X



【90歳まで】島田荘司61 【活動を止める気はない】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2019/06/01(土) 09:20:22.57ID:h4jxl6Wd
★島田荘司初心者の皆さんへ★
島田荘司の作品を読むときはなるべく刊行順に読む事をお勧めします

★Facebook★
https://www.facebook.com/shimadasoji/
★公式サイト★
http://ssk-ws.cside3.com/
http://www.sojishimada.com/gmfw/

★公認サイトリンク集★
http://sskingdom.nce.buttobi.net/

★島田荘司のデジカメ日記(現在、更新停止)★
http://www.harashobo.co.jp/online-shimada/shukan/nikki/index.html

★映画『探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海』公式サイト★
http://www.mitarai-movie.jp/

★名探偵・御手洗潔、初の映像化記念 島田荘司×玉木宏スペシャル対談★
http://gendai.ismedia.jp/articles/premium01/42304

God of Mystery 島田荘司60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1518268991/
0654名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 17:36:27.38ID:IabH2K1C
秋好と三浦、どっちが面白く読めた?
双方分厚いからどっち先に読むか迷う
0655名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 18:46:44.05ID:/npmv9ey
>>654
個人的には秋好かな
幼児の頃の戦後の過酷な状況から始まり
成人するものの何をやっても長続きしない駄目男が
人を殺めるまで至ってしまう転落人生をたっぷり堪能できる

三浦も面白いけどね
ロス疑惑の謎と異国ゆえの得体の知れなさは魅力的
0656名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 19:44:05.04ID:C0wLRs68
実際の事件扱ったものは全く興味持てないな
それならまだほんの少ししか読んでない吉敷シリーズ読むほうがいい
御手洗シリーズは全部じゃないが大体読んだ
0657名無しのオプ
垢版 |
2020/01/20(月) 20:01:34.13ID:zu7d+7G9
ノンフィクション作品こそ島荘節の本領なんだが
つか全作品読めよ
0658名無しのオプ
垢版 |
2020/01/21(火) 14:14:48.64ID:pl9pZuMJ
三浦事件は、アメリカと三浦本人が現実にどんでん返し食らわせるところが面白いw

そこまで盛り込んだ増補改訂版を出してほしいところだ
0659名無しのオプ
垢版 |
2020/01/23(木) 00:35:35.73ID:uxs6AqCO
ガチレスだけど、もうロス疑惑には関心がないだろうね

【御大の関心の推移】
文壇を見返す(社会派、後に社会派と本格の融合)
日本人論・都市論(→文明論)・クルマ
後進応援(新本格派)
冤罪
やおい
脳科学
後進育成(賞主催)

とてもざっくりだが、こんな感じに俺には見える
穴埋めやツッコミなど求む
0660名無しのオプ
垢版 |
2020/01/23(木) 06:09:02.39ID:ZWxvnurm
駄作しか書けなくなったバカミス作家を「御大」と称し
奉ずる以外にいよいよ選択肢が無くなってきた
仕事ができない無能な爺の

残り14年程度のその人生の有り様ほうが、
興味深いのでは
0661名無しのオプ
垢版 |
2020/01/23(木) 07:52:50.67ID:yofYsPOu
>>659
冤罪あたりに死刑廃止論も

