X



一昔前の面白いミステリ教えてください
0001名無しのオプ
垢版 |
2010/09/17(金) 22:23:37ID:X5YDjP7s
おせーて
0091名無しのオプ
垢版 |
2011/01/21(金) 23:20:15ID:iNXQ0Das
一昔っていうと一般にはだいたい10年かな。
だけどバブル崩壊以降、時の流れが停ってしまったようで、
10年前でも全然古くさい感じがしない。
0092名無しのオプ
垢版 |
2011/01/21(金) 23:58:43ID:EsFfUqqu
新本格以後は、ミステリ全体に影響するような大きなムーブメントは起きてない気がするので、
俺の中では綾辻以後は全部最近だ
ちなみに、自分的な大きなムーブメントは、順番に書くとこんな感じ
戦後すぐのミステリブーム→社会派推理→80年代冒険小説→新本格
009387
垢版 |
2011/01/22(土) 00:19:07ID:knfZt4YP
>>90
感覚がずれてるというか、「いまさらそんなの読み始めたの?プ」
みたいなニュアンスだったので一瞬「え?」と驚いた。というか
すごく嫌な気分がしたんで。
0094名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 06:41:57ID:B5VUb/tz
>>92

国名シリーズは戦前だぞ。

それと、ありすがわもいれてやれよ。
0095名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 08:57:25ID:SC2Drc5/
この前、ちょっと年上のミステリ好きな人と「新本格」の話をしようとしていたら
こちらは綾辻あたりのつもりだったが、先方は森村・西村時代のつもりだった。
0096名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 10:10:09ID:6Fe2RMHF
その当時も「新本格」という言葉があったのかなあ
0097名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 19:44:47ID:B5VUb/tz
「新本格」って言葉は、出版社が「宣伝の為」
に勝手に付けた呼び方だからね。

国名シリーズも占星術も綾辻も
漏れにとっては「本格ミステリ」でしかない。
0098名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 22:10:36ID:lJP+aOQm
>>93
ブックオフみたいなチェーン店なら未だしも古本屋で90年代以降の作品を買うのは
新しすぎてちょっと恥ずかしいんだけどこっちの方がずれてるのかな
どっちせよ店員とは思えない態度だね
0099名無しのオプ
垢版 |
2011/01/22(土) 22:29:28ID:z3p8Q457
「本を読むならベストセラーをまず読め、今年のベストセラーを。 は? 去年のベストセラー? おっくれってるぅ〜♪」
という感覚のヤツは、確かに存在するわな。
0101名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 18:25:21ID:iZ2WUMpy
テレビやファッションは時代の流れが速いからな
流れを気にせず読めるのが本のいい所なんだが
0102名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 18:27:14ID:0IhUjxRL
>>96
70年代後半ぐらいにも「新本格」という呼称は存在したが、あまり一般化したとは言い難いみたい
笹沢左保・草野唯雄・天藤真ら、本格とサスペンスを折衷させたような作風がこう呼ばれた、と新潮選書「日本ミステリー事典」にある
0103名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 18:30:35ID:Pvgsix/z
綾辻の十角と人形読んだけどああいう変化球的オチばっかりなの?この人
0104名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 18:46:04ID:PbBijWb7
人形館はともかく、十角館は変化球かなぁ?
まあ、十角館を大喜びで受け入れたファンから辛口の評価を浴びてるらしい「水車館」は、正真正銘ストレートだと思うぞ。
0105名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 19:00:43ID:Pvgsix/z
なんか意外性を狙いすぎな気がする

