X



エレファントカシマシ 345

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f7f-PKxn [203.174.205.235])
垢版 |
2020/06/25(木) 23:00:55.67ID:mrmtmEOz0



エレファントカシマシ
公式サイト
http://www.elephantkashimashi.com/

エレファントカシマシ Twitter
https://twitter.com/elekashi30th

エレカシ 公式 facebook
https://www.facebook.com/elekashi30th/

ユニバ公式 https://www.universal-music.co.jp/elephant-kashimashi/

公式YouTube チャンネル
https://www.youtube.com/user/elekashiofficial


宮本浩次 ソロ
公式サイト
https://miyamotohiroji.com

Twitter
https://twitter.com/miyamoto_sampo

Instagram
https://www.instagram.com/miyamoto_doppo/


※スレチ叩き煽り荒らしはスルーで。レスするあなたも荒らしです
※特定できる個人叩きはやめましょう。
※次スレは>>950が、無理なら>>970あたりで出来る人が立てましょう。できないようなら踏まないようにしましょう
※乱立や重複を避けるため、スレ立て宣言をして下さい
※その他テンプレは>>2-5あたり
※sage進行、専用ブラウザ推奨 
http://janesoft.net/janestyle/

前スレ
エレファントカシマシ 344
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1586440569/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b33-/Jt2 [58.189.43.56])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:30:21.41ID:OUn0abYy0
誰でもそうだけど、年齢を重ねると、作品を作るにも枯渇してきて苦労してくるし、発注ありきで作品を作る方が制作しやすく、言い訳もしやすいとは思う。

54歳で見た目も劣化してきても、聞いてる人も同じく歳を取る訳だし、その時代、その年齢で作れる作品をこれからも作って欲しいし、まだまだ聞きたい。

それは、ソロでもエレカシでも、宮本のやりたいようにやってほしい。
今の新譜でも本人の意思ならば。
0576名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 22ec-cp6H [125.3.66.126])
垢版 |
2020/08/10(月) 16:00:31.13ID:0T34bRqw0
小林武史にプロデュースやらせたの
失敗やろ
アミューズのお抱えなのか?
もっと新進気鋭の若いのでよかった
宮本の引き出しをいくつも作ってくれるような人が
PSつまんね〜な
あんなん近年のエレカシじゃん
ヘビロテのパクリだし
0580名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff01-Ulkq [126.140.139.92])
垢版 |
2020/08/10(月) 19:12:13.42ID:+KlPd1eD0
10月の野音マジで行きたい
チケットの争奪戦エグいんだろうなぁ
0583名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdc2-/Jt2 [49.98.168.235])
垢版 |
2020/08/11(火) 01:22:46.20ID:W/V7n+URd
>>580
去年立見HP先行?で取れたの懐かしいわ
なんかすごい昔に思えて
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdc2-zEYz [49.98.67.2])
垢版 |
2020/08/11(火) 12:54:04.51ID:a/cuHdbUd
>>586
スカパラも椎名林檎とのコラボも宮本が歌いやすい音程でつくってあるから
それが良かったんじゃないかな

最近の宮本のつくる曲は宮本が無理しすぎてもうまく歌えないような曲が多いからw

>>579
印象というか実際そうだよ
町丘は佐久間さんに手伝ってもらいながらではあるが、バンドで制作してる
東芝の頃のデドアラ〜町丘まではほとんどメンバーと制作してるよね
ユニバからは違う方法になったから町丘が最後と言ってもいいかも
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27d-SAWP [61.197.139.86])
垢版 |
2020/08/11(火) 15:35:24.10ID:qaPintXK0
天才かどうかの意見は個人によるだろうから避けるけど、素材を生かすプロデュースをする才能には本当に長けた人だったと思う
アーティストによってはプロデュースされてるような感覚もないくらい何も言わなかったとか
佐久間さんがいればとか言うけど、エレカシは別に今の状況と大して変わらないと思うけどな
ユニバ移籍で完全に何か捨てたでしょ
0595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a27d-SAWP [61.197.139.86])
垢版 |
2020/08/11(火) 16:32:35.13ID:qaPintXK0
そうそうユニバが用意した売れ線御用達みたいなプロデューサーと宮本との共同作業で楽曲作るようになって宣伝もいっぱいしてもらえてそのお陰でキャパも上がって武道館に返り咲いたよね
そして今に至る
今もし佐久間さんが生きていたら何か状況変わる可能性があるか?
なんも変わらんでしょ
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f5f-8H7B [14.9.112.128])
垢版 |
2020/08/11(火) 22:15:42.70ID:Kd4l0txW0
この間のライブエールを見たけど、またもや俺たちの明日を歌ってた。
私的には、悲しみの果てにか今宵の月のようにを歌って欲しかった。
0600名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spff-Ulkq [126.182.228.177])
垢版 |
2020/08/11(火) 23:31:31.67ID:uR++7ISEp
2年前にアルバム出してるからそれで活動休止は無理あるだろ
海外のバンドなんか5年以上間空くのザラだし
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-av+l [126.182.228.177])
垢版 |
2020/08/12(水) 04:12:49.31ID:Rv53Z9Z4p
何故国内バンドだと2年空白で活動休止になるのか
まあ短いスパンでアルバムバンバン出すバンドは確かに多いけど
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-9X2g [203.174.205.235 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/12(水) 10:46:09.82ID:+2iopHR00
ボーカル宮本浩次がソロ活動に専念してるんで昨年からエレカシは新春ライブと恒例の野音しかワンマンをやってない

