X



大災害なのに郵便局は何してるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001郵政太郎
垢版 |
2011/03/13(日) 03:04:50.27ID:UCWcUDLR
阪神淡路の時にはあんなに活躍したのに。民営化したからかな。
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/31(木) 10:28:20.91ID:Gxact2W6
やっぱ民間とくにヤマト最強
郵政は民営化っつってもやっぱ体質ぬけてないからね

0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/31(木) 20:47:59.48ID:/tRP7m7+
やっぱ中途半端な民営化はだめだな
変な役職で働かない奴が残りまくるし
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/31(木) 22:55:44.09ID:EawcF+ja
まあヤマトは「ヤマト運輸 スレ」でググると労働基準法違反とかがトップででてくる
ブラックっぽいけどな
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/03/31(木) 23:26:37.29ID:AV9HFQjI
>>355
実際のところ、結構キツイらしいよ。
というかそれをブラックっていったら大半がブラックになるそうだけど。

無理しっぱなしで、贅沢をしているのがこの日本って国です。
個人的にはそれで良いんじゃないかなと思う。
働き過ぎ?結構じゃないですか。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 01:22:35.88ID:ENTi1U3v
ヤマトの拘束時間ははんぱないらしいよ
それで辞めるらしいけど
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 03:49:32.14ID:PCaPMasW
募金会は、「金融機関に、帳簿に載らない現金を置くのは望ましくない」って
いう金融庁の規制をクリアするための苦肉の策らしいぞ。
銀行の窓口には、募金箱って決して置いてないだろ?
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 04:38:24.08ID:rrxaBy3K
なんでヤマトや募金会叩きになってんだよ

郵便自体を叩くスレだろが

0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 06:57:44.24ID:zZ6Qo5Ag
>郵便自体を叩くスレだろが
>郵便自体を叩くスレだろが
>郵便自体を叩くスレだろが



w
0361デスラー総統
垢版 |
2011/04/01(金) 08:40:34.48ID:tNCTDTUu
>>353
氏ね
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/01(金) 23:43:23.25ID:Wji/SyYR
郵便事業 福島支店の短時間社員馬鹿3人組み、頭のおかしい1班長、管理者、アホの集まり。
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/02(土) 01:48:05.87ID:51EAx6qN
郵便局132局が流失・浸水 死亡・不明者は計59人  2011年3月30日11時24分



 日本郵政グループは30日、東日本大震災の被害状況を発表した。
郵便局は、簡易局も含め東北や関東地方の132局が津波で流されたり浸水したりする被害を受けた。
死者・行方不明者はグループ社員だけで53人、簡易局関係者を含めると計59人にのぼる。

 郵便局や簡易局は、岩手、宮城、福島3県で計1423局のうち127局が壊れたり浸水したりした。うち、77局は地震で壊れるか津波に流されるなどして全壊。
郵便物の仕分けなどをする郵便事業会社の集配センターは、宮城や岩手で13カ所が全壊したほか、3カ所で浸水被害があった。集配車とバイクは計431台が使えなくなった。

 30日現在、郵便局は岩手、宮城、福島の215局(簡易局含む)が営業を停止。
避難所などに車両型の移動郵便局15台を配置し、通帳やカードが無い場合でも20万円を上限に貯金を払い戻すなどの対応をしている。

 郵便は、集配センターが使えなくなった地域では近くのセンターで代替したり、公民館などの施設を借りたりしている。
受取人が避難所にいる場合は、自治体の避難者名簿を活用するなどして居場所を確認できれば最大限届けているという。
宅配便ゆうパックは震災後にサービスを停止していたが、東京電力福島第一原発周辺などの一部地域を除いて再開した。

 全壊を免れた郵便局や集配センターは順次営業を再開しているが、全壊した郵便局などは全く復旧のめどが立っていない。

http://www.asahi.com/business/update/0330/TKY201103300123.html
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/02(土) 01:51:11.66ID:51EAx6qN
この死者・行方不明者の59人って、小包受託者も入ってるのかな?
職員とゆうメイト合わせて59人?何か少なすぎるような…
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/02(土) 22:25:37.02ID:sQIUcvHp
その59人の内訳。
日本郵政    3人
郵便事業会社 30人
郵便局会社  20人
簡易局委託者  6人

