X



Galileo Galilei/ガリレオガリレイ 15 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/02(日) 20:08:21.73ID:TZ5br1KT
◆公式サイト
http://galileogalilei.jp/
◆公式Twitter
https://twitter.com/galileo_news
◆公式Facebook
https://www.facebook.com/galileogalileiofficial

◆注意事項◆
・sage進行推奨(メール欄に半角でsage入力)。
・実況禁止(板に迷惑がかかります。番組終わるまで書き込みはしないで下さい)。
・アンチ、荒らし、煽り、釣り、糞コテ、精神病etc.
頭の可哀相な人が多数現れますがエサを与えず、生温く見守ってあげて下さい。
・質問する前にまず自分で調べましょう。つ【google】
・次スレは>>970が立ててください。立てられなければ>>970が指名。

Galileo Galilei/ガリレオガリレイ 13
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1455299918/
Galileo Galilei/ガリレオガリレイ 14
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1463566958/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 13:28:26.51ID:lKLP5N0D
>>1
とりあえず乙
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/03(月) 17:48:09.70ID:nkNKnQEk
一応乙。もうすぐ解散だよ。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/05(水) 19:34:07.27ID:an1cEowT
ラストライブまでもう少しだと言うのにメンバー達のやる気も公式PRのツイッターもやたらテンションが低すぎる気がするのは気のせいですかね?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 09:23:49.55ID:5tO5MdnW
10
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 19:00:40.86ID:SlTO12/O
>>7
ノータリンのくせにいちいち突っかかってくんじゃねえよ
頭使ってから日本語使えや
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/06(木) 21:26:27.89ID:ELDh6If5
言葉わりーな
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/10(月) 18:59:55.68ID:TM+nznaF
>>1
おつ!!
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 22:53:25.07ID:NYmPqDRG
セトリくるか?
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/11(火) 23:23:39.84ID:5J127GqY
たぶんこんなかんじ

1.クライマ
2.恋寿
3.嵐のあとで
4.サークルゲーム
5.明日へ
6.さよフロ
7.青栞
8.僕君
9.四つ葉探し
10.夏空
11.ハマナス
12.管制塔
13.鳥鳥
14.バナナフィッシュ
15.老人と海
16.星を落とす
17.Birthday
18.Imaginary Friends
19.Sea and Darkness

アンコール
20.ハログバ
21.車輪
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:02:17.53ID:vvnqVo1l
>>22
乙。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:07:00.90ID:tV2Id8M1
武道館なのになかなか過疎てるな。。。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/12(水) 00:11:25.38ID:WOpmD4h1
上に誘導あるだろ…
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/17(月) 22:37:40.05ID:oNN+oVzR
武道館おわた…
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/10/25(火) 18:40:49.23ID:jGK/XQ0X
ガリレオは不滅だ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 15:42:23.86ID:Yxm8fmEv
この人たちって解散したんだよね?ラストライブ終わったからもう何もないの?
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/07(月) 23:10:42.76ID:BuNnmyyk
あとは何年後かの再結成か
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 08:07:47.68ID:GuB9DxS9
ねえわ
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 08:58:36.21ID:Eu9qGqMx
武道館ライブの映像、是非とも映画館で上映して欲しいなぁ… スクリーンで観たい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/11(金) 12:32:53.33ID:SazUy+6R
カラオケ行ったらガリレオの曲少なくて萎えたンゴ…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/12(土) 08:59:52.33ID:I1Cd0fpA
>>33
たしかに劇場で観たいかも
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/14(月) 10:21:25.14ID:ZmtezR9r
解散しても実感ねえわ
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 15:06:53.27ID:Uk/ZWY4o
次号JAPAN表紙巻頭に決定! (・ω・)ノ
激動の2016年、そのすべてを語る!
http://ro69.jp/news/detail/150528?count=1&;topic=2
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 15:48:36.10ID:fZNyChjq
ああ
コンサートいきてーわー(>_<)
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/19(土) 23:37:46.95ID:VUnNhFKU
正直に言うと最近CD買ってません             
downloadしちゃってましたw
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/20(日) 14:43:38.66ID:n+wltR6h
全シングルのみのスペシャルライブしてほしい
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 09:45:45.70ID:ddcYbPig
紅白出場者
本日午後発表
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 18:44:51.24ID:0XQK4BaZ
紅白とか出てほしいわ
レコード大賞1億で買収するグループとかより全然いい
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/27(日) 19:00:51.26ID:NpJN73Wd
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/

マスコミニュース業界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww

「真実を伝える!(キリッ」とドヤ顔のマスコミがこんなデタラメを公然と流してる現実ww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w

その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 02:58:34.14ID:gpWqWvdt
ドラムが日向文と浮気したってマ?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/28(月) 22:03:20.37ID:dP/ZszUp
【速報】

