X



ONE OK ROCK 213 o'clock
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c33e-F2Ks [58.0.208.167])
垢版 |
2019/01/20(日) 16:41:59.63ID:U42+4Btu0
■ONE OK ROCK(ワンオクロック)
 Taka(Vocals)
 Toru(Guitars)
 Ryota(Bass)
 Tomoya(Drums)

■公式サイト
 公式HP:http://www.Oneokrock.com
 YouTube:https://www.youtube....iCH7Qvabrhg/featured
 Twitter:http://twitter.com/ONEOKROCK_japan
 Facebook:http://www.facebook.com/ONEOKROCK
 iTunes:http://smarturl.it/ONEOKROCK
 アスマート:http://www.asmart.jp/one_ok_rock/

■前スレ
ONE OK ROCK 212o'clock
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1543680321/

■スレ立て時の注意
スレにIP表示のワッチョイを設定
以下の文字列を必ず最初の行頭にコピペする事
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H93-z+eS [103.208.220.138 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/09(土) 09:07:02.86ID:VgS1ItcJH
>>599
海外のレビューって素人でも書くよね
このサイトはフォロワー4000だけどどんなとこなんだろ?まあ褒めてくれてるならいいだけど
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 253e-/WZR [58.0.208.246])
垢版 |
2019/02/09(土) 12:35:24.24ID:b4UZu5XH0
>>605
映画化において原作とは一つの素材でしかなく
俳優や監督とは、その旬で活きのいい素材を使って美味しい料理を振る舞うシェフみたいなもの
料理とは 切り刻んで形を変え火を通し様々な味付けを施し弄くりまわしてなんぼの世界

つまり映画化とは所詮は別物なんだだという割り切りが必要
だからといって結果として映画化されたものにろくな物がないのも事実
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM99-rTAG [36.11.224.41])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:35:56.16ID:/gR8UVNvM
今更だけどthe biginningの再生回数に納得いかん
タイアップ効果とかもあるだろうけど
長年ワンオクファンやけど正直これよりいい曲いっぱいある
アニオタはこういう曲調が好きなのかな
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4502-75cg [106.166.66.219])
垢版 |
2019/02/09(土) 13:54:45.04ID:wK9blMXn0
>>607
俺はBeginning初めて聞いた時「あ、これは売れるな」と思ったけどな
Takaもここぞと言うタイミングで出そうと思ってたと言ってただろ

好みは人それぞれ、作り手側でもないお前がなぜそこまで気にするのかわからん
あとアニオタがBeginning好きってのは初めて聞いたわ
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM99-rTAG [36.11.224.41])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:03:27.32ID:/gR8UVNvM
スペル間違えたw
もちろん売れる曲だとは思うし、売れる為に作った曲って感じがする
>>609
コメ欄みたらアニメ好きの外国人多いしこの曲とアニメ映像のMAD動画の数が凄い
しかもこれだけ再生回数ずば抜けて一億行ってる
曲調とか色々含めて洋楽ではないし多くの人はこの路線が好きなのかなとか思っちゃう
beginningがワンオクの看板曲だとしたら今の路線に文句言う人はそこから入った層なのかなって思ったりね
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.252])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:10:37.44ID:N6xDZoNfa
長年ライブに参加してきたが
全体的に定番曲もそろそろ一新してほしい
Clock Strikesなんて人君から
スタメン落ちほぼしてないし
アルバムツアーはアルバム曲+定番曲の構成は
規定路線だけに『おお!ここでこの曲来たか!』
感が弱い

Ambitionsからはいまだに
Lost in Tonightだけ演ってないから
てっきりドームツアーで解禁されるかと思ってたのに

Smiling downみたく
35ツアーではじめて解禁されたような曲
(該当曲が収録されたアルバム名のツアーでやらず
次回以降に持ち越された曲)は
今作からも間違いなく出るはず

べつに古参を喜ばせろなんて言わないけど
せめて定番曲の半分くらいは刷新していってほしい
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.252])
垢版 |
2019/02/09(土) 16:31:10.86ID:N6xDZoNfa
The Beginning は残響の頃から
既にピアノから作ったデモが存在していて
出すタイミングを探ってずっと温めてきた曲

2番のサビの方がカッコよくなるように
歌詞も変え構成もかなり研究して
こだわった自信作って当時のTakaが言うように
間違いなく文句なしにカッコいいからね
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-I7ll [106.180.24.245])
垢版 |
2019/02/09(土) 20:06:51.01ID:U9BKdG06a
>>624
アミューズとの契約で
日本盤には必ず日本語を入れなくちゃいけない
(大人の事情で)
って言ってたからね

