X



〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】151
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2017/12/15(金) 23:12:31.07ID:e5Ax5oOf
郵便局のご利用ありがとうございます。
以下の事項を守って質問・回答をお願いします。

○ 当スレはお客さま専用の為、社員(非正規社員も含む。)の質問は厳禁です。

● 祝日を除く月〜金曜日の日中の時間帯は、お近くの郵便局へお問い合わせ下さい。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
○ 各社HP、HP内の便利な機能サイトを>>2にリンクしましたので、ご活用ください。
○ 他スレで同様の質問 (マルチポスト)・煽り・ウソ回答・郵便局への要望・論争・質問攻撃を禁止します。
○ 犯罪につながる質問・回答は、しないでください。
○ ウザイ書き込みは、2ch 専用ブラウザで NG ワード設定推奨。
http://www.monazilla.org/
○ スレ潰し行為等は【あらし報告・規制議論(仮)】まで。
http://qb5.2ch.net/sec2chd/

前スレ
〒くだらね〜質問はここでしろ【お客さま専用】150
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1507378554
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 14:49:36.84ID:vLvduGuV
>>816
デフォで遅延承知となるため
普通通常郵便よりも遅れる可能性が高い
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 16:34:43.35ID:l73IFSU4
>>816
郵便日数表はあくまでめあすですのであてにしないでください。
正当に区分処理され、輸送された場合ですので
+1日程度かかりますから

クリックポスト、ゆうパケット、ポスパケット、メルカリ・・・・ぶっちゃけ後回しにされます
超大お得意様の追跡系が優先されますな・・尼とか蔦とか
0820〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 18:10:25.14ID:jm4tTkXR
>>819
やっぱり後回しなんですね。
ハガキが先に届いてクリックポストが後日に来るので変だなと思ってたんですよ
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 18:56:23.37ID:wFdwI/Os
>>820
ハガキとクリックポストの輸送ラインが一緒だと思ってる?
0823〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/08(木) 23:13:13.80ID:O+630izL
WEB版が始まると通常ゆうパックの持込120円引きや、数量割引も廃止されるのですか?
0825〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 00:13:16.80ID:4ZthDGLH
>>824
これまでは10箱以上の場合、持込も集荷も同額だった為、集荷で取りに来させてましたが、
来月からは取りに来させるなら正規料金払え、何でわざわざ取りに行った挙句割引までせにゃならんのやボケと言う事でしょうか?
0827〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 00:27:39.88ID:4ZthDGLH
webの直近1年10個以上とはゼロからスタートですか?
例えば今手元に直近1年以内の伝票が10枚以上ありますが関係なしですか?
0828〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 02:08:23.54ID:PsNPDXac
>>823
120円割引は継続やね。
>>827
おそらくゼロからやね。
あくまでもWEB決済での個数やからね。
0829〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 05:21:07.97ID:UaBttuaU
クリックポストは郵便局と客ではなくあくまでヤフーとの契約
0830〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 09:37:40.38ID:nV89eo9+
webの直近1年10個以上、これ開始1年は全員割引無しって事じゃん?
初年度でも11個目からは10%OFFとかやらねーんだよね?
郵便局の事だからやらねーんだよね?そういうの思いつかん人達だし。
0833〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 14:05:17.43ID:u/2q+Bsh
虫とかの生き物は送れますよね
人間も170サイズにおさまれば送れるんですか?
その場合航空搭載はできますか?
品名は「人間、オムツ」でよろしいでしょうか?
0834〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 18:17:04.91ID:CKtZSzDt
かもめ300枚、100枚未開封を3つもっていって、切手に交換するときの話なんですが。

