X



【天使の】いきものがかり255班【ボーカル】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:01:57.37ID:zxg1VUeA
○公式サイト○
http://www.ikimonogakari.com/

------------------------------- ○注意事項○ -------------------------------
* sage進行厳守(E-mail欄に半角でsageと入力、sageていないと荒らし認定になるので注意!)
* 下記1〜6はこのスレ内では一切禁止
 1.自他アーティストの悪口
 2.メンバーのプライベートに関するネタ
 3.ローカルトーク
 4.スレの私物化
 5.下ネタ全般
 6.出演番組の実況
* 実況をする場合は実況板、各局の番組スレにて
* 煽り・荒らし・変態・キモオタ・悪質なコピペ・上記1〜6の禁止事項を違反した者はスルー厳守 ←重要!
* 質問に関しては基本的にOK、だけどまずは自分で調べてから質問をすること
* 次スレは>>950以降が作成、立てられない場合は他の人に頼むこと
* 重複を避けるためにスレを立てる場合は宣言してから立てることを奨励
* 重複スレは完全放置
* しつこいアンチが来たら「天使」と書いてみよう
----------------------------------------------------------------------------

前スレ
【天使の】いきものがかり254班【ボーカル】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/musicjg/1548762076/
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 12:40:53.78ID:yT3K4OXK
連投は、よっちゃんは矛盾してないと言ってたけど
水野に矛盾宣言されて、恥をかいた
それを指摘されて、恥じてるだろwwwププwww
って言われたのが悔しいんだろう

すぐ反論レスに現れるのなwwww
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:27:19.68ID:a5R9hZPE
天罰連投は水野の言うことをすぐ真に受ける水野信者
それを指摘されて、恥じてるだろwwwププwww
って言われたのが悔しいんだろう

すぐ反論レスに現れるのなwwww
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:09.87ID:a5R9hZPE
>>367

天罰連投の夢はまったく叶わず
自分の思った通りにならなくて不明を恥じてるわけか
ご愁傷様
作曲家の国民栄誉賞は死後受賞なんだよ
そんなに賞が欲しけりゃさっさと死ぬんだな
ブラックジョークなのが分からず真に受けてのかw
そもそも千曲以上書いて数多く大ヒットさせて日本人の心の歌にならなきゃ貰えないよ
アスリートや棋士はそのときの偉業に対して贈らないと
あとで死後やよぼよぼになって受賞してもなんのインパクトも無いから受賞してるが
何曲かヒットしたぐらいじゃインパクトない作曲家は長年実績の積み重ねがあって
作者の死後も歌い継がれる数多くの曲があって初めて贈られるんだよ
むしろアスリートに近い歌手の方が生前にもらえる可能性があるよ
美空ひばりは死後受賞だけど藤山一郎は81歳で貰ってるよな
まあアスリートみたいに若くしてもらうのは無理でも
長く歌ってれば貰える可能性はあるからな
吉岡聖恵は長く歌い続ければ生前にでも受賞できる可能性があるよ
もちろんヒット曲をたくさん提供してもらえることが条件だが
そのためには聖恵への楽曲提供者もそれ相応の人になってもらわんと困るよな

379名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 10:05:37.88ID:xhIHkuEg
自分の夢がまるで叶わないからって他人に当たり散らしてスレ汚しするなよ天罰連投

380名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/10(日) 10:07:30.20ID:xhIHkuEg
なんで連投長文厨の夢ばかり叶って天罰連投の夢は叶わないのか
頭を冷やしてよく考えるんだな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:29:03.55ID:a5R9hZPE
191名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:37:08.76ID:9NfAwqAA
天罰連投はハルマゲドンが来ると言って
サリンを撒いて自演したオームみたいだな

837名無しの歌姫2019/02/04(月) 21:27:07.77ID:mni4CaKT0
天罰連投の目的は聖恵ネガキャンを広めること
それによって自分の主張を正当化しようとすること
ただそれだけなんだよ

838名無しの歌姫2019/02/04(月) 21:29:42.63ID:mni4CaKT0
聖恵ネガキャンの普及を狙う天罰連投

839名無しの歌姫2019/02/04(月) 21:31:49.07ID:mni4CaKT0
もはや天罰連投にとっては聖恵がネガキャンされないと困るわけだ

192名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:37:40.73ID:9NfAwqAA
>>33-38

天罰連投は自分の悪事をペラペラとしゃべって
それを他人のせいにするんだよな
自分のやってることをひけらかしたいけど
悪者にはなりたくない典型的な悪人のやり方だな

618名無しさん@お腹いっぱい。2018/09/04(火) 19:44:51.71ID:0x5Ec0Dd
天罰連投は過去に聖恵ネガキャンをやっていたわけか
それを引用する振りをして何度も上げて拡散してるわけだな
自分が批判されてると割って入って自分のオタだと訳の分からなことを言い
スレを攪乱して強引に批判を止めさせようとする
そのうえ自分の名前を連呼して巻き散らして目立とうとする
さらには自分には味方が沢山いて聖恵には敵ばかりだと印象操作しようとする
そのためにいろんなキャラを作って自演する
天罰連投に化けた誰かさんは正体バレバレだな
そして火事現場に見物に戻ってきた放火犯のように
「こんな酷いことしやがって」と自分の悪事を他人のせいにした上に
助けるふりをしてさらに延焼させようとするわけか

193名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:38:04.11ID:9NfAwqAA
389名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/12(日) 10:22:23.17ID:yAhNuHey
天罰連投や真似っこ連投や元ID無し連投やサイコパス連投みたいな
パクリ真似っこでオリジナリティもアイデンティティもない亜流連投は
みんな消えて行く運命だということか
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:29:56.54ID:a5R9hZPE
806名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 17:05:40.09ID:S51XXpEv
これぞ言霊の威力だな
ここで書き込み続けると現実になるわけだ

807名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 17:07:50.67ID:S51XXpEv
787名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/15(火) 23:05:30.48ID:mXnP/SKn
真打の吉岡がまた大技を魅せてくれるかな

788名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 09:48:17.78ID:S51XXpEv
【〔吉岡〕新聞掲載情報】
読売新聞1月16日付け朝刊スポーツ面「『みんな勝者』エール 公式曲 勇気込めて」に吉岡聖恵のインタビューが掲載。
▷ラグビーワールドカップ特集で、公式曲『World In Union』の歌に込めた思いなどについて語った、
約1/4面にわたるロングインタビュー。

789名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 11:54:44.57ID:S51XXpEv
真打ち登場!