同じアルバムを2パターン出すのは
正直言ってかなりめんどくさい
もっと実力をつけて
海外でも日本語のCDを出せるように
なりたいって言ってたから

そういう日がいつか来たらいいね
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.171])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:29:33.80ID:q8/YHhOna
>>628
Takaはそのポジションにつく気は無いな
ジャパンのインタビューで
名指しでその名を出して
そこは米津くんに任せた的に言ってたし

べつにTaka信者で崇めてるなんて
そこまでじゃないけど、

ぶっちゃけTakaがその気になれば
簡単に国民的バンドになれるだろ

頑なに紅白に出ない理由も
三浦翔平のラジオで明言してたし
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rTAG [106.181.187.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:46:05.89ID:XFP4EFdTa
>>631
これは間違いない
2年前ぐらいの時の勢い+takaがメディア断らなければマジで「国民的」バンドになってる
米津とかはちとポジション違いすぎるし比較するのが間違ってる
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rTAG [106.181.187.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 21:47:01.44ID:XFP4EFdTa
何より目指す場所も違うしな
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-rTAG [106.181.187.226])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:02:52.13ID:XFP4EFdTa
五大ドームツアー成功するレベルで成功じゃないなら君の成功の意義はちょっとズレてるよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3ad-Ic1P [27.137.4.191])
垢版 |
2019/02/09(土) 22:18:20.17ID:7bWQX12J0
おっさんの中では紅白が絶対主義なんだろうなw
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.171])
垢版 |
2019/02/09(土) 23:06:22.06ID:q8/YHhOna
>>635
君にとっての成功が
なにをもって成功なのか知らないが
メディア露出がほとんどないワンオクが
渚園っていうアクセス悪い野外ライブで
2日間で11万人集めて、ドームツアーも
満員にする集客力があるバンドがいくつあるのか。
この事実はどう感じてるのかな

そもそもバンド結成して海外行きのチケット買って
事務所に止められた経緯がある

当時から海外活動を視野に入れていた
そもそも目指してるステージが違う
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cde6-A6H7 [180.43.16.200])
垢版 |
2019/02/10(日) 06:00:15.77ID:4ck1/GoU0
アルバム初回のアコースティックセッションって何収録されるんだろう。
ChangeとWasted Nightsかな? Stand Out Fit Inはアコースティック想像つかない
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.164.248])
垢版 |
2019/02/10(日) 08:04:12.19ID:qITmh3Xna
>>644
俺も何が収録されるのかすごく気になってる
あとシークレットトラック

アコースティックは毎回
リリース後に公式チャンネルで
もう1曲追加で公開されるし
何が収録されるんだろうね?
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.164.248])
垢版 |
2019/02/10(日) 08:38:07.57ID:qITmh3Xna
>>646
それもそうだね
長文ごめんよ
0648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 437d-w41W [133.232.209.27])
垢版 |
2019/02/10(日) 08:45:58.23ID:KLAf+d1A0
新曲について若い世代はスケール感ある曲だと評価するかもしれないがそうじゃない世代からすると大映ドラマで椎名恵が歌っていそうな曲だなと
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-z+eS [73.184.21.29 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 13:41:57.52ID:sMWw+/dR0
>>650
あの時はもっと出てた記憶
タカがそれこそ全国北海道から福岡まで
北海道の移動車中発売前の音源流してインスタ載せちゃったのはいい思い出w
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.133])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:08:43.41ID:7Cvfq6AHa
>>651
20/20なw
『間違えて新曲バックに動画載せちゃった』だっけ?w
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa13-I7ll [111.239.165.133])
垢版 |
2019/02/10(日) 14:09:33.30ID:7Cvfq6AHa
>>650
Ambitionsの時の方が出てたよ
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bdd-z+eS [73.184.21.29 [上級国民]])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:09:56.64ID:sMWw+/dR0
>>655
それねw
宣伝なら消さないよね
今回は移動も大阪ぐらいだね
でもすぐアメリカツアー始まるから大変だね
0660名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/10(日) 15:59:40.03ID:dcAq/gSk0
つうか、音楽的に昔からあるとか、古めとかいう方が古い感性ってこともあるぞ

ファッションでもなんでもそうだけど、昔からあるものを上手く取り入れて、さらに新しいものを加えるのが最先端になるわけで

MA-1やらスカジャンが流行って、古って言ってたオッサンと変わらんぞ

音楽的にもブルーノマーズみたいに80年代90年代取り入れてるアーティストがトップにいるわけで

ファッショもそうだわ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-7nOI [49.96.17.55])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:41:16.76ID:9rlfoHP5d
今年のグラミー賞やばい
アリアナ、ドレイク、マルーン5、テイラー、チャイルディッシュその他辞退でBTS主演って
BTS以外にもケーポップアイドル出るらしい
アジア人なんて元々嫌われてるのによくもここまで恥ずかしげもなくごり押しできるよな
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/10(日) 16:55:45.12ID:dcAq/gSk0
まぁでも、最近のごり押しがひどすぎて、あらゆるところで悪口みるようになってきたけどな

