X



【スキル】内務ゆうメイトの愚痴スレ113【評価者の気分】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/19(月) 22:14:08.39ID:vAdnNQIF
あ、ごめん
>>87は自分に対しての書き込みじゃないのか
今日は他にもイラっとする事あったからか余裕ないわorz
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 00:32:48.37ID:JDwQRFCv
ゆうパックは正社員になれない底辺のゴミ屑しかいないな。学生、主婦はこないしな。ヤバイ人間性の奴が必然的にゆうパックに集まるからマジでここは嫌だわ。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 00:46:43.22ID:D7bPzDCx
>>92
パックは重労働なんだし、もう少しチャンス与えてやっていいと思ってる
オレはたまに手伝ってるよ
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 01:11:30.29ID:GZ2PqE38
>>92
室内ドカタで生きながら賽の河原の石積みをやってるようなもんだからな
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 01:45:07.78ID:L9RLAAFZ
>>85
そんな力強い奴ならパックと国際小包やってもらえ
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 03:13:35.83ID:S3YWtCuC
>>94
チャンスも何も社員になっても仕事がないだろ
せめて通常の仕事の7割以上は把握してもらわないと
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 04:16:37.00ID:63iP/gKm
社員との格差を訴えているやつ最高裁まで行ってるから判決が楽しみだ。これがこっち側に有利になれば手当てが増える可能性があるだろう
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 05:14:15.53ID:8BlqUzk+
>>92
ゴミはまだリサイクルできるが、ソイツらはゴミ以下やろ。米ゆうパック仕分けしか出来ないくせに、やたら偉そうだし。スキルN(脳)無しだわ
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 06:48:45.30ID:TwDYsN08
俺もゆうメイトだけど正社員との格差がーとか言うのはなんか違う気がする
じゃあどこかで正社員になればよかったじゃんと思う
俺は就活失敗組だが他のやつもだいたい他のとこは無理だったけどここは受かったとかとりあえずアルバイトでもなんでも働かなきゃってやつが多いだろ?それ以外でなんかあるかな?
自分からゆうメイトの道を選んだのに格差格差ってあほなんじゃと思うわ
しかもそんなに郵便局で働く熱意があるなら当然スキルも最高人からの評価も最高なんだから正社員なれるよね?
って感じだわ
俺もスキルはA有で確かに正社員よりも働いてるかもしれないけどそれに文句は特にないな
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 07:09:19.04ID:AKfSliEu
困ったら正社員様に丸投げすれば良い
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 07:28:04.51ID:63iP/gKm
正社員になれたらなってるわ支社によっては内務はなかなかなれない支社もある
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 07:49:48.92ID:BW9dV4Qw
>>102
確かにな。正社員で出世した人が
出世先でパワハラにあい辞めたという
噂がかなり多い。優しい雰囲気に入り浸り下の人間をいじめて自分に自信を持ち出世したが
為に仕事もできず曲者をかわすこともできずってわけか。部長まで出世し昇進したその男は
無職になりギャンブルに明け暮れているそうだ
0106〒610-8799
垢版 |
2018/02/20(火) 07:57:58.68ID:Te6E+AVr
職を転々として行き着く先は原発。普通のゴミはリサイクルできるできるが放射性廃棄物はリサイクルできない。難波奨二は原発再稼働を推進。
ゴミ屑未満の底辺はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【京都】京都郵便局【滋賀】」というスレに書いてある。
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 10:27:35.78ID:IyW4CXbg
格差はあって当然だけど、メイトに業務改善とか部署間・委託業者の調停とかそんな仕事押し付けんなよw
こんな事をやらせるなら「課長代理」と同じだけの給与と賞与を支払えw
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 10:44:42.70ID:PCGIhOVH
優秀な人が就職するとのことで辞めた
優秀な人はすぐに仕事を覚えてすぐに辞める
残るには無能ばかり
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 13:11:07.17ID:BH/rHnRL
>>98
パックのおばちゃんは社員に成ってたけどね
書留と記録の区別ついてなかった
0112〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 13:14:11.06ID:BH/rHnRL
>>102
待遇悪いなら改善してもらわにゃ
それから正社員こそ率先して働けよって声は別におかしいとは思わんよ