790名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 11:55:30.46ID:S51XXpEv
いよっ!待ってました!

791名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 11:55:49.49ID:S51XXpEv
日本一!

792名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 11:56:53.77ID:S51XXpEv
世界一!

793名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 12:32:22.91ID:S51XXpEv
いきものがかり公式 @IKIMONOofficial
【新聞掲載情報】
2019年1月16日(水)、本日の読売新聞朝刊にて吉岡聖恵のインタビューが掲載されています!
ぜひ、ご覧ください!!

794名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/16(水) 12:32:47.71ID:S51XXpEv
読売新聞ブランド企画部 @pr_yomi

9月に開幕するラグビーW杯日本大会。きょうの読売新聞朝刊スポーツ面は、
大会公式曲「World In Union」を歌う
「いきものがかり」の吉岡聖恵さんへのインタビューを掲載!
吉岡さんが、第2回W杯以降、開催地の歌手が歌ってきた公式曲に込めた思いを語ってくれました。

https://twitter.com/pr_yomi/status/1085358912788819968
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:36.54ID:a5R9hZPE
 3人組バンド「いきものがかり」のボーカル・吉岡聖恵(34)が、来年9月に日本大会が開幕するラグビーW杯の
公式ソング「World In Union」の歌唱アーティストに起用されたことが25日、分かった。
世界3大スポーツイベント(夏季五輪、サッカーW杯)で日本人が公式ソングを歌うのは初めてだ。

 全世界40億人が視聴すると言われる同大会で世界共通で使用される公式ソングは、英国の作曲家ホルストの組曲「惑星」の
「木星」(Jupiter)第4主題中間部のメロディーをモチーフに、独自の英語詞がつけられたもの。
91年の第2回イングランド大会から開催国の歌手によって歌い継がれてきたが、今大会では吉岡の歌声が全世界に響き渡る。

 吉岡は、バンドとしても08年に「心の花を咲かせよう」で全国高校サッカー選手権大会の応援歌、
11年に「ありがとう」で選抜高校野球大会入場行進曲、12年に「風が吹いている」でロンドン五輪NHK中継テーマソングを務めてきた。
伸びやかで透き通った歌声で数々のスポーツイベントに彩りを加えてきたが、今回は世界規模の大役だ。

 楽曲は、新旧の名曲11曲のカバーを収録する自身初ソロアルバム「うたいろ」(10月24日発売)に収録するほか、
全世界での配信リリースも予定。「皆さんも良く知っているこの曲の壮大なメロディーに身も心も委ねて歌いました。
普段の自分よりも、身も心も大きくして挑んだので、大変力強くて前向きな曲に仕上がったと思います」と自信を持って送り出す。

 15年のイングランド大会では、日本代表が過去2度の優勝を誇る南アフリカを破る日本スポーツ史上最大の番狂わせで話題を集めた。
今大会はホスト国としても注目されるが、吉岡は「開催まで一年を切りましたW杯を、私が歌う『―Union』で盛り上げていければと思います」と力を込めた。

https://twitter.com/rugbyworldcupjp/status/1044771919340294144
http://www.yoshiokakiyoe.com/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:30:58.10ID:a5R9hZPE
769名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:51:20.68ID:0Ja0LvKA
吉岡聖恵の成長物語はいよいよ世界の大舞台へ

770名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:51:53.20ID:0Ja0LvKA
2019年ラグビーW杯開会式で聖恵はどんな歌唱を魅せてくれるのかな

771名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:54:52.43ID:0Ja0LvKA
吉岡聖恵の王道感が半端ないな

772名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:55:10.84ID:0Ja0LvKA
細かいことに拘らないというのは誰かさんへの皮肉かな
細かくてちっちゃくてインチキ臭い誰かさんには呆れるよな(糸井&本間の本音)

773名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:55:26.47ID:0Ja0LvKA
さすが人類を代表する最高の歌姫
吉岡聖恵

774名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:55:43.20ID:0Ja0LvKA
ラグビーW杯が近づくにつれて
うたいろもこれからどんどん注目度アップして行くな

http://www.yoshiokakiyoe.com/#video

775名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/28(月) 09:55:56.60ID:0Ja0LvKA
ロングヒットへと繋げるには
理想的な展開だな
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:25.40ID:a5R9hZPE
109名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 09:38:56.03ID:5owg271d>>111
【2018ベストRTニュース(1)】
@集牧宣言、FCツアー決定(11/2)613RT
A吉岡・ラグビーW杯公式歌唱アーティスト選出(9/26)465
B紅白2年ぶり復活・横アリでも『じょいふる』(12/31)374
C吉岡・ソロカバーアルバム発売決定(8/21)373
D集牧後初ラジオで一部不仲説報道を否定(11/3)250

110名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 09:39:24.76ID:5owg271d>>111
【2018ベストRTニュース(2)】
E吉岡・個人HP開設(4/25)242
F「放牧宣言」1周年(1/5)241
G水野・渡辺美優紀に楽曲提供(9/18)239
H吉岡・大瀧詠一カバー曲で放牧後初新録(1/19)199
I旧いきものがかり結成19周年(2/1)193

111名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 09:51:52.32ID:5owg271d
>>109
>>110

いきものがかりのにゅーすがかりさん
ひとつ抜けてますよ

吉岡聖恵34歳誕生日(3/1)287RT

112名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 09:58:29.55ID:5owg271d>>116
いきものがかりのにゅーすがかりさんに代わって
訂正版を作成しました