ASKA、再逮捕!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/29(火) 23:03:54.85ID:CIS95GPF
>>45
逆じゃね?日向文ってやつがデュオのパートナー捨てて、かずにゃんと浮気したって話でしょ?
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 08:10:15.33ID:iAegNzkB
1番売れなかったシングルってわかります?
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 19:24:16.61ID:Y5xRK0Sp
葵栞
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/13(火) 10:02:01.65ID:rQ/FUBfS
売れなかったシングルってなんかすごい魅力感じるわー
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/14(水) 10:20:07.01ID:h/LerEQ6
楽曲の完成度はすごいよね
冷静に聴いたら
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/15(木) 00:38:58.78ID:kU6bXKEP
どうせ四葉あたりだろと思ってwikipedia見たら嵐のあとでが最下位だった、シングルが良曲のトップ3に入るやつやろこれ。
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/21(水) 14:46:25.77ID:mawZAzqR
ああ
コンサートいきてーわー(>_<)
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 08:06:55.59ID:A/x8T73Z
ビデオみろ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/22(木) 23:57:13.71ID:oDbWEJvT
>>57
なんでマルチポストの荒らしにレス付けんの?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/23(金) 08:05:33.41ID:MqVYLOgv
結局紅白にSMAP出ないのか…
なんか寂しいな…スレ違いフマソ…
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/24(土) 22:20:45.57ID:+Pyu/wFj
メリークリトリス
彼女に射精してるやつがわらわらいる中俺は今日履いた靴下に射精してる。
誰か射精させてくれ。
いこーよベッド眠ろう
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/25(日) 18:08:49.88ID:/1wk/Kle
きも
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/26(月) 11:37:16.76ID:2FV4QMA9
はじめてですよ。
この私をここまでコケにしたお馬鹿さんたちは。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 07:44:21.26ID:FeSiOwJQ
兄レーベルの話してるけど
またデビューするとしたらソニーなのかな
だとしたらまたアニメタイアップばっか取らされてやりづらくなるんじゃないかな

アニメタイアップが悪いわけじゃないしあの花みたいに凄い反応にもなりそうだけど
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 15:02:49.16ID:vwcl5c+r
明けましておめでとう!!
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/04(水) 21:56:22.91ID:0/HYWEfJ
解散したね。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/07(土) 09:15:19.18ID:IxLs1k72
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/10(火) 09:41:51.24ID:hx0uRvA6
努力・根性・気合・信念・長寿・不倫・健康・解散
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/19(木) 21:21:10.06ID:LyxKBpmd
アマゾンでライブdvd予約したぜ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/21(土) 00:00:48.87ID:4drdlC5Q
おらも
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/26(木) 19:55:08.86ID:Sc2Sls6A
女のバンドマンを全て敵している、いしわたり馬鹿のツイッター
基地害で嘘ばかり書かれてます
こいつは栃木県宇都宮市に住んでいて嘘つきウンコちゃん=壺売りアスペってニックネームで
精神障害者2級で年金貰ってて一生お嫁に行けない事が決定してるので怖いものがないそうです
構ってちゃんでメルアド晒してaskもやってるので皆で突撃してあげましょう