これとは別に聞いた話では
事業会社は、行方不明を別として、死亡は
社員・ゆうメイトあわせて31人と聞いた。
30人あるいは31人が行方不明者まで
含んでいるのかどうかは実際はよく分からない。
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/04(月) 11:58:32.01ID:/ddy2+r8
>>351
しかし南関東支社は自粛せよとお達しがあったがな。それを無視するやつら。それが新しい普通

0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/04(月) 22:51:41.34ID:xMAI98ea
>>369
それ自粛の意味合い、たぶん違うんじゃね?
計画停電絡みだと思うけど・・・。

あれ?違う?
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/08(金) 00:37:04.68ID:SiLutSAc
南関東の認識では、計停のためということらしい。

よそは、被災地への心情的配慮や社会的な心情、常識からなのだが。
0372〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/09(土) 18:11:16.20ID:RP4n+2/R
>よそは、被災地への心情的配慮や社会的な心情、常識からなのだが。

これ大間違いな。東電エリアはともかく、中部以西はとにかく金を使うことが大事。
自粛なんて支那と仙谷の陰謀だ。
0373〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/09(土) 22:36:25.72ID:XyCM6RJE
222 名無しさん@涙目です。(福島県) New! 2011/04/09(土) 19:12:12.38 ID:PEcOsjzTP
今日土砂降りのなかマスクもせずに奴らカブに乗って郵便配達してたんだが
あいつら諦めたのか
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/09(土) 22:54:27.42ID:zAntuXlz
【大震災】「魔法のようにポッと全員いなくなった」。行方不明の家族5人を探し、避難所や遺体安置所を今も回り続ける郵便局員男性
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302283131/

 東日本大震災の津波で多くの住民が犠牲となった岩手県大槌町で、行方不明の家族5人の姿を求め、
各地の避難所や遺体安置所を訪ねて回る男性がいる。

 郵便局職員岩間拓さん(33)。毎春、家族そろって花見をするのが恒例だった。「まだつぼみの桜が満開となる前に見つけてあげたい」
と願い、歩を運ぶ。

 3月11日、岩間さんは郵便配達中、突然、バイクから転げ落ちそうなほどの強い揺れを感じた。「ただの地震じゃない、津波が来るぞ」。
何度も妻(31)の携帯電話にかけたが通じない。黒い不気味な土煙とともに「ゴオー」と音を立てた津波が家や木、街中のあらゆるものを
のみ込んでゆくのを目の当たりにした。

 避難した高台で長男(5)と次男(2)が通う保育所の職員に会った。「地震後すぐに奥さんが車で未玖ちゃんたちを迎えに来ましたよ」。
拓さんは「しっかり者のあいつだからどこかで避難してるんだろう」とほっとした。しかし、その後も繰り返し電話をかけてもつながらず、
避難所にも姿が見えない。

 水がひいた数日後、自宅に戻ったが、がれきしかなかった。近くに住んでいた父(62)は遺体で見つかり、母(57)と弟(29)の行方も分からない。
「魔法のようにポッと全員いなくなった」

 死亡を覚悟して遺体安置所を訪れつつ、あきらめきれない思いで避難所にも足を運ぶ。がれきをかき分けて泥まみれになりながら捜すこともある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000105-yom-soci
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/10(日) 10:19:58.07ID:WAVBkxoH
自爆ゆうパックの生産地を確認したら茨○県産じゃん、俺は怖くて食えねーよボケ
訳有りって今となっては別の意味でのわけありだよ!!
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/10(日) 10:53:56.45ID:TABogrKl
620 名前:無党派さん[sage] 投稿日:2011/04/09(土) 13:40:24.95 ID:HwlnVIbd
ttp://viploader.net/ippan/src/vlippan199307.jpg

▼ 632 名前:バカボンパパ[山口県はコリアンタウン] 投稿日:2011/04/09(土) 13:49:35.61 ID:3gB5w7MT
>>620
これはマズイw
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/10(日) 14:40:03.94ID:4hY6DkhG
被災地の社員に援助物資の一つも送ってこない会社です。先日国民新党から黒砂糖とシークヮーサージュースが一個配給されました。
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/10(日) 15:27:59.30ID:eC81r4bW
「日本郵政グループの被災者への支援状況」