お前は文句なく働いて、嫌なら辞めていけばいい
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 13:17:05.58ID:643znq5d
郵便局ってフリーターの墓場みたいな感じ...
食堂、休憩室、ロッカールームとかすごく居心地悪いですね...
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 13:56:05.16ID:zLloaHFD
キモい奴多すぎ
男も女も
0116〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 14:04:37.19ID:oXuS0x+a
ゆうメイトの女は気が強い人が多い印象
男は気弱なやつが多い
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 16:08:49.42ID:vAoqO2TY
ゆうパックの量が多いだの人が辞めただので結構な頻度でゆうパック応援行かされる件
ダルくてやってらんねーよ
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 16:56:28.29ID:NWr6Fldz
>>102
お前みたいなのがいるから
「期間雇用たちは不満なく納得づくで働いている」
って会社が思うんだろうな

裁判に影響したらテメーのせいだぜ
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 17:15:05.12ID:8Tl4Bvde
>>116
というか気の強い女しか残らない
特に集配と強い接点持つ担務はその傾向が強くなる
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/20(火) 17:42:50.76ID:rt9DlGK5
バイトも社員も精神的に垢抜けないから他人に難癖付けて精神安定を図る奴が多いね。
最近話題の台東区上野郵便局にも多い。
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 07:29:33.19ID:BM7y+xmw
>>118
ゆうメイトが納得してるわけないじゃん
でもその納得してないっていうのは自分が本来ゆうメイトになるべきではなかったってことに向けられるべきであって、仕事内容に向けるものではないでしょ
自分がちゃんと勉強してなくて就活もしてないから正社員になれなかったわけで、自分が悪い部分を無視して格差どうにかしろっておかしくない?
自分が悪いことを他人に押し付けようとしてないか?
正社員になる努力した?今もしてる?

もちろん昔からゆうメイトになることが夢で積極的に非正規労働者になりたくて自分がゆうメイトであることに誇りを持ってる人が言ってるならそれは良いと思うけどそんな人いるかな?
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 07:58:41.19ID:LdAqsz4J
>>122
>>118はメイトが納得してるなんて一言も言ってないぞw
会社に納得づくと思わせてしまうと言ってる
ずれてるなあ
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 08:07:22.67ID:c7xuHwi/
残業応じまくってたら評価上がりやすいみたいんは無いよね?
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 08:11:07.04ID:Qw9MPu2K
>>124
ただの残飯処理係だから関係ないよ
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 11:39:01.58ID:R/Z6hS5B
>>122
あえて相手するけど、そもそも論として、「正社員なら楽して」いいのか?
だったら自分が正社員になれよ?と言いたいんだろうが、楽したいから正社員目指すのか?本末転倒だろ

それから、非正規になったのは自己責任と言いたいのだろうが、待遇改善をいうのが悪いのか?
お前みたいな「嫌なら辞めれば」の単細胞は会社にしてみれば好都合
会社側の不手際を責めようとはしないんだからな
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 11:42:33.93ID:R/Z6hS5B
>>124
管理職や社員の手助けしたって、全く何の足しにもならんぞ
せめて評価でも上がれば士気も上がるってもんだが、絶対にありえない
そんな部分も不満だね、この会社
善くない点は真摯に改善するべきよ
会社には「従業員が働きやすい環境を整える義務」があるんだそうだよ
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 12:13:24.53ID:XWam1f7b
いちお
働きやすい職場
の掲示板に書込みしといた。
0130〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 14:17:16.90ID:v+/W0N76
ちんたらやってる奴が自分のところで超勤してもねぇ
0131〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 14:28:03.58ID:vsbhiwcE
>>127
楽して安定した生活を求めてるのはお前らみたいなゆうメイトだろ?
就活に失敗したのかてきとうにアルバイトでいいかと思ったのか責任ある正社員が嫌だったのか知らないけど、努力もせずにゆうメイトになったのに、努力して正社員になった人と同じ待遇を求めるってあほじゃない?
ああまあ努力はしてるよね、自分たちがいかに楽して正社員と同じ待遇を勝ち取るかってことに
本当にしなきゃいけないのは勉強して知識を付けて本当の正社員になることなのに
その勉強も嫌で責任を持つのも嫌だけど安定した生活は欲しいから待遇を改善しろって言ってるんだよなお前らは
楽することしか考えてないのはゆうメイトと正社員どっちかな?

