X



東野圭吾パート87
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しのオプ
垢版 |
2020/04/24(金) 07:42:05.29ID:1JkJyIJU
★☆★☆煽り・荒らしは完全放置でお願いします。★☆★☆
※超電少年でつまつマン ◆VZ06MJxOCbt1
※ぶたくん◇BooBoo.Nic
という荒らしが粘着しています
これに絡む人も荒らしなのでまとめてスルーして下さい

【ネタバレについて】
どのような場合でも、ネタバレは必ずメール欄に書いてください。
あらかじめネタバレ注意と書いてから本文でネタバレする行為も禁止です。
メール欄以外でのネタバレ話をしたい人は、以下のスレでお願いします。

ミステリー板ではネタバレスレを立てることは禁止されています。

【映像化作品について】
映像化作品に関するレスは、ちょっとした情報交換や、感想程度に留めて、
突っ込んだ話はドラマ板などの該当する板でするようお願いします。
また、キャスティング批判などは、スレの本質から外れる上、
荒れるもとになりますので厳禁とします。

前スレ
東野圭吾パート86
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/mystery/1557310181/
0675名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 00:06:39.69ID:IBQCeyqJ
>>672
広告通りに「白夜行」「幻夜」「手紙」の罪と罰系の泣きたくなる路線だったですか?
読みたいけれど、買いたいけれど、もう2度と期待を裏切られて泣きたくないのです
迷っています
0676名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 00:26:06.70ID:tiikY2u1
>>675
切ないけど、泣きたくはならなかったなぁ。白夜行や幻夜のような悲壮感はなかったね。広告は少し書きすぎだ。
0677名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 09:04:53.28ID:taKvvgGk
てか、白夜行と手紙って、作品の傾向、全然違わなくね?
0678677
垢版 |
2021/04/09(金) 09:08:00.19ID:taKvvgGk
おっと、この書き方だと、675を責めてるみたいだ。そうじゃなく、作品サイトの宣伝文句。

>『白夜行』『手紙』......新たなる最高傑作、
0679677
垢版 |
2021/04/09(金) 09:10:01.81ID:taKvvgGk
メ欄、消し忘れてたw
0680名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 10:55:18.53ID:HXWh8vrG
おもしろかったよ。
0681名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 11:28:51.44ID:2e4TSlVS
そうか
ポチった

読了したら感想書くわ
0682名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 12:59:18.65ID:ao1NScuk
表紙を取ったら、東京から愛知に変わったな。
0683名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 21:06:22.05ID:UeM8NMut
「新参者」がつまらなすぎて途中で読むのやめちゃったわ
東野ヲタには評価高いの?あれ
0684名無しのオプ
垢版 |
2021/04/09(金) 21:33:06.21ID:NflNVGw1
新参者は確かに殆ど印象に残っていない
あのシリーズだと赤い指と祈りの幕が下りる時が傑作だと思うわ
0686名無しのオプ
垢版 |
2021/04/10(土) 11:20:45.75ID:iFRQmsO1
広告にさりげなくヒントがあるんだな。
0687名無しのオプ
垢版 |
2021/04/10(土) 18:58:17.25ID:dxwFmLg3
>>683
新参者は短編集を組み合わせて、一つの事件を解決するという手法によって、
過大評価されてる感はあるね
加賀恭一郎シリーズなら、俺は悪意と赤い指を進める
0688名無しのオプ
垢版 |
2021/04/10(土) 22:27:54.44ID:FjNF+HbV
まあ確かにその2つかな面白かったの その2つだけとも言える
祈りの膜は読んでないっす
新参者は超絶過大評価やね
つーか東野圭吾は過大評価の作品大杉
0690名無しのオプ
垢版 |
2021/04/11(日) 11:34:17.25ID:n09//5gr
俺も加賀シリーズなら赤い指を押すかな
0691名無しのオプ
垢版 |
2021/04/11(日) 13:05:20.73ID:90Nt5dn1
悪意が一番面白いかな
0693名無しのオプ
垢版 |
2021/04/11(日) 22:38:52.44ID:MlKelgHV
弁護士の人物像が最後まで掴めなかった
0694名無しのオプ
垢版 |
2021/04/12(月) 08:57:01.23ID:eBQrzPh5
ダイイング・アイ
2日前から読み始めた

セックス描写は要らないかなぁ
0696名無しのオプ
垢版 |
2021/04/12(月) 20:17:13.66ID:Zgt3aQxO
白夜行だったか幻夜だったか忘れたけど、そういう場面の描写で、頂点に向かって射精した、ってのがあって、これはこれでエロさを感じたわ。
0697名無しのオプ
垢版 |
2021/04/14(水) 00:26:48.77ID:GifhIak9
ダイイング・アイ 読了

