X



Kalafina Part71

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8e9f-rgA5 [113.159.182.198])
垢版 |
2018/01/31(水) 21:18:38.08ID:wF4fIsQJ0

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0485名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1398-bVi4 [125.207.87.57])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:03:24.69ID:Aae/WyNH0
>>478
そのひと裏垢で
彼女たちを音楽的・ステージング的にちゃんと見てあげてハッキリ意見を言える人が現在いない
本人達も自分でやると言ってるから付き合い浅い人の意見は通りにくい
業界的にはOPED起用してるのに会社からなんの説明もない
しかしながら制作サイトは権利的に使えればOKとしか思ってない
と書き込んでたから梶浦さんが離れる要因は幹部だけでなくメンバーの意識の変化もある?と予想
0487名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-ulCz [220.27.50.246])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:17:56.45ID:ys6dxaqp0
FJC解散か
これはもはや想定内すぎて驚かんわな
最後のYKライブあるだけありがたい
ただ歌い手が誰になるのか、従来のままでいけるのかが気になるけど
問題はKalafinaの楽曲提供だよね
微力ながら応援するっていうのもプロデューサー続けるならおかしいし、
どこかのニュース記事では今後の楽曲を提供する人を検討中とか書いてあったしwww(どこまで信ぴょう性あるのか謎だけど)

↑で書かれてたけど、わけわからん楽曲提供でこれまでの世界観が壊れた挙句南里侑香の末路みたいになるなら、
綺麗にすっぱり有終の美を飾った方がよかったってのはわかる気がする
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b3-ulCz [220.27.50.246])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:31:55.44ID:ys6dxaqp0
>>488
同意
ここまできたらずるずる続ける選択肢もあるけど、彼女たちもそれぞれの幸せ掴むって選択肢もあると思う
ネガティヴな解散とか休止とかよりよほど納得できるしおめでとうって思える
ところで南里侑香子供さんいるの?
もうそろそろいるだろうなーとは思ってたけど公式発表あったのかな?
それはおめでとうだ!
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1373-nfFo [61.86.190.140])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:33:34.63ID:6xej8oFG0
Kalafinaの歌姫たちはまだ事務所との契約が残ってて
それまでは事務所的にもまだまだKalafinaは続きます!
って言ってるだけにも見えるな
歌姫3人が全員事務所残留Kalafina継続に同意してたら
この段階でもう少しKalafinaとして前向きな話が出るだろ
0493名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-vyE7 [182.251.247.14])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:33:38.30ID:oQsGR/PIa
今となってはharmonyに移らなくて正解だったわ
当時迷ったけど、あくまでも梶浦さんの作家色が
好きなんだと見つめ直したきっかけだったし
FCがハーモニーってくらいなんだから
コーラスワークを生かすとは思うけど
今後、どんなに曲が良くても付き合い方は変わるなぁ
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Saad-QKr/ [182.251.255.6])
垢版 |
2018/02/21(水) 18:40:55.58ID:c0vtOxTla
事務所がすべての仕事をかっさらっていったたしても
売れないね、てなってたとしても
梶浦さんについて行って欲しいのが本音だね
事務所の力があるから残る、ならそんなん独立したらファンみんなが支えるじゃん、て思うわ。
梶浦さんの作る曲の世界観を、
ハーモニーを、それを大事に10年来たんじゃないのかって。

いくらいっても無駄だけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b3-XGw5 [126.28.74.85])
垢版 |
2018/02/21(水) 19:14:42.90ID:uTIAgZiz0
去年の12月20日にファンクラブ入った自分はどんな顔すればいいんだろう
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9361-HN+l [221.191.234.88])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:04:48.97ID:HQ7TzrNB0
>>501
あ、それ俺もだw 確かにその通りだと思うけどさ、梶浦なしのkalafinaなんで
期待を遥かに上回る不安しかないわ・・・
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01b3-bVi4 [126.53.130.108])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:09:58.10ID:f6jfz1UP0
梶浦さんはボールを投げたわけだから
今度は3人のコメントを聞きたいけど、ファンに対して誠実にいたいというけこブログが2ヶ月更新されない現状では箝口令がしかれてるかな

