X



有栖川有栖38

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/04/09(火) 23:36:05.84ID:A3MOC21f
マターリ推奨。
同人ネタや有栖川萌えネタは極力スルー。
過去スレは>>2-3、作品リストは>>4以降
次スレは980あたりで

ドラマの話は懐かしドラマ板のスレ推奨
現行スレッド
【日テレ日22:30】臨床犯罪学者 火村英生の推理 銃声20発目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/natsudora/1496754730/

ワッチョイ&IP付きのスレッドがお好みの方はこちら↓
有栖川有栖36(c)2ch.net
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1469627983/

<前スレ>
有栖川有栖37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1532145589/
0251名無しのオプ
垢版 |
2019/05/13(月) 21:04:34.08ID:c95gIncg
映像化より前にシリーズ完結させて欲しいわ
ソラシリーズって全何作になるのか決めてあるんだっけ?
0252名無しのオプ
垢版 |
2019/05/13(月) 23:00:25.09ID:PBi9BZyb
>>251
前に講演会に行った時、ソラシリーズに関する質問があって「書こう書こうと思いながらついつい‥」みたいなことを言ってた。どうやらまだ構想と執筆意欲はあるみたい。

でも個人的にはあれはもういいから、そのエネルギーは作家・学生シリーズに向けてほしいな。ソラシリーズは読んでても辛いだけで再読どころか新刊すら手を伸ばすのに躊躇する。
0253名無しのオプ
垢版 |
2019/05/13(月) 23:52:02.43ID:ldVC31DI
ソラはストーリー(世界背景の設定)重視で
あんまりトリックとかは凝ってないしね
0254名無しのオプ
垢版 |
2019/05/14(火) 07:20:20.94ID:R5Z/gtp+
有栖川作品はほぼ全て読んでて、シリーズもノンシリーズもどれも好きだけど、ソラシリーズだけは一作目は無理やり読んで、二作目は途中で諦めた
あれだけはどうしても合わない
何がダメなのか自分でもよくわからんけど
0256名無しのオプ
垢版 |
2019/05/14(火) 17:17:43.61ID:Ay4rLwki
元から説教臭い話がたまにある人だけど
ソラシリーズはその辺が顕著だからかもしれない
0257名無しのオプ
垢版 |
2019/05/14(火) 17:21:43.85ID:egtrdhFU
説教してもいいけど
いい年してあの薄っぺらさはちょっとね
0258名無しのオプ
垢版 |
2019/05/14(火) 18:25:47.70ID:arIV8kLn
ソラは
南北に分断された日本という舞台に説得力をもたせるには、細かい描写をつみかさねてリアリティのレベルを高める必要がある
でも名探偵というのは非現実的な存在だから、リアリティの高い舞台だと名探偵が活躍しずらくなる
つまり、南北に分断された日本という舞台に説得力をもたせるためにリアリティのレベルを上げると名探偵を活躍させずらくなって、逆に名探偵を活躍させるためにリアリティのレベルを下げると今度は舞台の説得力がなくなってしまう
これがうまくなかったんだと思う
0259名無しのオプ
垢版 |
2019/05/15(水) 13:13:35.44ID:PHybAgQw
謎解きによるカタルシスもないし、登場人物に共感が持てるわけでもないし、ストーリーでワクワクすることもないし、旅情を誘うわけでもないし、新しい知識を得ることもないし、軽妙な会話を楽しむこともできない。

有栖川作品が持ってる魅力的な要素を何ひとつ持ってないんだよな、ソラシリーズって。
0260名無しのオプ
垢版 |
2019/05/17(金) 00:16:14.63ID:bjKq7IwN
Kindle日替わりセール

鍵の掛かった男 399円
0261名無しのオプ
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:44.61ID:Fq+x4Sm4
ソラ不評なんだな
火村シリーズよりも好きなのは少数派なんだな
0262名無しのオプ
垢版 |
2019/05/17(金) 23:11:09.86ID:EdMacmOG
ここに居着いているのは年寄りがおおいだけだぞ
0263名無しのオプ
垢版 |
2019/05/17(金) 23:21:55.07ID:sQ3pVX3M
ソラたん可愛いし萌えるよ
トリックが雑だとも思ってるよ
0265名無しのオプ
垢版 |
2019/05/17(金) 23:43:42.11ID:rc3Jyz94
ネタ思い付いたけど火村では使えないネタを消化する為にソラシリーズ書いてんじゃw
0266名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 01:32:18.67ID:8XbkbDFI
>>261
少数派なんだろうけど、いいじゃん
俺もソラシリーズは楽しんでる
0267名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 11:30:46.96ID:lGoAActa
こいつの文体はクソ
とにかく会話も地の文も己の知識の自慢大会