被災地の社員への支援状況かと思ったら、日本郵政グループが実施する被災者への支援状況だ。

被災地で自らも被災しながら職務に専念している社員さんたちに、支援援助することを
そういえば、おいらもみんなも忘れてた。


0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/12(火) 21:57:00.04ID:YLvKrR0K
関東や東京から移動郵便局要員として派遣してるみたいだが、どんな状況なんだろう。
活動期間中の宿泊場所は確保してるのかな?
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/13(水) 13:18:24.90ID:qDNGUR8s
宮城県の支店だが、震災直後の混乱から落ち着きを取り戻したかと思ったら、管理者は営業ノルマの話をまた始めている。
うちの課長なんか「最近、レターパックの配達が増えていますが、多くの人に認知されるようになったこの機会に皆さんにも営業を頑張ってもらいましょう」とか言いだしたのだ。
こっちはこれでも被災地なんだし、人に物を送るだけの余裕のある人間がどれだけいると思ってるんだ?
それとも「こんな中でも郵便屋さんは営業を頑張っている」とか喜ぶ客がいるのか?
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/13(水) 13:50:48.82ID:iE0t+1bk
>>380
こちら北海道。
震災直後、ゆうパックは送れないがLPは可能だったとき
自宅(宮城)へ何度かLPで荷物を送った。
休憩室でLPの準備をしていたら局会社の人が
「なるほど〜LPなら送れるんだっけ。荷物を送りたいってお客さんが
多いから、LPを売るチャンスだね〜。自分もお客さんに薦めようかなw」と言っていた。

ぶっちゃけ実家が震災した身としては、事実としてLPには助けられたけれども
この発言にはドン引きした。
どこも数字にはうるさいんだろうということはわかっているつもりだけど。
チャンス(好機)、ですか。
べつに自粛自粛言うのはどうかと思うけど、チャンスって言われるとカチンと来るわ。
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/13(水) 13:55:54.58ID:85DKlJrv
郵政関係職員全国に約20万人。被災地を除いて15万人と仮定して・・・
例えばであるが、
非正規       500円
正規30代未満  1000円
30代    2000円
40代以上  3000円
総務主任     5000円
課長代理    10000円
課長      30000円
部長      50000円
局長・店長   70000円(本社・支社役職者も含む)
社長及び役員 100000円でも義援金を募れば、かなりの額が寄付できるハズ・・・
課長以上の役職者、本社支社、役員連中、社長、それにJP労組役員!
お前ら、自分が潤う事と自己保身しか頭にないのか?
ゴルフ三昧や飲み食い接待三昧している場合じゃないだろ?
お前らこそ率先して寄付しろ!
居眠りしている暇あったら、タバコ吸っている暇があったら、被災地で働け!
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/13(水) 20:14:45.66ID:hclLGXDx
と誰にも貢献できない寄生虫が喚いております
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/13(水) 22:30:39.18ID:ZurueHCh
>>381
労組発のLP見ていると実際そんなところだろうし、そもそも中越地震の時から
災害時のLP(当時はエクスポ500だったが)という認識はあったわけで。
それにメール便が停止している今、奪還するにはいい機会だと思うが。

問題は毎便毎便直積み爆発したLPの到着を全く予想できなかった馬鹿管理者のほう。
今すぐ大熊町に集配に行ってきやがれ。

0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/14(木) 00:05:30.65ID:8gGjXCxt
今うちによその支店が来てる
マジ邪魔
休憩室でのマナーが悪すぎる
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/14(木) 19:01:38.77ID:VjJJ1Ue9
外務は被爆しながら仕事してるんだ
月100万危険手当出せよ。
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/14(木) 19:02:29.30ID:k/7lP+xC
春闘賃上げ要求に対する第一次回答が出ました
 