まあ十角は結構おもしろかった
あとトリック臭わせて華麗にスルーする所もワロス
0106名無しのオプ
垢版 |
2011/01/23(日) 20:12:31ID:8T0sDQXf
水車、迷路と読んできてこその人形館なのにもったいない
先に時計館を読んだせいで迷路館がちょっと残念なことになる人も多いよね
0108名無しのオプ
垢版 |
2011/01/27(木) 00:28:00ID:Y7p7d1Pn
>>107
そんな話はいいよ
笹沢左保や佐野洋も新本格だった……とか、初心者のマニアぶりっこに転がるだけ
0110名無しのオプ
垢版 |
2011/01/30(日) 23:07:00ID:U13PdyiJ
十角館・・・。
ひとつだけ11角なんて、わかんないよ・・・。
0111名無しのオプ
垢版 |
2011/01/30(日) 23:28:18ID:JBdLqhAk
133 名前: 怖いコピペ [sage] 投稿日: 2010/10/24(日) 02:49:27 ID:lKp975MJO
私は、日本橋や世田谷の美術館に行ってきた。

何をかいてもリアルでは
あなた達は残念ながら私には一生勝てないから頑張ってw

●図書館司書だけでなく学芸員免許も持ってます。

●実家は都内の一等地に住むお金持ち。

●旦那は優しい、高身長でイケメン。

●自宅は花火の見える素敵な高級分譲マンション。


前にも書いたんだけど、健常者でリアルも充実してますよ。
医療系の大学に居た時は学生を車椅子に乗らせ、図書館内を周回させる実習がある位力を入れていたのです。
国試合格者が多い学校だったからみんな物音せずにひたすら勉強してましたよ。
このスレ見てると勉強もせず、他人の生活を理解しようともせず、小学生以下の馬鹿な文面ばかりで情けないです。
私のいる所は商品の企画室の付属の図書館なんですけど開発した商品が健常者にも障害者のどちらにも便利(ハンズフリーなど)って結構あるんですよね。
そのうちもっと便利で身体に優しい商品が増えますよ。
そろそろこのスレからも消えます。
健常者が差別する人間ばかりでない事を理解してください。

最後に今日浅草に行って来たので憧れのドラ焼きをゲットしたので浅草らしい写真をついでにはります。

http://d.pic.to/19pja4
0112名無しのオプ
垢版 |
2011/01/30(日) 23:33:17ID:JBdLqhAk
496:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/08(水) 00:18:06 ID:lhkfePd/
前にほかのスレにかきこみしていた図書館司書です。
あなたがここに辿りついたということは私のたてた作戦が大成功したってことですよね。
うれしいです。
図書館業務では分類と目録の知識と同等に検索スキルが重要なんですけどハンデ板の特定のスレを
故意に検索上位にあげる方法を思いつきました。

それは.わざと反論されるようにリア充キャラを強調してそのたびにスレを伸ばし検索上位にあげることで
いろんな人の目にふれさせる
ということでした。
該当スレが削除される前にいろんな人がコピペで拡散してくれる人まで現れて
思った以上に広まってくれたのでスレ削除されたあとでもネット上のあちこちに情報が残ってくれたのはうれしい誤算ですよ。

だってもうとりかえしがつかないくらい広まってくれてますから。

家や職業に関してのことはほぼ事実ですけど、自慢したかった訳でもないし見下す
目的で書いたわけじゃありませんよ。
すべて情報をひきだすための作戦の一つです。
書き込み内容などからどういった人たちが書いているかが少しづつわかってきたので
次回は差別している人たちの情報をネットじゅうにひろめていこうと思います。

