X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP29)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒814-0103
垢版 |
2018/02/25(日) 18:18:51.07ID:LYvqJXKO
前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP28)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1517050890/l50

奴隷は全員で団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 21:17:51.44ID:O9rZmSE8
期間雇用はいわば正社員様の奴隷もしくはシモベなのだから。。。
正社員様に頭下げて土下座をしなればならない。。。
だってバイトなのだから。。。
0651〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 21:19:33.42ID:M/Zj514j
マジレスすると
正社員だろうが期間雇用社員だろうが
会社の奴隷なだけだぞ
0652〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 21:42:17.33ID:O9rZmSE8
>>651

バイトはいつでも土   下    座
わかったぁ?
バイトには問答無用
容赦しませんよぉ
   
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 22:44:01.14ID:ELY0R9gs
なんもわかってないやつばっかだな。
今は主任から代理になるのに主任になった年にうけれるけど
昔は3年以上ってのがあったんだよ。
だいたい昔は主任に30すぎでなって30代後半で総務主任になるって
のが普通だった。
だいたい試験に合格しても一般職なのにここでバイトしてるやつは
ほんとに頭いかれてるとしかいえない
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 23:04:04.67ID:OHgW+CRR
新一のゴミ待遇を知らないやつが大半なんやないん?
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:02.05ID:F73Q/MD8
マジで、文句言いながらずっとバイトのヤツはきちがい
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/06(金) 23:42:02.23ID:qYoeaBSy
住宅手当がいまだに貰えると思っている人がいるからね
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 01:40:12.58ID:vFRJkoZg
今日も朝からチラシ音頭
あーえっさっさーーー
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 10:48:37.98ID:R2MOQ4dw
  ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 12:19:12.55ID:hxQeAP7w
チンパンいいじゃないっすか
それでもメイツよりはメイツよりは偉いんだ・・・・と思って頑張ってください
0661〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 13:35:14.77ID:WLhCQ4OI
今うちの班はメイト上がりの正社員5人、公務員組3人、メイト3人、再雇用1人で構成されてて
すごくスムーズに仕事回ってる
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 18:12:17.40ID:hZQAg2Sv
公務員組wwwwww
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 18:30:33.62ID:dG74YN4U
バイトが調子に乗ってんじゃねーぞ。
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 19:39:59.36ID:LGLiKp4H
はいっ
0666 【東電 83.7 %】
垢版 |
2018/04/07(土) 20:10:43.72ID:ndFjFwuI
  

まーた、お前ら。


性的暴行未遂容疑で郵便契約社員逮捕 県警 /宮崎
https://mainichi.jp/articles/20180407/ddl/k45/040/478000c

