X



非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP29)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001〒814-0103
垢版 |
2018/02/25(日) 18:18:51.07ID:LYvqJXKO
前スレ
非正規社員たちが正社員を目指す(人生のTP28)
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1517050890/l50

奴隷は全員で団結し、カレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
http://ll.ly/1rplql
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0900〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/17(火) 20:17:25.51ID:GMmCjgNk
>>897
基幹職や
底辺なのは変わらんけど
0901〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/17(火) 21:38:41.55ID:+2A2XEPa
まあでもクソ田舎でマッタリゆうメイトとか
貯金3000万ぐらい貯まったら憧れる
0902〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/17(火) 22:41:36.26ID:1Uuyo3Ch
20代の頃は中小の正社員よりここの契約社員の方がいいと思ってたけど
30過ぎるとここにいる事激しく後悔してるわ
転職しようとしてもスキル何もないし
0904〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/17(火) 23:34:15.94ID:450LyStd
なんだその句読点は?
0905〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 05:11:35.01ID:PmzXfdvz
こんなとこでバイトするなら
カラオケ屋でバイトしたほうがいい
チラシ屋は50でクビだし肉体もボロボロになる
0906〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 07:09:55.28ID:HEizrUoH
自意識過剰な奴で鏡で自分を見ること大好き、残念な事に馬鹿。
そんな彼はweb試験で不合格。
アピールしたくて休憩削って早く配達出来ますアピールをするんだけど今ひとつ。
人前で喋らせると目が泳ぎダメ。
もう50才諦めなよ。
0908〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 08:09:31.50ID:HBFY6kUk
NHKクローズアップ現代にて放送予定4月24日夜10時
カンポの詐欺商法が放送されるそうです。
益々保険売れなくなります
パワハラ野郎がのさばった結果だわ
0909〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 13:46:46.65ID:uFl8PShu
試験受けるのを嫌がっていた奴が上司に説得され仕方なく受けて、
Webは適当にやったら合格してしまい、残念がっていた。
んで、面接で落としてもらうために支離滅裂なことを言ったらしいが、
それでも合格してしまい逃げられないと思ったのか3月で退職した。
こういうやつもいるんだな。
0910〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 13:58:17.03ID:JVus67wA
「正社員」のプレッシャー自体に耐えられない奴は結構いる
すごく可愛くて好きな女がいても、いざうまく行きそうになると自分からぶち壊すやつとかさ
成功を怖がるタイプとかいるんだよ
0911〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 15:05:54.38ID:tHUvCvWe
「正社員」のプレッシャーに耐えるくらいなら
給料安くても自分に合ってるバイトの方が気楽でいいや
家庭を持つことは諦めてるから無理に正社員を目指すメリットもない
0912〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 15:31:02.89ID:6gIhLfpV
まあ一度正社員になると後に戻れないってのはあるかもな
窓やってなかった人も窓やらないといけなくなるし色々やる事も増えるし
何だかんだバイトなら最悪社員に投げられる事もやりきらないといけなくなる
0914〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 16:32:24.71ID:GPpJkxax
>>895
就職活動とか言うけど、就職したことない奴も多いからまず何から始めていいのかわからない人間が多い
0915〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/18(水) 17:25:17.10ID:rOLyBVYd
他にいけるところがないから郵便局に来たわけで
そんな無能の奴が待遇は置いといて大企業の正社員になれるなんて夢あるだろ
腐るも実るもそいつ次第
大半が腐っていくけどな
0917〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 01:02:25.26ID:wPjJTGTi
>>913
さっさと不動産資産とか言い訳してる国有地を売り払って従業員に還元しろ!!
0918〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 07:36:57.01ID:4xk/u01M
【郵便局トラブル】