まあ俺も就活失敗組だが別に待遇は今のままで良いけどね、勉強してちゃんと就活してるからな
0132〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 14:45:43.38ID:YYWZ307q
待遇改善はどんな職場でも職種でも雇用形態でも必要だと思うぞ
こっちは奴隷じゃないし雇用主は領主様でもない
まあ厳しい試験と選考のある正社員と簡単な面接だけのバイトで待遇差があることは認める
動かないとか無能とか言われてる社員だって会社が必要と判断したから採用されたわけだし
こっちが理不尽だって思ったって会社の判断だからな
0133 【東電 81.1 %】
垢版 |
2018/02/21(水) 14:49:11.77ID:lzqOy8Qi
  
非正規社員の待遇格差「不合理」どう判断 各地で訴訟
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2706519018022018CR8000/


 正社員と同じ仕事なのに待遇に格差があるのは違法――。
契約社員によるこんな訴えが各地の裁判所に起こされている。
争点は労働契約法20条が禁じた「不合理な格差」にあたるかどうか。
日本郵便をめぐる訴訟では東京地裁が契約社員側の主張を一部認め、21日には大阪地裁で判決がある。
政府が「同一労働同一賃金」の実施を目指すなか、司法判断が注目される。
0134〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 14:51:18.99ID:onrjVCdS
新一般は、基幹と同じ仕事をしてるのに
昇進もないし昇給は、バイト以下
0135〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 14:56:17.26ID:WODhRDJh
>>133
もし正社員の待遇を非正規に合わせて落としたら
大爆笑する
0138〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 15:52:26.23ID:qDwX3+tW
このあいだのNHKの受信料裁判のように実質勝訴や実質敗訴ってのがあるからややこしい。
0139〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 15:56:02.64ID:nltHTQUo
正規間でも公時代とその後で明らかな待遇差があるからな
待遇改善は当たり前のように訴えていくべきだが
それは仕事しないで怠けて横柄な態度のベテランメイトが
障壁になる
まず奴らをクビにしていかねば
0140〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 16:28:39.97ID:vcRjBSzg
>>135
払える原資は変わらない以上

