X



【天使の】いきものがかり243班【ボーカル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/06(水) 00:51:43.60ID:2sDczU9C
○公式サイト○
http://www.ikimonogakari.com/

------------------------------- ○注意事項○ -------------------------------
* sage進行厳守(E-mail欄に半角でsageと入力、sageていないと荒らし認定になるので注意!)
* 下記1〜6はこのスレ内では一切禁止
 1.自他アーティストの悪口
 2.メンバーのプライベートに関するネタ
 3.ローカルトーク
 4.スレの私物化
 5.下ネタ全般
 6.出演番組の実況
* 実況をする場合は実況板、各局の番組スレにて
* 煽り・荒らし・変態・キモオタ・悪質なコピペ・上記1〜6の禁止事項を違反した者はスルー厳守 ←重要!
* 質問に関しては基本的にOK、だけどまずは自分で調べてから質問をすること
* 次スレは>>950以降が作成、立てられない場合は他の人に頼むこと
* 重複を避けるためにスレを立てる場合は宣言してから立てることを奨励
* 重複スレは完全放置
* しつこいアンチが来たら「天使」と書いてみよう
----------------------------------------------------------------------------

前スレ
【天使の】いきものがかり242班【ボーカル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1525038996/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 08:59:41.18ID:fhRY9OHp
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:45:39.81 ID:uQkj7CAB
子供の頃から歌を生業として劇団で重要な役割を演じたり
学生時代もいきもの以外にも絶えず音楽活動をしてきた聖恵だからな
いきもの休止だからといって歌の鍛錬は絶えず続けてるわけだよ
バイオリン奏者なんか十時間の練習を休まず毎日続けたりするし
(まあ休んでしまうとそれを取り返すのにその何倍もの時間がかかるからな)
プロの音楽(演奏)家はそれが当たり前になっていて
(スポーツでも同様だが)それを続けられる人が一流になれるわけだよ
聖恵は紛れもなくそういう人たちのひとりであるし
だからこそ紅白でトリを任されたりするわけだ
そしていままでもしばらく表舞台で歌っていなくて大丈夫かと思っても
いつの間にか歌手として一段と進歩しているとこを見せて驚かせてくれる
そんな聖恵がロスでグラミー賞に出席してポイトレまでしたとなれば
もうその後にやることはほとんど決まってるようなもんだよ
(まあアマチュアならちょっと体験してみて満足するなんてことも許されるが
プロはそういうことは許されないし本人もそんなこと思いもよらないだろう)
猪突猛進で部活を3つも4つも掛け持ちするような聖恵のことだから
きっと毎日忙しく充実した日々を送っているだろうな
もうそれは歌手として彼女自身の体に長年染みついてしまっている習慣だから
ほっちも言ってたようにそこから離れるることはもう出来ないだろうね
(まあ無理をして体を壊したりして離れざるを得なくなる人もいるが
聖恵にはそんな風にならないように体に気を付けて頑張って欲しいね)
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:08.08ID:4odjAFQU
タンタンタッタタッタターみたいな曲はもうたくさん
いき―てくーとか
春の中で〜とか虫唾が走るメロディー
こえたよーとかくっつけて気持ち悪い
とにかく曲が良くない
詩も良くないけど
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:30.15ID:4odjAFQU
カウンセリングモドキ、音楽知識君、無職厨、みーんな自分だと長文で告白している
水野のつむじだってw気持ち悪い。そんなの見てる奴水野オタぐらいだろw

よっちゃんの悪口言うな活動
水野に批判的な奴を排除するため、色々なキャラを作って、排除の空気を作っていた
ゴクロウサン

さらし上げは効果あるな
惰性を恥じての時も、しつこくやったら引っかかったもんなw

聖恵を貶すのはネタだからいいだろという言葉も引き出した


イコール、聖恵貶しは連投がやってきたという告白
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 11:59:44.26ID:4odjAFQU
このスレに自演があるという事は分かった方がイイよね
どっかの誰かの都合の良いように話を持ってかれるとまずいからな


日本のネガキャンをしているどっかの国の活動を紹介することは
ネガキャンを拡散してることにはならない
ネガキャンの内容が嘘だから

聖恵のネガキャンも一緒で、まともな人が見れば嘘だと分かる
この活動の肝は、こういう奴がこのスレで、自演ネガキャン活動をしているという事を周知すること
困るのはネガキャンをしている奴だけ
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:00:07.11ID:4odjAFQU
水野オタは聖恵のネタが多いと拗ねますw

水野のみが続いてるのにもかかわらず
それに気付かない連投と一緒
キャラ変えても、頭の構造は変わらない

聖恵をほめるとアンチ男子w


742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 13:38:29.40 ID:INW8tu1o0.net
>>740
ほんと懲りないなお前
毎日毎日聖恵聖恵
一生ANNの弾き語りだけ聞いてろよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:27:21.14 ID:ClaGDMpN0.net
毎日 聖恵聖恵でもいいじゃん
アンチ聖恵より断然マシじゃないか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 14:34:21.98 ID:INW8tu1o0.net
>>743
相対的にアンチ男子二人になってるけどそれでもいいならいいよ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:19:17.96 ID:INW8tu1o0.net
>>747
つもりがあろうがなかろうがそう見えるんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 15:30:01.53 ID:+bj8ieF20.net
活動が良樹良樹になってるじゃん。
聖恵を褒めると、アンチ男子っていうのが良く分からない。
このスレって、よっちゃんよっちゃんの方が多いし、聖恵を褒めると機嫌悪くなる奴前からいるな。
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 12:03:18.71ID:4odjAFQU
色んなこと言って、いろんなキャラ作って、スレをコントロールしようとするやつ
人類の敵
いきものがかりのファンて、醜悪な奴が多いな