@shatter_network
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/30(月) 09:49:21.01ID:J4KnjtsB
昔のような曲はもう期待していないし今は惰性でライブ行ったりしてるよー昔の曲やってくれることを願いながら。ファン層もだいぶ変わってサブカル系のファンや普通のおばはんとか多いよね
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 22:33:40.52ID:GcdJI9bn
ライブDVDみました
Birthdayのざき兄の表情がすごく良い
色々意見があるけど、個人的にはほんとにどの時期の曲も好き。ただどっちかというと初期のパレードの頃の曲よりはportalからの進化していった曲調のほうが好きだったけど、武道館で初期の曲をいまのガリレオが弾くのをきいて、やっぱりいい曲だなって再認識した。
あと、ざき兄の歌い方がすごいうまくなってるのがよくわかった。昔の歌い方は昔の曲に合ってて、最近の曲は大人になった声に合った曲だなって思う。でも大人の声で歌ってる昔の曲もすごい良い。
音楽の難しいことはよくわからないけど、どの時期のガリレオにも共通してるメロディのきれいさ(うまく言えないけど)が好きです。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/31(火) 23:28:50.25ID:qQsSkWPS
ライブdvd、よーく聞いたら曲の要所要所でくそったれどもと同じイェーイってのが小さく入ってるね
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 15:18:25.80ID:c19ybJGb
ざき兄、かずき、ひとし、だいき、せいやの5人で新バンドはじめるみたいだね。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 18:34:22.35ID:H3DQtuu3
新バンドでもガリレオの曲いくつかやるよ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 18:52:30.95ID:6n0tqIqr
2007年に提唱を開始した,サード・リアリティ,という概念を説明する文章の中で、都市や国家単位の規模で、
成立する集合知同士がインターネットで相互接続され、統合して処理が行えるようになる結果として、地球全体として成立
しつつある知性として巨大知が説明されている。環境を観測するセンサーや各種コンテンツ配信システムのインターネット
への接続により、産業、医療、気象、交通、農業、芸術作品等の様々な情報がインターネット上に蓄積され、不特定多数の
人間により改変が行われることで、人類が得た多様な知識が地球全体で統合処理されるようになる結果として、地球全体を
覆う程に巨大かつ高度な知性が成立する。この巨大知の成立の結果として、従来は思い付けなかったような新しい発想が生
まれやすくなり、文明の進歩も大幅に加速されることになる。1995年にインターネットが民間に開放され、全世界的にイン
ターネットの民間への普及が始まった。しかし、当時唯一のインターネット接続端末であったパソコンは性能が低く、極め
て高価であり、普及率もそこまで高くはなかった。1990年代後半は、一般家庭においてはダイヤルアップ接続を介したイン
ターネットの利用が主流であった。アナログの音声信号を伝達する電話回線を転用した56kbps程度の帯域の回線が主流であ
り、従量制で課金され、サーバからのデータ取得においても長時間待つ必要があった。企業や団体のWebサイト閲覧や電子
掲示板の利用や電子メール送受信が主たる利用方法であり、不特定多数の個人間では電子掲示板やネットニュースやチャッ
トのような、知識として統合されない簡易的なメッセージ共有のみが行われていた。従って、典型的な巨大知と言えるWik
iの長時間の編集には高額な接続料金が掛かり、芸術的な文化の発展を支えるマルチメディアコンテンツは、インターネッ
ト接続端末の処理能力とストレージの容量と回線の帯域の制約が厳しく、作成,集積,流通,消費共に難しい状況であったと
言える。このことから、1990年代のインターネットでは巨大知は成立していなかったと推測できる。2000年から2004年ま
での間に高速回線によるインターネットへの常時接続サービスが一般家庭にも広く普及した。2004年には個人が世界中に
向けて情報発信を行う事が可能になった事を受けて、Web 2.0という概念も提唱された。2005年から2006年に掛けてYouTub
eを筆頭とする動画配信サイトやTwitterやfacebook等の大手SNSもサービスを開始した。これにより、2006年以降はインタ
ーネット上で非常に活発なコミュニケーションが行われるようになった。従って、遅くとも2006年にはインターネット上
で巨大知が成立する条件が揃ったと考えられる。2006年以降は、都市や国家単位で得られる情報の統合処理では不可能で
あったような非常に高度な水準の知識が入手可能になっている。2008年頃から本格的に始まったスマートフォンの普及に
より、個人の認識や行動に関する情報のインターネットへのアップロードが大規模に行われるようになった。2000年代中
頃に起きた巨大知の成立は、社会構造に非常に大きな変化をもたらした。この変化により、1990年代の段階では全く想像
出来ない程に、人々の生活様式も大きく変化して行った。例えば、Wikiの登場により、膨大な数の人間により広範な分野
の知識がインターネット上にアップロードされ、集約された形で共有されるようになった。また、ソフトウェアのソース
コードを世界中に開示して開発を進めることで、インターネットを介して膨大な数の人間がソフトウェア開発に参加する
ことが可能になり、従来から存在する商用製品を置き換え可能なほどに高性能なソフトウェアが無償で提供されるように
なった。さらに、音楽や映画と言った芸術においても、国籍や分野を問わず他者の作品に影響を受けて新たな創作が行わ
れる創作の連鎖が毎日のように起こるようになった。毎日のようにコンテンツがアップロードされ、瞬時に世界中に共有
されるようになったため、次々と新しいアイデアが生まれ、流行の激しい変化も起きるようになった。インターネットに
よって遠隔地とのコミュニケーションが容易になったため、現実世界において専門分野や居住地の垣根を超えて様々な人
々が集うコミュニティが容易に形成されるようになった。特に、共通の志を持つ仲間を募ることが気軽に出来るようにな
ったため、様々なテーマを持った勉強会の開催数やシェアハウスの件数が急激に増加している。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 18:53:05.27ID:6n0tqIqr
2007年に提唱を開始した,サード・リアリティ,という概念を説明する文章の中で、都市や国家単位の規模で、
成立する集合知同士がインターネットで相互接続され、統合して処理が行えるようになる結果として、地球全体として成立
しつつある知性として巨大知が説明されている。環境を観測するセンサーや各種コンテンツ配信システムのインターネット
への接続により、産業、医療、気象、交通、農業、芸術作品等の様々な情報がインターネット上に蓄積され、不特定多数の
人間により改変が行われることで、人類が得た多様な知識が地球全体で統合処理されるようになる結果として、地球全体を
覆う程に巨大かつ高度な知性が成立する。この巨大知の成立の結果として、従来は思い付けなかったような新しい発想が生
まれやすくなり、文明の進歩も大幅に加速されることになる。1995年にインターネットが民間に開放され、全世界的にイン
ターネットの民間への普及が始まった。しかし、当時唯一のインターネット接続端末であったパソコンは性能が低く、極め
て高価であり、普及率もそこまで高くはなかった。1990年代後半は、一般家庭においてはダイヤルアップ接続を介したイン
ターネットの利用が主流であった。アナログの音声信号を伝達する電話回線を転用した56kbps程度の帯域の回線が主流であ
り、従量制で課金され、サーバからのデータ取得においても長時間待つ必要があった。企業や団体のWebサイト閲覧や電子