エレカシは新曲がコンスタントにリリースされて東京、大阪以外の都市でもライブを行うツアーを続けてきたが現在は行えていない
ここまで書けばわかってくれるのかねw
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-9X2g [203.174.205.235 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/12(水) 11:13:10.01ID:+2iopHR00
>>605
2017年の全県ツアーから2018年までが多忙でかつての活動ペースでなかったのは確かだね

それまでは新春が終わったら春フェス〜対バン夏フェスがあったりして9月の日比谷野音まで単独公演開催がなかったからね

事務所も変わったし今の新体制に不満があるわけでもないよ
宮本もインタビューでかつてのようなペースでエレカシとソロの活動を両立させるってのは難しいと述べていたし
0607名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-Zci3 [60.149.48.204])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:39:22.88ID:RiTOOfZK0
オリジナルアルバム、RAINBOWからWake Upまでエレカシ史上最高に2年7ヶ月ぐらい空いたけど、ベスト出たからとか関係無くアルバムは結構空いても気にならないかなあ
しかし配信・シングルCD含め新譜が2年2ヶ月以上出てないっていう今の状態はというと
多少、何だか少しモヤモヤしてきた
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f29-pZzX [49.251.170.43])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:40:40.03ID:bOTtwgZx0
宮本の売れたい欲求をソロ活動で満たしてくれるならソロはお好きにどうぞって感じかな
バンドで曲作りする活動に戻してくれるならば
もし、バンドに戻った時に相変わらずユニバ以降みたいなことやってたらもう完全に終了
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-Zci3 [60.149.48.204])
垢版 |
2020/08/12(水) 12:58:37.92ID:RiTOOfZK0
あと、新春と野音しかコンサート無いと(野音はなかなかチケット取れないから)新春は華やかな?有名どころの定番曲が多いから、毎年行ってはいるんだけど飢餓感が出てきてる
あーライブであの曲聴きたい、この曲聴きたい、って
はーいつ聴けるんだろ、って
0611名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b59-QJHs [118.241.250.74])
垢版 |
2020/08/12(水) 13:41:45.43ID:JkHfOlMW0
エレカシの宮本も宮本浩次もおなじ人だから
宮本浩次を中心に考えたら1年にだせる作品ってかぎられる
シングルなら年に1曲ペースとしてソロでリリースしたらバンドではださないのかも
シングルはプロモーションセットだし
そもそもシングルリリースがあるってこと自体が恵まれてるかも
0615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbad-KaqY [42.150.23.3])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:29:18.32ID:nXQIGPTh0
そもそもデビュー前は女キーボードもいてポップなロックバンドで
宮本自身もひょうきんで、人気者になりたい人だった
デビュー〜以降にあたってどんな路線でいくかで陰キャ文学ロック路線?をやったことで
今のこのスレの有り様に至ると
今の音楽的にフットワーク軽い宮本が本当の宮本なんだよ
0616名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be5-M/UL [118.2.29.81])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:42:56.93ID:ELfP86gB0
>>613
元がそうだったってだけじゃないのかなあ
エピック時代とかが異常だったって思うようになった
若気の至りで無理してた?とか。にしてもヤバかったけど、エピック時代は。
町丘も俺の中では一生残る名盤だけどテレビとかプロモではキャラ変わってないしねあの頃も
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f29-pZzX [49.251.170.43])
垢版 |
2020/08/12(水) 23:40:42.08ID:bOTtwgZx0
エピックは何と言っても双啓舎綾部氏のプロデュース力が大きいでしょ
元々エレカシが纏ってたバンカラ的なイメージからのインスピレーションによるものだと思うんだけど、
そもそもエレカシ=赤羽=バンカラのイメージってバンドを作った二人(トミ、石)の影響が大きいんじゃないかと個人的に思う
後にどんどん宮本がイニシアチブとって文学寄りになり、ポニキャではポップ路線が開花するんだけど
本当の意味でのコアなエレカシイズムがエピック期だとするならば、それは宮本単体で語れるものじゃない
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb5f-dHwq [14.9.112.128])
垢版 |
2020/08/13(木) 15:31:13.54ID:iDdxvmpM0
>>529
ウン、傍から見るとそんなモンだね。
0624名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Dkwy [106.128.189.139])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:11:30.20ID:X+c0ZoU9a
>>621
宮本が小林武史ありがたいとインタビューで語ってたけど、宮本のやりたいニュアンスを理解して音にしてくれるのが良いらしいよ
個人的には独歩の楽曲はよかったと思うが、全曲プロデュースとなると話は変わるな
守りに入りすぎず新しいアプローチをして欲しいのは同意
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fec-b55W [121.94.209.84])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:16:19.26ID:9DMfgGWe0
そもそも才能なかったんだなこの人
あったら自分でプロデュースしてるし
売れるためにキャラ変更なんて一番恥ずかしいことしないわ
作詞能力高くないし曲の幅もない
ただ少年合唱団にいたから発声が出来てるってだけ
初期の頃は奇をてらってただけで凄くもなかった
普通の詞に普通の曲だった
渋谷陽一がやたら持ち上げてたから騙された
考えたらあいつ爆風スランプまで持ち上げてたからなw
騙された子供だった俺が悪いが
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-Zci3 [60.149.48.204])
垢版 |
2020/08/14(金) 10:35:04.23ID:ppiz3YtP0
>>625
> 渋谷陽一がやたら持ち上げてたから騙された
> 考えたらあいつ爆風スランプまで持ち上げてたからなw
> 騙された子供だった俺が悪いが