薄情、いい人ぶる、小利口、臆病、付和雷同、打算的な人間ども
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:27:48.07ID:fhRY9OHp
40名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 20:11:50.62ID:JF2Dcw5I
あさイチでNOKKOがテレ東平昌の曲歌ってた
一応いきもの水野作曲と言ってたけど誰一人相槌打たず
本人も番組MCも松任谷さん!松任谷さん!ばかり
松任谷さんだって一般人にはユーミンの旦那としか認識されてない裏方側の人
自分をフロントマン側だと思い違いしている水野への興味関心は裏方以下
というか誰一人興味も関心もないかのような扱い
水野の役立たずっぷりにようやくみんな気付き始めたようだ

42名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 20:17:23.34ID:5OJ7TiNm
一般人からすると「水野ってだれ?」のレベルだからな
フロントマンの聖恵の名前さえ認知されてないんだから後ろでギター弾いてるお飾りの男の名前なんて覚えてるわけがない

46名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/01(金) 20:31:48.07ID:JF2Dcw5I
NOKKOも松任谷さんのことばかり話してたな
水野と仕事して印象に残ったことなんて何もないんだろうな

同業者からその程度にしか見られていない仕事ぶりなのに、
いや、水野本人もそうみられていることに薄々気づいているからこそ、
提供先の社交辞令ツイートをこれ見よがしにリツイートしたりするんだろうな

58名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 12:37:51.48ID:xX61e0HR>>64
>>56
関ジャニ(ありがとうの話題で)「本間さんの曲だー!」
NOKKO(テレ東平昌曲の話題で)「松任谷さんが!松任谷さんが!」

プロの人たちの認識でも主旋律しか書けない下請け作業員に対する扱いはこうだ

65名無しさん@お腹いっぱい。2018/06/02(土) 16:15:06.45ID:ZiYESjxX
いきものがかり=吉岡聖恵 だっていう現実に早く気づいた方がいい

別に聖恵はよっちゃんに曲を作ってもらわなくたって、亀田氏や本間氏に似たような曲を作ってもらって歌えば、もうほとんどいきものがかりみたいなもんですよ
0505名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:28:23.96ID:fhRY9OHp
ちっちゃい水野は権力がないから賞も取れないんだよな
レコ大取らす年とか自分で言ってたけど杉山に取られちまったもんなw

https://www.excite.co.jp/News/90s/20170925/E1505278420982.html?_p=4

秋元は対談で水野を完全に見下してたもんな
ゴミでも見るような目つきだったよな

ちっちゃい権力ゼロのコバンザメ水野
レコ大取らす年とか紅白に和田と出るとか言ってたけど
空振りの三振もいいとこだなw
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:29:11.02ID:fhRY9OHp
パクリ&コピペ嵐・真似っこ&後出しジャンケン・コバンザメライターの水野
聖恵のネガキャンは拡散し自分のネガキャンは認めない
オリジナリティもアイデンティティもないから
そうなっちまうんだな
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:29:45.68ID:fhRY9OHp
46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 01:07:03.98 ID:6KVL+wPL0
たぶんこのANNやVMA2008で見せているのが聖恵の本来の姿(素)に近いのだろう
しゃべりも達者でユーモラスな表情や仕草はへたな芸人よりよっぽど面白い
(最近のガデパでもよっちゃんが(聖恵の)この表情をテレビで見せられないのが残念だと言ってたが)
http://www.youtube.com/watch?v=XxaPTgBtp8g
http://www.youtube.com/watch?v=Ry7-F7Pk9dM
NHKだといい子になろうとし過ぎてる感じで緊張するのも無理ないという気がする
ひんしゅくを買わない程度にうまく自分を出せるようになればもっと楽になると思うのだが・・・
(去年の紅白ラストでのaikoとのマイクの譲り合いなどは笑えるが)
まあ去年のNHKドキュメンタリーでだじゃれやヤクザ言葉もお馴染みになりつつあるし
ライブ以外でも聖恵のエンターテイナーとしての才能をもっと魅せてもいいんじゃないかと思う