私は図書館障碍者サービスの業務のときに障碍者の方と一緒に働いたこともありますが、
健常者と接するときと同様にご飯食べにいったり
飲みにいったりもしてたことがあります。
ほかのスレにも前にかいたんですけど
障碍者も健常者も同じ人間として接するだけで、差別も、特別扱いもしないという考え方なんです。
0113名無しのオプ
垢版 |
2011/01/30(日) 23:44:36ID:Dd6zm63m
「法月綸太郎に海外作品の解説を書かせるとなんでもクイーンに結び付けたがる」まで読んだ
0114名無しのオプ
垢版 |
2011/01/31(月) 17:05:06ID:epO70XDZ
★熟女AVクイーンって誰なんだろう?2010★まで読んだ
0116名無しのオプ
垢版 |
2011/01/31(月) 22:00:02ID:TSnhCX3r
話は変わるけど、例えばデクスターの作品紹介で「現代本格の最高峰」とか言われたりするの
あれそろそろきつくないかな
「ウッドストック行き最終バス」なんて1975年発表だからもう36年も前だし
0117名無しのオプ
垢版 |
2011/02/01(火) 22:03:03ID:irv7McoY
その後有望な本格作家は出てきてるの?
というかデクスターにあんまり本格ってイメージがない
0118名無しのオプ
垢版 |
2011/02/08(火) 01:19:35ID:qcC73ffU
ペリー・メイスンって完全に忘れ去られてない?
ウィキペディアでもまともな作品リストすらない
0119名無しのオプ
垢版 |
2011/02/11(金) 09:40:24ID:wKGi6ltS
良かった
十角館 水車館 弁護側の証人

悪かった
迷路館 人形館 殺戮にいたる病 密室殺人ゲーム王手飛車


なんかおすすめください
0120名無しのオプ
垢版 |
2011/02/11(金) 18:52:44ID:EGL0g8/b
水車館が良くて迷路館がダメな人って初めて見た気がする
殺戮・密室殺人ゲームがダメということは、残虐描写がダメなのかな

倉知淳「過ぎゆく風は緑色」「星降り山荘の殺人」
我孫子武丸「探偵映画」
歌野晶午「葉桜の季節に君を想うということ」
中町信「新人賞殺人事件(創元推理文庫版タイトルは「模倣の殺意」)」
殊能将之「鏡の中は日曜日」

思いついたのを適当に挙げてみた
我孫子と歌野は、殺戮・殺人ゲームとはそれぞれ違う作風のやつなんで、一度試してみるといいと思う
0121名無しのオプ
垢版 |
2011/02/11(金) 23:11:11ID:C0LTQ8EP
飛鳥部勝則「殉教カテリナ車輪」
西澤保彦「殺意の集う夜」
今邑彩「ブラディ・ローズ」
折原一「異人たちの館」
近藤史恵「ガーデン」
D.M.ディヴァイン「悪魔はすぐそこに」
草野唯雄「瀬戸内海殺人事件」
高木彬光「人形はなぜ殺される」
0122名無しのオプ
垢版 |
2011/02/12(土) 06:57:58ID:Y2RSBDYF
>>121
カテリナ車輪は壁に投げつけたくなった。
あれはねーわw
0126名無しのオプ
垢版 |
2011/02/13(日) 20:23:03ID:d+GTxS9R
一昔
もう昔のことになったと感じられるほどの過去。(デジタル大辞泉)
0127名無しのオプ
垢版 |
2011/02/14(月) 00:56:26ID:g9CIelzI
ひと‐むかし【一昔】
もう昔だと感じられる程度の過去。普通10年前をいう。
もとは17年・21年・33年前などを意味したこともあった。
平家物語(長門本)「昔は三十三年をもて―としき。
今は二十一年をもて―とす」。「十年―」
0128名無しのオプ
垢版 |
2011/02/14(月) 07:20:28ID:PZ4qnCRf
このスレタイ的には西暦2001年前後のミステリ以外はスレ違いなんだな
0129名無しのオプ
垢版 |
2011/02/14(月) 09:55:01ID:6XNFUfIJ
1が考えもしないで適当にスレ立てるからこうなる
0130名無しのオプ
垢版 |
2011/02/14(月) 20:55:22ID:g9CIelzI
>>121
「人形はなぜ殺される」は56年も前の作品だから一昔には違和感があるなぁ。
「瀬戸内海殺人事件」も40年ぐらい前かな
0131名無しのオプ
垢版 |
2011/02/14(月) 21:46:53ID:EbiQ5bCq
まあ、たかだか40-50年じゃ「もう昔のこと」とは感じられないよなあ。
0132名無しのオプ
垢版 |
2011/02/15(火) 00:45:50ID:bD+Aa6OC
黄金時代でライン引いたり戦前・戦後で分けたり清張ブームで区切ったり
新本格で潮流が変わったり20世紀と21世紀で時代が移ったり
単に自分の生年や読書を始めた時代で印象が左右されたり
0133名無しのオプ
垢版 |
2011/02/15(火) 19:40:03ID:90S+nBgV
でも普通スレタイだけ見たら2000年前後の作品だよね
0134名無しのオプ
垢版 |
2011/02/15(火) 20:29:53ID:P0EQEZRO
「一昔」の定義を考察するスレになっとる…
0136名無しのオプ
垢版 |
2011/02/15(火) 23:59:55ID:9+ItC+52
>>133字義を厳密に解釈したらそうなるんだろうが、
僕は、スレタイだけから連想したのは、「新本格ムーブメント以前の」というような括りだなぁ。
0138名無しのオプ
垢版 |
2011/02/16(水) 10:48:04ID:SCkJMeEy
80年代は世代によって微妙かもしれないが
それ以前はもう完全に昔だよなあ
0140名無しのオプ
垢版 |
2011/02/16(水) 20:17:22ID:+a/iolFH
「一昔」というのは辞書的には「もう昔のことになったと感じられるほどの過去」
という意味だけど、その裏には「今の流行とは外れている。時代遅れと感じられる」
という思いがあるのではないか。