そういえば南波杏元気かな
0662名無しのオプ
垢版 |
2020/01/23(木) 10:45:25.58ID:BmRjjDo7
>>659
当時の噂の真相という雑誌で
当の三浦から確か「この人、自分で結論を作っていて、こっちの話を聞かない」
みたいなダメ出しされていたからね…。
面白がって読むのはいいけれど、信用したらいかんよ。
師匠と仰ぐ高木彬光も、そういや連合赤軍の事件をノンフィクションぽく小説化していたな。
0663名無しのオプ
垢版 |
2020/01/23(木) 22:00:04.69ID:OrGm2VWT
秋好の遺族の娘さんにも、そっとしておいてと
何度もお願いされてるのに突撃しまくって
あげく逆ギレしてたりもしたな
0664名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 13:56:56.90ID:temUOYb4
個人的な感想だが三浦はやってるだろうね
むしろ本人の生き様や状況からやってないって考える方が難しい
犯罪者特有の太々しさがあったよ
0665名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 16:17:10.43ID:eSsX8TsW
逆に「やってない」と思っている者はいるのか
0667名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 17:23:03.77ID:fJEKRThG
占星術殺人事件を読み終わって、トリックに感動したのですが、このシリーズはずっとこの形式
で行ってるんですか?
主人公達が過去の事件にあーだこーだ言ってる事にページが費やされて、話がなかなか動か
なかったので、ちょっと疲れてしまった(^_^;)
それに御手洗潔は本当に鬱病!?本当の鬱病は立てなくなる程と聞いたのですが。。。
0668名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 17:37:01.15ID:8pYJw9zE
>>667
当時の鬱の知識なんてたいしたことないから
(専門家も含めて)
0669名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 17:47:45.28ID:temUOYb4
自称鬱の症例が増えただけで今だって大した知識なんざねえよ
0670名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 18:02:51.25ID:IUyqxLR1
>>667
リアルタイムで御手洗が事件に関わってるのもある。
色々だから、とりあえず読めば?としか言いようがないです。
0671名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 18:39:24.50ID:fJEKRThG
あとがきで島田さんが「デビュー作なのにいまだ代表作」とあったので、占星術のみ読めば十
分?と思ってしまったもので、つい書き込んでしまいました。
では斜め屋敷の犯罪を読んでみます。綾辻さんの館シリーズの原点なのかしらん。
0672名無しのオプ
垢版 |
2020/01/24(金) 19:43:01.48ID:uZ4YWQQ/
>>667
作品によって違うが、御手洗がほとんど出てこなくて、延々とサイドストーリーが続くパターンは結構ある
0673名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 07:03:14.74ID:glU6Zs0t
>>667 >>671
説明しよう!(`・ω・´)
数十年前の事件を当時の事件記録から推理解決してみせる『占星術殺人事件』の形式は、日本発のベッドディテクティヴ作品とされる高木彬光『成吉思汗の秘密』(1958) への熱烈リスペクトなの
松本清張を筆頭とした社会派推理小説全盛の中で、古色蒼然とした本格探偵小説の復活を企てて書かれたのが『占星術』です
かっての本格探偵小説作家・高木彬光のシリーズキャラクターだった名探偵・神津恭介の引退作として書かれた『成吉思汗』
それに対し、自身の生み出した新たな名探偵・御手洗潔のデビュー作を敢えて同じ形式で書くことで、島荘は本格復活を強く宣言したかった、いわゆる「終わりの始まり」を意識したわけ
だから『占星術』以降の御手洗は(神津とは逆に)リアルタイムの事件を次々と解決していくのが主流になってる
御手洗の躁鬱については、高木彬光が神津を引退させた理由の一つ、推理コンピューター化し人間離れしてしまった点が影響してるのかもね
あと『斜め屋敷』は綾辻の館シリーズのもちろん原点です
0674名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 12:25:13.14ID:zNd1GeY6
>>672
御手洗は天才だから、最初から出てきたらあっという間に事件が
解決して、連続殺人とか起こりようがないからな。
だから過去の事件とか、後半になってようやく登場するとか、
後は御手洗だけ離れた場所にいて、石岡が助けを請うっていう
パターンが多くなる。
「占星術」が過去の事件なのは、トリックの為っていうのが
大きいような気はするけど。
0675名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 13:49:12.21ID:3I4unBAN
>>674
暗闇坂なんかは御手洗ずっと出てて解決に結構時間かかったよな
もう内容だいぶ忘れたけど
0676名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 14:00:29.00ID:RiqpVRdt
初期作の御手洗は結構苦労してるんだよね

いつからか事件の内容を聞いただけで答えがわかる
超人探偵になったけど
0677名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 21:01:11.58ID:b8f2B70p
暗闇坂は長男が殺され、御手洗が出馬してあれこれ捜査していたが、
途中でジェイムズ・ペインの謎に興味を奪われ、イギリスのネス湖畔に行っている間に次男と母親が死んでいた
御手洗が現場にいて次の殺人が行われたという前例はまだ、ないと思う
0678名無しのオプ
垢版 |
2020/01/25(土) 23:25:15.43ID:eLfQ+Zln
アトポス終わったから龍臥亭に入る
ハードカバー借りたけどでかいな
0680名無しのオプ
垢版 |
2020/01/26(日) 08:34:35.89ID:i7P5yR4D
>>667
令和にもなって何の前知識もなく占星術のトリック堪能出来たとは羨ましい
むしろ一周回って今の若い人は金田一少年知らなかったりするのか
0681名無しのオプ
垢版 |
2020/01/26(日) 20:37:07.68ID:4wguKB0h
3/23
改訂完全版 火刑都市 講談社文庫
0682名無しのオプ
垢版 |
2020/01/26(日) 22:10:38.00ID:40L8a0oV
おお、火刑都市、、、
10歳の頃にテレビドラマを「寝落ち」して以降、
犯人が謎のままウン十年、