 一時金回答
 年間2.8月{夏期:1.4月、年末:1.4月}

 ベースアップ無し。

 定期昇給についてはまだ考慮中とのこと。

 速報のみ。


0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/14(木) 22:01:17.05ID:VjJJ1Ue9
そんな安いの?
ふざけんな
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/16(土) 02:04:23.04ID:3akIFcAV
>>387
あぁっ!?
モチベーションさらにダウン。
真面目に働くのがバカらしくなってきた。
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 14:14:52.94ID:REoyMNRj
宮城県の支店だが、この非常時でも管理者は口を開けば営業の話しかしない。
震災前の状態に戻りつつあるが、それでも今どうしてもやらなければならないことなのか甚だ疑問である。
客からしてみれば、この状況の中で頼んでもいないものを「いかがですか」と勧められて買う気になれるのだろうか?
実際は間接的な自爆命令か、上の人間達の機嫌取りのためのアピールなんだろうが。
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 16:12:59.61ID:Pqi9ACGe
>>390
ハァ?
営業しろよボケ
そっちの分押し付けられても困るんだよ
東北支社全部が被害受けてるわけじゃねえだろ
てめえの尻はてめえで拭け
by四国
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 19:46:51.76ID:REoyMNRj
>>391
だったらあなたも東北の現状を生で体験してみては?
自分の所は津波の大きな被害を受けた地域ではないが、ひび割れた道路、今にも崩れそうな建物などを目にして、しかも余震で怖い思いをしながらこの1ヶ月やってきたのだ。
こっちはまさに命懸けなんだ。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 20:33:01.81ID:dOMdDm9f
常日頃から他支社の足引っ張っている四国がそんなこと言っちゃいけませんw
今回も関東東海近畿があらかた背負っているだろww
お茶を濁す程度しかとってないくせにww

怪我して動けない奴と万年愚図とじゃ訳が違う

0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 20:36:01.49ID:dOMdDm9f
違った、多かったのは東海近畿だw
九州も多かったな
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/18(月) 21:25:33.08ID:0Y0YVTQO
見舞金100万でんだろ?
それ目当てに売れよ
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 15:36:29.76ID:CwNGssYg
今回の震災で被災した支店(北関東)に勤めている者ですが、
震災直後しばらく電気、電話、ガス、水道等ライフラインがすべて壊滅状態。
支社、本社から管理者が持たされている緊急用の携帯に安否確認等の連絡が来ていたようです。
支店内の片付けをしていたら「○○代理(私)、支社から報告の件で責任者に聞きたいことがある、
とのことなので携帯に出てくれないか」と言われ携帯に出たところ・・・・。

「あなたが責任者ね?10日までに報告すべきものがあったよね?なぜできないの?」
「報告を漏らしてしまったのは申し訳ないのですが、今こういう状況なので・・・・」
「あ、そう。今できないのね?その理由は?いつまでなら報告できるの?」
「・・・・・。」
「報告様式をメールに添付しておくから、よく読んで早く送って下さいね」

支社からの支援物資(カップ麺とドライフード)が届いたのは被災してから10日後でした。
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 19:56:29.20ID:2ShiklXL
>>396
名前出してくれ。
支社と本社に顔聞くから。
この大災害でそんな事言った馬鹿を、
クビにしてやるから。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 19:59:08.42ID:rkS0L9Zl
10日までに報告しなかったお前が全面的に悪
自分の仕事も片付けられないエア被災者はこれだから…
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 20:33:06.12ID:XjLPccuk
だよなあ。
10日締め切りだったのなら>>396が悪いよな。
地震を言い訳にすんなよ。
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 20:53:50.00ID:jIzqtI6c
くだらない報告大杉。
締め切りを守らなかった>>396はもちろん悪いけど
「あ、そう。今できないのね?その理由は?いつまでなら報告できるの?」
はどうかと思う。
もっともあの後すぐネットがつかえなくなったから
支社もそれどころじゃなかっただろうけど。
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 20:57:01.33ID:N1b1Bc4E
>>396
・・ったく
お前らのせいでボーナス下げられちまうじゃねえかよ
2chしてる暇あんならぜんぜん余裕じゃん
キッチリ仕事して取り返せやカス
当然営業ノルマも必達なゴミカス
0402〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/19(火) 22:04:37.51ID:jIzqtI6c
>>401
社会のくずが何か申しておりますなw
>>396
時間はかかるけど、復興するぞ。
できることからやっていくだけだ。
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/20(水) 08:05:02.64ID:ET/4lJGf
やるべきことをやらなかったくせに不満たらたらなのが>>396
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/21(木) 10:54:10.93ID:10Fdi93I
被災地の知り合いに物送ろうとすると必ず1時間以上待たされる
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/22(金) 23:16:45.76ID:XSbEhePh
マジで>>396みたいなのどうにかしてくれないかな
本当に被災地で四苦八苦している郵便や集配の人間がたくさんいる反面、
こいつみたいに自分のミスを地震のせいにするクズもいる
地震は関係ねーだろ
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 05:49:37.52ID:3fHlks9m
396が担当者でも責任者でも無いことに気付けよwww
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 07:00:25.39ID:VDk3Ns1b
そんな事、みんな分かった上でネタとして書いているでしょ。
気付かないとしたら、どんだけ脳みそが小さくて可愛そうな人なんだか。