で騙されたから何なの?巨万の富でも失ったの?婚期逃したの?ヒッキーになって人生狂わせられたの?
ていうか渋谷陽一信者で渋谷のせいにするなら爆風スランプの虜にもならないと
0633名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RLkx [1.75.238.82])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:16:19.59ID:6kPhzqGgd
自演だろうが
レス番も付けず偉そうに仕切る気の小さいバカが多いな
好きな感想書けばいいんだよ

「何が正しいのかもわからんのに」←まさにマヌケなブーメラン
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RLkx [1.75.238.82])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:18:51.62ID:6kPhzqGgd
>>627
上で否定されてよほど悔しかったのか?w
バカってのは思い込み激しくていろんな可能性も考えず何十年同じこと信じてるよw
お前のこと
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bec-RLkx [58.1.180.79])
垢版 |
2020/08/14(金) 18:52:36.41ID:c2YZFMwW0
盲目信者はどこでも害悪だな ほっとけ
ここはGLAYを絶賛してるレベルの雑魚がいるくらいだからなw
盲目信者はどうせ”今宵の月のように≠ナファンになったような
レベル低いゴミだからほっとけ( ̄∀ ̄)ゲラゲラw
新参者のゴミはほっといてどんどん客観的意見宜しく

作詞能力はほんと低いよな
ガンバレソングしか書けねんどもんw
ストーリー性のある詞が書けないのが才能ない証拠
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-av+l [126.140.159.70])
垢版 |
2020/08/15(土) 01:31:32.16ID:QYZMvsld0
30年経った今が一番人気あるのはほんと凄いわ
遅咲きだよな
悲しみ今宵でちょっとはねたけどその後沈んでるし浮き沈みけっこーエグいバンドだわ
曲がどんどん大衆向けになったのと客層がおばさまばっかになったのはいただけないけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-yCzg [58.189.43.56])
垢版 |
2020/08/15(土) 01:51:45.06ID:8xsoigcJ0
>>641

今が一番人気あるのは、エレファントカシマシではなく、宮本だけ。

新規宮本ファンのおばさまがバンドとしてのエレカシに興味持つのかな?