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:33:38.75 ID:6KVL+wPL0
>>90
http://www.youtube.com/watch?v=zH_gB2fFgag
この観察日記で印象的なのはちゃんきよが顔をくしゃくしゃにして手を振りながら
「よっちゃん、よっちゃん」と連呼して自転車で突撃してくるところだな
(よっちゃんは「思春期ではずかしかったから」とそれに応えられなかった言い訳をしてるが)
ここに聴衆に強くアピールして魅了できるアーチストとしての片鱗が伺えると言ったら言い過ぎだろうか?
よっちゃんもこれから音楽活動を続けて行くために成功するために必要となる資質
ほっちと2人では欠けているものをこいつは持ってると直感したかもしれない
まさにMONSTARの原点はここにあるのではないかと思ってしまう
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:23.69ID:fhRY9OHp
96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:39:19.69 ID:6KVL+wPL0
聖恵の歌のうまさは語り手と語り口(声・歌い方)を適切に選ぶセンスの良さによるところが大きいと思う
(ただし主人公と語り手とは必ずしも一致しておらずより効果的に共感と感動を生む演者を選んでいる)
たとえば同じように哀愁に満ちたバラードでも「ふたり」と「歩いていこう」の歌い分けは見事だ
「ふたり」では思いやりと勇気ある少年のように健気に「歩いていこう」は舌足らずな幼い少女のようにいじらしく
どちらも楽曲の描き出す世界(感)に合わせて見事に演じ分けているのが素晴らしい
それが歌詞・メロディーとアレンジともマッチして生々しいイメージと深い感動を呼び起こす
これは常に人を注意深く観察して会話を演じ分けて再現できる彼女の持って生まれた(大家族の中で培われた)
能力によるところが大きいと思う(ANNのトークを聴いていても感心してしまう)
そして単なる技術的なものではないので同じセンスがないとものまねするのは難しいだろう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/05(火) 01:31:14.45 ID:A28uYy5Z0
>>96
こういう歌唱法(表現方法)では如何にリアリティーを出すかが最優先課題となるから
それを損なうような余計な装飾(ビブラートやファルセット)や自己表現は排する方向に行くのは自然だろう
それはとりもなおさず真直ぐで自分を滅した歌唱法に行き着くということであり
それが聖恵の語り手としての才能を最大限に発揮するための必然の帰結であったというのは
(歌の千本ノックの結果として)真直ぐな歌唱を得意とする彼女にとっては幸運だったと言えるだろう
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:30:52.84ID:fhRY9OHp
480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/19(日) 17:44:47.40 ID:gmkPHsUm0
聖恵作のGGは曲調も歌い方も頑張ってる若手の女性たちを応援するイケイケガールズロックといった趣があり
特に歌い方はリアリティと勢いを重視して語尾を(やや崩し気味に)強調したロック風の力強い歌唱にしていて
親近感とともにライブ感も加え共感を超えた連帯感をも生み出そうとしているように感じられる
(聖恵もそろそろライブやりたいモードになってるのかもしれないが・・・)
そして(カーペンターズ風の多重録音の?)分厚いコーラスの響きがまた何とも快く
聖恵らしいキャッチーで勢いあるメロディーとリズムと相俟って聴いていると癖になりそうだw
一方のキラリはさわやか青春歌謡でよっちゃんにしてはお洒落で軽快で素直に流れるような曲調になっているが
細部に散りばめられたこだわりとぐっとくるせつなさは流石と思わせる(聴くほどに懐かしさが染み出し込み上げて来る)
聖恵の歌い方もGGとは打って変わって青春の瑞々しさときらめきを前面に出しさわやかかつ端正に歌い上げているようだ
青春映画の原作と主人公の清清しく繊細なイメージを出すため語尾にはさらっと軽いビブラートをかけて
丁寧にまっすぐ素直に歌っているのだろう・・・(いつものことだが見事な歌い分けだ・・・)
どちらの楽曲もこれまでになく(いきものらしからぬ洗練された?w)シティ感覚が感じられて
メジャーデビューして8年半で東京での都会生活にもすっかり馴染んできたのかなと思うと感慨深いものがある
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:32:30.44ID:fhRY9OHp
666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:11:27.94 ID:3OtKM1qx
聖恵はモンゴルの牧場へはいつ行くのかな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:13:58.80 ID:3OtKM1qx
どこまでも広がる大平原で羊たちの群れに向かって歌うのは
さぞかし爽快だろうな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:15:51.78 ID:3OtKM1qx
どんな大舞台でも怯まない度胸がつきそうだな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:26:56.79 ID:3OtKM1qx
聖恵がまっすぐに届けようと思うと限界を感じると言っていたが
それは例えばいちばん後ろの席の人までとかCDのクオリティとか
ターゲットを決めてしまうと却ってそれに囚われてしまうから
そういう限定されたイメージを取り払って
もっと自由に広がっていくような歌唱をしたいのかな
地平線の彼方まで無限の愛を届けるつもりで・・・

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:32:55.34 ID:3OtKM1qx
ただまっすぐにではなくどこまでも豊かに広がって行き
すべてを包み込み聴衆を自由な大空へ誘うような大きな歌唱か

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:35:19.82 ID:3OtKM1qx
そしてときには聴衆の心の奥底にどこまでも深く入って行くような歌唱

