X



【明】人事異動12【暗】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 23:15:53.16ID:ZvFXsl5b
>>450
言いなりになってるから舐められて都合よく出されるんだろ。こいつなら文句いわなさそうってな。
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 04:41:03.85ID:0KOGt+ss
10年経たず異動って別に普通じゃねーか
通区や人間関係で面倒とか仕事舐めすぎだな
異動させられて当然だ
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 06:14:47.88ID:cNJCUErN
>>453
一回でも異動経験ある奴は動かしやすいんだよ。
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:00:22.95ID:rRY7VgAz
異動経験のない我が物顔の万年主任が、異動で潰れるのはよくある事(笑)

勧奨退職で辞められたら御の字。元の局で期間雇用社員になったりする。
最悪なのが、勧奨退職にギリギリ引っかからない四十代後半とか。
とりあえずは鬱って病休するが、その場しのぎにしかならないし、
復帰しても待ち受けるのは、班員からの冷たい視線www
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:12:55.97ID:AivCsEGK
万年主任、動かさても誰も幸せにならないのに、なんで並行で異動させるんだろうか。
通区率がさがって夜勤者がいなくなり大変なんだが。
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:13:32.93ID:FK4ZKjzu
鬱るw
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:15:30.24ID:AivCsEGK
アルバイトから一般職に上がった人を一律的によそに出すのも勘弁してほしい。一般職出して一般職がよそからくるとかほんとに無駄。
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:17:11.44ID:rRY7VgAz
そこまで判っていながら、外務から抜け出さないあたりが草。
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:20:54.16ID:Jomi5b53
俺なんか異動したくてたまらんけどな。同じ場所に何年もいると人間関係が腐って仕事もうまくいかないと思うけど。
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:31:27.20ID:NcpB18tK
>>459
辞めさせたいんだよね→辞めれば会社が幸せになるってこと
異動される万年主任、残って大変な思いをする万年主任
で、オレ勧奨退職w
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:36:51.85ID:AivCsEGK
>>464
会社側からすれば確実に仕事のできる便利な駒だぞ、全区できる万年主任。一区しかできんとか日祝日やらんとかはいらんが。
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:41:47.11ID:NcpB18tK
>>465
そういうのが分かるのは現場レベル、異動を決めるのはもっと上。現場を知らない机上の空論
「万年主任を辞めさせたら、バイト2人雇えるでしょ」みたいな
0467〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:45:04.32ID:rRY7VgAz
全区出来ない万年主任も存在する罠www

つか、通区なんて普通のオツムしてりゃ
長く居ただけ出来て当たり前だ。
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 08:59:44.92ID:AivCsEGK
>>466
バイト入ってこないのにな。担務が振れなくなるから無駄な人事はやめてほしいわ。
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 09:01:38.82ID:AivCsEGK
まともなオツムしてる若者は新卒でも入ってこないから、大卒でも下っ端でこき使える氷河期は大事な人材だというのに。
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 09:06:01.97ID:NcpB18tK
>>467
おかしな異動をした結果だな
もう長くいる主任がいないんだよね
1〜2区しかできない主任どころか混合できない班長、副班長とかが量産されてる
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 10:20:48.08ID:1/84Gz3t
>>461
うちの局には移動してない奴がいるぞ。
出て行ってほしいが2年も居座ってやがる
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 11:42:02.56ID:hDzRWgym
異動させるにしても局の状況や社員の希望等色々考慮しなければならない。
では、いつやるか?
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 13:21:32.42ID:aQDeb97M
>>463
本当に同感
まあまだ経験浅いけど
もうじき4年目
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 13:55:54.40ID:E3TRp/Ch
ひとつの局に在籍できる上限年数設けて、
否応無く転勤させてしまえばいいのにな。
その方が公平だし、長く勤め続けて腐る事もない。
二年、別の局で修行してきて昇進で元局に帰れば、
自局昇進と揶揄されんし。

