>>235
あのさ、もとを辿ればあの歌詞が皮肉なのかどうかが論点なわけよ
少なくとも俺はそうなわけ
で、「ドモ」だから悪意があるに決まってる、歌詞を見れば自ずとわかるって主観と
「ニンゲンドモ」が被ってるからパロディに決まってる、悪意は感じないっていう主観同士の対立に過ぎないわけでしょ
その程度のことなのにアホだのバカだの罵ったり目くじら立てるようなことなの?
あと辞書に強烈なメッセージという単語がなかったからといって俺の言ってることは間違ってるとは思わないけどね
相手の欠点や弱点を意地悪く遠まわしに非難することって強烈なメッセージだと思うから
それが違うと思うんなら思えばいいんじゃない?