例: 刑事が靴をすり減らしながらかけずりまわって時刻表トリックをあばくミステリ

まあ、そう解釈した方が面白そうだというだけだが。
0141名無しのオプ
垢版 |
2011/02/17(木) 18:54:02ID:c56Swq7B
90年代の小説でもやっぱ古いって感じてしまう。
やっと後半になって携帯の話がでてくるからね。
刑事ものなんか、ポケベル→公衆電話から本部定時連絡
なんて文章みると時代を感じてしまう。
0142名無しのオプ
垢版 |
2011/02/17(木) 20:26:48ID:P6tVl8o1
それはそういう時代設定だと思って読むものじゃないの?
時代を感じるっていうのは違和感ないけど、「古い」って言うのはちがくね?
時代小説読んで「ちょんまげww」とか「馬車ww」とかって思わないのと同じで、
90年代が舞台の小説って思うもんなんじゃないの?
0143名無しのオプ
垢版 |
2011/02/17(木) 21:16:48ID:c56Swq7B
>>142
別にそれを「悪い」とは一言も書いてないんだが・・・
0145名無しのオプ
垢版 |
2011/02/20(日) 19:30:07.25ID:12qOAYul
ドヤ顔でポケベルとか鳴らされるると
なんだかなあって思っちゃうよな。
0146名無しのオプ
垢版 |
2011/02/20(日) 20:16:55.28ID:C1Rsm6LR
>>145それは被害妄想だろうよ、何じゃいwドヤ顔ってw
0147名無しのオプ
垢版 |
2011/02/20(日) 22:03:48.98ID:nMiAehkb
しかし、新本格の作品を一昔って言うとかなり違和感あるよなあ……
そこは感覚に任せるしかないのは分かってんだけどさ
0148名無しのオプ
垢版 |
2011/02/20(日) 22:42:46.69ID:ONvIue5a
折原一作品で多用されてたワープロとか確かに過去の遺物だからな
作中に於けるパソコンの取り扱いとか時代によって差ができるし
0149名無しのオプ
垢版 |
2011/02/27(日) 02:42:17.38ID:d6sXQ0n6
ポケベルはどっちかというとヤレヤレ顔
0151名無しのオプ
垢版 |
2011/03/12(土) 00:39:31.13ID:qGJz58ql
星新一はプッシュフォンの出現を予測していたので
「電話のダイヤルを回す」などの描写は避けていたそうだ
0152名無しのオプ
垢版 |
2011/03/12(土) 02:01:02.89ID:VS2Q6pG1
>>151
逆だな。

