「国から面倒をみてもらうとか、親から面倒を見てもらうことを申し訳ないという話ですけどそんなこと思わなくていいと思いますよ。
この中で誰にも迷惑かけずに大人になった人います?いませんよ
誰しもが誰かに迷惑をかけながら大人になっていく
その度合いはまた違ったとしても…。親子関係の中では親に面倒見てもらって悪いなという感情がうまれるのはしかたないけども
自分の状況が今困ってる、この先困りそうだって時に手を差し伸べるのが国や行政でないならば、そんな国や行政は存在してる意味がないんですよね。
だから胸をはって国に面倒を見てもらってください」

「よく生活保護に言われることです『あいつらは朝から晩までパチンコうって遊んでる』
そんな生活保護いないですから、生活保護でさえも今生活するのぎりぎりですよ
生活保護という制度自体が私は変えていかないと思っている
今うけてる人はどのくらい?捕捉率は2割から3割、おかしくないですか?
100%に近づけなきゃいけないんですよ本当は。
当たり前ですよセーフティネットですから、全員救わないとダメなんですよ困ってる人は
でもそういう風にはならない、どうしてか?水際で止めているから
『もっと働けるでしょ?頑張れるんじゃないですか?』
そんで役所となんどもやり取りして、もうこれ以上無理だと言っても断られる
それで行くのをやめてそのまま死んだ人もいますよ。缶入りのパンを何個か渡されて餓死した姉妹もいますよ
水際で止めちゃだめなんですよ、受けるべき人は全員受けないと話にならないよってことなんですよ」


「世の中にはおそらく生活保護に対して恥と思えという空気がありますが
これを作り出したのはだれかというと自民党です、片山さつきです、世耕さんです
だって考えてください、そのセーフティネットがないと死ぬしかない人たちがいるんですよ
そこに対して恥の概念をどうして持ち出す?」