郵便局員が高齢者に生命保険などを強引に販売、トラブルになるケースが広がっていると言います。
体験談はこちらのリンクから。事情に詳しい方からの声もお待ちしています。4月下旬放送予定。

http://www.nhk.or.jp/gendai/
0919〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 20:01:20.44ID:53c47tNC
水商売と同じで低い方へ低い方へと郵便局に低い人が集まるんだよ
差別されている郵便でも誰かがやらなければいけない仕事
俺達ゆうめいと いつか正社員目指して腐らずいこうぜw
0920〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 20:08:06.89ID:5T9aRIz5
目指す価値も無くなってきてるがな
0922〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 20:55:56.47ID:Ct16XJZr
そういうスタンスの方が落ちた時に自分に言い訳できるからな
0923〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 21:15:39.30ID:qcR4DW5G
数年チンタラやってた奴が辞めて10年後に今年スペシャリスト社員で戻ってきた
時給で一万以上とか

その間ずっとメイトやってた俺は時給1500なんだが納得いかん
0924〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 21:38:34.08ID:lZKzTIxE
>>909
そんなやつが受かって一生懸命試験対策して面接練習もたくさんして落ちた俺は何なんだって思うわ
0925〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 21:54:17.88ID:PROpUH6G
>>924
面接は「人間力」を見られる。
適当にやっても採用される人間もいれば、練習もして美辞麗句を並べても落ちる人間もいるのはそういうこと。
0926〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 22:29:34.68ID:500HVHC7
現場指示は回りくどく要領が悪く上司、同僚、メイト等多方面から文句言われ続け
滑舌悪くモゴモゴで何言ってるかわからない
頻繁に独り言をブツブツ喋っていて見た目もキモい
コミュ障ってレベルじゃ収まらないようなやつがいるが
通勤中も汚い格好で常に負のオーラが漂ってる
どうやって面接パスしたのか本当に疑問に思う
0927〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 22:31:15.41ID:qcR4DW5G
>>924
その>>909>>923見たいな奴なのかな
距離を置いてみると他の事が見えるのかもしれない
俺も>>923のスペ社員はやる気のないさっさと帰るだけのなんもしないやつだと思ってたが「あいつはできる、頭いい」って部長より上も言ってたしな
>>909も他になんかやりたいことがあってあえてバイトだったのかもな
0928〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/19(木) 23:05:45.55ID:J+DMKOP5
ここの面接を通過するポイントは一つだけ
イエスマンになりきる事
少しでも上に意見を言いそうな奴は弾かれるよ
0930〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 00:54:00.72ID:gaNMv+gh
チラシ撒くのに知性も教養も要らないからな
人間力なんて最も不必要
単純な性格と茫洋とした風情
自爆をする献身性が求められる
0931〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 01:33:12.62ID:/DjrcOcE
ゴミ待遇になったチンパンですら狭き門なん?
給料減り休みも本来より減り、住宅手当てなくなり
ノルマ増え、昇給3桁
そりゃなれればいいがもう必死に目指す待遇じゃないぞ?
0932〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 02:52:47.46ID:5x3ozg8t
バイトが調子にのってんじゃねーぞ。
0933〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 05:59:50.92ID:NS2ujZJD
>>931
新一般の内は手取りは減り、
苦手な担務も含めて全部覚えないといけない
世間体だけはバイトではなく正社員ってことで恰好はつくけどな
0934〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 06:12:21.45ID:5AQ1TTuC
一般だけ待遇悪くなって前の月給制の方に近づいてるな
0935〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 08:16:04.06ID:AbX2D/uo
>>928
去年、模擬面接で「上司から間違った指示を出された場合どうしますか?」って聞かれて
「間違った指示なら第三者に間に入ってもらって調整します」って答えたら
部長と局長に絶対不合格になるから従いますって答えろってかなり強く言われたわ
0936〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 08:51:53.40ID:nVSCVgoK
知恵遅れっぽいのがやたら多い職場
それが郵便局
でも耐えて正社員ゲットするぜ
0937〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 09:15:23.31ID:IuByqMux
>>934
とはいっても、待遇が悪い新一般ができたからこそそれなりに手が届くようになってるのも事実
0938〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 10:47:17.84ID:TZP+PwEf
もしかして、内務って新一般になれないの?
外務に代わったほうがいい
0939〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 10:58:24.37ID:Y0LHSYB4
>>938
そう言えばやたら一緒に受かろうねって言ってきた内務のババメイトがいたな。少なくとも内務は狭き門だと思うよ。
0940〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 11:02:07.27ID:/H/r5Nj1
なってる人おるけど外務に比べたら圧倒的に採用数は少ないのは事実だろうね
0941〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 11:31:29.68ID:qKDPlU6N
>>935
公定力という概念だね
だから郵便局はあんなに暗い雰囲気の職場なんだ
0942〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 11:47:31.24ID:ZIRV2XiH
>>938
外務は、郵便に限らずヤマトや佐川でも要員確保が課題だから
少しは、優遇されてるだろうし頑張れば営業などで名前売れるからね
内勤は、アピールも下手するとごますりにしか見えないし
局長に名前覚えてもらえるほどの目立ちどころって難しいね
0943〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 13:35:15.12ID:xEOrUc7a
内務は集配外務とは逆に人を減らしたいくらい。
メイト10年以上やって合格できない人も多数。
それに、あらゆる悪天候の中かけずり回る外務から内務に
移りたいと狙う基幹職は意外なほど多い。
実際今いる内務の3分の1以上は基幹外務からの転向組(特に女性)