星新一は、版数が上がる度に、「ダイヤルを回す」などの
時代にそぐわない表現を改訂していった。
0153名無しのオプ
垢版 |
2011/03/12(土) 08:27:59.01ID:R3Rtaqiv
阿刀田高の小説では今でも電話はルルンと鳴るんだろうか
0155名無しのオプ
垢版 |
2011/03/12(土) 23:45:24.21ID:doivZXSp
うーん、そういう修正は良し悪しだなあ。
当時の雰囲気を味わう楽しみがそがれる。
0156名無しのオプ
垢版 |
2011/03/13(日) 01:57:30.50ID:g0WuVkBe
星新一はSFだからOK
ミステリだとトリックの成否に関わるから手が付けらんないモノは多そうだが
0157名無しのオプ
垢版 |
2011/03/14(月) 21:08:33.22ID:6wTEbwtS
>>154
新井素子がビーバップハイヒールでそう言ってた。
0158名無しのオプ
垢版 |
2011/03/14(月) 22:22:15.99ID:jIHjF8//
星新一本人じゃなく新井素子経由というだけで証言の信憑性ガタ落ちw
0159名無しのオプ
垢版 |
2011/03/18(金) 09:54:45.96ID:+bbEkuFM
星新一が時代にそぐわない表現を改訂していたという話は
最相葉月の「評伝・星新一」に詳しく載ってた。
「一昔前の」作家と見られるのを極度におそれていたらしい。
0160名無しのオプ
垢版 |
2011/03/29(火) 00:43:36.02ID:yYMUpGb2
90年代に刊行された水野泰治の密室殺人講座ってどうよ?

まんまとしてやられたんだが…。

まあ、今なら尼ゾンで中古品1円より、だけどね。
0161名無しのオプ
垢版 |
2011/04/02(土) 09:35:21.59ID:RVTwA3GS
漏れの中では、新井素子は未だに女子大生。
0162名無しのオプ
垢版 |
2011/06/16(木) 09:39:58.02ID:ylIpEx1C
岡嶋二人の「99%の誘拐」「解決まではあと6人」
0163名無しのオプ
垢版 |
2011/06/16(木) 15:22:32.84ID:kaSrIILE
「99%の誘拐」が面白いというやつの気が知れない。
リアリティーが全然ないじゃん。

俺は、読みながら「こんなに上手くいくわけないだろ」って、ずっと思ってたよ。
0164名無しのオプ
垢版 |
2011/06/18(土) 18:22:28.06ID:YX5ttmpg
岡島では、「そして扉が閉ざされた」「殺人!ザ・東京ドーム」「99%の誘拐」が、自分内ベスト3。

>>163逆に「99%」を評価しない人の存在に驚くw他のスレでも見た気がするが、同じ人かな?
後、「東京ドーム」の方も、合わなかった人も結構いるみたいやね。
0165名無しのオプ
垢版 |
2011/06/19(日) 15:02:25.90ID:5TjWsFSN
>>164
たぶん同じ人ですw

「99%の誘拐」は、1988年の段階でよくこんな小説が書けたものだ!と驚く人が多いのだけど、
そこが、読者に「面白いミステリだ」と思わせる、岡嶋二人のトリックなの。
ほめる人は、岡嶋二人に騙されてる。