【2018ベストRTニュース】
@集牧宣言、FCツアー決定(11/2)613RT
A吉岡・ラグビーW杯公式歌唱アーティスト選出(9/26)465
B紅白2年ぶり復活・横アリでも『じょいふる』(12/31)374
C吉岡・ソロカバーアルバム発売決定(8/21)373
D吉岡聖恵34歳誕生日(3/1)287
E集牧後初ラジオで一部不仲説報道を否定(11/3)250
F吉岡・個人HP開設(4/25)242
G「放牧宣言」1周年(1/5)241
H水野・渡辺美優紀に楽曲提供(9/18)239
I吉岡・大瀧詠一カバー曲で放牧後初新録(1/19)199

113名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 10:06:26.71ID:5owg271d
こんなのも作ってみました

【2018ベストRT誕生日】
@吉岡聖恵34歳誕生日(3/1)287RT
A山下穂尊36歳誕生日(8/27)150
B水野良樹36歳誕生日(12/17)137

114名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 10:07:34.59ID:5owg271d
安定の123フィニッシュ!

116名無しさん@お腹いっぱい。2019/01/02(水) 10:22:56.74ID:5owg271d
>>112

やはり真打の吉岡の独壇場になったな
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:45.64ID:a5R9hZPE
長年の夢の聖恵ソロと洋楽の歌唱が実現して幸せ過ぎるな!
しかも何度も上げてるClimb Every Mountainとも相通ずるWorld In Unionという大曲を
全世界が注目する舞台で歌うとは大感激だな!!
連投長文厨の幸せここに極まれり!!!
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:32:35.11ID:a5R9hZPE
吉岡聖恵ソロアルバム『うたいろ』

2018.10.24
アルバム
\3,000+税
ESCL-5117
吉岡聖恵、ソロVo.として向き合いリスペクトを込めたカヴァーAL!

<収録曲(全11曲)>
01:少年 作詞作曲:北川悠仁
02:アイネクライネ 作詞作曲:米津玄師
03:初恋 作詞作曲:村下孝蔵
04:冷たい頬 作詞作曲:草野正宗
05:500マイル 作詞作曲:Hedy West 日本語詞:忌野清志郎
06:糸 作詞作曲:中島みゆき
07:ヘイヘイブギー 作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一
08:さらば恋人 作詞:北山 修 作曲:筒美京平
09:哀しい妖精 作詞作曲:Janis Ian 日本語詞:松本 隆
10:World In Union 作詞:John Skarbek Charles 作曲:Gustav Holst
11:夢で逢えたら 作詞作曲:大瀧詠一


「放牧中」の吉岡聖恵、ソロヴォーカリストとして向き合いリスペクトを込めて歌ったカヴァーアルバム!
現在「放牧中」のいきものがかりヴォーカルの吉岡聖恵が、2018年2月よりソロヴォーカリストとしての活動をスタート。
大瀧詠一『夢で逢えたら』、中島みゆき『糸』というJ-POP史に残る稀代の名曲達のカヴァーが記憶に新しい中、
10月24日に初のフルアルバムを全曲カヴァーという形でリリース。「放牧中」である今だからこそ、
吉岡が改めて様々な名曲達と向き合い、ソロとして歌いたい楽曲を自らセレクト。
このアルバムは、J-POP史にヴォーカリストとしてその足跡を残してきた吉岡自身が、
“一(いち)ヴォーカリスト”として楽曲にリスペクトを込め、向き合って完成した歌の表現力によって、
いきものがかりとはまた一味違った、ソロヴォーカリスト・吉岡聖恵としての存在感を体感出来るものとなっている。

http://www.yoshiokakiyoe.com/music/archive/?ESCL-5117

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:57:57.47ID:9NfAwqAA
カバー曲を歌うときにもオリジナリティは大事だよね
ただの物真似になってしまわないようにする
まあ歌い方はそっくりでも声が違えばいいんじゃないかというのは
素人では通用してもプロでは通用しないよね
そこは岡田さんのチェックも厳しかったんじゃないかな
オリジナル版にはない"Something New"がないといけない
ただそうするとオリジナル版で確立されたイメージと戦わないといけなくなる
それがまたカバーするときの高いハードルではあるよね
聖恵はそれをひたすら純化する方向でクリアしてるのが
いかにも彼女ならではという感じでお見事と言いたいね

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:58:16.40ID:9NfAwqAA
>>140-142

