X



【そうか】内務ゆうメイトの愚痴スレ111【平成30年か!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 09:21:22.70ID:/n7N1ZFG
カタログ商品買えって圧力かけてきてるらしくとうとう俺にもきた
無理って言ったらそれじゃ仕事変えたら?って言ってきた
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 09:29:52.35ID:BEKFJt2R
>>326
その見込みに合わせて人を増やすなりなんなり
…しないんだろうな
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 11:35:42.43ID:lYaG7wR7
値上げしたって最安なのに変わりはないし減るとは思えんわ
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 11:42:05.09ID:6RfNMYTa
本当に減るならもう織り込んで減り始めても良い頃だろ。
毎日臨時便あるぞ。
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 11:46:49.47ID:tnZX/Z+8
繁忙期程ではないにしてもやっぱり多いね
繁忙期よりマシ、ってくらい
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 12:52:07.69ID:8OCc+ER5
忙しさなら繁忙期の方がマシだった…はあ
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 13:05:24.21ID:i+T/FoFz
毎日毎日前日指定の荷物が到着する
下1号便で到着するならまだしも3号便で到着するからひどい
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 13:17:54.05ID:FmyR051h
>>335
繁忙期は短期がいるもんね
今は短期がいないから地獄
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 13:32:05.44ID:rNmirHgB
何人かインフルでゆうパック委託に欠員が出ており遅配もぼろぼろあるのに
問い合わせがあるまで全く知らなかった集配…
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 13:55:26.37ID:bWF694aa
昨日は落ち着いていたわりには遅延大量だったからどこかでパンクしたんだろうなと
案の定あふれてるわけだが
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 14:16:28.09ID:Xogcsdda
これから大雪もあるだろから東北北陸からの便は延着もあり得る
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 14:43:15.69ID:qCW9vhMp
>>327
それ、なんでもいいから適当な理由つけて辞めさせたいだけじゃないの?
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 15:09:41.41ID:hYObZi62
>>340
いっつもパンクしてるじゃんw
人が足りないんじゃね?
無能な社長のせいで
こんなことになる
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 15:21:54.10ID:rJjtWBtZ
>>340
新東
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 15:22:36.68ID:rJjtWBtZ
>>340
新東京のパック落とされた身だから、ざまーみろって感じ
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 15:26:03.10ID:rJjtWBtZ
>>340
言葉悪いけど、本当に入りたかったからね
面接で鼻で笑われたし、集団面接でちゃんと人見ないし
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:18:52.78ID:QgRgAtuj
>>341
北陸だけど昨日はもう到着する便が1時間ぐらい遅れるの当たり前だったから差し立ての便ださんってなってたぞ
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:43:30.46ID:rJjtWBtZ
落とした人に中傷、これぞ郵便局
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:43:32.50ID:+l4xI6fy
深夜のスレでやらかしてるのもこいつだろうな
こんなやり取りじゃどのも落とされるしトラブルメーカー感半端ない
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:44:24.85ID:rJjtWBtZ
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:46:44.10ID:+l4xI6fy
深夜のスレの奴も新岩槻か?って否定してるし
こちらで北部パックのヤツか?って言うとそれも否定
そっくりなんだよなぁ
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:47:37.95ID:jZ44AuGm
新東京が新潟・長野・静岡以東の東日本
新大阪が富山・岐阜・愛知以西の西日本
の拠点局だっけ?
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 16:53:57.96ID:6gWGr1i5
どうでもいいけどすぐ喧嘩腰になって絡むのやめろよ
リアルでも何か気に触ったら文句言ってんのか?
悪いがそういう子供とは一緒に働きたくない
面接で何を見るのか知ってるか?一緒に働きたいと思うかが一番だ
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:00:48.66ID:rJjtWBtZ
>>356
ん? よくわからんが先に馬鹿にしたり喧嘩腰に言ってんのそっちじゃない?
0359〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:02:27.95ID:rJjtWBtZ
>>356
先 → 個人中傷ね
0360〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:04:01.01ID:69+aq+PE
こういう無駄にプライドだけは高い奴って自分は棚に上げるんだよなぁ
鼻で笑われるような受け答えしてるから笑われるのに
このやり取り見ててもトンチンカンだもんなw
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:04:56.36ID:8O7CntPS
日中勤のゆうパック区分主婦さんたちの不満半端ない
繁忙期の谷間の時くらいの物量あるのに短期いなくてみんなアップアップ
3月末で大量離職あるかもしれん
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:15.66ID:MrQVLLcT
一緒に働きたい→若い女
一緒に働きたくない→中年男性
こういう馬鹿げた採用基準で採用してる限り郵便局の人手不足問題は解決しない
己の愛人募集するならスポーツ新聞の三行広告で募集しろよ、人事担当者のジジイども
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:06:27.87ID:rJjtWBtZ
>>360
はいはいわかったわかった、グッジョブ郵便局
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:08:29.91ID:ct+5jC3d
荒れてキタ━(゚∀゚)━!
0365〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:23:54.76ID:Vn72Q2cG
だから別にパンクしても増えた物量は後ろへ後ろへおくれていくだけでしょ。
量増えても結束はいままでと同じように遵守しろ!っていうのならキツさも増えるけど。
物量が増えても、しったことじゃないわな。
処理できる異常のものを受け入れてることを許可してるやつが責任
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:32:44.96ID:Bl1nZZhf
ま、時給で働いてる分じゃその時間だけやってればいい話
処理できない分は知らねーよで良い
ここは正社員でもこんなんだからな
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 17:49:48.39ID:6RfNMYTa
正月前後でせっかく荷物が減ってガラガラになってたのに、また去年の状態に逆戻りかよ
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 18:24:10.63ID:LtS+BgSo
毎回毎回パンクとか言ってる奴、大げさすぎるからバレバレ。2月末までは物量多いよ
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 18:27:29.92ID:ILdjtY2v
例えば、自分は早番なんだけど
時間指定なしや自局・特定局あてなど後に残しても問題なさそうなものを
夜勤に引き継ぐだろ?当然やってくれてると思って次の朝出勤すると
それが丸々残ってるんだよwそんなことが何度もあったので
夜勤には一切引き継がないことにしたよ
夜勤の方は相変わらず翌日回しにしてくるけどねwクソが!
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 18:55:29.09ID:hYObZi62
>>369
なんだよそれ
結束に間に合う時間に働いてんだろ?
全部入れろよ、馬鹿たれが
お前みたいな奴はいらねー
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 21:26:35.91ID:A1ovZtBY
毎回思うが減るとか言ってるやつは何が減ると思ってるのか
楽天だのAmazonだのが多いのに減るわけないだろ
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 22:11:58.32ID:DWxDciBK
>>369
やってもらって当たり前って感覚はマズイんでない?ブツを毎回、回される側に言わせれば自分の時間帯のブツは自分の時間でなんとかしてもらいたいわな。