って、俺が釣られた?
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 07:58:45.80ID:M7Q8K1V/
他スレから

418 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/04/23(土) 02:24:11.31 ID:ynJDdi4u
「最大被災企業」日本郵政の奮闘 「支援者たれ」がれきの中の業務再開
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsd1104210502000-n1.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsd1104210502000-n2.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsd1104210502000-n3.htm
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/110421/bsd1104210502000-n4.htm
>日本郵政グループが、東日本大震災の手痛い被害から素早い立ち直りをみせている


419 名前:〒□□□-□□□□ 投稿日:2011/04/23(土) 02:45:55.48 ID:ynJDdi4u
>>418 以下、一部抜粋
>集まった職員は約20人。家族や親戚(しんせき)、友人を亡くした者もいる。斉藤支店長は伝えるべき内容を決めていた。
>「われわれは被災した。ただ、われわれは支援者なのだ。悲しいけれど、郵便という仕事柄、復興の支援をしなければならない」
>震災の影響で郵便事業の業績はさらに厳しくなっている。「とにかく郵便を止めない、というDNAが国営時代からあるんですよ」と幹部の一人は話した


0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 09:33:31.43ID:R8s3J9DG
396は責任者として電話に出て確認受けて否定してないじゃん
自演乙
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/23(土) 20:54:50.57ID:cdt6C92Y
>>396の人気が良くわからない。
10日ネタだということしかわからん。
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 13:29:08.27ID:yhHHqVZ6

営業収入の報告かな?
どうせ10日に報告していても、11日の震災で全てが無になり、意味を持たなくなるでしょ

局や人員が壊滅的状況。組織をゼロから再編する事が課題
というか町が全て無くなり、収益なんて見込めない。

10日のデータで、11日以降の売上、収入を予想する事はもはやできない

電話をした人が、事態の把握をできていなかったのでしょうけど
テレビ見れば、それくらいの予想はつくわな

被災地の彼らが、優先してやらなければならない事を妨害してしまったのは事実

最初にやならければならなかった事は、データ報告よりも、被災者の安全とライフラインの確保だったのにな
経営以前に、その支社に、危機管理能力が無いという事が露呈したな

0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 13:51:39.10ID:U1DeXxwf
どんな言い訳しても理屈をこねても、地震が起きる前にやるべきことをやらなかった>>396が一番悪いけどな

他の人間が支社に「そんな場合じゃないだろ」というのはわかる
優先順位ってものがあるからな
だが唯一文句を言えた義理ではない>>396がウダウダ言っているのが薄汚い
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 17:00:28.65ID:yhHHqVZ6
何度も言うが、地震が起こる前にやるべきことは、地震が起きた後には、やる必要のないものに変わったのさ。

俺が一番疑問に感じているのは

被災にあっている状況を全く考慮せず
自分の仕事の進行具合しか気にしていない支社の人間性
緊急時の対処方法、状況把握能力の皆無
そこに一番の疑問を感じているのだが

>>396もそこを疑問にかんじているから投稿したんだろうよ

>>396の報告が遅れた点のみをあげ、支社のとった行動が正当化されるわけでもないからな

形式にこだわって、周りの状況に目が行き届いていない状況は、この支社に限った事ではない。
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 17:06:32.67ID:yhHHqVZ6
>>413