受験勉強だけをして来たアホの特徴がそのまま出とる
特に初期の作品は酷い

もういいからラノベへ転身しとけや!
0268名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 12:46:45.37ID:vX9iFrkg
>己の知識の自慢大会
って言い方で罵ってくるヤツって、単に自分の知識不足を理解してない・したくないってだけよな。
0269名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 13:52:54.80ID:aTFdh2RW
黒死館殺人事件とか読んだら発狂しそう
まあペダンチックな文章って鼻につくこともあるから理解できなくはない
あえて作家の個人スレで罵倒する意味は分からんけど
0270名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 13:58:35.57ID:9d2txZXu
東野の超長編殺人事件みたいな一般常識レベルのネタを長々やるのはともかく、マニアックな専門知識はある程度の解説は欲しい
話の本筋や謎解きに無関係なネタをダラダラするなら批判されても仕方ないが
0271名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 14:11:45.17ID:8XbkbDFI
267は、いつもあいつか
間歇泉みたいに定期的にプシューと噴き出すな
0272名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 15:30:14.74ID:zWEDs4V1
先生は小学校からの幼馴染みと結婚したという情報を見て何かすごく納得した
0273名無しのオプ
垢版 |
2019/05/18(土) 16:12:17.95ID:VQhMIX6a
どの作品を読んでどこがどのように思ったのか
そしてどんな作家のどの作品が好きなのか書いてくれないと
何の参考にもならないし議論のしようがないとスルーしてたけど
便所の落書きにレスしてやるなんてみんな優しいねえ
0274名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 10:01:29.30ID:dXSG0Qp3
ソラたん (*´Д`)
0276名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 12:55:33.21ID:KzprpYPz
>>272
小学生のころから好きだった本格ミステリとも結婚しているしな
0277名無しのオプ
垢版 |
2019/05/19(日) 14:07:35.94ID:dXSG0Qp3
でも、あの髪型はないわ

髪型をいじると
学生アリスはふてくされるかもしれないが
やっぱり髪型の主張って
インパクトあるぞ
0279名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 18:38:36.55ID:jjfhzRwB
学生の頃に読み始めたはずなのに気が付いたら火村たちと年齢が近く…馬鹿な…
0280名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 18:55:23.78ID:b1ZTdMfk
とっくに追い越しているんだけど・・
0282名無しのオプ
垢版 |
2019/05/23(木) 23:10:43.27ID:NwC/8KUy
初めて読んだ時は学生アリスより年下だった
今は作家アリスより一回り年上…
0283名無しのオプ
垢版 |
2019/05/24(金) 16:46:22.41ID:hw555gLZ
コンスタントに書き続けてくれて感謝だわ
0284名無しのオプ
垢版 |
2019/05/24(金) 20:01:15.63ID:EVTtJBPX
父ちゃんが先生と同じ生年月日で髪型も似てる
0287名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 13:33:56.72ID:nDsL/pJq
マジレスすると清張嫌いではないでしょう
0288名無しのオプ
垢版 |
2019/05/25(土) 13:45:16.33ID:ZPdTi+g/
夏日になってきた
月光ゲーム、読むか
0289名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 14:23:57.17ID:64YzDNUF
有栖川も綾辻も他の人も
本格ミステリ作家特有の滑ったような
文学的表現のような文章はなんか元があるのから
ドラマよりトリックだという方針からもズレてるし
0290名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 22:38:16.31ID:jrGz76wg
海外文学が元だから
ハードボイルド小説的な
すかした表現は根付いてると思うよ
0291名無しのオプ
垢版 |
2019/05/26(日) 23:33:57.14ID:jStlthkp
289がどういう文章をさして「滑ったような」と言っているのか判らないから、なんとも
289が翻訳ものを読んでいるかどうかも影響しているかもしれない
0292名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 02:17:56.30ID:If0oY3g3
双頭の悪魔の詩人と詩は何か意味あったのかな
0293名無しのオプ
垢版 |
2019/05/27(月) 18:46:37.05ID:jctqj4vm
二十数年ぶりにミステリ読みに帰ってきて結構隔世の感があったけど今も第一線で活躍されてて嬉しい
サイン会や新本格系作家のイベントたくさんやってたんだな行きたかった今更だけど
0295名無しのオプ
垢版 |
2019/05/30(木) 20:23:18.33ID:qVliFDpm
志度は火村の兄
0296名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 16:44:34.14ID:gtY57Dvz
>>295
双頭の悪魔でのあの愉快なやり取りは兄弟の会話だったのか
0297名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 16:45:52.05ID:gtY57Dvz
間違えた。双頭の悪魔の会話は志度と江神さんじゃん orz
0298名無しのオプ
垢版 |
2019/05/31(金) 22:03:59.11ID:bcF4PC6d
外伝で志度主役の本だしてほしいな
0300名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 16:50:12.72ID:jjgb6uRd
古本屋に幽霊刑事があった
買おうか迷ったけど
持ち金少なかったから見送った