うちの局では、安易な後回しでトラブルになってるよ。
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 22:42:59.59ID:ZqnufhXC
>>371
君、部長とか社員とコミュニケーションとってる?
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 23:19:22.89ID:UtD9b8nQ
消費税が8%になったときは3月と4月でかなり減ったけど
今回の値上げはヤマト佐川に遅れてのものだし、たいして減らないんじゃないかな
そもそも今の量が異常だからなあ
0377〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 23:38:12.03ID:A1ovZtBY
>>375
じゃあそのコミュニケーションとやらで得た情報を具体的にここで教えてもらえますかね?
どういう理由で何が減るんですか?
0378〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/13(土) 23:55:46.56ID:i+T/FoFz
>>376
あの時は通販系の荷物が駆け込み差出して急激に荷物増えたよ
代引なんかがひどかった ということで2月末にまた急激に増えそう
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 00:02:45.55ID:WWtp+brY
3月末にまた破綻したあと、4月にちょっと減るけど、くらいの感じじゃないかなと思ってる
いずれにせよ抜本的対策しないとこのままじゃもうダメ
ゆうパックに人をとられて通常郵便の差し立ても到着も出来なくなってる
0381〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 00:14:21.36ID:nSHpQqKu
うちは物量が増えてるけどこのままの人数で対応するとかぬかしてる
募集してるけど来ないとか言い訳してるけど空求人だと思ってるわ
本社からの予算が合ってないと文句言いにいけよ、バカ管理職ども
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 00:17:04.54ID:xW5HSAwy
顔文字と大阪の院生はほぼ別人だろう。
文体が全然違う。
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 00:43:48.93ID:qyUQFWok
ゆうパックへらねー
未だ少しましになった頃の繁忙期状態だわ
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 01:29:57.87ID:lWbhIav7
何がバレバレなのか分からないけど
区分局が処理しきれないから細かく区分して送ることになりましたが
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 02:59:04.39ID:6Y/mirGS
パンクブーブー
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 03:00:34.04ID:6Y/mirGS
入学願書を普通郵便で出してるの結構見かけるけど、大丈夫なのか?注意書には簡易書留でお出しくださいと書いてあるのに。おまけに料金不足で、裏にも住所書いてない非常識。
郵便法41条で開封して還付するころには期限切れじゃないか。