お前も、どんな事態にも柔軟に対応できるよう、訓練しておけよ
簡単に義理の問題にすり替えないようにもしておけ

あと、募金しろよ
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 17:34:57.68ID:U1DeXxwf
何度も言うが、地震が起こる前にやるべきことをやらなかったという、>>396が責めを受けるべき事実は変わらないのさ

ID:yhHHqVZ6や余人が今それどころじゃないだろというのはわかるが、唯一言う資格がない>>396がなぜか
被害者面しているのが薄汚いと言っているのだよ

事の原因は>>396の報告が遅れたこと
それ以外のなにものでもない
報告遅延の場合最低限期限経過前に、中間報告と遅延期間の報告をすべきだがそれもできていないようだし
もし了を受けた上でこの対応なら>>396に落ち度は無いといえるが


支社の対応を批判するのはわかるが、>>396を擁護する余地はない

0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 17:43:10.07ID:KmJtaHmj
叩かれすぎでたまらず自演を始めた396。
大したことでもないのに鬼の首でもとったかのごとく叩く416。


郵便屋さんて暇なんですねwww
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/04/30(土) 22:22:43.49ID:zHDTUx8l
3月10日までの報告っていうの、俺の局では4月28日に報告した。
何回か督促の電話があったようだった。
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/01(日) 18:07:13.37ID:kJlncrO9
ヒマな局長ども、被災地の役に立てよ。
防災士の資格とって喜んでいただろう??
地域に根ざして頑張るのが建前だろう?
本音は、局長協会の為に頑張る。だけどさ。
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/04(水) 17:06:30.11ID:DO+Xe7kv
集配局には
仮眠室や休憩室あるんだから
3・11の日に帰宅難民に局舎開放すればよかったんだよ
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 04:21:52.32ID:2DE/gx+h
一応は個人情報を取り扱ってる会社だからねぇ。
それは難しいと思う。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 08:18:28.45ID:DSZ9U+tB
それよりなにより、仮眠室や休憩室に何人宿泊できるんだ?
せいぜい通勤不能になった自局社員の何人かを泊めるくらいだろう。
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 16:14:35.17ID:SZDKBT2u
広い食堂もあるし
休憩室には10台近くのソファーが並んでる。
空手教室とかで部外者にフロア提供したりしてるから
個人情報何たらの件はクリアしてるはずだ。
要は面倒臭い金にならない事に関わりたくないだけ。
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 23:22:38.92ID:+AdL1edh
なぜ?
帰宅困難者だよ
交通機関復活したら出ていくでしょ
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/05(木) 23:32:04.99ID:Mf3Is3cd
郵便局は金融機関でもあるのだから、たとえ非常時といえども
部外者を多数入れるわけにはいかないだろ。
0427〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 01:29:12.32ID:r6oVpKoU
早い段階で交通機関が復活するなら部外者への一時的な解放もありだが、
万一復活せずにそのまま翌朝まで解放することになった場合は社員の誰かしらが寝ずに事務室の番をしなくちゃならん。
0428〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 02:00:11.84ID:27MwAE+p
3・11の日に局舎開放すべきだった!とか今ここで訴えられても皆困る
0430〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 14:29:26.50ID:D8RF82p/
休憩室は帰宅難民になった職員使うので貸せません。
頑張って歩いて帰ってください
疲れたら道端にでも雑魚寝してください。
一般人がどうなろうと知ったこっちゃねぇ

こういうことだろ?
0431〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 15:02:01.68ID:tcpY0v0/
ホールとか大衆を入れるのが当たり前の業種でないと
緊急時の対応はできないでしょ。どんな人が来るかもわかないし。