区立図書館を含めて
「この世のどこを探しても」
存在しない幻の本だったので、再刊は非常に助かります
(区立図書館に購入させる、という意味で)
0683名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 09:04:46.83ID:CYzLHRcO
「ウン十年前」によく島田が映像化を許可したものだ
まだ若くて突っ張っていた頃だろうて
0684名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 09:32:57.19ID:VpGR7Ze+
>>683
拒否してたのは御手洗ものだけで、他のは何本か映像化されてるで
0685名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 10:29:31.08ID:1DlX/xXA
火刑都市読んだような読まないような…
今のうちに一度読んでおこうかな?
0686名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 23:12:29.28ID:G1LpSAmj
>>682
Amazonで普通に中古あるし、全集にも入ってる
幻の本でもなんでもないやろ
0687名無しのオプ
垢版 |
2020/01/27(月) 23:33:49.96ID:WFT1UG7D
たかが数百円でも図書館じゃないと読まない
乞食がいるんですよ、信じられないことに
0688名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 00:16:20.72ID:nBcL79zV
推理小説には一円も払った事ないわ
0690名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 09:02:27.14ID:JWEsPwHa
タダ見や立ち読みすんなとは言わないけど、何でそれを誇示するかねえ
万引き自慢するようなバカと同じだぞ

趣味に数千円、数百円さえ出せないマジの敗残者や弱者だから
自分を追い込んだ社会を少しでも出し抜いて勝った気になりたいんだろうか
0692名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 09:34:36.60ID:5WnJxt4E
ミステリーバカにしたいんでしょ
純文学とかのほうが高尚だと思い込んでるタイプ
0693名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 17:17:50.22ID:s0ESDtH2
まあいいでしょ
もう日本は豊かな国じゃないんだし
0694名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 17:48:36.31ID:5RhzfOZI
その図書館になくても予約すれば、書庫とか近隣の図書館から取り寄せてくれるはず
俺の住んでる県で、県内図書館横断検索掛けたら10件以上ヒットした

区立と書いてるから、都内で横断検索したら81件ヒットした
全然幻の本じゃねーぞw
0695名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 17:55:23.12ID:5RhzfOZI
島田作品で幻の作品なのは砂の海の航海じゃないかな
図書館にも少ないし、Amazon中古で文庫なのに1720円ついてる

あと、星林輪舞とかも部数が少なそうだ
0696名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 18:05:13.41ID:PbhSPt5M
幻かどうかはさておきいい年して作家に金を払おうとしない態度を指摘してるんでしょ
0697名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 18:51:27.97ID:5RhzfOZI
>>696
それは他の人が言ってることで、俺は読みたいんならちゃんと探せよと言ってるの
俺は別に図書館を否定しないので
0699名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 19:08:04.13ID:PbhSPt5M
>>697
そうだねごめん
自分も島荘との出会いは小学生の頃図書館だった
それからコツコツ集めてきたからお金を落とさないぞっていう姿勢に反応してしまった
0700名無しのオプ
垢版 |
2020/01/28(火) 23:09:09.43ID:8Juc+cty
島荘との出会いか・・・

自分は42歳だけど、中2の時に市立図書館で手に取った「奇想」が出会いだったな。
もともと鉄ちゃんなので西村京太郎を読みまくっていたが、
物足りなくなって他に面白そうなミステリーを探している際に、偶然出会った。
カッパノベルス版の表紙絵や、副題(札沼線五つの怪)が刺さったんだよね。
読み終えてから「なぜ表紙絵がキハ35なんだよ?(キハ35はディーゼルカー。作品中にディーゼルカーは登場していない)」と思ったけどw

みんなの出会いは?
0701名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 00:05:18.94ID:BWsQ8Dao
いきなり異邦の騎士を渡してきたアイツは元気だろうか…
0702名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 00:53:41.57ID:flI05fN3
>>700
西村京太郎から入ったというところが全く一緒で驚いた
図書館の西村作品を読みつくした後に、はやぶさ・夕鶴・Yの構図を一度に借りて帰った