韓国人もコメントで書いてたわ、色々言われてるって

昔の日本も、あまりにごり押しがひどすぎて、デモとか起きたけど、あそこまでではないけど、キモって思い出したやつは多いな
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fd3e-qWAR [150.147.205.160])
垢版 |
2019/02/10(日) 19:49:52.00ID:YTmwb2LY0
>>668
でも米津玄師は海外志向強いらしいから近い将来ワンオクより世界的アーティストになるかもよ



蔦谷好位置のインタビュー

―日本でグラミー賞を実現できそうなアーティストを挙げるとしたら、誰ですか?
蔦谷:そうですね…。米津玄師君ですね。
彼はアメリカや海外の音楽をすごく研究していますが、彼が作る曲の中には日本人によるメロディというものが、しっかりと存在しています。
海外の単なる物まねにならず、アメリカのビルボードチャートでも勝負ができるようなサウンドを使いながら歌詞とメロディで自分の個性を出している。
エド・シーランは今回のグラミー賞授賞式で、多くのアーティストが華やかなパフォーマンスをする中、アコースティックギターだけで何万人の前でパフォーマンスをしました。まるで路上でパフォーマンスをしていた時と同じように。
1人でも歌えるし、装飾したり作りこんだりした演奏でも勝負できるのがエド・シーランの強みだと思います。
そして、米津玄師君にも同じ強さを感じます。
日本にも、もっとそういうアーティストが増えてほしいし、自分自身もそうありたいと思っています。
新しいことは否定せずに取り入れるけど、自分自身が何者なのかということは絶対に忘れない。
これが時代に淘汰されないために、
重要なことではないでしょうか。
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:01:05.46ID:dcAq/gSk0
>>673
はいはい アンチw

こいつが研究してるのは、MVとか薄っぺらい手法だけ

こいつ前から過大評価してるけど、洋楽聴いてる俺ならハッキリ言える、曲は糞ベタで

良い部分も取り入れられてない、歌い方も含めて糞になってるだけ

その歌い方も完全にバンプのパクリだからな
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:03:29.50ID:dcAq/gSk0
例えば、MVも海外っぽい最先端の手法入れて、曲のプロデュースも海外的に最先端入れたところ

こいつの、糞みたいな詰め込み歌詞と、歌いかた、ベタなメロディーで全部糞にしてる典型

まじでなんでこいつが推されてるのかわけがわからない、ワンオクの完成度の足元にも及ばない
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb14-wz/v [111.64.20.129])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:46:53.64ID:0Cj7sr2o0
関係ないミュージシャンの話を出すの何なの
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d01-OF6d [60.117.135.251])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:18.79ID:mnkjmCco0
>>640

結局、ロックの原点ってビートルズとストーンズでしょ。そのビートルズもストーンズもテレビや
メディアにいっぱい出て世界的バンドになったわけで。
まあ、それと対極の全く露出しないで音楽だけで認めさせたいってことなのかもしれないけど、
それでは、ワンオクの音が届いた一部の人しか聞かないし広がっていかないんだよね。
CMやら映画、ドラマのタイアップやらで米津やらと同じくある程度は認知されているけど、
それだったら、デビュー時全くテレビに出ないで20年後の今テレビ出ているMISIAとか
倉木麻衣みたいなことになるのなら今のうちにさっさと出て世間に認知されておけと言ってんの。
サチモスもテレビでないでやってたけど紅白出たし。

今はking gnuとかすごいのが出てきててこっちに持っていかれそうだよ

King Gnu - It's a small world
https://youtu.be/JBmzU_qn_G8
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/10(日) 20:54:47.94ID:dcAq/gSk0
>>680
ほら、本性でたな。おまえただの米津ファンじゃんwww

プロのプロデューサーつっても、そいつ関ジャムとかで出てたの見たけど、俺のほうが海外チェックしてるわwww

プロだからって何でも感でも知ってるわけじゃない、とくに海外で何が流行ってるとか、むしろ知らない奴も多いだろ
0700名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e533-OF6d [218.251.28.136])
垢版 |
2019/02/11(月) 02:35:23.14ID:55GUpEX40
>>698
ちゃんと歌ってるつっても被せてるだろ

あいつら、CD音源と違うみたいなバージョンもちゃんと録音してるからなw
向こうで、ラジオみたいなので歌ってるはずなのに、そいつ自分の番なのに歌うの忘れて、それなのに音なってるみたいなのとか見たことあるわ
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb14-wz/v [111.64.20.129])
垢版 |
2019/02/11(月) 05:38:52.92ID:lCfowgiR0
Mステは無理
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況