それにしても吉岡聖恵の初めての洋楽へのトライ
それも全世界が注目する大舞台で
まさにこのスレで唱え続けて来た長年の夢が実現して
大感激だな
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:49:05.30ID:a5R9hZPE
長年の夢の聖恵ソロと洋楽の歌唱が実現して幸せ過ぎるな!
しかも何度も上げてるClimb Every Mountainとも相通ずるWorld In Unionという大曲を
全世界が注目する舞台で歌うとは大感激だな!!
連投長文厨の幸せここに極まれり!!!
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:57:26.75ID:a5R9hZPE
聖恵画伯の新作「祝いのゾウ」についてここでまた解説してみよう
https://twitter.com/mizunoyoshiki/status/1091279797395673088
このゾウが象徴しているのは聖恵自身でもあり
いきものがかりでもあるのだろう
ゾウのしっぽの先が三つに分かれているのが
まさに三人を象徴している
(たかがしっぽされどしっぽ?)
ゾウですぐに思い出されるのはとってもええぞうだが
その共通点はダジャレという点だけで
それ以外の関連性はないだろう
もうひとつゾウで思い出される象徴的な出来事と言えば
2013年に来日したポールの東京ドームライブである
このライブをいきものメンバー3人で観に行って洗礼を受けたことは
その当時のツイッターやいきものスレにも書かれている
その時に某リーダーがつぶやいたのが
「(自分&いきものがかりが)ゾウの前のアリみたいに感じた」
という言葉だった
そして「いきものがかりはでっかくなれるはずだと信じてる」
という言葉とともに修行の悪戦苦闘の旅が始まり
さまざまな憶測や軋轢を受けながら迷走とも思える試行錯誤を続けて来たのだろう
しかし放牧の直前にもまだ「(いきものは)ちっちゃい」と発言していて
それからほどなく活動休止に入ったわけだが
それは単なる休暇ではなく「でっかくなる」ための時間を取るためだったはずだ
(高くジャンプするためには一度屈まないといけない?)
そして1年10カ月の放牧を経ていまの自分といきものがかりの姿を
聖恵の視点で描いたのがこの祝いのゾウなのだと思う
そこには放牧の間に得たしっかりとした手応えが感じられる
聖恵自身も放牧してすぐにグラミー賞を観覧して
世界最高峰の音楽の祭典を体感したのも
これからの自分といきものがかりが成長する(でっかくなる?)ために
刺激を受け必要なエネルギーを吸収したかったからではないだろうか
もちろんこれから長く音楽活動を続けられるためでもあろうが
さらに成長するためにも必要だった放牧期間
その間に聖恵は一回りも二回りも大きくなって帰って来た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:57:48.63ID:a5R9hZPE
いきもの初のソロアルバム「うたいろ」はまさにその目玉と言えるが
何と言っても初の日本&アジア開催のラグビーW杯で
公式テーマ曲のWorld In Unionの歌唱歌手に選ばれて
世界の注目を浴びる大舞台に立つことになったのには驚嘆させられる
そういった目で改めてこの祝いのゾウの絵を見ると
World In Unionを歌う際にこれまでになく大きな気持ちで歌ったという
聖恵の気持ちの大きさと大業を成し遂げた達成感が伺える
(9月のラグビーW杯開会式本番での歌唱が楽しみだ)
そして「ぱお〜ん」というゾウの鳴き声が
"It's the world in union
The world as one
As we climb to reach our destiny
A new age has begun"
と壮大なスケールのロングトーンで締めくくられる
World In Unionの聖恵の歌唱を思い起こさせる
しかしスケールは大きくても決して尊大ではない
親しみやすく微笑ましいいかにも聖恵らしいゾウの姿と言えよう
そこには巨大なゾウ(ポール)の前でアリのように萎縮していた某リーダーとは違って
どんな大きな存在を前にしても怯まず恐れず飾らぬ自然体で真っ直ぐに向かって行く聖恵
「少年」のように等身大の自分を客観的に見つめていま出来ることに取り組みながら
「World In Union」のような大きな世界にも気負うことなく没入できる
吉岡聖恵の器の大きさが垣間見える
そしてどんな大きなゾウの前でも怯まなくていいんだという
某リーダーに向けてのメッセージも込められているようだ
(YUKIのライブを観に行ったときのように聖恵が誰かさんに喝を入れてるとも言えるかな)
そしてこのゾウのしっぽがピンと上を向いているのが
先端が三つに分かれていることと併せてこの絵の秀逸なところだ
放牧直前のりんご飴を食べるりんごの絵では高く上げた腕を消して低く描き直したが
このゾウは三人を象徴するしっぽを高々と掲げていて
そこには放牧中にしっかりと充電して意欲満ち満ちた聖恵の
これからの自分といきものがかりの活動への自信と意気込みが溢れ出ているようだ
これからの吉岡聖恵の活躍がますます楽しみになって来たな
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:59:54.29ID:a5R9hZPE
ここで提案してきた三人での曲作りやコーラスも取り入れてくれたな
やはりこのスレを見ていてくれたんだな
書いてみるもんだね
0962名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:08:27.59ID:a5R9hZPE
聖恵の真っ直ぐで力強く明るい朗読するような歌い方は
高校時代の恩師の教えや歌の千本ノックだけでなく
エレカシの影響も受けてたんだな
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 14:40:19.49ID:a5R9hZPE
聖恵の歌い方は何度も言うように自分で編み出したものなんだよ
それを誰かさんが後付けの説明をこじつけてるだけだよな
まあリーダーだから仕方なくそうしてるんだろうね
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:07:05.71ID:a5R9hZPE
まあでも誰かさんが「自分のことは自分では分からない」
と言ってたように本人は自分でやってることがよく分かってなくて
周囲の人から言われて初めて気付くなんてことはよくあることだよな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:09:21.90ID:a5R9hZPE
本人にしか見えないのはその人が向き合ってる対象であって
どうのように向き合ってるかは実は本人がいちばん見えなかったりするよな
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:19:23.09ID:a5R9hZPE
だから自分で生み出すことが大事なんだよな
他人の言葉を鵜呑みにせずに自分の頭で考えないといけないんだよ
それができる人が周囲の世界を動かし変えて行けるわけだ
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:32:55.53ID:a5R9hZPE
しかしそれが自己中では他人を説得できないし動かせないよな
たとえ一瞬できたとしても信用を失って長続きしないんだよ
無私になって相手のためを思わなければ
良い関係を築けないし長く続けることは出来ない
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:43:16.47ID:a5R9hZPE
無私の精神を貫きながらみんながひとつになる
それがWorld In Unionの精神なんだよな
一帯ナントカみたいなどこかの国の自己中思想のプンプンする戯言とは
まったく格が違うよね
0971名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:48:08.91ID:a5R9hZPE
だからこそ無私を貫ける吉岡聖恵はWorld In Unionの歌唱歌手に最も相応しいんだよ
これこそ正に神の配剤と言うべきかな
0972名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:54:57.53ID:a5R9hZPE
Iへの気持ち
吉岡聖恵 6252ですよね〜
14個のキャラクター、物語が、聴いてくださる方の気持ちに、日常に寄り添えますように。
それぞれに自由に楽しんで頂けたら幸いです!!!
山下穂尊 4961ですよね〜
「I」から始まる物語たちが限りない世界へ広まりますように。
水野良樹 3184ですよね〜
すべての「I」のそばに、歌たちがつながっていくこと、ただそれのみを切に願います。