社員700万
非正規200万みたいなのが

社員400万
非正規300万みたいになる感じだろ

700万クラスを貰えるのは極一部の幹部だけで
95%の兵隊はほぼ同水準の賃金
非正規の待遇は上がるから格差是正にはなる
0141〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 16:31:42.62ID:GRRBWabV
マジで誰からみてもこいつは一番仕事してねえだろみたいなやつのランクは下げるべき
それどころか性格悪くて周りに迷惑かけて辞める人も増やしてむしろ害悪だから首にできるだろと思うんだが
そういうやつほどなぜかランク高くて保護される謎
0142〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 16:38:22.15ID:LTDAUJcR
そういうのに限ってJP労組に入っていて、レクにも参加しているから社員も甘い。
管理者も元JP労組もしくはJP労組の前身全郵政の出身だから何もしない
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 17:25:11.49ID:t2sr3uM4
正義感ある社員も少なくなったしな
数年したら異動だし
事故物件のクズに触れたくないってこともあるただろ
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 18:27:27.30ID:lNJWt0hF
>>131
ゆうメイトスレでゆうメイトにお前ら呼ばわりするこいつって何なんだ?W
また顔か?
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 21:49:15.86ID:WODhRDJh
末端が経営者を評価すればよろしい
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:11:02.60ID:msOIHVOV
>>124
あるぞ
俺の評価者はあからさまにそれ
0148〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:29:20.45ID:CokLelIe
正社員とメイトで待遇差があるのはしょうがないだろう。
それをメイトは妬むばかりだ。
能力の差、努力の差があったから、待遇に差ができてるんだろ。
0149〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:31:40.27ID:CokLelIe
裁判起こしたければ起こしていいと思う。
だが、勝訴しても、そいつ自身は正社員にはなれないよ。
「そいつ自身」はな。
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:32:41.09ID:WODhRDJh
>>140
無能な経営陣の給料減らして末端にばら撒けばいいじゃん
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 22:46:25.29ID:CokLelIe
150みたいな奴がメイトの典型だろ?
自分は能無しの上、努力せず、他人を引きずり下ろしたいとか、妬む奴ばかり。
そんな下劣な奴を簡単に正社員にするわけないじゃん。
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:09:14.44ID:1a9BlU5L
結局最高裁で確定しないと出ないんだろ?
その時には辞めてるわ
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:21:27.64ID:P01ltnt0
ほお
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:35:25.07ID:LTDAUJcR
早く欲しい人は、昨年の東京地裁判決を引用して東京地裁に裁判を起こせば、
同じような判決が出る可能性があるので、裁判を起こそうとしている
日本郵便は負けると機械的に控訴してくるけど
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:40:45.17ID:IDwhVwA+
結論は簡単だ。
一部では親類丸ごと公務員とかで、公平性に疑問符があるとはいえ
一応、試験があるのが「正」職員、社員
書類選考と面接で採用されるのが期間雇用だ。

問題はその後だ。
ほぼ役職なしと同一の労働と役割、責任を求められる様になるのだから
一定の期間で段階的に処遇を、社員のそれと同一にすべきなのだ。
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/21(水) 23:41:23.74ID:WODhRDJh
見えない相手の人格攻撃始めちゃったよ^ ^
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:44.16ID:hO3wHisn
>>141
ウチにもいるわ。サボり魔のデブメガネ。社員も、◯◯君は仕事やりたく無い病だから(笑)とかふざけた事言って注意しないし
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 00:17:52.00ID:ceXzquLD
ほお
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 00:46:06.76ID:yom1mFK3
社員様を楽させるためにお前らみたいな底辺雇ってやってんのに文句いうなよw
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:50.40ID:fzOgpgLN
社員をヨイショで持ち上げて、何かの時に「しょうがねぇな」で対応して貰ってるわ。
歪みあっても仕方ないしな。
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 01:11:13.59ID:gbx7MVAu
アソシエイト社員って何?
詳しく知ってる人いてたら教えて
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 01:15:45.84ID:LSE2tB6v
ゆうメイトの最短就業時間って3時間から?4時間から?
1年働いてみて休憩や休息時間が要らない事に気付いた
5時間ぶっ通しでもいいくらい、40分も休憩で拘束時間長引くのが何かもったいない
つうことで3〜4時間にしてもらったとか、そういう事例はおまえら聞いた事無いか?
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 03:47:29.55ID:23op01Zp
>>161
無期雇用。5年以上勤務でなれるが人生終わる契約
>>162
年末繁忙期なら2時間の爺さんいたけど、4時間じゃない?
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 04:57:46.40ID:c7JuiLIk
ウチの早朝は6:00-9:00の3時間ですな。休憩最後に取るという体で
15分だっけかな?早く帰ってる人が一人いたはず。本業の都合だとか。
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 08:15:56.63ID:1o1rdJQN
過去スレ見てが土日は楽なんか辛いのかどっちやろ?人は少なそうだが
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 08:21:53.33ID:mYsvOblC
>>162
自分の所は8時半〜12時半までの4時間が最短だわ、休憩はわからんけど
自分は深夜勤務だけど実働8時間で拘束時間は8時間45分で45分は必ず取らないといけない休憩がらあって
あと別に1時間給料が発生している休みが1時間あるから実働は7時間で給料は8時間分って感じだわ。+深夜手当が付く
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 08:21:55.09ID:m9ZEMuxe
セクハラストーカー気持ち悪くて業務中も関わりたくない
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:13:14.03ID:tACPx6PE
>>165
暇なのは月曜日だけだな。
土曜日は平日と一緒。日曜日は人が少ないからクソ忙しい。
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:28:03.95ID:MNldRp1k
>>165
なんでもそうだが局や役割によるとしか言いようがない
俺のとこの小包は土曜なんか暇だけど日曜忙しいし
窓なんかは土日はずっとドタバタよね
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:32:37.32ID:+pmCvb4f
>>131
お前は社員の肩代わりするほどスキルも知識もないんだろ
そりゃ不満ないわな