そんなこんなで男で内務社員めざす人はバイトで一生終わっても
しかないって覚悟が本気で必要だと思う。
ただし今の一般職の待遇でそこまで賭けるのはどうかと思う。
0944〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 14:12:54.06ID:cWIQc8kv
内務って不規則勤務だよね?
給料も下がるのにそんなにいいか?
0945〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 14:35:14.91ID:IuByqMux
>>944
仕事って向き不向きがある
外務は大変だけど、ある程度自由だしまあいいやって人もいれば
絶対に外は嫌だ!何がなんでも内務!って人もいるから
0946〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 16:47:47.57ID:ipsiycvs
しんどさは、内務の不規則勤務の方がつらい
0947〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 16:51:45.15ID:5rvvwYB6
内務の不規則勤務は早死にするって有名だしな
外と内のどっちがいいかはわからんよ
0948〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 17:03:48.11ID:QUu1RE9u
>>909
ネタ乙。
0950〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 18:56:18.48ID:/H/r5Nj1
まあ禿げが多いのは不規則勤務のせいかなって
0951〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 19:07:15.32ID:7Mp/wqZ1
>>935
え、マジで?
俺が落ちた原因それ?
それだけじゃないだろうけど、その考え方が会社の根底にあるなら
面接の端々で生意気に映っただろうな…あー…
0952〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 19:28:37.15ID:+TU6rVxE
20代なら社員目指せ
30代なら転職できるならしろ
40代でメイトなら色々諦めてだらだらやれ
0953〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 19:52:06.91ID:AbX2D/uo
>>951
落ちた原因かどうかは知らんけど、たぶんそれは正解の確定している得点配分の高い質問ではあると思う
模擬面接で相手の受ける印象を確認するために出来るだけ多くの部長と模擬面接やってもらったけど
この質問に関しては面接相手が変わるたびにあえて>>935の回答したけど全員に同じこと言われた
逆に班長クラス何人かに意見を聞いたら「間違ったことそのまま従ったら不合格だろ」と言われたが
当日も他で面接試験官やってた局長からは全体的な模範解答として大雑把に言うと
理論的に答えるのは減点、忠誠を見せろというようなこと言われた
登用は新一般だから個性的な人材より黙って回る歯車を求めているということだろ
0954〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 19:54:57.18ID:/DjrcOcE
チンパンに限らずこの会社は評価を気にして会社のいいなりになる奴隷ばかりやん
0955〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/20(金) 22:08:47.78ID:tzCCjuVx
>>953
>登用は新一般だから個性的な人材より黙って回る歯車を求めているということだろ