その後トラベルものに飽きて、綾辻の館シリーズを読んだ後に、
占星術・斜め屋敷はもっと凄いぞといわれて、あれ同じ作者じゃん!?となった
0703名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 01:22:43.86ID:eAq6qI1i
>>700
46のおっさんだけど先週占星術読了したばかりで、これが初島田作品。
0704名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 01:26:58.41ID:SA7ughOZ
御手洗潔のメロディを大学卒業した頃にたまたま読んだのが最初だな
島田荘司っていう有名なミステリ作家がいることはそれより以前から知ってたが、
どういう内容のミステリ書いてる人なのかは知らなかったから、
igE読んでライトノベル的な天才探偵なのかと思って、
占星術とか暗闇坂とか初期作読んだらホラー要素強くて騙されたと思ったわw
0705名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 02:53:40.71ID:EaBFAYxV
ン十年前、まだ学生だった頃、
占星術を読んで大トリックに打ちのめされてはまった。
0706名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 08:32:18.26ID:HqRhv6Sq
俺は綾辻からの逆輸入って感じだった
館シリーズが好きで読んでて主人公の元ネタの作家ってどんなのだろうって読んでみたら嵌った
むしろ綾辻が物足りなくなった
0707名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 12:33:55.18ID:je43tdb8
異邦の騎士
初めて小説に泣かされました…
0708名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 12:55:51.34ID:Du2WULWf
御手洗潔シリーズのラスボスは異邦の騎士の益子だと思っていただけに
九州最大の暴力団の組長(星籠の海)というのは
少し意外な感があった

せめて「日本最大」と言ってくれれば
0709名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 13:05:31.55ID:F8TOsImz
たまたま会社の本棚に占星術殺人事件の文庫本があった。
あの会社はブラックでクソだったが、その点だけは感謝だな。
0710名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 14:07:04.08ID:0ZUogeiU
御大も出し惜しみせずに田村正和で御手洗映像かしてたらな
0711名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 14:32:35.92ID:HqRhv6Sq
あんなボソボソしゃべる御手洗やだ
0712名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 20:31:07.95ID:6zipsp2m
異邦の騎士は何度読んでも泣ける
0714名無しのオプ
垢版 |
2020/01/29(水) 22:43:42.63ID:wEHF0pWH
金田一少年関連から知ったから最初に占星術から入っていけたのはラッキーだった
0715名無しのオプ
垢版 |
2020/01/30(木) 00:24:54.27ID:kBYmzfaO
俺は中学生の時にゲームのかまいたちの夜やって我孫子武丸を知ってそこから辿り着いた
0716名無しのオプ
垢版 |
2020/01/31(金) 17:06:16.49ID:yz3+4iVu
新潮文庫の、「新しい15匹のネズミのフライ」読んだ人います?
0717名無しのオプ
垢版 |
2020/01/31(金) 18:35:58.94ID:uPqkAXDL
ハードカバーでなら読んだけど

まぁまぁ好きな作品だわ
0718名無しのオプ
垢版 |
2020/01/31(金) 19:14:01.99ID:ffyv8YJZ
御手洗とうがいを徹底して
0719名無しのオプ
垢版 |
2020/02/01(土) 13:10:48.20ID:qiUmHMLz
>>717
ありがとう。
読んでみます。
0720名無しのオプ
垢版 |
2020/02/04(火) 10:28:36.71ID:XZXLWnbh
幻といえば愛知県内の図書館で検索かけたら水晶だけなかったな
もう読んだからいいが
0721名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 09:25:41.13ID:kf0q26/8
水晶って二つあるよね
0722名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 14:13:29.14ID:NF6GalaS
全部消える水晶特急のほうだと思っとけばおk
0723名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 14:48:37.47ID:ErMS17N4
(どうしようピラミッドしか読んでない…)
0724名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 16:01:14.63ID:X0X1UYVO
消える上海レディ
消える水晶特急
水晶のピラミッド
0725名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 18:51:22.17ID:kXy7+LSj
だんだんと衰え始めた頃の作品かな
>水晶のピラミッド