 逮捕容疑は5日午後1時ごろ、延岡市内で配達先の40代女性に性的暴行をしようとして未遂に終わったとしている。
現場から自分で「女性に乱暴してしまった」と110番したという。
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/07(土) 23:26:06.38ID:9VpvVjZA
さすがに酸っぱい葡萄レベルじゃなくて
正社員に向けて頑張る必要なくなったよな
住宅手当がないんじゃ、ボーナス含めても年収はA有より大幅に下がるよ。
退職金が400万あったとしても30年で年間10万って所。
昇級が800円でノルマ増加、と考えると、もう目指すべきものではなくなった。
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 12:02:11.14ID:LWEovskT
おいバイト、ごちゃごちゃ言うならさっさと辞めろ。
0673〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 12:12:17.42ID:GnCbSv5s
文句があるなら、住宅手当をなくす方向に同意したJP労組に言え!
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 14:11:27.58ID:IFLCdiBC
>>621
そうなるよな。
今でも甘々査定でAありだから、今後は下げてくると思う。
ぶっちゃけ、指示命令指導に100%対応出来ている奴いないだろ。
それだけで1ランクダウン出来る。
0677〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 18:17:35.98ID:LWEovskT
>>676
やってみろよ、乞食。
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 18:34:02.15ID:LWEovskT
転勤無し、責任無し、脳無しのバイトがぐちゃぐちゃ言ってて笑える。
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 19:28:38.30ID:oV2yuX1x
そのほとんどが学生時代クラスの落ちこぼれだった郵便局の正社員。
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 22:32:20.01ID:tAKi9Mdh
独身で適当に生きてくならA有でいいんじゃね
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/08(日) 23:29:54.85ID:j0yqxZGC
今回の更新でただ長くやってるだけのA有が何人かスキルダウンされたらしいが、文句言うだけで誰一人辞めなかったな。次の更新で更に落とされそう。
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 04:08:22.56ID:1SKrzLo6
うちの班で、普段からアホなことしかせず、やってることは訳わかんないけど
めっちゃ仕事できて誰からも認められ、局長からも目をつけられてた奴がいたが、面接で落ちた。
たぶん、面接でいらないこと言いまくったんだろうか。
しかし奴はアホなのでまったく落ち込んでないどころか落ちたことを平然と言いふらし、
何事もなかったかのように毎日楽しそうに仕事をしている。
そして相変わらずやってることは意味不明。だけど仕事は正社員以上にこなす。
だからさっさと社員になって課長代理目指せっていつも言われてるけど、奇行が多すぎるので次回もこいつ大丈夫かなあと思ってしまう。
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 06:20:20.95ID:X0gcxrom
役職者は新卒基幹のみ
バイト上がりは一生チンパン
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 09:20:45.05ID:CFqm7sPx
>>682
A有りがスキルダウンされたなら
裁判起こせば確実に勝てるで前例ありだから
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 09:28:09.22ID:CFqm7sPx
>>685
それに近いことを進めてるんだろうけど
郵便部の業務担当の高齢化がハンパないから
新卒は、男女問わず外務採用だから
外務で育って内勤に移って使えるようになる前に
多くの知恵袋が退職してしまう
本社支社は、人材育成や組織形成どう考えてるんやら
外務出身で実務知らないまま内務の課代や課長に据える気なら
全く使い物にならないんだが
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 10:12:37.22ID:0ByOycUT
>>686
たしかそこは対応済みじゃね?
段階的に金額減らすやり方で
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:25.56ID:iybKCpvA
基礎と所属長評価の何十円削ってから無印に落としても
基本がAの無印と有りとで差が大きいから勝てるで
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 18:14:44.95ID:RNx4KqcE
結局は、本人次第だよ。
異議申し立てから最悪は裁判までする度量のある奴は
簡単には時給は下げられない。
ただそこまでできる奴はゆうメイトにならないし
万が一なっても、時給落とされるような状況に陥らない
0691〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 18:30:50.61ID:0iZTd0WU
登用するなら金をくれってどこかに書いてあったけど、月給制やA+を駆逐し「登用する」って言って手取り下げるのが狙いでしょ?今月初めに支給されてたヤツ10万近く減ったって(A+)

こ ん な の タ ダ の 登 用 サギ

住宅手当が消えてノルマや組合費が増える、バイト上等だよ。
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 19:55:16.40ID:TDEiYREQ
>>681
独身こそ正社員になるべきだろ。
いつどうなっても誰も頼りに出来ない。
0694〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 20:47:56.77ID:cQu+s+f0
バイトのがいいって思うのは勝手だけど外でそんなこと言ったら恥ずかしいからやめろよ
0695〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/09(月) 21:04:38.94ID:RNx4KqcE
まあアソシエイトA有はもうバイトではないからな
無期雇用だし
実際、一般職とは働いて金を貰うか、休みを重視するかの差しかない。
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 00:37:42.40ID:xJ9SoQJl
バイトはニワトリ並の脳みそと言って悪かった。
正しくは在日だな。
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 02:13:23.17ID:E7Ikvii3
>>691
もはや労働局に相談じゃ済まんね
裁判やってこの会社の闇を世間に知らしめるべき
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 07:36:13.76ID:S9M0zB7N
正社員に蹴り入れたら問題になるけど、バイトなら問題ないし。
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 10:14:30.50ID:+eXHJ9ok
>>701
そんなことないよ。
小便してる社員の首捕まえて
後ろに引き倒したことあるわ。
バイトにもいろんなのがいるから気をつけてね
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 11:03:35.11ID:ckaTpCuZ
このスレ見て思うだけど
正社員になるとメンタル病んじゃうの?
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 12:50:57.78ID:+eXHJ9ok
>>705
早く蹴りいれてこいよ(笑)
こっちは待ってるんだよ。
会社の看板
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 12:55:32.74ID:Yv4mym8q
>>703
おい!世間の屑!バイトマン
0708〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 17:10:25.86ID:R96MDsDc
蹴り入れるとか言ってるけどお前の貧弱な足で蹴られても痛くないっつーのw
蹴り返されてピーピー泣かされるのが落ち
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 17:51:02.97ID:cmZIYwEC
普通に生きてきた人間なら正社員とバイトのどっちが良いかわかると思うけどな
0710〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 17:52:39.15ID:y3EqMKkJ
なんか香ばしいのが沸いてるが皆で正社員目指そう!
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 17:55:42.43ID:JzMJzIoF
>>697
住宅手当廃止なので、A有アソシエイトから一般職は
年収は確実に減るよ。ボーナスを含めても年収は減る。
その代わり、休日が増える。(ノルマも増える)
福利厚生ってのは具体的には保険と、祝日休だけじゃね?
退職金が30年で500万として、年間15万積み立てると考えても
恐らく年収で15万以上の差が発生するからな。
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 18:31:57.93ID:fD5psSKl
60までA有アソシエイトで務め上げるってのがそもそも現実的じゃない
体力や記憶力、視力に集中力が落ちてA有として認められる働きがずっとできるか?
経験年数だけ増えて毎年のように入ってくる新人と一緒にやっていくのは辛くないか?
そもそも5年先ですら分からないのに30年先もA有アソシエイトの待遇が今と同等かなんて怪しいもんだろ
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 18:49:14.52ID:JzMJzIoF
それはA有アソシエイトも一般職も変わらないからね
一般職も60まで配達だから同じ事だし
働けなくなったら首を切られるのも同じ事
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 18:50:50.57ID:fD5psSKl
本気で同じだと思ってるなら一生バイトやってればいいんじゃね
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 18:54:23.64ID:JzMJzIoF
だね、俺はアソシエイトでいくよ。目先の金が大切だから。
ただ何度もいうけど、バイトではないからね。無期雇用なので。
名称が違うだけで、同じ待遇だよ。一般職もA有アソシエイトも。
休日を取るか、お金を取るかだけの差。
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 19:27:09.86ID:EFldmAaD
バイトじゃないからキリッ