それでも転勤嫌なら、主任からヒラに落ちるとか、
更に居たいなら一般職に落ちるとか。
通区下がらず人件費爆下げ(笑)
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 16:44:00.46ID:sWERQ0Sp
そもそも論で、転勤ひとつに一喜一憂するような外務に
何故入ったし。
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 16:45:06.16ID:Jomi5b53
こんな仕事どこ行っても基本は同じなんだから異動してもまた覚えればいいだけの問題でしょ
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 18:19:53.65ID:DflBNfjh
うちの局は仕事出来る通区率高い人を無意味な班異動しすぎで今回の年繁メチャクチャになってたよ
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 21:02:19.62ID:Pe5h+15C
退職者の後補充入れるまで欠員状態を長期間放置するから通区率ボロボロ
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 02:28:16.79ID:UjXX1oIX
>>476
組合辞めさせてくれぇ。
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 08:43:29.87ID:/fF40zQh
二輪のオイル交換やチェーン調整はおろか、日常点検すらまともにできない奴が一人前といえるのか
できないやつらみんな主任未満でよし
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 12:12:51.31ID:MyABmVy2
チェーン調整は自主から外れたら。

それより、ウチにはブレーキ調整すら出来ないヤツがいるよ
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 12:32:36.57ID:VSe6n96g
会社の経費削減に毒されすぎだろう
点検なんて本業の出入り業者がしてくれて配達に
集中出来たのにな
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 13:00:11.32ID:s1RhJ/Y1
金をケチる所が違うんだよ。毎日使う道具なんだからプロに見てもらうのが当然だし、そこはふんだんに金を使うべき
0487〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 16:18:22.83ID:hrJKR9mZ
関東だけど、来年の車両保守費は対今年度マイナス5%だよ。削減の視点が違うよね。

おっと、人事スレでしたね。失礼
0488〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 17:08:01.79ID:kMacRFC/
昨年の夏頃から
引っ越しを伴う異動になる人に名前が上がっているって言われてるけど、異動がない。

そういうものなのかな?
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 17:19:33.84ID:53qIn69i
せっかく地域基幹で入れたのに異動があまりない、てのがまずふざけてる制度
0490〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 17:23:42.09ID:/bQPijQ4
>>488
引っ越しを伴う異動って部長じゃないとないしね。組合がうるさい。
0491〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 17:50:24.02ID:0Ep78MU3
>>488
リストにあがっても他幹事局のリストにマッチングする奴が居なきゃ異動できんわな
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:20:56.88ID:km4zh4Fc
転居を伴う異動って、要は地域区分局統合になった内務がメインの話。

外務にゃ、ほとんど関係ない。
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 09:07:14.84ID:AqpSle4E
地域基幹と言っても、他社の事務職レベルの待遇なんだから、転勤がほとんどなくて当たり前。
転勤が頻繁にあるのは総合職。
一般職は他社で言うところの無期雇用契約社員だろ。
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 09:37:36.58ID:KkOiRXxs
どうしても異動したいんだが、どうすればできるのもなの?
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 09:41:40.75ID:TZmu/LvR
>>493
事務屋どころか、◯◯工レベルのブルーワーカーだから。
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 09:51:27.17ID:K/i1XnUs
>>470
班長、副班長は、夜勤、混合、日祝
やっちゃダメだよ。
あんたらは班内の人材育成してくれよ。
班長時間目一杯、生み出してやるからよ。
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 09:57:57.44ID:zDHUYsZo
>>497
実際やるのとやれないのとは違う
混合やれないレベルだと班の運行もできない
バイトと変わらない
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 10:10:03.42ID:AqpSle4E
>>497
班長が全区一通りできないと班の運用ができない。何分かかるか把握できていないと超勤管理もできなくなる。
あと、うちの班は班長副班長除くと主任と平が一人づつしかいないので担務がふれない。
0501〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 12:54:21.46ID:ZaEOxtAc
>>497
班長業務って協約で90分て決まってるけど
毎日90分もさける局なら人削減するわな
0502〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 13:19:26.43ID:YIAed/vT
>>500
班長が、一通りとかもう無理だろ
上のポスト空きまくってるのに
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 13:25:52.08ID:TZmu/LvR
事務仕事はともかく、1区しかできない班長は舐められがちだな。
なら、全区通区者が班長やればいいんだが、それは嫌がるときた。