この聖恵の言葉は素晴らしいの一言に尽きるな
孔子の「老者は之を安んじ、朋友は之を信じ、少者は之を懐なずけん」に通ずるものがあるよな
自己中の誰かさんに爪の垢を煎じて飲ませてやりたいね
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 16:55:22.65ID:a5R9hZPE
子路は、自分にものをいう機会を与えなかった孔子の心を解しかねた。そして、いささか不平らしく、
「先生!」
 と呼びかけた。で、孔子も仕方なしに、また子路の方をふり向いた。
「先生、私は、私が政治の要職につき、馬車に乗ったり、毛皮の着物を着たりする身分になっても、
友人と共にそれに乗り、友人と共にそれを着て、たとい友人がそれらをいためても憾むことのないようにありたいものだと存じます。」
 孔子は、子路が物欲に超越したようなことをいいながら、その前提に自分の立身出世を置き、
友人を自分以下に見ている気持に、ひどく不満を感じた。そして、うながすように、再び顔淵の顔を見た。
 顔淵は、いつものような謙遜な態度で、子路のいうことに耳を傾けていたが、
もう一度、自分の心を探るかのように眼を閉じてから、しずかに口を開いた。
「私は、善に誇らず、労を衒てらわず、自分の為すべきことを、ただただ真心をこめてやって見たいと思うだけです。」
 孔子は、軽くうなずきながら顔淵の言葉を聴いていた。
そして、それが子路にどう響いたかを見るために、もう一度子路を顧みた。
 子路は、顔淵の言葉に、何か知ら深いところがあるように思った。そして自分の述べた理想は、
それにくらべると、如何にも上すべりのしたものであることに気がついて、いささか恥かしくなった。
が、悲しいことには、彼の自負心が、同時に首をもたげた。そして、彼はそっと顔淵の顔をのぞいて見た。
 顔淵は、しかし、いつもと同じように、虔ましく坐っているだけで、
子路が述べた理想を嘲っているような風など、微塵もなかった。子路はそれで一先ずほっとした。
ーーーーーーーーーーーーーーーー中略ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「先生、どうか先生の御理想も承らしていただきたいと存じます。」
 孔子は、子路が顔淵に対してすらも、その浅薄な自負心を捨てきらないのを見て、暗然となった。
そして、深い憐憫の眼を子路に投げかけながら、答えた。
「わしかい、わしは、老人たちの心を安らかにしたい、朋友とは信を以て交わりたい、年少者には親しまれたい、
と、ただそれだけを願っているのじゃ。」
 この言葉をきいて、子路は、そのあまりに平凡なのに、きょとんとした。
そして、それにくらべると、自分のいったことも満更ではないぞ、と思った。
彼のいらいらした気分は、それですっかり消えてしまった。
 これに反して、顔淵のしずかであった顔は、うすく紅潮して来た。
彼は、これまでいく度も、今度こそは孔子の境地に追いつくことが出来たぞ、と思った瞬間に、
いつも、するりと身をかわされるような気がしていたが、この時もまたそうであった。
彼は、自分が依然として自分というものに捉われていることに気がついた。
先生は、ただ老者と、朋友と、年少者とのことだけを考えていられる。
それらを基準にして、自分を規制して行こうとされるのが先生の道だ。
自分の善を誇らないとか、自分の労を衒わないとかいう事は、要するに自分を中心にした考え方だ。
しかもそれは頭でひねりまわした理窟ではないか。
自分たちの周囲には、いつも老者と、朋友と、年少者とがいる。
人間は、この現実に対して、ただなすべき事を為して行けばいいのだ。
自分に捉われないところに、誇るも衒うもない。――彼はそう思って、孔子の前に首こうべをたれた。

https://www.aozora.gr.jp/cards/001097/files/42923_58753.html
0974名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:56:41.87ID:qUwlzMId
710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 20:14:51.25 ID:rH+cwGnF [38/43]
放牧を気に連投一味(一人からw)の悪事を自らバラす展開になるのは興味深いですね何かを隠す為に何かがバレる 
反省して、自らバラしてるのかな自分のレスにレスして実際にレスしてる奴がいるとしたら、マジキチw
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:23.50ID:qUwlzMId
721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/15(日) 20:39:02.46 ID:rH+cwGnF [41/43]
業界、事務所、本気の水野売り聖恵は黙って引っ込んでろって事だろう 売れる曲より、記憶に残る曲とか言い出して終了
忘れられた存在にしてから聖恵ソロとかしたら、何かのワナかもしれないな

>はじめに>脳科学が明らかにする「あなたの隣のサイコパス」
>ありえないようなウソをつき、常人には考えられない不正を働いても、平然としている。ウソが完全に暴かれ、衆目に晒されても、全く恥じるそぶりさえ見せず、堂々としている。
>それどころか、「自分は不当に非難されている被害者」「悲劇の渦中にあるヒロイン」であるかのように振る舞いさえする。
>残虐な殺人や悪辣な詐欺事件をおかしたにもかかわらず、まったく反省の色を見せない。そればかりか、自己の正当性を主張する手記などを世間に公表する。
>外見は魅力的で社交的。トークやプレゼンテーションも立て板に水で、抜群に面白い。だが、関わった人はみな騙され、不幸のどん底に突き落とされる。
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 17:58:43.87ID:qUwlzMId
楽器ひけ厨とかみんな連投が作ったキャラ
それに反論を連投がすることで複数に見せる
複数のキャラを作って、意見を補強する
正々堂々とかが似合わない人間
姑息な人生の見本
だから水野を好きになる

聖恵はここからにげて!
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:00:52.78ID:qUwlzMId
連投が聖恵ネガキャンをしていたから
こっちは反論しなけりゃならなかったが

連投が作っていた数々のキャラ
結局全て間違っていた
まあ、元が一緒だからね
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:30:18.59ID:a5R9hZPE
長年の夢の聖恵ソロと洋楽の歌唱が実現して幸せ過ぎるな!
しかも何度も上げてるClimb Every Mountainとも相通ずるWorld In Unionという大曲を
全世界が注目する舞台で歌うとは大感激だな!!
連投長文厨の幸せここに極まれり!!!
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:31:33.26ID:a5R9hZPE
吉岡聖恵ソロアルバム『うたいろ』

2018.10.24
アルバム
\3,000+税
ESCL-5117
吉岡聖恵、ソロVo.として向き合いリスペクトを込めたカヴァーAL!