まあ学校も受取拒絶はしないだろうけど、親が馬鹿なのかな
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 03:22:37.11ID:R6qsTJ69
>>360
人事担当は旧国家二種採用だからな。
あれっ?違ったっけな、旧ゆうせいじみAかな?
えりーと様、というわけだ。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 03:24:23.31ID:R6qsTJ69
>>361
タマには胸の谷間でアップアップしたいよな?
むろん、主婦ではない。
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 03:26:49.15ID:EzytMnxo
あぁ、親がバカなんだろうな。
簡易書留が何なのかも分からないんだから。
普通なら、郵便局に持ってきて「簡易書留でお願いします」ってだけなのに。
普通郵便で出して期限に間に合わなくても責任は差出人になるから、放っておくのが一番だな。
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 03:46:56.42ID:UeAJ+Ku5
>>387
二種みたいなエリート様がこの会社にいるわけないだろ?お前の隣の社員見てみろよ
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:27.85ID:e37ngjy7
>>381
募集しても来ないのは本当だと思う
俺の局も何年も前からずーっと広告いれたり局の前に張り出してるけど一人も面接に来ないっぽいもん
ほんと郵便局の内務は人気ないよ
給料は安いし仕事もつまらんからな
郵便局の良いとこはネームバリューと何してもクビにならないことぐらいだわ
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 04:26:38.89ID:21yme7sV
2年も居るのに最低限の事しか出来ずに
課長からも辞めてもらって構わないと言われ続けてるおっさんが居るんだが
それでも辞めないところを見ると辞めたくないんだろうが
かといって必死に覚えようともしない
こういう奴って他人から叱責される事に我慢さえすれば楽して金貰えると思ってんのかね
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 07:10:02.90ID:GLZsbdf1
>>379
全然無関係だぞ、老害ゆうメイト
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 07:13:53.59ID:vyELjSXv
労働力の需給関係が賃金水準を均衡化する、といった一般理論がある。
それにそくして考えれば、賃金水準を引き上げさえすれば自ずと必要な労働力とその水準に
最適な労働者が雇用されるとマクロ経済学では常識的だが、郵政では適用外なのか?
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 07:34:13.22ID:QDehkJiT
「dOss上では適性となっています、現場が怠惰なんです。キリッ」
って事なんだろう。データ原理主義の大本営部の思考はさ。人手不足?データ上は人余りだよとか言い出してリストラ&賃下げ実施しかねないよアイツラ
0396〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 07:42:33.88ID:oZek+awk
>>394
日本の経営者がそれを理解してりゃ今みたいな時給1000円いかないような非正規雇用になんでもさせないからね
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 07:51:34.11ID:0m6M5Ada
定年退職して、年金受給までの期間を
仕事していらればっていう考えのご年配、いらっしゃいますねー
でも、きちんとしたかたもいますけどね。
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 10:39:05.94ID:5dBvqeZP
時間が固定だから人も集まりにくいのかも
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 11:27:33.09ID:nNwQrVjD
――【未経験でも活躍できる環境です】
お仕事はイチから丁寧にお教えします。
あなたのペースで慣れていけば大丈夫◎
はじめての方も、ブランクがある方も
安心して始められますよ♪