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/04/02(日) 15:38:39.13 ID:3OtKM1qx
そしてそれらを時と場所や状況に応じて変幻自在に変えて行ける
限りなく自由な歌唱
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 15:34:12.94ID:fhRY9OHp
561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/09(火) 11:45:39.81 ID:uQkj7CAB
子供の頃から歌を生業として劇団で重要な役割を演じたり
学生時代もいきもの以外にも絶えず音楽活動をしてきた聖恵だからな
いきもの休止だからといって歌の鍛錬は絶えず続けてるわけだよ
バイオリン奏者なんか十時間の練習を休まず毎日続けたりするし
(まあ休んでしまうとそれを取り返すのにその何倍もの時間がかかるからな)
プロの音楽(演奏)家はそれが当たり前になっていて
(スポーツでも同様だが)それを続けられる人が一流になれるわけだよ
聖恵は紛れもなくそういう人たちのひとりであるし
だからこそ紅白でトリを任されたりするわけだ
そしていままでもしばらく表舞台で歌っていなくて大丈夫かと思っても
いつの間にか歌手として一段と進歩しているとこを見せて驚かせてくれる
そんな聖恵がロスでグラミー賞に出席してポイトレまでしたとなれば
もうその後にやることはほとんど決まってるようなもんだよ
(まあアマチュアならちょっと体験してみて満足するなんてことも許されるが
プロはそういうことは許されないし本人もそんなこと思いもよらないだろう)
猪突猛進で部活を3つも4つも掛け持ちするような聖恵のことだから
きっと毎日忙しく充実した日々を送っているだろうな
もうそれは歌手として彼女自身の体に長年染みついてしまっている習慣だから
ほっちも言ってたようにそこから離れるることはもう出来ないだろうね
(まあ無理をして体を壊したりして離れざるを得なくなる人もいるが
聖恵にはそんな風にならないように体に気を付けて頑張って欲しいね)
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:02:20.64ID:9M9pswRr
このレス番80と946って同じID
これが水野工作員組合
文体変えていて面白いw



80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 19:43:48.16 ID:TEhiiekP
きよえを天使って言うのは構わんけど、
それを連呼するのも女には酷だぞ
30超えの姉ちゃん、次の4年で40手前入りだし、
その言葉を持ってあと数年。
天使って言われなくなった時の落胆ぶりを考えろよお前ら。
会社の女子社員を例にとってみろ。

81 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 20:08:40.32 ID:3/3adQU2
>>80
お前必死だな
Twitterでも可愛いと評判だよ
向こうとこっちでID変わると思ってた?文体変えちゃってw
どんな人間だっていつかは衰えるし、そんなら評価なんてできない
今現在可愛いんだから、それを評価するだけ
努力してる人は魅力的な時期が長くて、それが聖恵に当てはまっているだけ
おばあさんになっても可愛いかもなw人間的な意味でも


946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2016/03/08(火) 19:35:18.37 ID:TEhiiekP
プライベートだろうけど
お世辞にもかわいいとは言えない
ハッキリ変です
悪い方へのイメチェン
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 18:03:56.07ID:9M9pswRr
一帯一路の使い方もアホだが
3人の活動優先主義を主張の癖に、水野への批判無しという事で、お里が知れてる
いきものがかりのブランド、そんなに重要か
さすが、水野商会
このスレ番198みたいのな、ソロ反対派が連投一味



198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/23(土) 18:27:04.15 ID:n+nLG0on [8/8]
3人一帯一路ないきものがかりに反対な因子を俺は許さない
たとえそれが、吉岡でもだ

200 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/23(土) 18:32:06.30 ID:01ymCzni [11/12]
馬鹿の相手はコピペでOK


一帯一路って、人民解放軍の通り道だろ
水野オタが言う一帯一路=聖恵の人気を利用して、水野帝国群の道を開く
思えば今までがそうだったな
水野帝国群の一員になると、(いきものがかり)付きの仕事が来るからな

聖恵も反帝国運動に目覚めたのだろう
小学生でも歌える歌を、水野のカラオケ印税の為に歌ってられるか

水野に不信任出しておいてよかった
グループ復活しても、水野軍団の肥やしになるだけ
肥えるのは水野王朝だけ

聖恵はファンとみんなが聴く歌の為に活躍しよう
明るく、生き生き、太陽のふりそそぐ広場で
聖恵のチャイナドレス待ってます
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 19:41:57.41ID:9M9pswRr
タンタンタッタタッタターみたいな曲はもうたくさん
いき―てくーとか
春の中で〜とか虫唾が走るメロディー
こえたよーとかくっつけて気持ち悪い
とにかく曲が良くない
詩も良くないけど
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:00.23ID:20h0dCrh
15年後を森高千里にしたのはいつまで若々しく美しくということを願って
25年後をジュリーアンドリュースにしたのは歌手としてさらに成長して長く活動することを願って
この2つの動画を挙げさせてもらったんだよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:59:20.89 ID:aRSs2Q5p
15年後の聖恵?
https://www.youtube.com/watch?v=QY1GnwMSg98

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:00:01.76 ID:aRSs2Q5p
25年後の聖恵?
https://www.youtube.com/watch?v=x5l-vdEwjDo
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:35:24.42ID:20h0dCrh
長年の夢が叶うのは嬉しいことだよね
だからまた次の夢を叶えたくなるんだよな
こうして夢を見続けさせてくれる聖恵に大感謝だな
聖恵にとてっもファンにとっても
夢が次々と叶えられて行くのは幸せなことだよな
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:36:05.65ID:20h0dCrh
【〔吉岡〕動画でソロ始動宣言】
吉岡聖恵が、29日公開のメッセージ動画で「ここいらで、グループだけではなく、
ソロとしてもちょっと歌わせて頂こうかなという風に思っております」とソロ活動の開始を宣言。
ファンに「いきものがかりと単品の吉岡聖恵共々よろしくお願いします」とメッセージを伝えた。

https://twitter.com/ikimono_news/status/990251918218874880
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:05.39ID:20h0dCrh
644名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:56:53.82ID:oJEA0vAo0
ホトケのきよえは最高だ!
ぜひ再開してほしい