掲示板の利用や電子メール送受信が主たる利用方法であり、不特定多数の個人間では電子掲示板やネットニュースやチャッ
トのような、知識として統合されない簡易的なメッセージ共有のみが行われていた。従って、典型的な巨大知と言えるWik
iの長時間の編集には高額な接続料金が掛かり、芸術的な文化の発展を支えるマルチメディアコンテンツは、インターネッ
ト接続端末の処理能力とストレージの容量と回線の帯域の制約が厳しく、作成,集積,流通,消費共に難しい状況であったと
言える。このことから、1990年代のインターネットでは巨大知は成立していなかったと推測できる。2000年から2004年ま
での間に高速回線によるインターネットへの常時接続サービスが一般家庭にも広く普及した。2004年には個人が世界中に
向けて情報発信を行う事が可能になった事を受けて、Web 2.0という概念も提唱された。2005年から2006年に掛けてYouTub
eを筆頭とする動画配信サイトやTwitterやfacebook等の大手SNSもサービスを開始した。これにより、2006年以降はインタ
ーネット上で非常に活発なコミュニケーションが行われるようになった。従って、遅くとも2006年にはインターネット上
で巨大知が成立する条件が揃ったと考えられる。2006年以降は、都市や国家単位で得られる情報の統合処理では不可能で
あったような非常に高度な水準の知識が入手可能になっている。2008年頃から本格的に始まったスマートフォンの普及に
より、個人の認識や行動に関する情報のインターネットへのアップロードが大規模に行われるようになった。2000年代中
頃に起きた巨大知の成立は、社会構造に非常に大きな変化をもたらした。この変化により、1990年代の段階では全く想像
出来ない程に、人々の生活様式も大きく変化して行った。例えば、Wikiの登場により、膨大な数の人間により広範な分野
の知識がインターネット上にアップロードされ、集約された形で共有されるようになった。また、ソフトウェアのソース
コードを世界中に開示して開発を進めることで、インターネットを介して膨大な数の人間がソフトウェア開発に参加する
ことが可能になり、従来から存在する商用製品を置き換え可能なほどに高性能なソフトウェアが無償で提供されるように
なった。さらに、音楽や映画と言った芸術においても、国籍や分野を問わず他者の作品に影響を受けて新たな創作が行わ
れる創作の連鎖が毎日のように起こるようになった。毎日のようにコンテンツがアップロードされ、瞬時に世界中に共有
されるようになったため、次々と新しいアイデアが生まれ、流行の激しい変化も起きるようになった。インターネットに
よって遠隔地とのコミュニケーションが容易になったため、現実世界において専門分野や居住地の垣根を超えて様々な人
々が集うコミュニティが容易に形成されるようになった。特に、共通の志を持つ仲間を募ることが気軽に出来るようにな
ったため、様々なテーマを持った勉強会の開催数やシェアハウスの件数が急激に増加している。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/01(水) 18:56:18.09ID:6n0tqIqr
2007年に提唱を開始した,サード・リアリティ,という概念を説明する文章の中で、都市や国家単位の規模で、
成立する集合知同士がインターネットで相互接続され、統合して処理が行えるようになる結果として、地球全体として成立
しつつある知性として巨大知が説明されている。環境を観測するセンサーや各種コンテンツ配信システムのインターネット
への接続により、産業、医療、気象、交通、農業、芸術作品等の様々な情報がインターネット上に蓄積され、不特定多数の
人間により改変が行われることで、人類が得た多様な知識が地球全体で統合処理されるようになる結果として、地球全体を
覆う程に巨大かつ高度な知性が成立する。この巨大知の成立の結果として、従来は思い付けなかったような新しい発想が生
まれやすくなり、文明の進歩も大幅に加速されることになる。1995年にインターネットが民間に開放され、全世界的にイン
ターネットの民間への普及が始まった。しかし、当時唯一のインターネット接続端末であったパソコンは性能が低く、極め
て高価であり、普及率もそこまで高くはなかった。1990年代後半は、一般家庭においてはダイヤルアップ接続を介したイン
ターネットの利用が主流であった。アナログの音声信号を伝達する電話回線を転用した56kbps程度の帯域の回線が主流であ
り、従量制で課金され、サーバからのデータ取得においても長時間待つ必要があった。企業や団体のWebサイト閲覧や電子
掲示板の利用や電子メール送受信が主たる利用方法であり、不特定多数の個人間では電子掲示板やネットニュースやチャッ
トのような、知識として統合されない簡易的なメッセージ共有のみが行われていた。従って、典型的な巨大知と言えるWik
iの長時間の編集には高額な接続料金が掛かり、芸術的な文化の発展を支えるマルチメディアコンテンツは、インターネッ
ト接続端末の処理能力とストレージの容量と回線の帯域の制約が厳しく、作成,集積,流通,消費共に難しい状況であったと
言える。このことから、1990年代のインターネットでは巨大知は成立していなかったと推測できる。2000年から2004年ま
での間に高速回線によるインターネットへの常時接続サービスが一般家庭にも広く普及した。2004年には個人が世界中に
向けて情報発信を行う事が可能になった事を受けて、Web 2.0という概念も提唱された。2005年から2006年に掛けてYouTub
eを筆頭とする動画配信サイトやTwitterやfacebook等の大手SNSもサービスを開始した。これにより、2006年以降はインタ
ーネット上で非常に活発なコミュニケーションが行われるようになった。従って、遅くとも2006年にはインターネット上
で巨大知が成立する条件が揃ったと考えられる。2006年以降は、都市や国家単位で得られる情報の統合処理では不可能で
あったような非常に高度な水準の知識が入手可能になっている。2008年頃から本格的に始まったスマートフォンの普及に
より、個人の認識や行動に関する情報のインターネットへのアップロードが大規模に行われるようになった。2000年代中
頃に起きた巨大知の成立は、社会構造に非常に大きな変化をもたらした。この変化により、1990年代の段階では全く想像
出来ない程に、人々の生活様式も大きく変化して行った。例えば、Wikiの登場により、膨大な数の人間により広範な分野
の知識がインターネット上にアップロードされ、集約された形で共有されるようになった。また、ソフトウェアのソース
コードを世界中に開示して開発を進めることで、インターネットを介して膨大な数の人間がソフトウェア開発に参加する
ことが可能になり、従来から存在する商用製品を置き換え可能なほどに高性能なソフトウェアが無償で提供されるように
なった。さらに、音楽や映画と言った芸術においても、国籍や分野を問わず他者の作品に影響を受けて新たな創作が行わ
れる創作の連鎖が毎日のように起こるようになった。毎日のようにコンテンツがアップロードされ、瞬時に世界中に共有
されるようになったため、次々と新しいアイデアが生まれ、流行の激しい変化も起きるようになった。インターネットに
よって遠隔地とのコミュニケーションが容易になったため、現実世界において専門分野や居住地の垣根を超えて様々な人
々が集うコミュニティが容易に形成されるようになった。特に、共通の志を持つ仲間を募ることが気軽に出来るようにな
ったため、様々なテーマを持った勉強会の開催数やシェアハウスの件数が急激に増加している。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 07:54:58.65ID:yeVeQk3p
>>84-85
こことスレタイがおかしなことになってるスレは基地外がひとりでIDコロコロして伸ばしてるスレだから相手にしないように
本スレこっち
Galileo Galilei/ガリレオガリレイ 15 [無断転載禁止]©2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1484992459/