クスクス
0718〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 19:49:17.75ID:W494QkL5
ぶっちゃけ郵政で仕事がバリバリこなせてトップクラスでも
民間会社ではまったく使い物にならんいわば落ちこぼれ君って認識
でいいよね?
うちの中途のやつが元郵政君でダメダメなんだよな。
この人ほんとに社会人だったの?ってレベル。。
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:21:42.50ID:Kr3mlGZU
>>703
そんなことして問題にならない方がおかしい
バイトも社員も関係ない
ま、屑バイトの妄想なんだろうけどな
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:22:08.02ID:+OUyaZAj
このスレ見て思うだけど
正社員になるとメンタル病んで差別しちゃうの?
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:28:08.92ID:lQUbACt9
正社員は期間雇用のことを計年消化のための要員と本当に思っているからね
だから裁判を起こされて負けたwww
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:34:12.02ID:zq7rhmbi
>>711
俺は新一般なったけど、住宅手当なくても年収は上がったよ。調整手当あるからかな?
退職金は1年で3000ポイントだったから、30年勤めて900万だった気がする。

まぁ言うように大差ないのかもしれんけど、総合的に俺はなってよかったと思ってる
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:47:45.65ID:14k3Iyj/
>>720
郵便局なんてバイトも社員も労働意欲の無い奴しかいないよ。
生活のために嫌々働いている。
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 20:49:37.28ID:TDo4nPnH
>>704
本チャンでなくても郵政にはホント病んでるやつが多い多すぎる
まともに会話すらできないのが多数存在する
面接ちゃんとやって落とすべき
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 21:13:45.82ID:JzMJzIoF
>>722
何歳でA有の時の年収と、今の年収教えて〜。
俺はどう試算しても住宅手当なしで上になるとは思えないんだけど。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 21:25:42.95ID:JzMJzIoF
>>726
その質問がおかしいと思うんだけどな。
メイトってもう存在しないよ?

期間雇用社員
アソシエイト
月給制

だよね。私は今、アソシエイト。無期雇用なのだから当然60まで働くし
その事に関して、一般職と大差あると思えないんだけどなー。
一般職の人も定年まで配達だよね? ほとんど同じじゃん。
自分的には年間休日が週2+20+2で問題ないしなー。
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:08:05.09ID:zq7rhmbi
>>725
ちゃんと調べてきた。
A有の最終年は年収390、新一般3年目今32歳年収415住宅手当なし調整手当あり。

一応年収は超えてるし、休みも増えて退職金も出るし、一応昇給だって(超少ないけど)ベアの可能性だってSランクの可能性だってある。
ちなみに2年目はSとったから昇給プラス2200円。

地域基幹になれる可能性だってあるし、アソシエイトでいいやって考えはなかったかな。
別に否定してるわけではないけどさ
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:14:10.21ID:qlM4+mG5
同じ外務メイツでも通配混合A有りと集荷専門のA有りとで違うし
その辺のお金の話は、局によって違うから言い出したらややこしいんだよな。