まぁ続いてしまうと、アミューズ的にもソロ期を引っ張るだろうね。
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RLkx [1.79.83.84])
垢版 |
2020/08/15(土) 10:25:03.71ID:JzxlOAMmd
たしかにここはキモいヤツの集まり
言ってることも的外ればかりw
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RLkx [1.79.83.84])
垢版 |
2020/08/15(土) 10:49:25.31ID:JzxlOAMmd
>おば様が増えたのはいただけない

宮本からすれば金使ってくれるし大いにいらっしゃいませだろ
お前みたいな中身も金もないコドおじよりマシw
0654名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab01-av+l [126.140.189.232])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:15:04.26ID:xProhN7N0
絶対今のが人気あるだろ
CDの売り上げは昔の方良かっただろうけどライブの集客、チケット取る難しさ、知名度は絶対今のが上
0656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-y8ak [203.174.205.235 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:19:28.56ID:IwTmrXOE0
>>655
そりゃそうなんだよ
しかしバンドは生き物でファンだけが理解して信じてくれる音楽だけやってたら聴く人をさらに選別してしまうからね

東芝時代の作品、特にDEAD OR ALIVEからの流れは素晴らしいと思う
私は人気も売り上げも回復してよかったと思う結果論だけどそれでいい
勿論ユニバーサルの力があってのものです。

現在のエレカシは人気が出過ぎて実体が怪しいが2016年頃の集客がベストだったかとも思います
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebc3-2yMF [14.14.82.236])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:50:39.56ID:q2m4hRYc0
>>655
自分たちの音楽を続けるにはパトロンが必要だぞ、今なら金持ってる熱狂的なファンな
リスナーが入れ替わらないから年齢層上がる、使える金は多い
二転三転したり試行錯誤したり迷走するエレカシの方が面白い
今が良いとも思わんが
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-pZzX [106.129.138.66])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:07:14.48ID:GlBw/jbra
>>657
ジリ貧でも自分達の音楽信じて続けてるバンドも熱狂的ファンいるじゃん
むしろマニアックであるほど熱量持って支援するファンはいる
その数が多いか少ないかの違いじゃない?
エレカシはその数を増やす為にユニバになって色々やったよね
>>595でも書いたけど
それが良いと思うかつまらんバンドになったと思うかは人それぞれ
自分は後者
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b33-yCzg [58.189.43.56])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:22:51.06ID:8xsoigcJ0
>>656

バンドは生き物
すごい表現力

長年バンドを続けていると、同じ路線でやってるとマンネリとか言われるし、生き残るために新しいファン層を取り込む為に、色々と挑戦しないといけないと思う。

エレカシはその点、その都度のアルバムでは挑戦し続けてきた。

自分にとって、好むと好まざるのアルバムはあるけど、東芝時代のような4人だけで制作するアルバムをまた作って欲しい。
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb01-Zci3 [60.149.48.204])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:39:27.38ID:s9tRPpRT0
>>660
だね

ただユニバのやり方が宮本の意に反してるとは思ってない、100%合致してるとは言わないけど
ユニバになってすぐに「シングル出して売りましょう!」て言われて涙が出るほど嬉しかったと言っていたし
マニアックなファンを否定するものではないけど、浅くでもライトでもいいからたくさんの人に聴いてほしい、たくさんの人に届くといいなと毎回思ってリリースしていると思う
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f7f-y8ak [203.174.205.235 [上級国民]])
垢版 |
2020/08/15(土) 13:48:03.76ID:IwTmrXOE0
>>659
エレカシ、ユニバーサル、アミューズとしてはこれからのマネジメント戦略としても新たなファン層を取り込みたいでしょう

既存のファンを離れさせずに新たなファンを獲得してバンドの人気を昇らせて拡大させるのはとても難しいのでプロデュースの限界を迎えたバンドは新たな変化に達することがなく現状維持となることが多いかと思います。

エレカシは4人で作るアルバムが私も好きです。
2年前に宮本が言及した4人で作るミニアルバムってのを待ってます。

結果はどうなるかわかりませんが売れてる同業のミュージシャンにプロデュース頼んでまな板の上の鯉になるエレカシもみたいです
0666名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp4f-av+l [126.182.233.34])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:08:08.15ID:LBuEnULsp
でもエレカシ好きだから言うけど売れればいいってもんじゃないんだよな
売り上げより自分の音楽スタイルずっと変えずに貫いてるバースデイ(チバ)のほう今の宮本よりは何倍もかっこよく見える
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-RLkx [1.75.250.6])
垢版 |
2020/08/15(土) 14:27:34.39ID:7MCY39NZd
一人何かにつけて否定してくるモンペがいるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況