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 09:46:03.23ID:sKri0z0s
ライブのグッズ売り場って一般的に何時からあるの?あと、ライブ参加しなくてもグッズは買える?
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/02(木) 23:11:37.39ID:N5RwxWkV
>>87
確かグッズは11時からやってた
地元アリーナでやった時は13時くらいだったような
小さいとこならもっと遅いかも
チケットなくても買えるよ
解散したからライブないけどね(泣)
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:48:39.02ID:ck3jzDR/
GG(主にざき兄は)SOLに1度痛い目にあったからかなり不仲だよ
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:49:34.38ID:ck3jzDR/
審査員で出た時の閃光ライオットのときだよ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/03(金) 02:52:39.71ID:ck3jzDR/
>>84
ユーキ
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/04(土) 01:00:04.65ID:ZqY/BGaI
>>89
何かあったの?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 10:36:32.64ID:xWinweCb
新曲がなかなか出にくいのは
配信への移行が上手くいくかまだ不透明で
それでももう移行せざるを得ないご時世だから
移行方法に迷ってるんでないか
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 23:18:42.45ID:nQ3q7su7
明日明後日と受験なんだけどいい曲教えてくれや
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/06(月) 23:01:53.40ID:JXMswEGS
いくら良いライブをしても観れる人数が少なすぎる
観たい人間はもっといるのに
もったいないとしか言えない
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/26(日) 23:10:17.25ID:+Qlx9gfA
彼らの穴を埋められるバンドがいない
日本の音楽シーンで唯一無二の存在だったから
早く帰ってきて・・・
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/27(月) 22:24:14.41ID:WjdSyraE
インディーロック系統のバンドはPORTALの頃と比べて増えてる気がするけど、いまは商業ベースに乗せるためにどうしてもライブやフェスでのパフォーマンスが重視されるから、ガリレオみたいなスタジオミュージシャン気質のバンドがメジャーシーンに出るには厳しい時代かもね
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/07(火) 12:13:20.08ID:2LDFQm4e
100
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/09(木) 17:05:55.09ID:BknpeEf3
PORTALやFOLKSの音源を聴いていると
もし岩井君が残っていたらGalileo Galileiとして新たな音楽が生まれる寿命?がもっと長かったのかなとも思うんだけど
それで続いていたとしたらどうなっていたのか…
ラストの武道館で弾いてくれるの期待してたなあ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/10(金) 08:08:22.03ID:ooxLZLd2
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 00:33:06.37ID:Ht3MHyVW
>>101
PORTALの進化系を見たかった思いは確かにあるよね。正直、パレードの時点で岩井が抜けてたら、ガリレオは楽曲的に未熟なまま終わってたかもしれない。
ただ、FOLKSはサンプリングに非常なこだわりをみせるけど、Take Offからクロマキに至るまで、岩井兄の音楽性が追加された以外は楽曲の新鮮さに乏しい気がする。
一方でガリレオはクリス達と組んだり、ルーツを掘り下げたりして、新たな音楽?ではないかもしれないけど、作り出す楽曲の幅が広がった。
袂を分けた以降も、FOLKSはガリレオの制作環境を導入したし、お互いを意識した発言はインタビューなんかで度々出てる。また一緒に曲作りをすることはないかもしれないけど、PORTALで起こった化学反応は音楽をやめない限り続いていくと思う。
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/11(土) 21:24:02.40
ハァテレビも無エ ラジオも無エ自動車もそれほど走って無エピアノも無エ バーも無エ巡査 毎日ぐーるぐる朝起ぎて 牛連れて
二時間ちょっとの散歩道電話も無エ 瓦斯も無エバスは一日一度来る
俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ東京へ出るだ 東京へ出だなら銭コア貯めで 東京で牛飼うだハァギターも無エ ステレオ無エ
生まれてこのかた見だごとア無エ喫茶も無エ 集いも無エまったぐ若者ア俺一人婆さんと 爺さんと数珠を握って空拝む
薬屋無エ 映画も無エたまに来るのは紙芝居俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ東京へ出るだ 東京へ出だなら銭コア貯めで 東京で馬車引くだ
ハァディスコも無エ のぞきも無エレーザー・ディスクは何者だ?カラオケはあるけれどかける機械を見だごと無エ新聞も無エ 雑誌も無エたまに来るのは回覧板
信号無エ ある訳無エ俺らの村には電気が無エ俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら銭コア貯めで 銀座に山買うだ俺らこんな村いやだ 俺らこんな村いやだ
東京へ出るだ 東京へ出だなら銭コア貯めで 東京で牛飼うだ
人はなぜ欲望と犯罪にひた走るのか。
それは人間同士の価値観に不適合があるからである。
個性が全て生きる上での環境に良影響を与えるとは限らない。例えば>>1のような問題糞馬鹿低能ゴミ屑ゆとりがいる。
奴の個性、それは人を傷つけて世の中の邪魔をすることである。
奴は世間を囃し立てて一般人を汚しているキチガイなのである。やがてこのような奴の欲望は犯罪へと変わり治安を悪化させる。
こんな>>1を生かしておく必要性がどこにあろうか?奴はbアのコピペを見bス後もきっと冷瑞テに対処してくb驍ナあろうが、bえて
長封カを書かせていbスだく。内心傷bツく、それが人滑ヤ性であるから=Bこういった共鋳ハ概念のもと生bォるのは客観性bフ重要さを学ぶbアとである。
好き勝手に生きる>>1のような奴をひれ伏させ、自らの恥を知らせることも客観概念のもと構成されるべきなのである。
主観性のみで生きる者はこうして攻撃されるべきだ。例え冷静に答え返されたとしても奴の内心に傷がつけばいいのである。
人間の理念を守るべきためにここでは客観性を主として会話をし、世間への秩序の安定と個々の人間との間の関係を確立することが我々の今の使命だと考える。よって今日言うべきこと、
それは>>1よやがてこのような奴の欲望は犯罪へと変わり治安を悪化させる。
こんな>>1を生かしておく必要性がどこにあろうか?奴はこのコピペを見た後もきっと冷静に対処してくるであろうが、あえて
長文を書かせていただく。内心傷つく、それが人間性であるから。こういった共通概念のもと生きるのは客観性の重要さを学ぶことである。
好き勝手に生きる>>1のような奴をひれ伏させ、自らの恥を知らせることも客観概念のもと構成されるべきなのである。主観性のみで生きる者はこうして攻撃されるべきだ。例え冷静に答え返されたとして