映画でどこまで語ってくれるのか
または3月契約終了まで本音は言えないかな
0509名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a924-QKr/ [112.69.11.254])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:10:05.32ID:xv4secuH0
梶浦さんが生みの親で
もしもっと前に親離れしていたならここまで「梶浦さんの音楽じゃなきゃ..」ていう意見はなかっただろうね
10年共にやってきたからこそ
梶浦さんありきじゃないともうそれはKalafinaじゃない。
もちろん3人に実力はあるけどそれこそ伽藍の洞だわ、
0514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 911d-uCBx [220.147.121.70])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:17:56.39ID:JDhH88ib0
>>501
実際本当に梶浦さんの手を離れても今の人気が保てるなら失礼に当たるけどどれくらいのファンが梶浦さん以外の手によって作られた楽曲を受け入れられるかだよね
Kalafinaらしさ、三人それぞれの特徴を生かしそれぞれを潰さない曲が提供されるならついてくけど、そうじゃないなら離れるファンもいるでしょ
元々が空の境界スタートなんだもん、梶浦ありきと言われても仕方ないし、そういうファンもいておかしくない
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 699b-vyE7 [218.110.89.84])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:36:56.25ID:4PzTNRwX0
梶浦さんと違って歌い手達はサラリーマン的所属なわけで
勝手に発信できるわけないじゃん
それこそ株価が動くような発言とかしてしまったら責任取れないだろうし
もし3月で契約終了するなら、そこから自分の言葉で語れるだろうけど
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp5d-bVi4 [126.233.199.3])
垢版 |
2018/02/21(水) 20:52:45.19ID:NtZ3h3ylp
自己プロデュースというわけにはいかんか
けこさまならと思うが、さすがにそこまで無理か
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-TcAI [175.177.5.62])
垢版 |
2018/02/21(水) 21:11:11.97ID:bI/10G600
よくわからんプロデューサーがついて3人の良さをころすような楽曲を歌わされるなら
最初はどんなに拙くてもいいから、3人がこれまで築いてきた経験と梶浦さんの教えを受けて自分たちで楽曲をつくるってことをやって欲しい
この10年で少しは作詞作曲の知識蓄えただろうし
0532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b9f-qi38 [113.151.38.92])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:00:47.98ID:IzhyPqm80
梶さん的にはオファーがあったら楽曲提供はしますよ、って感じかな。
まあスペクラは態度を硬化してるようだけど。新たなPを探すようだし。
3人は果たして足並み揃ってるのかな。なんだか解散前のSMAPのようになってそうで不安。事務所残る残らないとかで。
とりあえず解散はないようだけど、事実上の活動休止確定だなこりゃ。SMEもいろいろと見限ってLisaにタイアップ移してしまいそう。
個人的には3人もスペクラ退社した方がいいな。もはやいろいろとケチがつきすぎ。事務所変えて立ち上げ直した方がいい。
0535名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6181-m8yy [180.31.39.234])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:09:41.27ID:oe4CNRJW0
藍井エイル「私も」
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-TcAI [175.177.5.62])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:27:15.45ID:bI/10G600
>>529
ずぶの素人って?Kalafinaの3人のこと?
少なくとも10年歌手活動およびライブを主体的につくりあげてきた人たちに素人呼ばわりは失礼すぎると思うけど
例え話でずっとデザイナーだった人が現場で学んでアートディレクターになりクリエイティブディレクターになりってあるけどそれと近しいのかなって思ってた
ただ聞いてるだけの一般人とKalafinaが、同程度の作曲編曲能力って思ってるんだったらお門違いだと思いますが
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 698a-bVi4 [218.47.18.216])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:33:45.15ID:MCNZhFkr0
ヒストリアも梶浦さんじゃなくなるのかな
0544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 318a-HN+l [118.17.5.221])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:41:08.75ID:Ldzt349m0
菅野よう子も坂本真綾のプロデュースから離れた後だったけど
マクロスFのOP(トライアングラー)で一緒に仕事したからな

SSAでの20周年ライブにも伴奏で菅野さん参加してたし
あの二人の様に別れても良い関係を続けて欲しいものだ。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be7-TcAI [175.177.5.62])
垢版 |
2018/02/21(水) 22:57:47.99ID:bI/10G600
>>541
あーそっかごめん、
>>523 で「自分たちで楽曲を」書いたから何から何まで自分たちで作ってよって思われたってことか
自分は、せめて作詞作曲を3人でやってみて欲しい、それだったら聴きたいって旨言いたかったんだよ
もちろん編曲の技術を外注/委託するのはよくある話なのはわかってます
Kalafinaがただ歌わされてるだけの音楽知識もない無能って返信された気がしてついむきになった
0549名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b0d-bVi4 [111.101.7.1])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:03:22.98ID:nDaKmVp/0
いっそ是永さんをプロデューサーにしたらどうか
あっFBMも外されるってか
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6be9-7Zej [121.83.60.247])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:05:40.58ID:NnYhMZCo0
>>546
そんな非現実的なこと言っての時点で何かなあ
本人たちだって曲作りしたいなんて考えるわけないだろ…
一体何を望んでるんだよ
あの三人を神か何かだと思ってるのかよ、お前のエゴだろ
作曲したことない人間が作曲に関して素人なのは事実だろ
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2c-AcmE [153.181.124.22])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:13:29.39ID:7f2484uH0
>>547
これはびっくりした。まさかーと思って検索したら、昨年末に出願してるのな
まあまだ審査待ちの状況みたいだけど… 3人がどんな道をたどっても、
「Kalafina」という名前はKeikoの進路とともにあるってことだな