<収録曲(全11曲)>
01:少年 作詞作曲:北川悠仁
02:アイネクライネ 作詞作曲:米津玄師
03:初恋 作詞作曲:村下孝蔵
04:冷たい頬 作詞作曲:草野正宗
05:500マイル 作詞作曲:Hedy West 日本語詞:忌野清志郎
06:糸 作詞作曲:中島みゆき
07:ヘイヘイブギー 作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一
08:さらば恋人 作詞:北山 修 作曲:筒美京平
09:哀しい妖精 作詞作曲:Janis Ian 日本語詞:松本 隆
10:World In Union 作詞:John Skarbek Charles 作曲:Gustav Holst
11:夢で逢えたら 作詞作曲:大瀧詠一


「放牧中」の吉岡聖恵、ソロヴォーカリストとして向き合いリスペクトを込めて歌ったカヴァーアルバム!
現在「放牧中」のいきものがかりヴォーカルの吉岡聖恵が、2018年2月よりソロヴォーカリストとしての活動をスタート。
大瀧詠一『夢で逢えたら』、中島みゆき『糸』というJ-POP史に残る稀代の名曲達のカヴァーが記憶に新しい中、
10月24日に初のフルアルバムを全曲カヴァーという形でリリース。「放牧中」である今だからこそ、
吉岡が改めて様々な名曲達と向き合い、ソロとして歌いたい楽曲を自らセレクト。
このアルバムは、J-POP史にヴォーカリストとしてその足跡を残してきた吉岡自身が、
“一(いち)ヴォーカリスト”として楽曲にリスペクトを込め、向き合って完成した歌の表現力によって、
いきものがかりとはまた一味違った、ソロヴォーカリスト・吉岡聖恵としての存在感を体感出来るものとなっている。

http://www.yoshiokakiyoe.com/music/archive/?ESCL-5117

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:57:57.47ID:9NfAwqAA
カバー曲を歌うときにもオリジナリティは大事だよね
ただの物真似になってしまわないようにする
まあ歌い方はそっくりでも声が違えばいいんじゃないかというのは
素人では通用してもプロでは通用しないよね
そこは岡田さんのチェックも厳しかったんじゃないかな
オリジナル版にはない"Something New"がないといけない
ただそうするとオリジナル版で確立されたイメージと戦わないといけなくなる
それがまたカバーするときの高いハードルではあるよね
聖恵はそれをひたすら純化する方向でクリアしてるのが
いかにも彼女ならではという感じでお見事と言いたいね

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:58:16.40ID:9NfAwqAA
>>140-142

それにしても吉岡聖恵の初めての洋楽へのトライ
それも全世界が注目する大舞台で
まさにこのスレで唱え続けて来た長年の夢が実現して
大感激だな
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:34:42.74ID:a5R9hZPE
聖恵の才能に惚れこみずっと成長を見守り応援し続けて来た甲斐があったな