                        ッツmmmmmmmmmmmミッ
                      ッツmmmmmmmmmmmmmミッ
                     ッツmmmmmmmmmmmmmmmミッ
                   ッツmmmmmmmmmmmmmmmmm
                   ツmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                     mmmmmmmmmmmmmmmmmmm
                  mmm"゙            ゙"mmmmmmミ
                   ミm:::"      ・        ゙ミmmmmmツ
                   m::: 丶/|::/!!!     ミ;=   mmmmm   おもしろくするんダァ
                    |::::: r",,ゞィ     ヨ ●ヾ   ゙ミmmmツ
                     |::::::イ●ノ   /  、 "'ーヘヽ    ゙mmツ
                    |::::::: :"" ,.゙ ・  ・ '' ヽ、""         |
                    ヽ::::: :"  )ッm)(           ノ
                      ゙゙''''‐ッツmm,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
                     ッツmmmミ"
              ッツmmmmmmmmミ
    ゙゙''''‐-...,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,....-‐-‐''''~
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 10:53:22.39ID:TB1FCThe
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 15:18:26.80ID:k9EaYBlU
ヤバいわ…かなり体調悪くて…
とりあえず少し寝ます…。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/17(水) 09:46:09.13ID:CrsZDI5F
ま〜センブリ茶でも飲みたまえ!
( ^-^)_旦~
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/22(月) 12:37:32.44ID:sVMFZ670
タイトルわからないんだけど
涙がキラリ☆とミスチルのほうき星合わせたような曲やってるのこの人達?
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/24(水) 09:24:14.54ID:bnFDl7ZO
もうCDを売る時代じゃないでしょ。今はライブ。
彼等の編成だってライブを見越してだし、実際そのようなこともインタビューで答えてる。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/31(水) 09:05:58.03ID:t9IHzB4B
とにかくあれだ
朝だけどラーメン食べたいわ
ライスセットで
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 23:59:38.61ID:jg9yDwZC
小林、本当によく頑張ったと思う。。。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 13:01:58.87ID:VazG3q9S
CD取り込める環境ある人って今の時代もごく一部だよね
PCよりスマホだしPS4も音楽CD聴けないし
みなさんは購入派?配信派?
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 18:49:46.71ID:NkpjQQRt
断然購入派
ただ、世間一般にはもはや音楽を所有するという時代は終わって、聴く権利に対してペイする時代になっちゃったよね
フィジカルで所有することに対するプライオリティを如何に付与していくかが、この先物質媒体での音楽が生き残っていく為の鍵になると思う
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 12:06:01.89ID:xe9AGoM6
今はCDを売る時代じゃないよね。今はライブ。
最近の編成だってライブを見越してだし、実際そのようなことだって答えてるし。
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 12:08:58.47ID:ff8tDBjE
今の若い子は思い出を携帯やスマホの中に貯めるんだよ
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 09:27:28.80ID:OpoHaXtk
嫌いじゃなんだけどな…
ホント今更お前らじゃない感がハンパない
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 13:58:51.43ID:DQ0b26+4
そろそら爆裂ヒット飛ばしてアンチ黙らせたいよな
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 23:36:49.89ID:bW7u9myQ
もう近年ほとんど趣味でやってる歌手ごっこだな。
実際売れても売れなくてもあまり関係ないんだろ。
飽きるまでやってればいいさ。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 12:47:11.98ID:P21rd+lr
いつの間にかSpotifyにシングル含め全部揃ってるじゃん
聴いたことないカップリングあるから助かる
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 13:08:29.63ID:mx7/HX0V
再び売れる日がいつかはくるのかな
兆しがみえん
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/23(水) 23:43:23.21ID:31N/rxC8
THE YELLOW MONKEY NEW SINGLE 10/8発売
『儚いかをりへの愛』
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:48:22.76ID:/pfBkkSt
TOISU!今日も曲作り&ライブ準備。作業中にディーヴォ『トータル・ディーヴォ』、12インチシングル盤「Disco Dancer」、「Baby Doll」、ライブアルバム盤『Now It Can Be Told:
DEVO at the Palace』をブチかましてるところ。雰囲気が全体的に1999年、1998年あたりの90年代後半っぽい感じがあって、すごいめちゃくちゃイイ感じ!!アナログ盤とCD盤とで
収録曲の数が違うのがこれがまた面白い。CD盤では『Sexi Luv』、『Some Thing Never Change <Cassette Version>』が追加収録されているので、気になったらCD盤の方を
マストチェキ!!!!すごいな、 これが88年だもんな。もう、時代を10年先を行ってる "次世代トーキョー・ニューウェーヴ・テクノポップ" って感じで聴いてて超楽しい。
『TOKYO NEWWAVE OF NEWWAVE'98』オムニバス盤、POLYSICS『1st P』インディーズ盤と、SPOOZYS『超地球的存在』とセットで一緒に聴くと違和感がなく聞けてスッゲー面白い!!!!!!!!
『Now It Can Be Told: DEVO at the Palace』は1曲目、『Jocko Homo』のAcousticバージョンのアレンジが格好いい!!なんかゆず、ジュークみたいなアコースティック
ギターのネオフォーク・ソングアレンジが1999年あたりの90年代後半っぽい感じがして、これがかなりグッとくる。これにブルースハープ、ハーモニカの音が入ってたら、
もっとゆずとか、ジュークみたいな感じのフォークソングっぽさが倍増していたかも(笑) 他の代表曲のライブアレンジも結構いい感じで、ライブの流れを全体的にかなり意識していて
これがまたカッコイイ!!しかもアナログ盤だと2枚目B面には音が入ってなくて、しかもレコードの溝が入ってなくて、メンバーのサインが書いてあるというか、彫り込まれているのが
また面白いんだこれが!!これは初のライブビデオ作品『LIVE AT newwave』を見ながら聴きたいな!シングルカットになった「Disco Dancer」の12インチシングル盤はそれぞれ
7'inch Mix、12'inch Mixと、Bonus Beatなどのミックス違いが収録されている。(なぜかB面が、A面と同じ曲が収録されているけど(苦笑)まあ、ご愛嬌(笑) 。)
MVにもなった、Disco Dancerの12inchシングルのアレンジが、T.M.Revolution 『HOT LIMIT』と同じくらいチョー、カッコイイ!!!!!!!!
特に、このBonus Beatのバージョンはボーカルトラック無しの、アッパーなミニマルテクノ!って感じの曲調で、ミニマルテクノ系のセットでDJプレイする際には最適、かも? byハヤシ