645名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:57:56.90ID:oJEA0vAo0
絶好のボイトレにもなるだろう

646名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:58:42.63ID:oJEA0vAo0
しかしご尊顔は拝ませてもらえないのだろうか
(顔出しNG?w)
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:34.24ID:20h0dCrh
647名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:59:29.43ID:oJEA0vAo0
もしかしてこんな感じか?
https://twitter.com/mizunoyoshiki/status/516924876062334976

648名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:00:55.37ID:oJEA0vAo0
素晴らしい!
この顔は笑っているようだがそれでいて泣いているようにも見える
まるで泣き笑いせつなポップの真髄が一つの絵に凝縮されているようだ・・・

649名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:02:14.84ID:oJEA0vAo0
自分でも喜怒哀楽が激しいと言い(そして複雑で多彩な感情を歌い分けて魅せてくれる)
聖恵ならではの見事な(ピカソもびっくりの)多面的な感情表現だ!
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:38:56.26ID:20h0dCrh
650名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:04:08.16ID:oJEA0vAo0
そしてこの絵には何より温かい人間の血が通っている(かまぼこだけど)

651名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:05:39.32ID:oJEA0vAo0
しかもこれは半分は外の世界を見つめ半分は自己の内面を見つめる
仏さまの半眼の境地をも重ねているようだ

652名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:06:38.62ID:oJEA0vAo0
さすがホトケのきよえだ!感服した!
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:39:19.13ID:20h0dCrh
653名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:07:50.97ID:oJEA0vAo0
そうか!何故かまぼこなのか分かったぞ!これはきっと顔の絵柄が練り込まれたかまぼこなのだろう
だから何時どこで切っても(ちょうど金太郎飴のように)この同じ顔が現われるというわけだ

654名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:09:42.26ID:oJEA0vAo0
それはおそらく何時どこで歌っても常に同じように(しっかり練りこまれた)良質な歌唱を届けて行きたいという
聖恵の想い(意思)を表わしているのだと思う

655名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:11:25.00ID:oJEA0vAo0
しかしそれではなぜ(金太郎)飴ではなく(絵入り)かまぼこなのか?
飴とかまぼこの違い・・・それは可塑性(フレキシビリティ)にある!
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:39:44.61ID:20h0dCrh
656名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:14:23.68ID:oJEA0vAo0
(金太郎)飴は硬くて切り口は常に同じ顔になるがそれを変形して表情を変えることはできない
しかし(絵入り)かまぼこなら柔軟なのでもとは同じ顔でも引き伸ばしたり押し縮めたり曲げたりすれば
(本質は変えることなく)さらに表情にさまざまな変化を付けることができるだろう

657名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:15:35.94ID:oJEA0vAo0
おそらく聖恵は聴き手の反応を見ながらより心の深いところでしっかりと受け取ってもらえるように
(まさにいきものである)ライブの歌の表情を刻々と変化させているのではないか?
(そのために客席を見るときに目を大きく見開くのかもしれない・・・)

658名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:16:37.39ID:oJEA0vAo0
それによって歌に命を吹き込み魂を入れ生き生きと躍動させることができるのではないだろうか?
そしてきっとそれが聖恵の目指す理想の歌唱のあるべき姿なのだと思う
(確かNHKドキュメントでもそんなような意味のことを言ってたと思うが・・・)
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:03.19ID:20h0dCrh
659名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:17:50.80ID:oJEA0vAo0
そのように歌にも聴衆にも真直ぐに真摯に向き合う聖恵の歌手としての姿勢も素晴らしいが
それをこの素朴な一枚の絵にまとめて表現してみせる能力にはただただ驚くばかりだ!

660名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:18:49.37ID:oJEA0vAo0
この顔がこういう表情をしているのもそしてそれがかまぼこに練り込まれているのも
すべてがまさにあるべくしてあるべき所にあるべき形で収まっている
(おそらく別に深く考えたわけではなく思いつくままにひらめきで書いたのだろうが・・・)

661名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:20:25.17ID:oJEA0vAo0
よっちゃんが聖恵でなければいけないと思ったのもただ歌声に惚れ込んだというだけはなく
きっと歌手として成功するのに必要な人間的な魅力と底知れない表現能力に
並々ならぬ(すげぇ?)才能を感じたからなのだろう
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:28.17ID:20h0dCrh
662名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:23:24.59ID:oJEA0vAo0
(佐藤竹善さんが聖恵を評して「歌は技術より人やで」と言ったというのも分かる気がする)

663名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:25:51.56ID:oJEA0vAo0
もしかするとこれからのいきものがかりの成功の鍵は十分に活かしきれていない聖恵のこの豊かな才能を
いかに理解してうまく引き出せるかに懸っているのかもしれない・・・