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:39:19.69 ID:6KVL+wPL0
聖恵の歌のうまさは語り手と語り口(声・歌い方)を適切に選ぶセンスの良さによるところが大きいと思う
(ただし主人公と語り手とは必ずしも一致しておらずより効果的に共感と感動を生む演者を選んでいる)
たとえば同じように哀愁に満ちたバラードでも「ふたり」と「歩いていこう」の歌い分けは見事だ
「ふたり」では思いやりと勇気ある少年のように健気に「歩いていこう」は舌足らずな幼い少女のようにいじらしく
どちらも楽曲の描き出す世界(感)に合わせて見事に演じ分けているのが素晴らしい
それが歌詞・メロディーとアレンジともマッチして生々しいイメージと深い感動を呼び起こす
これは常に人を注意深く観察して会話を演じ分けて再現できる彼女の持って生まれた(大家族の中で培われた)
能力によるところが大きいと思う(ANNのトークを聴いていても感心してしまう)
そして単なる技術的なものではないので同じセンスがないとものまねするのは難しいだろう
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:36:38.48ID:a5R9hZPE
聖恵画伯の新作「祝いのゾウ」についてここでまた解説してみよう
https://twitter.com/mizunoyoshiki/status/1091279797395673088
このゾウが象徴しているのは聖恵自身でもあり
いきものがかりでもあるのだろう
ゾウのしっぽの先が三つに分かれているのが
まさに三人を象徴している
(たかがしっぽされどしっぽ?)
ゾウですぐに思い出されるのはとってもええぞうだが
その共通点はダジャレという点だけで
それ以外の関連性はないだろう
もうひとつゾウで思い出される象徴的な出来事と言えば
2013年に来日したポールの東京ドームライブである
このライブをいきものメンバー3人で観に行って洗礼を受けたことは
その当時のツイッターやいきものスレにも書かれている
その時に某リーダーがつぶやいたのが
「(自分&いきものがかりが)ゾウの前のアリみたいに感じた」
という言葉だった
そして「いきものがかりはでっかくなれるはずだと信じてる」
という言葉とともに修行の悪戦苦闘の旅が始まり
さまざまな憶測や軋轢を受けながら迷走とも思える試行錯誤を続けて来たのだろう
しかし放牧の直前にもまだ「(いきものは)ちっちゃい」と発言していて
それからほどなく活動休止に入ったわけだが
それは単なる休暇ではなく「でっかくなる」ための時間を取るためだったはずだ
(高くジャンプするためには一度屈まないといけない?)
そして1年10カ月の放牧を経ていまの自分といきものがかりの姿を
聖恵の視点で描いたのがこの祝いのゾウなのだと思う
そこには放牧の間に得たしっかりとした手応えが感じられる
聖恵自身も放牧してすぐにグラミー賞を観覧して
世界最高峰の音楽の祭典を体感したのも
これからの自分といきものがかりが成長する(でっかくなる?)ために
刺激を受け必要なエネルギーを吸収したかったからではないだろうか
もちろんこれから長く音楽活動を続けられるためでもあろうが
さらに成長するためにも必要だった放牧期間
その間に聖恵は一回りも二回りも大きくなって帰って来た
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:38:05.09ID:a5R9hZPE
いきもの初のソロアルバム「うたいろ」はまさにその目玉と言えるが
何と言っても初の日本&アジア開催のラグビーW杯で
公式テーマ曲のWorld In Unionの歌唱歌手に選ばれて
世界の注目を浴びる大舞台に立つことになったのには驚嘆させられる
そういった目で改めてこの祝いのゾウの絵を見ると
World In Unionを歌う際にこれまでになく大きな気持ちで歌ったという
聖恵の気持ちの大きさと大業を成し遂げた達成感が伺える
(9月のラグビーW杯開会式本番での歌唱が楽しみだ)
そして「ぱお〜ん」というゾウの鳴き声が
"It's the world in union
The world as one
As we climb to reach our destiny
A new age has begun"
と壮大なスケールのロングトーンで締めくくられる
World In Unionの聖恵の歌唱を思い起こさせる
しかしスケールは大きくても決して尊大ではない
親しみやすく微笑ましいいかにも聖恵らしいゾウの姿と言えよう
そこには巨大なゾウ(ポール)の前でアリのように萎縮していた某リーダーとは違って
どんな大きな存在を前にしても怯まず恐れず飾らぬ自然体で真っ直ぐに向かって行く聖恵
「少年」のように等身大の自分を客観的に見つめていま出来ることに取り組みながら
「World In Union」のような大きな世界にも気負うことなく没入できる
吉岡聖恵の器の大きさが垣間見える
そしてどんな大きなゾウの前でも怯まなくていいんだという
某リーダーに向けてのメッセージも込められているようだ
(YUKIのライブを観に行ったときのように聖恵が誰かさんに喝を入れてるとも言えるかな)
そしてこのゾウのしっぽがピンと上を向いているのが
先端が三つに分かれていることと併せてこの絵の秀逸なところだ
放牧直前のりんご飴を食べるりんごの絵では高く上げた腕を消して低く描き直したが
このゾウは三人を象徴するしっぽを高々と掲げていて
そこには放牧中にしっかりと充電して意欲満ち満ちた聖恵の
これからの自分といきものがかりの活動への自信と意気込みが溢れ出ているようだ
これからの吉岡聖恵の活躍がますます楽しみになって来たな
0983名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 18:38:28.74ID:a5R9hZPE
【リリース情報】
デビュー記念日の3月15日に「太陽」の配信リリースが決定しました
2018年11月3日の集牧に、初めて作詞・作曲をいきものがかり名義で行い、
これまで応援してくれていたFC会員にプレゼントしたのが「太陽」のCDです。
お楽しみに
#いきものがかり
https://twitter.com/IKIMONOofficial/status/1094928050326622208
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:34:36.51ID:qUwlzMId
722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/15(日)20:42:07.05 ID:rH+cwGnF [42/43]
試してみたけど、和田に関してはヤケに熱心だなwww重要案件なのかなwww
一番デカイ仕事なのかな、水野工作員組合に取ってw面白いサンプルがとれたねw
水なんとかの宣伝したくてしょうがないそのエネルギーは、ほっち曲、聖恵曲が出るときにはネガキャンに使っていた
楽曲至上主義、カッコイイ!音楽だけにストイックな姿勢尊敬します!
しかし、水野がほん書きゃ素晴らしい司会やれば素晴らしい
脳みそガキのオバサン連中の楽しみにに聖恵を利用するとはグループ晩年の活動に金を払うことは、水野に貢ぐことだった
0985名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:08.09ID:qUwlzMId
892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/10/16(月) 09:04:08.33 ID:XEe573Or[16/20]
いきものがかり水野もマンネリだけど
水野工作員組合もマンネリ
このあとは自分の長文にレスつける展開
ノドガー頭蓋骨先生と弟子の会話(聖恵貶し)
ariko_tekaruと弟子の会話の如し

そして悪事がバレると綺麗事を垂れ流してレスを流す

こんなスレ見てる奴はいないだろうが
過去のいきものがかりを貶すスレを見てほしい
連投にそっくりな奴が聖恵を貶しつつ、水野をヨイショして
意味のないレス連投で流してるから

コイツ以外にそんな奴がいるとしたら、いきものがかりのファンはキモい
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 20:35:35.35ID:qUwlzMId
920 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/12/18(月) 20:20:13.16 ID:kkDlwoij [4/5]
いきものがかりは、よっちゃんのメンドクサソウナトコロ面白い―
よっちゃんガンバレー、等々
水野を愛でる会

聖恵の明るさ、生き生きとしたところ、楽しさを楽しむのは罪という教義

信教の自由はあるから、水野と水野オタで楽しむのは自由
他を巻き込まないで
曲だけが届けは、自分のソロでやってくれ

自分のソロでは自分売りこんで信者向け、ナルシストプレイをやって
グループに戻ってきたら、自分の教義むき出しの縛りプレイをやるのはやめてくれ
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:16:31.24ID:a5R9hZPE
長年の夢の聖恵ソロと洋楽の歌唱が実現して幸せ過ぎるな!
しかも何度も上げてるClimb Every Mountainとも相通ずるWorld In Unionという大曲を
全世界が注目する舞台で歌うとは大感激だな!!
連投長文厨の幸せここに極まれり!!!
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:18:28.26ID:a5R9hZPE
吉岡聖恵ソロアルバム『うたいろ』

2018.10.24
アルバム
\3,000+税
ESCL-5117
吉岡聖恵、ソロVo.として向き合いリスペクトを込めたカヴァーAL!