――【アットホームな雰囲気】
スタッフ同士はみんな仲良し!
困ったときにはフォローしあえる
協力体制が整っています。

あったかくて優しい人ばかりなので、
すぐに溶け込めるはず◎

うちの局の募集の文章だけど
はじめての方、ブランクのある方・・・応募少ないし定年間近の人が多くてやばいんです。とにかく来て下さい
あなたのペースで・・・とにかく早く仕事覚えないと使えない人扱いでスカンされたりする
みんな仲良し・・・派閥があってギスギス。休憩室は愚痴と陰口ばかり
協力体制・・・「なんで奴の尻拭いしなきゃならねーんだよ」
あったかくて優しい・・・いるけどそういう人はだいたい皆から仕事押し付けられていて余裕無いし潰れかけてたりする
すぐに溶け込める・・・(悪い意味で)溶け込めます
0400〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 11:41:14.74ID:F3cV7lkM
新東京郵便局
給与 時給 @、A、D〜F 1,090円、B、C、G 1,060円
★短期雇用★
・ゆうパック等の仕分け
 @ 15:00〜21:30(実働6h)
 A 18:00〜22:00(実働4h) 
 B 22:00〜翌5:45(実働7h)
 C 19:00〜翌6:00(実働10h)
   (週3日)
勤務期間 ・短期(応相談)
http://hitomgr.jp/dsaiyo/abmq/pc_job/show/15200/5535
0403〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 12:25:07.19ID:nNwQrVjD
お仕事はイチから丁寧にお教えします・・・現場のメイトに丸投げです
新人にマウントとり始める古参もいてみっともない
せっかく覚えても翌日別の人に「あの人はこうやってるけど、こっちのやり方の方が速いの!正しいの!」
仕事前の周知は課長がペーパー読んでるだけで何言ってるか良くわからない
肝心な情報、大切な変更点等は自分から積極的に聞きに行かないと入ってこない
0404〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 12:50:39.13ID:CV4NAb9r
>>390
中央郵便局とかじゃない一般局にいる社員は局長以下みんな、郵政局採用の3種だよ。
局長や副局長はたまに2種の人が来ることがあるよ。
うちの局も何年か前に2種の局長が来てた。
0405〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 14:40:33.87ID:dXqUL/6v
>>399
笑たわ その通り

フォローし合えるって要は「何でもやらされる」って意味だろ
0406〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 14:41:36.49ID:dXqUL/6v
>>404
二種ってだけで局長に成ってるんだろうね
民営化しても役所のまんまだね、ここ
0407〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 15:10:03.48ID:iyAq+O/G
>「あの人はこうやってるけど、こっちのやり方の方が速いの!正しいの!」
サブリーダー的な役を押し付けられた俺が「こっちのやり方の方が早いの!」をやらせてたら、
「かえって時間がかかるだろ!」と「正しいの!」のメイトリーダー的存在に止めろと怒られたはwww

「俺の考え通りに行動して思い通りの結果を出せ」俺こーいう人に合わせるの苦手なんだよなぁ。
誰か代わってくれない?w
0408〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 15:38:25.72ID:5LtIUxqf
>>286
手打ち検索って1通ずつ番号入力して印刷してる?
たしかに初めに見せられたマニュアルだと一通ずつ印刷するようになってるけど
番号打たずに検索すれば1ページ10件ずつ出てくるだろ。
ただなぜか、未到着のブツまで検索に引っかかるのが時々あるのが少し面倒。
0409〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 15:59:40.66ID:MduWsk5s
>>408
10件ずつでやってるさ
どっちにしても面倒なのは大して変わらん
マジでシステム改善した方がいい
承認記号の文字数とか見ても、e発送は大量にこないだろうっていう前提で作ってるだろあれは
0410〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 16:22:02.43ID:HtS4lz9e
>>406
うちの局に来てた2種の局長は窓際族みたいな感じの人だった。
ポストが無くてドサ回りしてるみたいな感じだった。
それでも50位で、普通の局長より10歳位下だったな。
前半1年郵便担当副局長をやって、後半1年局長やって異動していった。
次の赴任先は隣県の比較的大きい局の副局長だって後から聞いた。
0411〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 17:27:43.93ID:HlnzZB8d
>>399
仕事覚えるの早くて何でも出来る人でも優しいと周りの尻拭いさせられまくったり、
かといって仕事覚えるの遅かったり作業スピードが遅いと周囲からの当たりがきつくなるし、困ったもんだね
0412〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:55.50ID:URGKneez
>>384
岡山か新潟か?
0413〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 18:25:17.63ID:x1pHVhLU
登用試験に受かってから、長くメイトやっている奴はクズだと確信するようになった
0414〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 20:44:29.25ID:PTZEbUtM
389 〒□□□-□□□□ sage 2018/01/14(日) 10:59:45.63 ID:x1pHVhLU
俺は多分受かった。
俺が区分しているときに計画の人が
「ちょっと○○君、いい?」って計画のところまで連れていかれてたら
そこに総務課長がいた。
「良かったね。何回も受けたかいがあったよ。でも落ちた人もいるので、正式発表まで
誰にもいわないほうがいいよ」って言われた。
でも「登用試験」とか「正社員」って具体的な言葉は出さないんだよな。
あっちはあっちでその辺警戒してるんだろう。