664名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:26:44.17ID:oJEA0vAo0
(とか言ったらANN再開してくれるかな?・・・)
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:40:50.60ID:20h0dCrh
665名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:28:46.48ID:oJEA0vAo0
それに(プレーンだから)味付けや料理の仕方でいろいろな味わい方や楽しみ方ができるということか・・・

666名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:30:41.94ID:oJEA0vAo0
お見事!m(_ _)m ○| ̄|_
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:42:30.19ID:20h0dCrh
ホトケのきよえを演じてるときの顔は
とても人には見せられないと言ってたけど
そう言われると見たくなるよねw
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:33.11ID:20h0dCrh
吉岡HPがエピックのお墨付きで
いきものHPでも吉岡ソロを掲載してるのは
やはり吉岡の人徳だな
だから吉岡の方がM野より上なんだよ
男2人は吉岡王国の下僕に過ぎないんだよな
やはりグラミー賞や数々のライブや舞台を観覧して
世界中を旅してさまざまな人たちと交流して多くの体験を積んで
聖恵は一回りも二回りも大きくなって帰ってきたな
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 01:43:57.73ID:20h0dCrh
いちばん大事なのはすべてが聖恵にとって幸せな方向へ向かうこと
そして聖恵がたとえさまざまな紆余曲折を経ても
周囲の環境や人々に支持され着実に前進していけること
俺が願っているのはそれだけなんだよ
そして正にそうなっているわけだ
すべては吉岡聖恵にとって良い方向に順調に進んでるな
まあ俺が願ってたようにミニアルバム発売や東京ドーム公演までやるかは分らんが
何がいちばん良いかは聖恵自身がよく分かっているだろうから
彼女がやりたいようにやればそれでいいし
周囲もみんなそれを応援してくれてるから安心だな
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/12(火) 05:00:57.85ID:VAfBwcj8
水野のガデパが暗すぎる。
同時間帯他曜日のAKBやジャニーズは、明るく上手なトークなのに、ガデパが暗すぎてイメージダウンになっている。
0557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/13(水) 23:14:12.01ID:VspQLcQl
一般人に無名の若手歌手がタイアップつけるときに少しでもクライアントのウケを良くしたい
そうだ、作曲を一般人でも知ってるいきものがかりに頼めば提案書に箔が付くぞ
別に曲の出来なんてどうでもいいけど歌詞が余りにも酷いから作詞はプロに頼もう
よし、これでいくぞ!
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:01:45.13ID:L5YHWmFJ
15年後を森高千里にしたのはいつまで若々しく美しくということを願って
25年後をジュリーアンドリュースにしたのは歌手としてさらに成長して長く活動することを願って
この2つの動画を挙げさせてもらったんだよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 08:59:20.89 ID:aRSs2Q5p
15年後の聖恵?
https://www.youtube.com/watch?v=QY1GnwMSg98

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2016/01/10(日) 09:00:01.76 ID:aRSs2Q5p
25年後の聖恵?
https://www.youtube.com/watch?v=x5l-vdEwjDo
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:02:09.06ID:L5YHWmFJ
長年の夢が叶うのは嬉しいことだよね
だからまた次の夢を叶えたくなるんだよな
こうして夢を見続けさせてくれる聖恵に大感謝だな
聖恵にとてっもファンにとっても
夢が次々と叶えられて行くのは幸せなことだよな
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:30:32.09ID:L5YHWmFJ
吉岡聖恵の糸の歌唱は素晴らしいの一言に尽きるな
さすが日本を代表する最高の歌姫
聖恵ポートレイトで大学時代の恩師が
大人の歌も聴きたいと言っていたけど
そのリクエストに見事に応えたな
続聖恵ポートレイトでは
あの先生に百点満点を貰えるかな
NHKは聖恵をソロで紅白に出場させたいだろうね
それが続聖恵ポートレイトのエンディングになるかな
放牧していきなりロスでグラミー賞を観覧してボイトレというのは
いかにもNHK好みの展開だよな
NHKは聖恵の密着取材を続けてるのかな
そうするとNHKホールでソロライブという可能性もあるな
ジュリーアンドリュースが来日したときのようにN響との共演で
スケールの大きな歌唱と目の覚めるような歌声で
古今東西の名曲を聴かせてほしいね
続聖恵ポートレイトのエンディングとしては
N響との共演でソロライブの方がいいと思うね
ここを見てるNHKの関係者さんがいたら
ぜひご一考のほどよろしくお願いします