<収録曲(全11曲)>
01:少年 作詞作曲:北川悠仁
02:アイネクライネ 作詞作曲:米津玄師
03:初恋 作詞作曲:村下孝蔵
04:冷たい頬 作詞作曲:草野正宗
05:500マイル 作詞作曲:Hedy West 日本語詞:忌野清志郎
06:糸 作詞作曲:中島みゆき
07:ヘイヘイブギー 作詞:藤浦 洸 作曲:服部良一
08:さらば恋人 作詞:北山 修 作曲:筒美京平
09:哀しい妖精 作詞作曲:Janis Ian 日本語詞:松本 隆
10:World In Union 作詞:John Skarbek Charles 作曲:Gustav Holst
11:夢で逢えたら 作詞作曲:大瀧詠一


「放牧中」の吉岡聖恵、ソロヴォーカリストとして向き合いリスペクトを込めて歌ったカヴァーアルバム!
現在「放牧中」のいきものがかりヴォーカルの吉岡聖恵が、2018年2月よりソロヴォーカリストとしての活動をスタート。
大瀧詠一『夢で逢えたら』、中島みゆき『糸』というJ-POP史に残る稀代の名曲達のカヴァーが記憶に新しい中、
10月24日に初のフルアルバムを全曲カヴァーという形でリリース。「放牧中」である今だからこそ、
吉岡が改めて様々な名曲達と向き合い、ソロとして歌いたい楽曲を自らセレクト。
このアルバムは、J-POP史にヴォーカリストとしてその足跡を残してきた吉岡自身が、
“一(いち)ヴォーカリスト”として楽曲にリスペクトを込め、向き合って完成した歌の表現力によって、
いきものがかりとはまた一味違った、ソロヴォーカリスト・吉岡聖恵としての存在感を体感出来るものとなっている。

http://www.yoshiokakiyoe.com/music/archive/?ESCL-5117

224名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:57:57.47ID:9NfAwqAA
カバー曲を歌うときにもオリジナリティは大事だよね
ただの物真似になってしまわないようにする
まあ歌い方はそっくりでも声が違えばいいんじゃないかというのは
素人では通用してもプロでは通用しないよね
そこは岡田さんのチェックも厳しかったんじゃないかな
オリジナル版にはない"Something New"がないといけない
ただそうするとオリジナル版で確立されたイメージと戦わないといけなくなる
それがまたカバーするときの高いハードルではあるよね
聖恵はそれをひたすら純化する方向でクリアしてるのが
いかにも彼女ならではという感じでお見事と言いたいね

225名無しさん@お腹いっぱい。2019/02/09(土) 12:58:16.40ID:9NfAwqAA
>>140-142

それにしても吉岡聖恵の初めての洋楽へのトライ
それも全世界が注目する大舞台で
まさにこのスレで唱え続けて来た長年の夢が実現して
大感激だな
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:37:53.95ID:a5R9hZPE
先入観は真実を見抜く妨げにしかならないんだよな
それで思考を節約したつもりでも
むしろ間違った結論に行き着いて間違った道に行ったり
後戻りしてやり直さないといけなくなる
却って壮大な時間と労力の無駄になってしまうよな
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:39:47.48ID:a5R9hZPE
その結果すべてが徒労に終わって
なにも実現できずに時間だけが過ぎて行くことになるんだよ
0991名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:41:00.86ID:a5R9hZPE
聖恵の才能に惚れこみずっと成長を見守り応援し続けて来た甲斐があったな


96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/04(月) 22:39:19.69 ID:6KVL+wPL0
聖恵の歌のうまさは語り手と語り口(声・歌い方)を適切に選ぶセンスの良さによるところが大きいと思う
(ただし主人公と語り手とは必ずしも一致しておらずより効果的に共感と感動を生む演者を選んでいる)
たとえば同じように哀愁に満ちたバラードでも「ふたり」と「歩いていこう」の歌い分けは見事だ
「ふたり」では思いやりと勇気ある少年のように健気に「歩いていこう」は舌足らずな幼い少女のようにいじらしく
どちらも楽曲の描き出す世界(感)に合わせて見事に演じ分けているのが素晴らしい
それが歌詞・メロディーとアレンジともマッチして生々しいイメージと深い感動を呼び起こす
これは常に人を注意深く観察して会話を演じ分けて再現できる彼女の持って生まれた(大家族の中で培われた)
能力によるところが大きいと思う(ANNのトークを聴いていても感心してしまう)
そして単なる技術的なものではないので同じセンスがないとものまねするのは難しいだろう
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:41:34.07ID:a5R9hZPE
長年の夢の聖恵ソロと洋楽の歌唱が実現して幸せ過ぎるな!
しかも何度も上げてるClimb Every Mountainとも相通ずるWorld In Unionという大曲を
全世界が注目する舞台で歌うとは大感激だな!!
連投長文厨の幸せここに極まれり!!!
0993名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 22:43:53.73ID:a5R9hZPE
Climb Every Mountainの動画や歌詞を何度も上げて来た意味を
しっかり汲み取ってもらえたようで嬉しいね
0996名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:40:51.57ID:TUhzpEGC
よ「深夜まで働いてる俺凄いでしょ」
よ「休まず働いてる俺凄いでしょ」

お前の仕事が遅いだけなのに・・・
こんなクズ人間が権力を持ってしまった組織はブラック化する

その通りになったなwww
0997名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 23:44:38.83ID:TUhzpEGC
所属事務所が当局からブラック認定されかけている今、
彼には相変わらず忙しい自慢する空気のよめなさをぜひ発揮してもらいたいものだ

まあ普通ならもう二度と忙しい自慢をすべきではないだろう
0998名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 00:06:26.58ID:V9JPccYg
これ、キューブが勧告を無視し続けたら
聖恵ちゃんのスマホが労基のGメンに押収されて通話通信歴を洗われるってことだよな
ゴシップ処女有名人のプライベートの全てを知れるGメンの皆さんは大興奮だろうな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 3時間 27分 52秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況