自己紹介ワロタw
>>413
0415〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:05.08ID:j8cQutns
元々同じ立場で仕事してた人間をよくもまぁそんな風に思えるもんだな
そんな考え方で生きてたら社員になれてもしんどいだけだろうに(´・ω・`)
0416〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 20:49:24.99ID:NmTS2BGU
結局郵便局ってのは仕事できる奴には沢山仕事回って来るんだよ
こなせばこなす程増える、更にこの人数でもできるだろうと
そんな所に新人が入って来るとどうなるでしょうかって、結果は先日また一人辞めた
0417〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:10:08.59ID:DaRa8ewE
登用試験の合否発表が遅すぎるわな
年賀の営業成績も加味しようとしてるんだろうが
それにしても遅すぎる
0418〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:18:13.58ID:x1pHVhLU
受かったあと、「なんでこんな時給で働いていたんだろう」って思うようになったよ
それに気づかず、ゆでガエルになってしまう人間が多いんだろう
30代でゆでメイトになって気づいても遅いんだけどな
0419〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:24:34.05ID:xZtyn+Oj
>>418
人間そんなもんだよな
立場が変わると考えも変わる
0420〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:31:44.82ID:DaRa8ewE
長くメイトやってるやつの「長く」がどのくらいを指すのか知らないけど
男で10年以上やってるやつは間違いなくクズだとは思う
0421〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:52:15.45ID:Ju6h7zRX
クズかどうかはわからんが、後輩メイトや短期の連中に面倒くさい仕事を押し付けつつ
自分は楽な業務に逃げたり、今やる必要のない作業にいっぱい時間かけたりするやつの事をクズだというならその通りだと思う。

とにかく楽をする知恵はすげえと思う。
例えば区分機で抜き取りのタイミングになったらごみ箱の中身を交換しだしたりトイレに逃げたり。
トラックからパレットをみんなで卸してる時もシグナルカードを分けだしたり力仕事からとにかく逃げたがる。
いつもしんどいしんどい言ってるから「じゃあ年休取って休んでもらっていいですよ」って言ったらそこは断るっていうね。

とにかく体の調子が悪いアピールをして周りに気を遣わせるウザイ奴なら自局にいる。
0422〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 21:57:30.40ID:qWfE6RcB
なぜ正社員はバイトを仕切らない
自由にバイトが働きすぎなんだよ
0423〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 22:10:37.45ID:S4JfT6/4
>>418
社員になれば深夜勤もあって勤務時間が不定期になる
営業ノルマもバイトの時と違って無視出来なくなるし
社員登用後に他局への異動があるから慣れない異動先で全ての業務をこなせないといけなくなる
窓口で客の理不尽な言い分を大人しく聞いたり電話対応や繁忙期には力仕事
年末年始は睡眠時間削ってまで年賀の処理
何もしない社員が居座る腐った局もあるが普通の局だとこんなもんだよ
0424〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 22:13:28.56ID:uwTztpxs
内務正社員と外務期間雇用ならどっちがいいんだろうか?
0425〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 22:20:38.58ID:x1pHVhLU
>>423
そのとおりだけど、それって普通の会社の正社員がやっているレベルだよ。
ここのバイトの考えが甘いのさ。そんなんだからいつまでもバイトから這い上がれないんだろうけど。

>>424
そりゃ内務正社員だろう。
バイトなんて正社員から比べたら悲しくなるほど差があるよ。
年収も、世間体も、将来の雇用も、老後もさ。
0426〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/01/14(日) 22:35:54.62ID:ZqeTv84C
>>424
普通に正社員だわ
外務はリスクでかいからな
特にバイトは2回事故ると首だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況