3つ渡したら、いきなりすべて開封して、まず300枚積み上げて、上から20−30枚くらいとって数え始め、
20枚ごとにわきに置くを繰り返していました。

1度に300枚開けるのではなく、
(1つ開封して100枚数える*3回)したほうがいいと素人には思うのですが、なんか理由があるんですか?
0837〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 19:34:48.94ID:CETSTIWY
>>834
数え方は人それぞれ
未開封だと開封しないで交換してくれる人も居る
0838〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 19:58:33.59ID:2MDryXTe
>>833
重量30kg制限に引っ掛かる
収まるとしたら子供か赤ちゃんぐらいだろう
あとは危害が及ぶ物は引受不可なので常識的には無理なはず
0840〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/09(金) 21:11:34.40ID:F78bbo6P
3月からのゆうパックの時間帯の19〜215のシールは何色になりますか?
0841〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/10(土) 10:03:36.44ID:kex8yIqO
>>833
生きた人間を運ぶには一般旅客自動車運送事業の許可が必要なので送れない。
0843〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 02:06:01.24ID:vZlp0MSg
年賀状のノルマ未達成のものを呼び出して「俺は人を殺したことがある」と恫喝し怖くなった期間雇用社員が自爆する郵便局あるある。
0844〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 04:16:49.08ID:dxR00yYm
>>833
スーツケースに人間を送る時には騒がないように口を
密封して空気が無いと酸欠して死んでしまう可能性があるので至る所に無数の穴を開けて空気を確保する
生理現象で小便が漏れないようにオムツを履かす
さらに気をつけないといけないのが姿勢を固定して
長時間我慢しないといけないのでエコノミークラス症候群に注意してあとは1リットルの水を入れておけば
スーツケースに入って配達する時に快適に過ごせます
子供を送るなら夜行バスより郵便局でスーツケースに
入って送る方が安くて安全に人身配送できます
0845〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 04:19:09.56ID:dxR00yYm
>>844
ただし30キロ未満に限る
30キロを
0846〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 04:19:46.28ID:dxR00yYm
重量30キロ未満は郵便局でも取り扱ってはくれない
0847〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 04:20:59.26ID:dxR00yYm
酔っ払って投稿しているから間違えた
未満じゃなくて以上なw
0848〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 04:51:05.99ID:rSiwv6fZ
だから虫とかペットの犬や猫は器物破損罪が適用されるが人間様は殺人罪が適用される違いがあるから
航空輸送でスーツケースの中に人間を入れるとかX線検査で引っかかってまず無理だから残念!
出直してらっしゃい。はい論破!次の質問に答えよう
0849〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 05:58:29.61ID:+qYSDjzx
>>770 >>813 >>814
レスありがとうございます。
荷捌場併設の中央郵便局(24時間営業)が近いので、ゆうパックを愛してましたが
3月からはヤマト併用とします。個人発送だと、郵便とヤマトの二択となりますので、
お互いに値上競争に陥らないように願ってます。
0850〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 06:08:42.88ID:+qYSDjzx
個人が特定されるのはイヤなのて少しぼかして質問します。
当地<->京都府南丹市のお届け日数ですがHPで調べると
当地(午前)→南丹市(翌日午後)
南丹市(翌日午前)→当地(翌日午前)
と、なっており行きと帰りで半日異なっています。
今まで、10時頃中央郵便局差出で南丹市に3回荷物を送りましたが、1回は
翌日7時台に園部郵便局に到着しましたが、2回は翌日16時台でした。
ぐちゃぐちゃ書きましたが、行きと帰りでお届け予定日数が半日異なる理由を教えてください。
0851〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 07:03:05.16ID:folwrUQ5
>>850
輸送ルートや締切時刻等が違うため