ちなみに俺集荷混合契約で超勤全開だった時は440万
今の年収は聞くな・・・orz
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:17:04.77ID:JzMJzIoF
>928
A有の時に全然残業してなくて、採用されてから残業増えたんじゃない?
まあSランクってのもあるのかな
俺の局の一般の奴の源泉見ると、年収俺の方が全然上だったよ。
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:20:16.97ID:JzMJzIoF
能力あって、やる気ある奴はどんどん一般職から基幹職行けばいいと思うし
素晴らしい事。

でも能力平凡、淡々と仕事以外を重視して生きたい奴は
別にA有アソシエイトでも大差ないよなって話だからね

なんだろ。例えば今のA有アソシエイトの待遇のまま名称が「一般職」なら
別にみんな普通に定年まで働くっしょ?
そういう事。
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:22:32.11ID:lQUbACt9
調整手当出るとこ行きたいわ
田舎だとバイトで20年当たり前だし
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:01.40ID:uPBbw7SH
特にスキルのいらないバイトで400超えるって郵便局くらいじゃないか
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:45:23.83ID:UftYV/cG
一般職は病休、休職の場合、給与保証があるのは安心。
アソシエイトはあったっけ?
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:46:52.44ID:qlM4+mG5
まぁ割り切ってA有アソシエイトのままで居るのも
それは構わんと思うよ。その人なりに色々あるだろうしな。
俺は収入低くてもまっぴらごめんだが
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 22:52:10.47ID:zq7rhmbi
>>731
まぁどっちが正解とかはないと思うんだよね。
実際A有のときのほうが気楽だったしね。
大差ないっちゃ大差ないし。

休みが増えたことは自分の中ではかなりでかいかな
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:36:54.96ID:eDBPfUye
>>734だから何?
そんな事ばっかり言ってるとメンタルいかれて休むようになるぞ。
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:48:52.57ID:3nUe5whm
このスレ、非正規社員たちが正社員を目指すスレだけど
この会社、正社員を目指したくても却下されて目指せなかったり他
正社員を目指してる人の数が少ない体制づくりにも問題はある。
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:02.23ID:cmZIYwEC
アソシエイトは無期雇用とか言ってるけど5年もやってるやつが切られるような職場じゃねーだろ元々
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:49:24.22ID:5bgV3CYN
結論出たな
A有アソシエイトが人生の勝ち組
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:52:56.62ID:JzMJzIoF
というか、全体的に「名前」に振り回され過ぎなのよ
それはこの会社だけじゃなくて、社会そのものが
世の中の名ばかり正社員とか、まさにそれ

住宅手当のなくなった一般職に
目指す価値があるのだろうか、名前以外で。
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/10(火) 23:55:13.82ID:PGJr7VRV
正社員になったらノルマガン無視、どうせ基幹は無理
配達ノロノロ嫌なら辞めさせてみろ精神で働こうヨシ!
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 00:05:18.82ID:UbvjQUsl
あんな
法改正で企業に義務づけられた無期雇用転換制度アソシエイトはな
アルバイトちゃうねん

バイトするならタウンワーク バイトするならタウンワークやでぇー
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 00:13:39.56ID:gZINXg6k
A有りがもしトメ誤配したら?
一般なら怒られるだけ。
もち期間への道は遠ざかるがもともとなる気がない人間からしたら痛くも痒くもない。
ひるがえってA有りのプレッシャーの半端ない事。
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 00:15:46.48ID:U+3Dasku
>>742
正社員って可哀そう
配達ノロノロノルマガン無視なんて現実にやってたら
正社員なのにって周りから思われるんだから
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 03:35:42.77ID:ICxI3CPv
負けないこと

投げ出さないこと

逃げ出さないこと

信じ抜くこと

駄目になりそうな時 それが一番大事

涙見せてもいいよ それを忘れなければ
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 06:27:20.89ID:Lvd37Ywa
なんで60までA有でいられるのが当たり前だと思ってるんだ?
高齢になればなるほど外務なんか仕事できなくなるのは周り見てても分かるだろ?
その内ランク落とされるのは確実だよ
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/11(水) 08:50:34.74ID:D2MN4N7s
茶化すわけじゃなく素で聞くんだけど、病気になったときとかの
福利厚生はどうなんだろう。

そういう部分で違うなら、ある程度年取ったときの安心感はずいぶん
違うんだろうけど…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況