アリスと一緒だ
0304名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 16:43:44.46ID:nT6xYFHJ
買いなさいとかウエメセ
出版不況の今ならお願いします買ってくださいと土下座だろう
0308名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 19:06:20.16ID:BfhtIbqT
Twitterすらやってない作者がこんな場末の掲示板見てるわけねーだろw
0311名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 19:38:15.54ID:qOOozS8R
婆?女は有栖川有栖じゃなくて有川浩だよ?
0312名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 19:50:04.16ID:nT6xYFHJ
読者はほぼ婆だから間違ってない
0313名無しのオプ
垢版 |
2019/06/02(日) 23:06:09.41ID:BfhtIbqT
火村シリーズは実際女読者多そうではある
っていうかミステリー自体が意外に女読者多いしな
0315名無しのオプ
垢版 |
2019/06/03(月) 06:43:50.20ID:/jxXZL/I
推理なんてどうでもいいってのがいたけどあれ女やろな
0316名無しのオプ
垢版 |
2019/06/03(月) 15:07:59.24ID:AR2ZHQFK
作家の読者っていうのは、同世代・同性がけっこう多い(若い頃から同じようなものを面白がってきているから)
本格ミステリは趣味性が高いので、その傾向が強そう
0319名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 16:23:38.44ID:N6fa+iDL
流石に10年以内には出るよな
先生が70歳になっても出なかったら諦める
0320名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 18:17:05.43ID:vxW/c6MU
いうて次で終わりでしょ?
終わっても洞察みたいな短編は細々と出るかもしれんけど
0321名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 18:33:04.18ID:WhS3gcaJ
双頭から女王国まで15年だっけ?
あと3年以内には出るんじゃないかな
0322名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 19:23:59.90ID:GV24l/VN
双頭ばっかやたら人気だけど俺は女王国が一番好き
0324名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 20:00:48.26ID:vxW/c6MU
俺も孤島好き
トリックはバレバレだけど雰囲気とかお話が良い感じ
0325名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 20:05:14.07ID:A8t1pKDf
女王国読んでやっと織田と望月の区別が出来るようになったのが懐かしい
0327名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 21:06:59.61ID:5VMopgP+
>>324
須磨子と礼子
どっちも抱きたい
0328名無しのオプ
垢版 |
2019/06/04(火) 23:06:35.32ID:UuDzynMk
>>320
江神の短編集もあと1冊で終わるって言ってたぞ
0329名無しのオプ
垢版 |
2019/06/05(水) 12:14:59.08ID:UGTsKhpj
孤島はプロローグが秀逸だと思う。
債権各論から種の起源まで、何度読んでも引き込まれる。
0330名無しのオプ
垢版 |
2019/06/05(水) 21:18:24.97ID:JrVrUI0c
孤島のマリアはまだチャーミングだったけど
双頭で嫌な女になり
女王国でうざい女になった
0331名無しのオプ
垢版 |
2019/06/05(水) 22:42:18.54ID:nucWBTTt
マリアけっこう好きだけど嫌われてるよなあ
てかマリア嫌いで学生アリスって楽しめるの
0333名無しのオプ
垢版 |
2019/06/06(木) 09:23:31.80ID:tMGm4qM3
マリアが金持ちならアリスの将来安泰やから、それでいいやん
0334名無しのオプ
垢版 |
2019/06/06(木) 20:52:35.57ID:3u/CkWSm
アリスって童貞なん?
0337名無しのオプ
垢版 |
2019/06/15(土) 01:45:17.04ID:nK8E8UHy
狩人の文庫届いたけど帯がドラマ俳優でクソだった…
0340名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 01:05:16.95ID:d7cByXhW
ドラマとアニメ関連の帯は必ず棄ててるな
0341名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 01:10:01.82ID:Fha3hohg
角川文庫の横溝正史など、土曜ワイド劇場やザ・サスペンスでドラマ化して、帯がそのドラマの紹介帯になったヤツだけ買ってたものだがな。
0342名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 01:34:43.54ID:XW0Jmt9V
オッサン達は若いイケメン俳優に嫉妬丸出しだねハズカシイ
オバチャンは帯付き欲しいわw文庫版までは集めてないから買わないけど
0343名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 07:48:13.60ID:F9L0PTqB
ババアだけど実写化の帯なんかいらないが

>>341
表紙とか帯違いを集めるのはわかる
0345名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 10:08:48.69ID:RcL/xYpf
こいつの文章は鼻に付く
セリフも地の文も

若い頃に勉強ばかりしてたアホの展開だわ
0346名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 10:14:47.32ID:ZHvEhOc2
帯にこだわる人結構いるよね
コレクター気質の表れなのかな

大雑把な人間なせいか本棚に出し入れしてるうちに
引っかかってボロボロになるので帯は最初から外すようになった
0348名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 11:03:33.93ID:d7cByXhW
「神か悪魔か綾辻行人か!空前の大仕掛けに驚嘆せよ。」

笑えると同時にわくわくさせられた
実際、傑作だった
0349名無しのオプ
垢版 |
2019/06/16(日) 11:06:22.00ID:Z3gRJgZU
驚愕のラスト!とか大仕掛け!みたいなやつって叙述トリックってわかるからほぼネタバレみたいなもんだけどなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況