流動の少ない所に直行便を設定しても無駄だから
大都市間の便にまとめて載せる事で効率化を図るのが珍しくなく
“片道”しか直行しないなんて例もある
あと、田舎発よりも大都市発の方が量が多いのは如何ともし難く
それも影響してくる
0854〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 08:58:15.49ID:cIsW9q/E
>>850
2/19 京都郵便局が開局する 
今後さらに輸送ルートの変更が行われますぞ
いままでより締め切り時刻が早くなったりするかもな
郵便番号の上二桁 52(大津)・62(福知山)が京都に編入して区分処理される
http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2017/09_kinki/0720_01_01.pdf
0855〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 10:02:00.38ID:QgR64d6M
大きな箱に人が入って、イギリスからアメリカまで無事に着いたという動画をyoutubeで見たことあったな。
0856〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 10:52:10.14ID:Pq/A+3Gs
航空搭載されたら貨物室は与圧も温度管理も不十分だから死ぬぞ
0857〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 11:21:39.43ID:+qYSDjzx
>>854
情報ありがとうございます。
先日、南丹市に送った荷物は、
東海地方の某郵便局 → 新大阪南港分室 → 福知山 → 園部 でした。
京都の京北に送った荷物は京都の郵便局で荷卸しされた記憶がありまして、
なんで大阪まで行くんやーー。仕分ミスかと思いました。
素人感覚で、めちゃくちゃ大回りやんけ。まあ事情は分かりました。
0858〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 11:49:10.51ID:E2X5vJhP
20cm*20cm*10cm=50cmの箱だったんですが
ゆうパック80sizeで計算されました。

東京→大阪で950円と言われ、
俺「高くない?」
局「80sizeなので。ゆうパックは3辺の…云々」
俺「え?60じゃないの?」

測りなおす。  
まぁそこまではいいんですが、謝罪とか一切なく、

局「720円です」 ← 本当にこの発言だけ。

後ろの人から見たら、俺が脅迫して値段を下げさせたようで感じになったと思います。
差し出すときに、「ゆうパック60sizeで」とサイズまで言ったほうがいいんですか?
0859〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 13:53:06.86ID:z8kT8Tba
なんで輸送ルートなんて気になるんだろう?
着けばいいんじゃね。
爆弾でも仕掛けようと思ってんのかね?
0861〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:05:14.06ID:Pq/A+3Gs
>>858
窓口の人ってな
軽度の発達障害みたいなのが結構いるんだよ
そういうのは一生治らないから
まともに取り合うだけ無駄なわけだよ
客が指摘して正しい値段にさえなればそれでよしってこったよ
0862〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:08:21.47ID:LOlbeasT
HPで発着日数を確認し、翌日届く事になってたので定形外郵便を金曜に発送したんだけど今日は日曜でまだ届かない
金曜の9時過ぎに出したのに
0863〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:10:19.94ID:LOlbeasT
送信してしまった
これって問い合わせしてもいいよね
0864〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:15:43.48ID:9JAmzCMs
普通郵便は速達でなければ日曜祝日は配達しないよ