>逆に「99%」を評価しない人の存在に驚く

他のスレでは、同意してくれた人もいたけどね。

あと、私は「そして扉が閉ざされた」も面白いとは思わなかったなあ。
(どうも、岡嶋二人は私の好みに合わないようです。)
0166名無しのオプ
垢版 |
2011/06/19(日) 21:02:13.08ID:8+sBId4s
もはや岡嶋スレに書いた方がいいような気もするが…私も「99%」は評価しないクチ。
世間的には「99%」「そして扉が閉ざされた」「クラインの壺」が岡嶋のベスト3と目されてるっぽいが、私はどれもダメだった。
いや、つまんないとは思わないけど、名作・佳作ぞろいの岡嶋作品の中では落ちるんじゃないかなと。
私のベスト3は「あした天気にしておくれ」「焦茶色のパステル」「チョコレートゲーム」
まあ、個人の好みなんで、見逃してくださいな。
0167名無しのオプ
垢版 |
2011/06/20(月) 09:18:04.12ID:uXn3kSIu
>>164
東京ドームは意味不明
犯人がキモ杉だし内容もたいしたことなくね?
え???なんで???

解決まではあと6人は隠れた名作
0168164
垢版 |
2011/06/21(火) 01:17:24.32ID:Xc3YomuL
僕は、その「殺人!ザ・東京ドーム」と、我孫子「メビウスの殺人」が好きで、一時枕元に置いて、かなりの回数読み返したな〜
犯人側と捜査側と第三者側が、最初は接点もなく交互に描写されていくだけだが、その内少しずつ接点が出来ていき、最後に全てがまとまる、
こういう、いわゆる「ザッピングシステム」ってのが、結構良かったと思ったのよ。
0169名無しのオプ
垢版 |
2011/06/23(木) 10:04:34.28ID:kxzXCaxY
最近のミステリで面白いのないですか?
0171名無しのオプ
垢版 |
2011/06/24(金) 00:19:16.77ID:brrGVcGS
>>168
ただのカットバックだろ
森村誠一の大半の作品がそれだ
0172名無しのオプ
垢版 |
2011/07/10(日) 11:03:27.72ID:Vc6uWZ3R
>>163
99%はリアリティ云々よりも単純に展開がつまらなかったな
機械仕掛けでうまくいったから何なの?と
0179名無しのオプ
垢版 |
2011/09/16(金) 21:38:14.11ID:aUl5spvd
西村京太郎「寝台特急8分停車」の最初の100ページは最高峰だろう
0180名無しのオプ
垢版 |
2011/09/24(土) 10:50:22.02ID:G29l5i9V
キンキンのドラマのOP、YOUTUBEあがってるね
0181名無しのオプ
垢版 |
2011/09/24(土) 11:02:15.51ID:yyxmBM7f
殺しの双曲線
三毛猫ホームズの推理
0182名無しのオプ
垢版 |
2011/09/26(月) 03:14:51.68ID:eBUqO1AQ
平成新本格の直前頃になぜかホームズ聖典にハマってた俺
聖典に読み飽きた後は思考機械、ソーラーポンズ、加田玲太郎とかが面白かったな
0183名無しのオプ
垢版 |
2011/09/26(月) 16:31:40.03ID:JFY5EH6O
ヴァン・ドゥーゼンと福永武彦はわかるが、ソーラーポンズって初めて聞いた。
どんなのか、詳しく教えてちょ。
0184名無しのオプ
垢版 |
2011/09/27(火) 20:26:12.72ID:Kiw7OCU5
ポンズは有名だからググるとすぐ出るよ、これとか
http://www.aga-search.com/83solarpons.html

作者はアメリカの作家オーガスト・ダーレス
邦訳は創元推理文庫「ソーラー・ポンズの事件簿」だけかな(もっと読みたかった)
舞台はロンドンで探偵と助手の組み合わせとか設定はほぼ聖典パクリ
だから実質贋作(パスティーシュ)として評価されてるね

思考機械は派手な展開、ポンズや加田は論理性というか合理性の高さが印象に残ってる
0185名無しのオプ
垢版 |
2011/10/23(日) 01:18:42.95ID:cwARcUzl
新本格とかいわれた連中も完全に一昔前だな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況