さっさと転職しろって
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:34:28.13ID:+pmCvb4f
>>139
民営化したときにそうするべきだった
中卒の国家三種が貴族化したこと自体間違っていたんだよ
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:37:40.37ID:+pmCvb4f
>>155
働きながらスキルを磨いてきた(はず)のだから、特に難しい試験を設ける必要ないと思うんだよね
むしろ業務内容のテストすりゃいいのに
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 10:43:13.52ID:/ihaYr9V
業務内容は、どの局もかなりローカルルールが蔓延してるから問題作るの難しいな
内勤も外務も
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 11:16:18.38ID:+vKcICAp
ゆう窓は土日祝のが忙しいのに
平日三人
土日二人
バイトが土日祝休みだからなんだけど
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 11:48:22.74ID:BF49RoR6
この仕事に限らず深夜勤務の人ってどんな感じの生活スタイルなんか気になるわ
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 11:58:56.19ID:+vKcICAp
>>176
スーパーみたいに土日祝は時給+100円にして土日祝だけ入るバイトとかいればいいのにね
2人しかいないのに内容証明とか来るしさ
内容証明はゆう窓ではやらないことに出来ないのかなー
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 12:06:10.50ID:ZWKGZsaW
>>178
仕事終わった後に寝るか
仕事の前まで寝るかでパターン分かれそう


例えば22時〜の勤務の人だと
仕事終わって朝から寝るか
昼過ぎから寝て20時ぐらいに起きるかみたいな
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 12:18:44.05ID:g6Kk2fu0
日曜日めっちゃ暇やわ
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 12:22:31.98ID:bxuR2Kyf
>>167
どんなことされてるん?
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 14:36:25.61ID:Sgz1VhP9
>>177
AMとPMが入れ替わっていることを除けば、一般人と同じ規則正しい生活だよ
昼過ぎに寝て、20時過ぎに起きて支度して22時までに出勤。
朝から寝ると夕方に起きてしまい、
仕事前に無駄なエネルギーを使いかねないから避けてる
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 14:45:31.43ID:T5hd3qbw
既婚オババで新人にろくに指示も指導もできねーやつが、イケメン社員が出勤してくると色目を使い始めたり、新人がそのイケメン社員の場所を組み込んでると黄色い声で、私が変わるから!といいその場を退かす
で、イケメンが配達に出ると速攻でその場から逃げて、また新人にその場を押し付ける!の繰り返してる。

新人も仕事の邪魔をされて、やりにくそうだし。凄く迷惑そうにしてるのがみててわかる。
猿そっくりな顔のババアが色目使ってんじゃねえ!きもい!
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 15:54:09.92ID:v1sRFTC2
>>101
全くもって同意
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 17:48:21.18ID:mYsvOblC
日曜日は区分機が忙しいけどあとはそうでもないかな。
追跡、定形外が増えつつある(年末年始並では無いが)
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 17:53:29.48ID:UuIwOSc7
>>167
どうせブスの勘違いだろ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/02/22(木) 18:00:17.45ID:+vKcICAp
セクハラ関係ないだろって人ほど気にするよね
60過ぎのおばちゃんが社員のxxxさんに
肩掴まれた、セクハラだって言ってたけど邪魔だっただけだろー
って呆れた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況