それと金曜日の何時にどこで差し出したのかによって発送日数は全く違ってくるから

どうしても早く受け取りたいなら受取人が郵便局に行ってその郵便をよこせと脅迫すれば良いよ
本来ないサービスだから
0865〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:21:27.69ID:GmJtUvvy
>>858
ラベルの60サイズのとこに先に○しといた方が確実だよ
そしたら窓口の人も楽だし
0866〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:26:47.02ID:+qYSDjzx
>>859
結論から言ってヒマだからです。
ゆうパック 午前差出 → 翌日午後
       午後差出 → 翌日午後
ヤマト    差出 → 翌日午前
ゆうパック遅いのなんでやろ? 疑問はここから始まりました。
0867〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:31:54.95ID:+qYSDjzx
>>865
それでも自分が利用している郵便局の人は測ると思う。
140円の箱中を良く利用するけど測る。局で売ってる資材なんだから覚えとけよ、
80ダロと心の中で叫んでる。
0868〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 14:42:17.22ID:LOlbeasT
>>864
日曜祝日の配達がないのは知ってるし、HP見て出したのに届かないなんてガッカリ
あてにならないからもう郵便局は使うのやめるわ
0869〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 15:10:45.91ID:+qYSDjzx
>>868
急ぐなら、速達 > ゆうぱっく > レタパ > クリポ > 普通郵便 かな?
土曜日に着いてないとすると、月曜は配達ないから火曜日かな。
HPの配達予定は、集配局の窓口での引受だったと記憶。
ポストだと、2-3時間に1回の回収になって後の便とかもあるかも。
自分は休日で急ぐ場合は休日/時間外の窓口に渡してる。
トラックの時間までは局で眠っているのは承知だが。w
0871〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 15:26:13.25ID:LOlbeasT
>>869
そうだね、速達付ければ良かった
神奈川から千葉宛で、翌日着くはずと思ってたんだけどなー
HPの表記は郵便局の本局から出した場合なのかな、支局?から出したからダメだったのかしら
まあ今回で懲りたから、次回からは速達付けるか宅配便使うわ
0873〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 15:49:41.69ID:cd1gQXqe
日本郵便が各支社に年賀状やカモメールのノルマを
課しているとの認識はない。社員が自主的に仕事ぶりが給料に見合っていないと判断して怠けた分を自主
返納をしたいと年賀状を買っているだけです。
社員も薄々気づいています。買った場合と買わな
かった場合ではスキルに差が生じて年収に格差が
生まれるということを本能で感じ取っているのです
0874〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 15:54:24.04ID:RUwEaH0B
どうして郵便局員は変な位置で改行する馬鹿が多いのですか?
0876〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 16:02:36.46ID:RUwEaH0B
>>735 >>873
改行もまともに出来ない局員を雇うから、
効率の良い仕事が出来なくなるのではないですか?
0877〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 16:22:56.33ID:Gc/RTZTJ
見てると客にもおかしいのが多いから続かないんじゃね
人手不足だし贅沢言ってたらやる奴が居なくなる
コンビニや居酒屋みたいに外人ばかりになるか
0880〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/11(日) 22:30:57.84ID:XRZWVIMb
>>869
クリポは航空搭載できないから糞
0881〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 00:28:44.09ID:ef/Mr9x6
>>866
近年、コスト削減の観点から
スピードアップを事実上やめただけでなく
日数表(公式配達予定)に合わせてスピードダウンさせる事もある
郵便だと、飛行機で運んでも翌日配達が不可能な場合はトラックに切り替え
ゆうパックでは、翌日午後に届くなら
無理に翌日午前に届くようにはしない
ただ、輸送ルート上で近い場合は
速達もしくはゆうパックだと何もしなくても当日届く可能性が出てくる
0882〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 00:49:31.30ID:UNC2e6lX
>>866
ゆうパックは何で遅いかって?
そりゃ本業としてるヤマト様の10年前のシステム使ってるレベルで非効率だからだよ。

所詮うちは郵便屋ですよ、あースンマセン。
0883〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 00:50:23.51ID:UNC2e6lX
>>871
神奈川はどっちのメガ局も今ちょっとアレだからなー。
東も西も。

そんな大事なものはオプション付けて自衛しなさい。
0884〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 01:07:16.16ID:t5kpBYNQ
 北陸豪雪の情報持っている人いませんか?ヤマト、佐川が集荷STOPかかっている場で
郵便がどうしているのかちょっと確認したいので。
0885〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 03:12:01.14ID:NmLZ4AkJ
>>883
神奈川のメガ局って、
横浜集中(横浜神奈川)と綾瀬の事?
0886〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 06:05:09.52ID:AT1EPnBS
>>881
中央郵便局の時間外窓口に早朝ゆうパックを持っていったら、
県内は午後便(2号便って言うんですか?)に間に合うから
時間指定はできないが当日配達okって言われた。
隣の県はダメって言われた。過去に当日希望で配達さたれ事を申し出たけど
今はダメ。引き受けたら私が怒られます。といわれた。
ヨドバシとかアマゾンとか信じられないスピードで届くけど
どういう仕組みか興味津々なんです。
0887〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:00:06.43ID:tmkHo5ig
オプション付けてまで利用しないな、他社使えばいいだけだし
0889〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:45:30.39ID:UNC2e6lX
>>885
お客が横集とか知らないんで、客のスレでそういうこと聞かない。

ちなみに今どっちも無いんだがな。
情報古すぎ。
0890〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 08:50:04.49ID:UNC2e6lX
>>886
おまえみたいな客がいるから深夜の窓口がどんどん閉まるんだよ。
過度な要求して業務に支障きたすから。