何だかあっけない幕切れ
終盤以外は面白かった
0698名無しのオプ
垢版 |
2021/04/16(金) 11:53:56.50ID:HgLR74Cq
白鳥とコウモリは映画にするのか連ドラにするのか
0699名無しのオプ
垢版 |
2021/04/16(金) 14:02:30.17ID:ldO2tlDX
>>244
この書き込み見て、ドラマ見ずに原作読んだら結構面白くて一気見したわ
その後ドラマも見たけどキャスティングも良かった
原作から大きく外れたりしてえ?ってなったけど
やっぱり原作好きだわ

人魚の眠る家が評判いいから原作見て映画も見てみるわ
0700名無しのオプ
垢版 |
2021/04/16(金) 19:58:33.04ID:Dx0THbY5
祈りの幕が下りる時って、そこまでの加賀恭一郎の軌跡をよく知らないと楽しめないですか?
加賀恭一郎ってキャラ自体あまり好きじゃないんですけど…
0701名無しのオプ
垢版 |
2021/04/16(金) 22:44:30.48ID:4qb0oxVd
>>685
光と影
因果応報

お見事東野ワールド
0703名無しのオプ
垢版 |
2021/04/17(土) 02:27:09.28ID:U2W9wEKN
人魚の眠る家手に取ったけど、分厚いし文字も小さいw
読み切れるかな
0704名無しのオプ
垢版 |
2021/04/17(土) 07:56:35.20ID:X7y2dHXN
人魚は映画版は秀作
原作は凡作
やっぱ監督のセンスがいいのかなぁ
0705名無しのオプ
垢版 |
2021/04/17(土) 15:22:25.27ID:CPFr/rO2
>>700
 基本的には加賀シリーズは、どれも独立して読める。『祈り』は、加賀の母の過去が 主軸の一部なので、
加賀の父との関係が重要な『赤い指』くらいは読んでもいいかも。
 過去作での設定が伏線になったりはせず、過去作では描かれなかった話が書かれている。俺は順番に(間を置いて)
読んで、過去作での設定は殆ど忘れてたけど、支障はなかったと思う。
0706名無しのオプ
垢版 |
2021/04/17(土) 17:09:25.63ID:q6afBK4H
「殻人の門」を2時間ドラマで是非
倉持→馬場徹
田島→俺で
加賀さんシリーズは加賀さんが優秀すぎていまいち感情移入できない
0707名無しのオプ
垢版 |
2021/04/17(土) 18:46:07.97ID:gj5Ci+aX
コンプライアンス的に無理だろw
0708名無しのオプ
垢版 |
2021/04/18(日) 18:56:27.28ID:bLpXSqBv
白鳥とコウモリ読んだけど、全てに関して動機がピンと来ない。

理解し難い人物像であった。

私見だがとても最高傑作とは言えない作品だった。
0709名無しのオプ
垢版 |
2021/04/18(日) 19:00:17.21ID:Dx8z48ZB
東野作品読んでると刑事になりたかったと思うなw
0710名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 09:42:11.41ID:WNpANsZB
皆は考えるトップ3って何?
俺は発表順に読んで無いけど
1.秘密
2.容疑者x
3.仮面山荘
0711名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 15:23:50.42ID:3GjezD5c
赤い指
容疑者X、秘密
手紙
0712名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 15:30:36.26ID:3GjezD5c
トリックは聖女の救済が好き
0714名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:15:39.99ID:+odjkavh
白夜行
幻夜
白鳥とコウモリ
0715名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 21:53:57.57ID:7ebxxdgh
1容疑者X
2白夜行
3ナミヤ雑貨店
0716名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 22:08:55.32ID:rceBHddW
ダイイングアイが好きな俺は少数派だろうな
0717名無しのオプ
垢版 |
2021/04/19(月) 23:13:46.92ID:brie1Df1
百夜光
赤い指
秘密
0718名無しのオプ
垢版 |
2021/04/20(火) 01:15:53.71ID:+OEfK8ZH
どちらかが彼女を殺した
私が彼を殺した
彼がどちらかを殺した
0720名無しのオプ
垢版 |
2021/04/20(火) 14:34:15.35ID:uA1MUDxo
容疑者Xの献血
ミヤネ屋の奇蹟
アパレルワールドラブストーリー
0721名無しのオプ
垢版 |
2021/04/20(火) 22:08:12.12ID:+BoJY07P
悪意
ある閉ざされた雪の山荘で
幻夜
かなぁ
0724名無しのオプ
垢版 |
2021/04/20(火) 23:28:48.75ID:km01Tnq6
>>708
まだ読んでないけど、圭吾が書く小説の動機ってピンと来ないのばっかりじゃない?
え?こんな事で?って思ったりもする
特に脳とか化学系。
でも、それをひっくり返す伏線回収などは天下一品で
大好きな作家さんだわ

