ずれるかもしれないが割り算の筆算なので読み取ってください
 3330
───
3)9992
 9
───
  9     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
  9
───
   9     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
   9
───
    2     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
除数と被除数が整数の場合たいていここでやめる
このように途中の引き算が0になっても被除数の数字が下に降りてくる場合割り切れたとは言わない
…の意味が、同じ数字が終わりなく続くという意味として
 0.333…
────
3)0.999…
   9
────
    9     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
    9
────
     9     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
     9
 ────
      9     ←引き算は0になるけどここで割り切れたとは言わない
途中の引き算が0になっても被除数の数字が終わりなく下に降りてくるので割り切れたとは言えない