だからこそ、志願制やめて否応無しに上位役職へつけさせるんだろ。
拒否したら、平行異動のおまけつき。
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 13:40:55.55ID:AqpSle4E
全区通区してからの自班昇進班長が一番効率がいいんだけど、異動させられるからなあ。
それまでの同格班員は使いにくいのかもという配慮かもしれんが。
0505〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 13:42:29.40ID:AqpSle4E
>>502
課長職空きまくりなんだよなあ。知り合いが二人上がって三年もたずに降格と辞職したわ。
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 13:47:04.35ID:TZmu/LvR
一生配達だけの一般職と、事務方も視野にある地域基幹職に分けたのだから、
今いる全員をどちらかに振り分ければいいのにな。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 15:49:42.85ID:7Oi6B1JP
>>506
その地域基幹なんだし、もうすぐ4年目迎えるからまじで担務変更及び異動させてほしいわ
それができないなら分けた意味なし
ゴミ会社になる
0508〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 15:53:42.80ID:AqpSle4E
大卒だけど40代ならギリギリ課長代理で逃げ切れるかな。
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 16:05:43.47ID:TZmu/LvR
>>507
担務変更って、内務か総務?
無理ではないが、かなりハードル高いな。頑張れよ。
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 16:22:14.38ID:7Oi6B1JP
>>509
担務変更用紙もらって書いたくらいだから
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 16:26:44.04ID:TZmu/LvR
>>510
それ、みんな貰って書いてるんやで…。
で、若手は軒並み、内務か総務行きたい書くんやで…毎年…

その意味、判るよな?
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 16:38:33.35ID:AqpSle4E
総務だけはどこ行っても同じ作業ができるからキャリアアップが狙えるんだよなあ。
集配は通区し直し、郵便も区分覚え直しと転勤で面倒この上ない。
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 16:42:25.27ID:7Oi6B1JP
>>513
別に集配じゃなければいいよ
というか渋滞とかで仕事にならないこと多すぎ
まあ交通関係なく仕事の邪魔になる被害多いから

それからスーツでもいいけどね
制服というかユニフォームすぐ汚くなる
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 18:32:53.19ID:j3KC+cqt
総務の全ての業務(まあ労務人事は除くとして)に精通する方が
異動で通区し直して班長業務こなせるレベルになるよりはるかに困難だと思うよ
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 22:11:17.05ID:d7qplie5
2年目で事故してゴネて総務行ってすまんの
夜勤日祝勤してる同期を横目に定時かつ土日休みですまんの

でも配達は残業廃休べったりで手取り20前後は余裕で行くから文句ないよな
俺は20代なんて那須でしかみない数字なんだし
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 13:53:19.03ID:icx1d1lC
人間関係を苦にしないなら別だけど、総務なんて希望しちゃダメだよ。局長はもちろんだけど、どういう上司につくかで明暗がはっきり出るから。オススメしない! 〜現役総務部員より
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 14:58:58.80ID:vRM2MR8i
内務もヤバいのか。総務、計画、支社、国際、郵便部。 かといって集配の万年主任で定年もつらいしな…
悩みますね…
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 15:08:40.31ID:qwtLNAjo
総務は、ほぼ自動的に労務担当課長、管理者コース。
逆に、そのコース乗らなかったら、冷飯コース。
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 16:27:39.72ID:C75+tWYR
冷飯コースなんてあるんですか!?
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:59.81ID:C75+tWYR
マジっすか… 総務に行けば出世しやすいとか聞いたんですが、冷飯コースもあるんですね… 参ったなぁどこを目指そうかな…
0525〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:24:34.52ID:FNpMaXW5
内示は23日ぐらいですか?
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:43:51.15ID:k4RimBOa
冷飯コースって、郵便でも集配でも窓口でも使い物にならない奴が行くところじゃないの。よほど使えないというレッテルを貼られない限り無理だと思うが。