事務所に無断で出願してるとも思えないし、
スペクラにkeikoが懐柔されてたら、もう行く末はわからんなぁ。
ただ未だにスケジュールは白紙というのは、おそらくあの人がどうしても納得しないんだろうか…
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM35-F3Xz [122.100.28.50])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:33:23.02ID:UCP1MY4tM
お前ら未だに解散とか未定とか言ってんの?

本人達が「ゼロスタート」 「全く新しいスタート」

会報やインタビューでこう言ってる以上(事務所に言わされてる以上)、活動はあるし、脱梶浦orメンバー変更はほぼ確定的
そもそも「スタート」と終わり(解散)は矛盾する
この現状は何も驚くことではない

そして未定であれば「10年目はゼロスタートになる」ってとこの「10年目」ってとこも断定しない
おそらく秋にアルバムが出る云々も間違いない
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb2c-AcmE [153.181.124.22])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:48:27.76ID:7f2484uH0
今後のKalafina=keikoのKalafina、と考えるといろいろと見えてくる
つまりどうも梶浦さんとkeikoは別行動になりそうだ、ということ。しかし…
>>448 を元に考えると、わーは梶浦さんへの思いが強くそれは今に至っても折り合ってない模様
>>485 に基づくと、ここ最近のKalafinaの方針はkeikoの決定権が強そうということ

そしてもうちょい妄想を働かせると、今日の梶浦さんのAimerライブに対する感想…
これはやや行き詰まりを見せていたKalafinaは様子見して、違う方向で可能性を広げようとする意思が垣間見える
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 912a-wUwu [220.147.87.218])
垢版 |
2018/02/21(水) 23:53:16.77ID:XexabVsu0
10周年ライブ後のKalafina倶楽部の最後で、KeikoがWakanaとHikaruに対して
感謝の言葉を伝えたというサプライズの意味を考えてしまう。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-bF+W [218.45.186.78])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:01:04.32ID:X0kYw0Om0
Kalafinaの商標登録、ずっとされてこなかったから、
部外者に抑えられる前に関係者がした方がいいって、俺氏、スレッドでずっと主張してきたけど、
まさか、けこさまが申請していたとは思わなかった。(下のリンクから、商標を選んで、Kalafinaと入力して検索)
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/web/all/top/BTmTopPage

でも、全くの部外者に押さえられずに済んで、良かったと思う。
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efb3-TU37 [219.207.30.163])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:01:57.43ID:SGWYBW+I0
去年のなんかのインタビュー動画で「なぜ歌うのか?」みたいな質問に対して
Wakanaが「あ、これは私は今はKalafinaだからです」ってあっさり答えて
Keikoも私もーだか同じーと言ってHikaruだけがいつも言う歌で会話云々の話してたから
10周年を期に解散するのかなとは覚悟していたけど寂しいな
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f2c-zgzX [153.181.124.22])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:14:38.01ID:/Qx0yEDr0
>>550 >>571
少し(俺の知識の範疇で)専門的な話をすると、
確かに商標登録をしてると、そのアーティスト名と紛らわしい他者を排除することが可能
ただし楽曲に関しては、原盤契約にもよるけど基本音楽出版社が強い
だが実際の作詞曲者である梶浦さんは著作権を有しているから、
新たなアレンジと歌唱により、新たな原盤契約を結ぶことは可能。
(もちろんスペクラとの話し合いがうまくいくに越したことはないが)
まあ。梶浦さんはそんな粉かけは進んではしないだろうけど…

>>573 それなぁ。ただ、音楽に興味薄れてるスペクラでやれることそんな無さそうだが…
0578名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9701-bF+W [218.45.186.78])
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:02.86ID:X0kYw0Om0
>>574
押さえられる前にというか、合意の形成はあったんじゃないかな?
むしろ、プロデュース面においては梶浦さんのノウハウを引き継いだのでは?
梶浦さんの後を引き継ぐという形で。

Kalafinaとして生き残るための、苦肉の策であった可能性はあるけれども。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況