読み込ませるか、オプションで
エフェクト軽減させて欲しいものだ・・・。
0112名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp85-ZYP3)
垢版 |
2020/07/27(月) 19:28:48.66ID:ZusgI2nPp
今週のアプデからレイドか
うちのニンバスちゃん頑張れるだろうか…

流石に新コンテンツもシュレショで終わりだとおもんないよな〜
0114名も無き冒険者 (ワッチョイ 591e-JWI0)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:12:05.18ID:HicEk0lJ0
長距離の移動には向いていないが攻撃しようとしているボスの横や後ろへぴたっと回りこむ等
戦闘中の位置取りには便利そうではある
0115名も無き冒険者 (ワッチョイ b902-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 20:24:01.68ID:nLKrG/bb0
最近スレの伸びえぐいね
0118名も無き冒険者 (ワッチョイ d17c-Ar/h)
垢版 |
2020/07/27(月) 21:17:35.72ID:DbgtRRUP0
ダメギとか言うレイドマニモがカスタマイズ不可で文句言ってるアホおるけど、逆に何カスタマイズしたいんだよww
単細胞になるのハナからわかってただろ
0122名も無き冒険者 (ワッチョイ 51bb-0S/1)
垢版 |
2020/07/27(月) 22:11:13.09ID:h6hQ5Yl80
ソアラのラインナップてプリストルGとかユングBGとか補助系武装多いね
レイドに向けてサポート好きなら回しても良さげ?
そういや誰かが予想してたマニモ父母がオーラ搭載っての、あたっててわろた
0132名も無き冒険者 (ワッチョイ 2961-8Xcr)
垢版 |
2020/07/28(火) 01:56:46.56ID:IcwbjbQL0
レイドに向けてガナ覇アセンしてるんだけどスラッシュの判定が見た目に対して小さすぎ
斜めに飛ばした/の端に当てても普通にすり抜けてくぞ
0133名も無き冒険者 (ワイエディ MM63-zoLm)
垢版 |
2020/07/28(火) 05:34:23.06ID:SbPRrT+oM
ギガンドロフはともかくバフォグリーズは10倍のHPで大暴れしまくったからHPはかなり期待できそうなんだよな
なんかBSに武器増えてタックル消えてるが
オフィサー並なら採用できる
0138名も無き冒険者 (ワッチョイ 591e-JWI0)
垢版 |
2020/07/28(火) 08:46:47.83ID:ftzw7hlY0
マジレスするとベクターBS’やシェイデンBS’など、より飛行速度に優れる無課金BSが実装されたので
どうしてもあの丸みのある翼をロボにつけたい時でもなければブーチャーBSは使われない
0144名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-vFNG)
垢版 |
2020/07/28(火) 11:08:35.24ID:KmElPhmy0
ブーチャーBSはもうスキンか、稀に2段BDロボの飛行積載調整ぐらいにしか使わないなぁ
飛行速度と軽めの重量は悪くないんだけど
時代が進めばパーツの選択肢も増えるんや…

>>143
ダンジョン簡略化でカサカサはいなくなった
凶暴なカサカサならカンビ深部と曜日ダンジョンにいる
カサカサBD欲しいならガスターにいる上位種がたまに落とす
0147名も無き冒険者 (ワッチョイ 51bb-0S/1)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:08:50.20ID:7Tyzx1H/0
ブチャ羽とか虹羽に隠れて言うほど最強じゃなかったでしょ
あれが早い部類の時期なんて、重量オーバーに対したデメリットなかったし
もしかしてwikiの機体倉庫とか見ながら書き込んでらっしゃる?
0149名も無き冒険者 (アウアウウー Sa5d-VhzR)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:20:08.93ID:aG9OXhnsa
ブチャ羽はデゴ実装直後の当時なら間違いなく最高のパーツでしたよ。
バルチャーが実装されるまではですが。

AM0時にディメンションが閉じる懐かしい時代です。
0151名も無き冒険者 (ササクッテロ Sp85-IL33)
垢版 |
2020/07/28(火) 12:39:17.53ID:cTK1GT/Rp
ドリモが出る前くらいなら無課金の優秀なBSだった。エルデバイン空戦型が出る前くらいだったか
昔はガロウLGにブレイダーAMとカサカサBDにブーチャーBSって組んだりしたな
0153名も無き冒険者 (ワッチョイ 13ad-vFNG)
垢版 |
2020/07/28(火) 13:10:37.16ID:KmElPhmy0
>>147
なんか変な難癖付けられたっぽくて萎えるわ
そりゃバルチャーや虹羽実装後は性能的にそっちに切り替えたけど
別に最強とも一言も言ってないし
0156名も無き冒険者 (ワッチョイ b102-keh3)
垢版 |
2020/07/28(火) 14:00:48.77ID:fD36YF6E0
コレジャナイパーツは死ぬほど価値高い
昔の人に分かりやすく言うとTEB10本あっても足りん
まあTEBはそこそこ増えちゃったから価値下がってるんだけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況