http://devo-obsesso.com/images/media/12inches/main/total-aus-sample_cvr.jpg
https://c1.staticflickr.com/3/2863/12275816964_25a2051037_b.jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1Pxs2SVIAAqlcB?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/C1PxtGwUAAEgjl4?format=jpg
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:48:45.44ID:VHAox61j
最近ハマった者なのですが
マストバイなアルバムなどありましたらよろしくお願いします
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 07:12:19.18ID:xKEn+NUs
>>130
portalかsea and the darkness
がおすすめ
個人的には
sea and the darkness
が最高傑作だと思う
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 22:10:52.10ID:NXq98jh3
安室ちゃんが引退する前に謝りに行ってこい
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 22:27:53.54ID:v2MsWqKk
歌のうまさは素晴らしいよね
ルックスが悪いのが非常に惜しいわ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 10:01:30.03ID:W3wvE8Vj
長いこと惰性で聞いてきたけど
こりゃダメだな。ファンやめるわ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 23:28:10.07ID:U7pmF56v
こいつらもう限界きてるね。

声も出ていないし金の無駄。
価値あればいいけど価値なし!
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/14(火) 10:12:59.71ID:guzfvaUY
オワコン 落選
CD売上もライブチケット捌き凄まじく右肩下がり
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 12:18:15.09ID:IFEdqQw1
来年こそは本当に色々と頑張ってみようかと思ってる。
必ず来年やってやる。今年までの悔しさをバネにね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 14:46:05.13ID:gldbftLR
最低限のお約束
・sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と入力
・新規は半年ROMれ
・実況、今北産業禁止
・質問厨、age厨、コピペ連投は完全放置
・ソロ話、クレクレ、うpは専用スレで
・各アンチは巣に帰っておくんなさいまし
・他アー叩きは禁止。スレチ荒らしの自演の可能性もあります
・粘着ソロアンチが来ても釣られず一切スルー
・板ローカルルールにより公人ではない人(ファンや一般人)の中傷・私生活に関する暴露は禁止
・本名・HN・LN・あだ名、Twitter垢やブログ晒しは禁止。ここはヲチスレではありません
・顔文字はいいけど、数行に渡るAAはおやめください
・荒らしが来ても構わずスルーで
・ここはL'Arc〜en〜Cielファンスレです。VAMPSの話題はVAMPSスレへ