25年後の聖恵
https://www.youtube.com/watch?v=x5l-vdEwjDo
これを何年も前から何度も貼ってきたが
これがまさに連投長文厨の夢なんだよな
そしてもう夢ではなく現実となりつつあるな
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:31:02.79ID:L5YHWmFJ
山下よりも北牧社長が聖恵にソロで歌わせたいんじゃないかな
長岡米百俵フェスと聖恵ソロ発表のタイミングを合わせたのもそのためかな
米どころのお祭りで
農家のお祭り娘の聖恵が駆り出されるのも
自然な成り行きではあるよな
表彰状を貰った独創的な阿波踊りも
披露してくれるかな
大自然の中で秋の恵みを堪能する観衆を前に
聖恵の歌う糸が秋空に響き渡るさまは
きっと壮観だろうね
生きている実感を噛みしめて
天使の歌声に涙する人々
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:31:41.52ID:L5YHWmFJ
818名無しの歌姫2018/06/14(木) 08:23:02.44ID:EZCPoolb0
【〔吉岡〕動画でソロ始動宣言】
吉岡聖恵が、29日公開のメッセージ動画で「ここいらで、グループだけではなく、
ソロとしてもちょっと歌わせて頂こうかなという風に思っております」とソロ活動の開始を宣言。
ファンに「いきものがかりと単品の吉岡聖恵共々よろしくお願いします」とメッセージを伝えた。

https://twitter.com/ikimono_news/status/990251918218874880
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 08:33:00.21ID:L5YHWmFJ
吉岡がカバーで参加する3/21(水)リリース『EIICHI OHTAKI Song Book V 大瀧詠一作品集Vol.3
「夢で逢えたら」(1976〜2018)』の発売に先駆け、
吉岡聖恵「夢で逢えたら」が<2/28(水)〜>配信スタート!!
ぜひお聴きください♪

https://erj.lnk.to/JmQeDTA

奮ってダウンロードしよう!
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:25:13.66ID:GnJfukq7
連投は、水野オタなんだから、水野スレで自分の国作ってればいいのにな
なに、聖恵ソロ否定いていたくせに、寄って来てんだよw

>>921
この水野オタ=連投のレス
まるでアリコテカルのようだ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/21(日) 16:06:23.34 ID:8jFLzehn0.net
水野良樹 @mizunoyoshiki 3時間前 くちびるが荒れている。

くちびる荒れや口内炎や頭皮湿疹が絶えないよっちゃんはビタミン(B&C)不足かな
イカばかり食ってて摂取できるビタミンなど如何ばかりか・・・w
レモンをたっぷりかけた唐揚げとか生トマトとかレバニラとかもちゃんと食べないとね
(ひとりっ子で子供の頃に苦手だったすっぱいものとかにがいものを克服する機会がなかったのか・・・)
今の季節ならミカンをたくさん(手が黄色くならない程度に)食べるのもいいんじゃないかな
http://blog.livedoor.jp/bochihoh/archives/1583956.html
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:25:55.48ID:GnJfukq7
連投、水野一味が聖恵ソロ反対してた時から、聖恵ソロ主張しておいてよかった
 聖恵が休んでいるとき、連投一味は休み過ぎとか、太ってるとかほざいてたけど、
 聖恵はソロの準備をしているんだろうと主張しておいてよかった

 後だしジャンケンて、みっともないからな

 現在進行形の事を予想してるように言ってるのも滑稽だけどなw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 17:26:11.44ID:GnJfukq7
カウンセリングモドキ、音楽知識君、無職厨、みーんな自分だと長文で告白している
水野のつむじだってw気持ち悪い。そんなの見てる奴水野オタぐらいだろw

よっちゃんの悪口言うな活動
水野に批判的な奴を排除するため、色々なキャラを作って、排除の空気を作っていた
ゴクロウサン

さらし上げは効果あるな
惰性を恥じての時も、しつこくやったら引っかかったもんなw

聖恵を貶すのはネタだからいいだろという言葉も引き出した


イコール、聖恵貶しは連投がやってきたという告白
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:35:43.33ID:L5YHWmFJ
真似っこ連投やサイコパス連投みたいな亜流連投はみんないなくなったか
最後に残るのは本当の愛ある人間だけだということかな
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:36:31.14ID:L5YHWmFJ
644名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:56:53.82ID:oJEA0vAo0
ホトケのきよえは最高だ!
ぜひ再開してほしい

645名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:57:56.90ID:oJEA0vAo0
絶好のボイトレにもなるだろう

646名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:58:42.63ID:oJEA0vAo0
しかしご尊顔は拝ませてもらえないのだろうか
(顔出しNG?w)
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:36:52.32ID:L5YHWmFJ
647名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 02:59:29.43ID:oJEA0vAo0
もしかしてこんな感じか?
https://twitter.com/mizunoyoshiki/status/516924876062334976

648名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:00:55.37ID:oJEA0vAo0
素晴らしい!
この顔は笑っているようだがそれでいて泣いているようにも見える
まるで泣き笑いせつなポップの真髄が一つの絵に凝縮されているようだ・・・

649名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:02:14.84ID:oJEA0vAo0
自分でも喜怒哀楽が激しいと言い(そして複雑で多彩な感情を歌い分けて魅せてくれる)
聖恵ならではの見事な(ピカソもびっくりの)多面的な感情表現だ!
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:21.81ID:L5YHWmFJ
650名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:04:08.16ID:oJEA0vAo0
そしてこの絵には何より温かい人間の血が通っている(かまぼこだけど)

651名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:05:39.32ID:oJEA0vAo0
しかもこれは半分は外の世界を見つめ半分は自己の内面を見つめる
仏さまの半眼の境地をも重ねているようだ