それだ
頭脳になるべきなのは総合職がいるもんな
0956〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 00:33:20.59ID:j9c6tNyP
>>953
この前、ミーティングで、適収の際、仮に部長など管理社員が
「自分が1人で計量をやっておくから、君たちはやらなくていいよ」
と言われても、それに従ってはならない。
それはしかるべき部署に報告しろ。
と言われたが、矛盾しているような気がするな。
0957〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 00:40:15.76ID:j9c6tNyP
あるいは、例えば、特定局で局長から、
「俺が1人で切手や現金の適収の検査をやっておく。
お前は立会する必要はない」
と指示されたら、それに逆らってはいけないのか?
明確なコンプラ違反だと思うが。
0961〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 02:04:13.26ID:PeDvZF0t
>>946
起きるのが辛いだけで出勤しちまえば楽だろ
全部メイトがやるんだから
0962〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 02:04:52.23ID:+AP192nL
異動して来た副部長が到着処理の様子を見にくるのは良いんだが、一番忙しい時にやって来てウロチョロするのマジ止めて欲しい。
0963〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 05:28:25.01ID:Cj1L8lAu
>>946
うちは伝送以外は全部社員がメイン
バイトが特殊や窓仕切ってる局は楽だろうな
0964〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 05:52:35.31ID:97n3jHsY
>>961
そんな楽な局があるのかよorz
早出と窓、特殊、深夜勤全くの一人じゃないけど
メイトさんは、あくまで補助でしか無い
作業自体は、しれてるけどね
0965〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 06:29:30.70ID:/TAK/D14
>>956-958
ごめん。明確なコンプラ違反は除くっての書き忘れてた。
コンプラ違反以外ならどんなアホな指示でも間違ってるとか合ってるとか考えるなってよ
0966〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 12:46:06.17ID:j9c6tNyP
なるほどね。
社員でも、管理者に堂々と反論したりする社員は、
あまり上に上がってないもんなあ。

外国の物流会社の買収の時も、反対・慎重意見の役員はいたらしいが、
結局トップの独断を止められなかったようだし、これは会社の体質だね。
0968〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 13:26:53.88ID:UXC7a/Gp
日本のサラリーマンは、ほとんどの会社は
人事評価のほぼすべての権限を
上司が握っているので部下は盲目的に従うことしかできない
意見や反対したら低評価、つまはじきにされるよね
だから大企業は不祥事を何度も起こすし繰り返される
0969〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 13:35:05.73ID:srYjCKRI
>>967
でも逆に腐ってるってことは全てなあなあでぬるい環境で安定
そういうのを好んでここにいるんだろ

非正規の公務員(非郵政)で公務員と組織の悪口ばかり言ってるやついるが、そんなとこだからおまえでも採用されたんだろと
民間なら採用すらされんぞと
0970〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 13:36:13.00ID:srYjCKRI
逆に腐ってない組織なら首になったり、仕事がキツくて耐えられなかったりするんじゃね?
0971〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 15:45:12.20ID:lJm2gw72
大分前に他業種から、正社員として転職したけどすごく楽だなと思う。

嫌なことはすべてバイトに任せれば良いし。
0972〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/21(土) 20:21:13.90ID:1HTn2SeJ
20代なら正社員を目指せ コンビニか外食産業か工場か物流会社(SとかK)、看護師、ホテルとかなら狙える

30代なら派遣でつなげ 警備、工場交代勤務、介護系  正社員はまぁあれだ・・ でも人間望みだけは捨てないでいいと思う

40代ならナマポを狙え 預金など資産空っぽなら即申請するべし

50代は悟りを開くが如く即身成仏になり輪廻転生。次こそは人並みにあれだ・・・

60代はもう・・ あきらめろw
0973〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 02:12:40.65ID:zHlqZbKz
70代はヨガで内臓外せ
120まで生きられるぞ
0974〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 03:11:46.74ID:mV32vOZ3
>>969