郵便の場合、使いものにならなければば幹事局や地域区分局に異動させるという手もある。
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:53:49.74ID:mYkEQAb2
>>520
配達で終わるのを悟るならやめるか
担務異動目指すべき
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 18:27:00.86ID:2Zyd96DQ
集配で課長代理、副班長って稼げるし楽だし休めるし、なんでそんなに集配を嫌がるのかわからんw
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 18:30:07.30ID:C75+tWYR
同じ班に主任が10人以上いるとなかなか課長代理になれんのですよ!
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 19:38:52.43ID:qoL+zAAW
社員申告書でも近場に希望出して、課長の面接でも近場でお願いします、無理なら不合格にして下さいと言ったのに合格したってことは期待していい?それとも遠くに飛ばすための布石?
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 20:23:21.71ID:n7lR7PtU
約束は 要らないわ
果たされなことなど 大嫌いなの
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 20:29:14.81ID:8IUESP/m
集配は膝痛めるからなあ
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 20:53:32.33ID:2+Tp7zCv
道交法、基本動作、上司の指示を守らない
非正規雇用の配達員。
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 22:55:37.09ID:ZYXOPW8B
ラインあるよね。
行きたい局があっても自分の所属する局とその局で人事をやりとりしていないと、異動できないよね。
ウチの支社だけ?
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 07:10:03.80ID:waokHsvl
4月以降の予定の事とか考えると
2月中に内示とかほしいわ
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 12:54:59.63ID:z/Y+4Cth
内内示出ている人はいるんじゃないのかな?
撤回とかよくあるのかな?
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 18:28:26.86ID:7UG5fjUo
>>539
内内示は幹事局だとあるらしいね
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 21:58:17.17ID:5FxJYZv3
内示前に打診されたときは結構、前だったな〜
1月の終わりくらいだったかな
総務部長と集配部長に呼ばれて断ったら
局長に呼ばれて改めて断ったら、再度局長に呼ばれて
しょうがないから折れた
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 22:11:28.11ID:wkIL8fCu
>>541
断わったのは何故?
遠隔地とか?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 22:15:27.30ID:oBgj+wL6
>>530
そりゃ多いですね! 大変そう…
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 22:27:13.13ID:5FxJYZv3
通勤の負担が増えるのとあと色々と
あんま言うと特定されるんで
ただ自分の考えはちゃんと言っておいた方が
良いとは思った
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 23:19:10.42ID:5FxJYZv3
結局おれたけどね
ただ少し条件はよくなった
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 23:45:48.16ID:bSaeHb/H
俺のときはいきなり内示で「そこにはんこ押して」って感じだったから、断れる雰囲気ではなかった。
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 04:56:53.81ID:aUhokKAi
断わったら業務命令に逆らうことに
なって、それ相応の処分があるよ。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 08:16:21.05ID:mYSgsdur
>>541
今日まで呼び出されてないから
俺は異動なしか
へこむなー
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 08:58:47.38ID:R/yFKtQO
昨日部長に別室に呼ばれたので異動かと思ったら業務の話。
異動はまだわからんと言われた。
内内示一切なく100キロ以上離れた局に異動になったことがある
ので今話しがないからと言って4月の異動がないとは限らない。
この時期引越の手配とか大変なんだから10日前にしかわからないなんて
酷すぎる。
組合に言っても幹部は転居を伴う異動の心配がないせいか全く取り合って
くれない。
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 12:10:06.12ID:2uLv6Eua
内々示すると、必ずちゃぶ台返す奴がいる。
その後始末が大変だから、最近は内示一発勝負が多い。

内示受けて引っ越しする奴は、その瞬間に引っ越し業者電話して抑えろ。
高くても仕方ない。
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 12:13:36.43ID:jhLMyC6/
外務なら4週ごとにシフト作ってるのに10日発令ってのがおかしい
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/15(木) 14:00:19.83ID:NZF7djQE
休み希望とかなんやら修正するから
2カ月前くらい先のを作るって理想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況