仕組み云々で言うなら、
それが出来てたのはそれこそ他社値上げ前の荷量が少ない前提だったからであって、
今の荷量では、その当該の荷物だけ別にするとか出来ません。

何せそれ以前に来てる荷物の仕分けが間に合わないんで。
0892〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 10:21:31.47ID:YIAed/vT
>>886
ヨドバシとアマゾンとは、即日便という特別契約だから
0893〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 10:50:33.95ID:gSmJX/CM
>>884
HPに書いてある通りの事しか言えない
引受は停止していない
行ける所まで行かせるか発送元側の拠点で止めておくかどちらか
0896〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 14:53:52.70ID:AjyuSZYf
>>895
怒鳴るだけじゃん
10秒もかからんよ

役人だって業者に怒鳴ってくるしよお
0898〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/12(月) 19:17:18.26ID:82Hn57N5
>>858
これが郵便局クオリティだよ、
そんな事も知らなかったお前が悪い
0899〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 03:07:13.63ID:qpS4AI4N
田舎だと、他社の配達員が郵便やゆうパックを配達、郵便配達員が他社のメール便や宅配便を配達という事があるんですか?
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 06:04:12.35ID:9xoglk7S
>>899
田舎都会に限らず、ゆうパックの配達は他社の下請けが多いよ。
赤い郵便車じゃなくて、白やシルバーの軽ワゴンで配達してたら他社の車だと思っていいよ。
郵便で他社の配達なら飛脚ゆうメールってのが有るよ。
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 15:50:50.22ID:2FWF9FDk
最近、>>858みたいなクレーマー多くなったね。
何でも局員のせいにするっていうか。
自分が悪いんじゃん。
0903〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 15:53:55.41ID:AhcFDRFq
なんだよ、都内某局。
郵便の集荷依頼は定形外郵便100通以上ないと応じません。
て。
ハガキや定形内は郵便じゃないとでも言うのだろうか?別に持ち込めばいいだけだけど、会社の近所にある窓口が2こしかない小さい局にいちどきに定形内の簡易書留を2500通とか持ち込んで大丈夫なんだろうか?
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:06:57.76ID:oiZRsnsX
>>903
持ち込んでも平気
まあ、処理終わるまで3時間くらいお待ち下さい、になるけど
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:37:03.97ID:wX4BrvAo
>>903
都内の局は集荷が超過している状態で、基本的には郵便物(ゆうパック、レターパックはのぞく)は集荷していないのが基本スタイルです。
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 17:55:25.83ID:xnJTjpK5
ゆうパック18箱集配局に持ち込んだら何と郵便窓口(POS)が1個しかなくて
処理してもらってる間に長蛇の列が出来てたんですが、何かおかしくないですか?
そもそも何で集配局なのにPOSが1個しかないんですか?
こうなるのが嫌だったからわざわざ近場の郵便局ではなく集配局まで持ってったんですよ?
やる気あるんですか?背後から無言のプレッシャーを終始感じましたよ?
0910903
垢版 |
2018/02/13(火) 19:02:22.68ID:AhcFDRFq
>>905-906
ありがとうございます。
毎日大量に発送するので、持ち込みが大変ですが頑張ります。

>>907
毎日そんなに簡易書留は出ません。月に何度かです。
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 20:25:07.85ID:Of4oBZ7u
毎日大量発送するなら特約ゆうメールについて問い合わせて見れば?
0913〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:32:57.67ID:AGu6boFD
>>908
民営化したからですよ。
普段客が来ないところに無駄な金は使わない。
まぁ、pos使わなくてもいけるんやけど、人もいないんやろね。
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:40:11.72ID:0l7jS5sn
>>912
信書のからみがあるから一概に特約契約とはいかないだろう
ましてや簡易書留で発送するぐらいだから
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/13(火) 21:43:51.32ID:cDYANwlr
郵貯だけ民営化すれば良いものの無知な連中が踊らされて郵便までしちゃったからね〜
サービス低下万歳!
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/14(水) 00:28:47.16ID:c98lWYax
>>858のような局員も民営化のせいだよ。
すべては民営化で風向きがおかしくなった。
民意といえば民意だが。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況