外から見るほど、中はそんなに広くないし、
災害時の対応もあまり考えられていない。
交通機関の運休で出勤できない社員が多く、
残っていた人で翌朝まで仕事をしていたくらいで、
人数も足りず、そんなことをしている余裕もない。
地震後、停電に備え、懐中電灯の電池の確認を
しだしたくらいだし。
0432〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 16:06:01.25ID:oDtyj/lY
>>396は「北関東」と言っている。
「電気、電話、ガス、水道等ライフラインがすべて壊滅状態」とも言っている。
恐らくは茨城だろう。
東北の被害は散々テレビでやっていたけど、茨城や千葉の被害は
あまり報道されなかったからなぁ。
(茨城の北半分は、一ヶ月近く電気水道ガスが不通という状態で、
家屋破壊以外は東北と変わらない被害レベルだったのに)
ただ、それでも、一般の電話がつながらない時点で予想できそうなものだが。
群馬に至っては、俺はまったく報道を見なかった。
被害を受けているはずだけどな? 田口峠なんて通れるの?
0433〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/06(金) 16:15:32.80ID:oDtyj/lY
>>420>>423>>430
新宿局などのでかいビルの局でも、せいぜい200人を入れて
いっぱいいっぱいだろう。
また、食堂や休憩室は、仕事している所とほとんど直結しているので
そこに立ち入らないように見張りをつけなければならない。
その人員はどこから出すの?
しかも、人員誘導などした事がない局員にそんな事がどこまで出来るか?
0435〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/07(土) 03:44:10.26ID:Je6GUQyt
〒は大災害でもなにもしない
何をすべきか考えようともしない
人の事なんか構ってる場合じゃない。
0438〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/09(月) 20:57:47.91ID:so9/If3M
ウチの局は田舎でヒマなのに近隣に郵便局が沢山ある。

夏は輪番営業した方が、電気代も抑えられるし、かえって赤字も縮小すると思う。

0439〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/09(月) 23:21:09.63ID:z3r50kn+
とか言って、ほんとは輪番営業から外れた日の休みが目的だよね。

いくら営業だ、保険だとかいってても、この会社の情況では、
田舎でヒマなほうがいいね。
0440〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/10(火) 08:07:46.76ID:XmbB88ky
被災地だが、クズ管理職は保身の事ばかり考えてバイトを脅迫しながら営業成績を上げる事ばかりを考えているよ。
0441〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/05/16(月) 19:55:00.93ID:mFPPFd8M
>>280
0442〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/08/31(水) 14:53:07.32ID:oqbtSeyT
ヤマト運輸は、150億の寄付だそうです。
財務省に掛け合って税金を免除してもらうとか。
何かで読みましたが、本当ならすごいですね。
0443〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/09/06(火) 19:44:09.39ID:mGkJrkeH
宮城県の支店だが、9月に入り、年賀はがき予約キャンペーンが始まった。
あんな大震災のあった年に売り上げがアップするとでも思ってるんだろうか?
宮城だけでも一万人近く死んでいればその家族、親戚を含めると喪中が相当数いる。
職員の中にも直接的、間接的に震災の影響で身内が犠牲になったという人が何人かいる。
配達先でもそういう人がいるはずだし「年賀はがきいかがですか」なんて気軽に声を掛けられないだろって。
0445〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/09/06(火) 19:59:57.00ID:5mHjcAC2
年賀はがきいかがですか・・
声掛けしろ!!
ノルマは去年の1.2倍
1万超えるな
今年は震災の影響で売上が落ち込むとか何とかでと
支店長が朝礼で吠えまくっていた
あほか・・
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/09/06(火) 20:22:33.96ID:mGkJrkeH
世間の風評とか考慮して派手なキャンペーンは自粛すべきだと思うな。
東北はもちろんだが、日本中が震災で大打撃を受けた年で、能天気に「おめでとうございます」なんて挨拶するのははばかられるだろう。
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2011/10/29(土) 17:40:21.71ID:0dk4O6bh
郵便局員、顧客宅で女性の首絞め300万奪う

ほんと馬鹿ばかりだな
0448五十嵐しょんべん
垢版 |
2012/01/11(水) 19:31:19.90ID:WZEZbP3H
そうでもないよ。
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/02/12(日) 22:16:41.28ID:a1/Ue8PQ

 ★★★★★  総理大臣 防衛大臣
 ★★★★   事務次官 政務官 各幕僚長
 ★★★     将 内局局長
 ★★      将補
 ★        1佐(1)
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2012/07/06(金) 07:32:20.83ID:qzfBuYnz
上げ
0452〒980-0014
垢版 |
2013/12/31(火) 21:08:44.56ID:f/nIu6S3
>>448
仙台中央郵便局のスレが埋まって新スレが建っていないが、「白菜ロールのまろやかカレー鍋」を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
レシピはググると出て来る。
脱退届用紙をダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況