素人にも読みやすい
0725名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 08:02:49.00ID:BJ1IGrjK
>>723
くだらんレスにわざわざ突っ込むなら3つ全部に突っ込んだれよw
0726名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 08:33:28.70ID:GDSuoWix
白夜行は何だかんだ傑作だと思う今でも
ノワールな感じが終始漂っていて救いが無いのが良い
最後の一行の余韻が凄すぎ
0727名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 10:45:28.22ID:Yd1TFSHl
白夜行(原作)
容疑者Xの献身(映画)
天空の蜂(原作)
0728名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 11:00:12.21ID:/RHoXtTG
映像化された作品で一番良かったのは?
俺はTV版の秘密
0729名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 14:15:47.30ID:O1DiRl24
真夏の方程式かパラレルワールド・ラブストーリーかな
玉森と吉岡里穂は割と合ってた気がする
0730名無しのオプ
垢版 |
2021/04/21(水) 14:31:11.03ID:kHso25Ni
ドラマなら流星の絆一択だろ
0731名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 00:01:03.08ID:w2Mh856y
人魚の眠る家(映画)やな。篠原涼子と、子役の演技が素晴らしかった。

真夏の方程式は原作(小説)の方が良かったなぁ。原作は前田吟の内面心理が書かれていないから、本当に吟の主張通りボイラーの事故であって故意では無いのかも?という可能性を最後の最後まで残している。それがラストにガキが何気なくさらっと回想をすることで決定的な事実が明らかになり読み手はどんでん返しを食らうっていう、この面白さが映画には無かったのよ。
0732名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 09:31:27.30ID:v01pU8Hh
パラレルの映画は途中挫折したわ
原作結構好きだったのに
0733名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 12:57:10.62ID:mEhLCMVm
映画版手紙良いと思った
ラスト卑怯だけど
0734名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 13:47:03.24ID:BIIsY8sP
百夜行は原作以上か同等のは結局出来なかったな
あれは中々映像じゃ難しい
0735名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 13:54:04.09ID:Z2PmtuOp
ドラマは絶賛してされてたね
0737名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 19:16:45.19ID:P30s0k/6
>>733
原作読んでない時見て号泣したわw
あれ良かった…
玉鉄の演技は何しても同じだけど良かった。
0738名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 19:41:58.91ID:MXvN8EXM
>>733
杉浦直樹の会長が良いんだよな。
0739名無しのオプ
垢版 |
2021/04/22(木) 22:47:08.88ID:Z2PmtuOp
何冊か読んだニワカやけど、基本誰か大切な人のために罪を被るってパターンが多いな
その大切な人もただ隣に住む美人とか10年前の恋人とか
え、そんな人のためにという感じ
0740名無しのオプ
垢版 |
2021/04/23(金) 00:39:38.49ID:6QSqHo6P
基本は脳か電気信号とかが絡むんだよね
0741名無しのオプ
垢版 |
2021/04/23(金) 07:10:26.40ID:EG+hbgL/
動機もたかがそんなことのために、というのが多いね
実際の殺人もそんな些細な理由が多いのだろうか
0742名無しのオプ
垢版 |
2021/04/23(金) 15:24:49.25ID:FBtrLP+Z
読んだ本の真犯人が、小学生、女子中学生、男子中学生、高校生、大学生と続いたわ
0743名無しのオプ
垢版 |
2021/04/23(金) 21:54:49.56ID:NJz7wiaC
↑みんなで作品名を考えよう!

天使の耳?→放課後?→???→麒麟の翼?→眠りの森?
0745名無しのオプ
垢版 |
2021/04/24(土) 00:18:00.62ID:7GVVNQrK
>>743
最悪w麒麟の翼はまだ読んでないのに!!!
男子中学生は、魔球だと思う。
眠りの森って大学生だったっけ??
加賀さんの恋心しか印象なくて覚えてないわ

人魚の眠る家読んで映画も見たわ
篠原涼子ってあんなに演技うまかったっけってのと、
子役の生人の泣き演技も素晴らしかった
原作とは違うところも多々あったけど、
原作を忠実に再現できてて良かった。

やっぱり原作が好きだわ
0746名無しのオプ
垢版 |
2021/04/24(土) 00:21:29.89ID:7GVVNQrK
あっ、ちなみに魔球読んでない人はネタバレにならないよ
男子中学生わさわさ出てくるから
ってのもあり書き込みましたが軽率でした。
ごめんなさい。
0748名無しのオプ
垢版 |
2021/04/24(土) 01:01:39.60ID:kfaehr5r
ファンタジー系苦手で、ナミヤは挫折したが、また読んでみたら面白く読めてる
0749名無しのオプ
垢版 |
2021/04/24(土) 09:12:10.19ID:0VwLAGIx
人魚の子役は上手いね
普通、子役って台詞が棒読みなのが常だけど
あの子は自然なんだもの
天才かと思った
0750名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 00:13:07.09ID:2clCzziH
ニワカやけど、原作読んでから映画版見るのに嵌まってる
真夏の方程式もまずまずだったかな
映画だけならイマイチだろうけど、原作読んでからだと深みがあった
0751名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 01:29:25.26ID:3vVTDik9
眠りの森 読了