メカニズムの説明が冗長、というのだけ憶えていて
話自体は全く憶えていない
0727名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 19:49:37.54ID:NjPXXtNk
挿話がメインだと思ってる
0728名無しのオプ
垢版 |
2020/02/08(土) 20:06:50.74ID:u4WF224F
俺はレオナが好きだから、水晶めっちゃ楽しめた
0731名無しのオプ
垢版 |
2020/02/09(日) 00:30:21.07ID:PF7v97qo
島荘のピラミッドといえば何といっても
ジャック・フットレル(「推理機械」作者)登場!
あと古代エジプトの女の子の最後が可哀想、ひでえ
0732名無しのオプ
垢版 |
2020/02/09(日) 07:57:45.58ID:g7ZyBW7s
推理機械じゃなくて思考機械な
0735名無しのオプ
垢版 |
2020/02/10(月) 12:25:13.44ID:i0BeNVew
分厚い上に読む時間が無駄だったなと思った作品はハリウッドだけ
0736名無しのオプ
垢版 |
2020/02/10(月) 12:59:22.40ID:UOMj+u1Z
ハリウッドの続きはいつか出すつもりらしいが恐らく出ないまま終わるだろうな
0738名無しのオプ
垢版 |
2020/02/10(月) 21:24:34.95ID:ccvf+Wlk
>>737
このサイトは放置されてるのか
デジカメの写真観れないな
0739名無しのオプ
垢版 |
2020/02/11(火) 10:23:07.99ID:PjSUDmkW
盲剣楼読み始めたんだけど
全然ページが進まない
なんの苦行だ?

これ、読み終わった時に
読んでよかったと思えるの?
0741名無しのオプ
垢版 |
2020/02/11(火) 10:33:44.72ID:CA7vfnv7
このスレでもあんまり感想を聞かないから
読んでない人多いよ
0742名無しのオプ
垢版 |
2020/02/11(火) 11:49:18.63ID:T3mPycdB
ミクルの話よかったけどラスト慌てて読んだのもあってどう絡んでたのか覚えてない
0744名無しのオプ
垢版 |
2020/02/11(火) 15:22:34.83ID:TPNkPOjB
フットレルの思考機械は凄く面白かったよ
小学生でホームズ、中学生でO・ヘンリにはまった俺は短編至上主義(長編嫌いメンド臭い)
魅惑的な発端と意外な結末(鮮やかなどんでん返し)で終わるケレン味が何より大好き
短編推理マイベスト3は思考機械、ソーラー・ポンズ、加田伶太郎
次いで隅の老人tとロアルド・ダール辺りかな
島荘と平成新本格初期を除けば高木彬光しか長編は基本読んでない
0745名無しのオプ
垢版 |
2020/02/12(水) 22:47:20.79ID:E6Gn5u82
>>739
俺は2/3くらいのところでどうでもよくなって、後ろのほうパラパラして真相だけ確かめたわw

作中作部分が楽しめなかった
0746名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 10:30:30.47ID:X2sN3hvE
盲剣楼は火事からの脱出が全く説明されてなかったので萎えて以降はどうでも良くなった
0747名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 12:11:33.69ID:Qdv6QB1q
ブックオフで200円ぐらいになったら読むつもり
0748名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 13:16:14.16ID:uklTGlXZ
この推理作家はいつから衰え始めたんですかね
「斜め屋敷の犯罪」の頃からだろうか

という冗談は措くとしても、
「パロディサイト何とか事件」の頃は
もう、やばいでしょう
0749名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 13:22:11.00ID:iY/d8BOd
パロディなんちゃらはいまだに読んでないわw
しかしそれより後のネジ式ザゼツキーとかは面白かったぞ
0750名無しのオプ
垢版 |
2020/02/13(木) 14:44:13.04ID:gcPvBk66
自分で使ったネタ(トリック)を再利用するよな。
意識的にやってんのか、忘れてまた使っちゃうのかは知らんけど。
0751名無しのオプ
垢版 |
2020/02/14(金) 08:07:53.43ID:NJdTZPYQ
パロサイは長過ぎ、読み始めてすぐ飽きて投げ出したし
いつの間にか続編まで出てたのにも呆れた
あれで島荘から一時離れた人も多いんじゃないの
0752名無しのオプ
垢版 |
2020/02/14(金) 08:19:27.30ID:NJdTZPYQ
まあ本格はアイデア出尽くしてるし
長く書いてると使いまわしも止むを得ないんじゃ
同じトリックでも要は見せ方の問題じゃないかな
あとホームズが元ネタな作品多いし目立つね
赤毛連盟とか3回くらい使ってたはず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況