いや、ダメな部分は改善、解決するべきじゃないか?
在職してるから体制を認めてることになるって無茶苦茶だし、余りにも幼稚過ぎねえか?
「嫌なら辞めろ」は思考停止だぜ
0975〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 03:14:33.19ID:mV32vOZ3
>>972
お前みたいに茶化してばっかりの奴って、やっぱ部外者なわけ?
一応郵政従業員のサロンなんで遠慮してくれんか
0976〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 07:12:58.09ID:QsXD8q2a
>>974
そうじゃなくて嫌な部分が改善されたら、かえっておまえらには良くないように変わるんじゃないのかってこと
0977〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 08:25:18.63ID:IYsNaRTx
長期的に見ても非正規の方がマシって事なの?そうは流石に思えないんだが
0978〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 08:30:00.63ID:wprbWMC+
マシなわけないだろ
50くらいで自殺する予定ならメイトでいい
0980〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 09:04:44.44ID:+SrBSGQM
>>977
どう考えてもそれはない。
100歩譲って40代50代ならまだしも、20代で俺ずっとA有でいいや〜って言ってるやついるけどバカとしか思えない
0982〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 15:53:36.78ID:H3ojxjIz
賞与と微々たる額だが退職金出る分多少手当削られてもチンパンの方が良いのは猿でも分かる
あと休みも増えるし祝日の扱いも非正規とは違うし
まあ今後どうなっていくかは分からんがこの会社にしがみつくなら待遇下がろうとチンパンの方がいい
0983〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/22(日) 16:43:50.22ID:I8BHfYJf
追加 

70代なら      .......ヨガで内臓外すじゃなく・・・・     劇薬飲んで虹の橋を渡れ

80代なら       液体水素と液体酸素を抱え込んで火付けて宇宙になっちゃえ!!w(ヤケクソ)
0986〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 00:55:19.64ID:LrlGkNba
>>985
つまり腐った組織がキレイになって、一流民間企業みたいになったら、それに対応できない奴が多くなるのではって話
雑談ひとつにもコンプラやCSRが求められたり
0987〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 01:20:51.19ID:czU9Z0GF
道組中も雑談している奴いるからな。
仕事中だと認識出来ていない。
0988〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 02:50:06.70ID:bZoniQeU
とにかく社員を増やしたくない
だから名ばかりの待遇はもっと悪くなる
「バイトのままでいいや」っていう奴隷を増やして50になったらクビにする
退職金を払わずに美味いとこだけ搾取する魂胆
0989〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 05:07:12.27ID:TKBj0uus
>>988
解ってるなら辞めろよ。
何故残ってるんだ?
0990〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 06:33:10.74ID:dTpylgZA
俺も祝日出勤したいな。
社員が祝日出勤して祝日代休取らないらしいから、廃休ということになるのかな?
0991〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 08:34:19.03ID:nno8cpub
>>990
まあ廃休みたいな感じかな
祝日は非番にすると計年消火で一番楽だけど、支社がその辺監視してるみたいだから合法的に祝日休を潰すには祝日出勤が一番無難
バイト中心で連休のシフト組むと、年休消火に余裕がないと年度末で苦労することににるしね
0993〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 10:34:10.18ID:MewI5i9P
去年A無しで落ちて今年A有にやっとなれたが今年はどうだろうか。やっぱムリかな
0995〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 16:24:24.42ID:7udS+l4w
>>993
A有だからって受かるもんじゃないぞ分かってると思うが
0996〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 16:41:18.17ID:Gb7Lohl4
元々A有が条件だったのにそれ満たせば合格なわけないだろw
1000〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/04/23(月) 20:18:00.61ID:HpUod9NB
これはねえ、やっぱり狂うてますよ。>>1000は。顔見てご覧なさい。目はつり上がってるしね。顔がぼうっと浮いているでしょ。これキチガイの顔ですわ。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況