往年の二時間ドラマみたいな話だなぁと思ったら土曜ワイド劇場で放送されてたのね
放送観たかったな

未緒、良い女
0752名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 09:56:25.84ID:vq72ZyjA
>>750
わかるわぁ
自分も原作→映像化だわ
ただ単に結末知ってるから文字読むの辛くなってくるってのだけど…
ただ映像化→原作でも楽しめる作品はあるけど
ゲームの名は誘拐は映像見て原作読んでも楽しめた

今、新参者読んでるけど加賀さんがネチネチまどろっこしくなってた
こんなキャラだったっけ…
もっとあっさりしてたイメージだったわ
0753名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 12:50:27.68ID:JGihrpnu
>>750
玻璃が浦は原作では箱根か伊豆あたりを思わせたが、映画では現地民か〜とね、とか言ってたら福岡長崎あたりのイメージなのかね
ても湯川も電車移動だからやはり箱根あたりかの
0754名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 14:51:40.46ID:/wzr+Y21
>>752
新参者以降の加賀あんま好きじゃないわ
0755名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 18:10:37.41ID:l8PKIFD9
加賀シリーズ未読やから、卒業から一冊づつ読んでいくわ
0756名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 18:35:49.49ID:qAkID9RS
さまよう刃がWOWOWでドラマ化
竹野内豊が主演やで
0757名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 20:20:48.47ID:Z9hIiitY
期待してなかったブラックショーマンまあまあ面白かった
0758名無しのオプ
垢版 |
2021/04/25(日) 20:43:28.18ID:vq72ZyjA
>>755
卒業も時代感じるけど面白かったよ
トリックはさっぱりわからなかったけど、頑張って!!
0759名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 06:46:23.07ID:xEorFjES
加賀シリーズ順番に読んでたけど、嘘をもうひとつだけがつまらなくてストップしてるわ
0760名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 08:38:16.57ID:moveiJmI
>>759
短編だからサクサク読めない?
自分には面白くて一気に読んだわ
0761名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 10:45:17.93ID:K4opLMoi
>>760
や、一応読了はしたんだけど次読んでないって感じ
0762名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 13:55:46.54ID:nWOgIVDq
どちらかが結構好き
0763名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 21:34:32.45ID:zAOBvJ1O
映画のマスカレードナイトはもう撮影終わったのかな?
脇役のキャストが気になる
特にあの犯人役が・・・
0764名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 21:44:01.78ID:jqScRpxW
東野圭吾が普通につまらない
あれが頂点なら小説界はマジで終わり
0765名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 22:41:20.03ID:WIuJqp2t
>>764
なら自分好みのを読めばいいじゃないか
世間の需要と君の好みが一致してないだけの話だ
0766名無しのオプ
垢版 |
2021/04/27(火) 23:06:47.01ID:e4r3+BG5
実際東野圭吾が小説カテゴリじゃ総合トップなんだよなぁ
つまらないのは理解出来る
0767名無しのオプ
垢版 |
2021/04/28(水) 00:09:28.95ID:ZBp5AROJ
でも現代における松本清張の後継者なのは間違いない
一番売れていて、作品が片っ端から映画化してマニア以外の一般層を
ミステリーに引っ張ってきた功績って点で
全盛期の宮部が清張の域まで達しなかった分を、東野が補填した感じ
0769名無しのオプ
垢版 |
2021/04/28(水) 01:14:21.00ID:1vvpDO+o
白夜行を超える作品が未だ無いのがなぁ…、
0770名無しのオプ
垢版 |
2021/04/28(水) 03:16:06.86ID:ZBp5AROJ
夜三部作最終編を早く出せばいいのに
幻夜の解説で黒川が言ってた通り、
雪穂の死まできっちり書いてほしい
0771名無しのオプ
垢版 |
2021/04/29(木) 12:22:27.37ID:kvB7Vq/p
最近新書買ってるけど、しおりの糸(スピン)って付いて無い事が多いのかな?あれがないと何気に不便だなぁ。メモ用挟めて代用してるけど^^;
0772名無しのオプ
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:13.91ID:kvB7Vq/p
白鳥とコウモリは良かったな。期待通りだった。
0773名無しのオプ
垢版 |
2021/04/29(木) 13:43:06.83ID:2o3mHWwD
昔読んだ夜明けの街で東白楽ってマイナーな横浜の地名が出てたけど
最近危険なヴィーナス読んだらまた同じ地名が出てた
近辺にいたことがあるので何故こんな場所が出るのか不思議
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況