652名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:06:38.62ID:oJEA0vAo0
さすがホトケのきよえだ!感服した!
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:37:48.63ID:L5YHWmFJ
653名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:07:50.97ID:oJEA0vAo0
そうか!何故かまぼこなのか分かったぞ!これはきっと顔の絵柄が練り込まれたかまぼこなのだろう
だから何時どこで切っても(ちょうど金太郎飴のように)この同じ顔が現われるというわけだ

654名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:09:42.26ID:oJEA0vAo0
それはおそらく何時どこで歌っても常に同じように(しっかり練りこまれた)良質な歌唱を届けて行きたいという
聖恵の想い(意思)を表わしているのだと思う

655名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:11:25.00ID:oJEA0vAo0
しかしそれではなぜ(金太郎)飴ではなく(絵入り)かまぼこなのか?
飴とかまぼこの違い・・・それは可塑性(フレキシビリティ)にある!
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:17.72ID:L5YHWmFJ
656名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:14:23.68ID:oJEA0vAo0
(金太郎)飴は硬くて切り口は常に同じ顔になるがそれを変形して表情を変えることはできない
しかし(絵入り)かまぼこなら柔軟なのでもとは同じ顔でも引き伸ばしたり押し縮めたり曲げたりすれば
(本質は変えることなく)さらに表情にさまざまな変化を付けることができるだろう

657名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:15:35.94ID:oJEA0vAo0
おそらく聖恵は聴き手の反応を見ながらより心の深いところでしっかりと受け取ってもらえるように
(まさにいきものである)ライブの歌の表情を刻々と変化させているのではないか?
(そのために客席を見るときに目を大きく見開くのかもしれない・・・)

658名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:16:37.39ID:oJEA0vAo0
それによって歌に命を吹き込み魂を入れ生き生きと躍動させることができるのではないだろうか?
そしてきっとそれが聖恵の目指す理想の歌唱のあるべき姿なのだと思う
(確かNHKドキュメントでもそんなような意味のことを言ってたと思うが・・・)
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:38:42.74ID:L5YHWmFJ
659名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:17:50.80ID:oJEA0vAo0
そのように歌にも聴衆にも真直ぐに真摯に向き合う聖恵の歌手としての姿勢も素晴らしいが
それをこの素朴な一枚の絵にまとめて表現してみせる能力にはただただ驚くばかりだ!

660名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:18:49.37ID:oJEA0vAo0
この顔がこういう表情をしているのもそしてそれがかまぼこに練り込まれているのも
すべてがまさにあるべくしてあるべき所にあるべき形で収まっている
(おそらく別に深く考えたわけではなく思いつくままにひらめきで書いたのだろうが・・・)

661名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:20:25.17ID:oJEA0vAo0
よっちゃんが聖恵でなければいけないと思ったのもただ歌声に惚れ込んだというだけはなく
きっと歌手として成功するのに必要な人間的な魅力と底知れない表現能力に
並々ならぬ(すげぇ?)才能を感じたからなのだろう
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:22.90ID:L5YHWmFJ
662名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:23:24.59ID:oJEA0vAo0
(佐藤竹善さんが聖恵を評して「歌は技術より人やで」と言ったというのも分かる気がする)

663名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:25:51.56ID:oJEA0vAo0
もしかするとこれからのいきものがかりの成功の鍵は十分に活かしきれていない聖恵のこの豊かな才能を
いかに理解してうまく引き出せるかに懸っているのかもしれない・・・

664名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:26:44.17ID:oJEA0vAo0
(とか言ったらANN再開してくれるかな?・・・)
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:39:43.61ID:L5YHWmFJ
665名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:28:46.48ID:oJEA0vAo0
それに(プレーンだから)味付けや料理の仕方でいろいろな味わい方や楽しみ方ができるということか・・・

666名無しさん@お腹いっぱい。2015/09/08(火) 03:30:41.94ID:oJEA0vAo0
お見事!m(_ _)m ○| ̄|_
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:01.59ID:L5YHWmFJ
この聖恵画伯のかまぼこの絵が
聖恵の秘められた才能の大きさを物語っていて
後に超まつり直後の8%パンダの絵に繋がることになるわけだな
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:43:19.70ID:L5YHWmFJ
聖恵が自分はまだ8%の才能しか発揮していないと言って描いたパンダの絵
それは持てる才能を存分に発揮したいという想いの表現であり
そのために「より自由になっていきたい」(聖恵ポートレイト)
ということなんだろうね
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:45:24.54ID:L5YHWmFJ
満を持しての真打ち吉岡聖恵の登場で盛り上がってきたな
りんご飴を食べるりんごの左腕も最初に描いて消した位置に戻ったということか
いよいよ8%パンダから100%パンダそして∞(無限大)パンダへと
進化する聖恵を魅せてもらえるということかな
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:58:31.57ID:L5YHWmFJ
この聖恵画伯のかまぼこの絵が
聖恵の秘められた才能の大きさを物語っていて
後に超まつり直後の8%パンダの絵に繋がることになるわけだな
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 18:58:50.75ID:L5YHWmFJ
聖恵が自分はまだ8%の才能しか発揮していないと言って描いたパンダの絵
それは持てる才能を存分に発揮したいという想いの表現であり
そのために「より自由になっていきたい」(聖恵ポートレイト)
ということなんだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況