○お約束その2
>>950を踏んだ人がスレ立て宣言した後、新スレはスレタイ番号だけ変えて作成してください
勝手にスレタイ、テンプレを変更した場合は荒らしが立てたものとして全て無効とし、
新しくスレを立ててください
>>1には荒らし対策としてワッチョイは入れないようにおねがいします、かえって荒れる上確実に過疎ります

■公式ウェブサイト
http://www.larc-en-ciel.com/
■公式ファンクラブ
http://www.le-ciel.com/

前スレ
L'Arc-en-Ciel 2809 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1504752194/
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:09:30.48ID:6CgUjbz9
CDなんて売れる時代じゃないだろう
今はライブだろう・・・・会場で売るんだよな
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/17(水) 09:26:30.70ID:S8sp5Q9l
アンチではない元ファンだけどもう限界きてるね。
正直以前より声も出ていないし金の無駄に思える。
価値あればいいけど今は価値なし。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/26(金) 12:24:44.74ID:TMa64DBv
邦楽のように自動的に金が入ってくる方法とかどうとか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TYU4B
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/14(水) 10:33:18.54ID:dWAIK8F+
極寒で心も体も疲れ切ったキミへ

セイッ! シャオラー!
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 08:41:00.60ID:OEo71Idt
しゃべくり007とか何で出なかったんだろう
見た目ですどに面白いのに
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 09:48:45.14ID:IaqRGF0z
こいつらを聴いてる層っておじんおばんくらいでしょ
ファンサービスを一切しないゴミさと性癖の悪さ、チャラチャラした音楽性に気付いて消えてく人が大半
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/01(金) 23:51:58.69ID:YhInXS1J
王貞治おめっ!!!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/02(土) 01:10:16.28ID:WK58ZKC4
tubeでBROCKONS検索しまくってたけど
やめたほうがいいんだって。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/03(日) 21:11:30.24ID:acEzt1UB
きたなw
次号JAPAN表紙巻頭に決定!
激動の2018年上半期、そのすべてを語る!
http://ro69.jp/news/detail/150528?count=1&;topic=2
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 17:11:13.08ID:eXkUGW1i
近畿地方の地震かなり揺れたみたいだな。。。
震度6だってさ。。。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/25(月) 09:52:52.67ID:SbxIPnY4
月曜日はホントにスイッチ入らないよね〜
誰かスイッチ入る方法おせーて
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/27(金) 10:00:10.94ID:H2BlToU9
UKロックな感じで出してほしいな、、、。少なくとも、商業ポップスはもういらないです。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/30(木) 14:55:30.55ID:7cVp365E
右側ネラーって言葉も気持ち悪い
ネトウヨより更にド底辺のダメ人間っぽい
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/26(水) 00:14:17.99ID:RnuaaLRC
貴乃花引退かよ。。相撲界本当に大丈夫なのか?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/06(火) 08:21:15.09ID:uGCOGgAO
いきものがかり復活するみたいで音楽性的にはここと何気に近い気がするけど向こうからこっちに流れてきたファンって居るのかな?
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 23:29:01.87ID:NqosGkTb
ダイソ行ってきた。
暖房入って無くて寒い。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/11(月) 09:43:21.40ID:EaRF11qk
カラオケにいるんだけどYoutubeにアップしたら録音聴いてくれるかい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況