X



【人手不足】内務ゆうメイトの愚痴スレ117【追跡増大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 13:08:08.63ID:iTw9eK4g
>>1
スレ立て乙
確かにメガ局勤務だが日曜日の深夜勤務は大変だったがそれ以外は暇過ぎるくらいだったわ。確かに休んでもいいね年休消化に連休取るのもありやね
0006〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 15:58:40.46ID:2osxXJ0P
メガ局だが休みも多くて結構いい車を乗ってる
サボり癖あるし、何というか生きるのに必死じゃない超勤もやらない人がいる
ボンボンがこの仕事は多いのかな
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 17:14:32.87ID:IY07PGvF
普通に生活したいなら生活費を稼ぐのには向いてないでしょ
実家住みのヌルい奴や復職兼ねてる人が多いよ
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 17:28:44.52ID:kaIv7rqh
やったー、通勤費詐取してたクズ野郎が自分から辞めてくれた
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 17:36:06.78ID:1dfC3Llm
>>1
面白いスレタイにするって約束したじゃないですかぁー!(お約束)
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 19:23:48.47ID:7df1PhkN
>>8
最近辞めた?
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 20:44:40.83ID:rVw9Hn/q
皆さんの局では、内務で、それも小型の機械しかやらないような、パレットは
ほとんど触らないような人でも、担務に関係なく安全靴ってはいてます?
うちの局では今度計画のデスクワーク以外はほぼ全員安全靴着用になる(取集、事故
処理、自配の追跡入力等の重量物はあまり扱わないような担務でも)みたいなんです。
それは当たり前のことで、うちの局がおかしいだけなんですかね。たしかに、
重いケースとか落としたら危ないのはわかるんですが、今までなかったことが急に決
まったので少しばかり困惑しているんです。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 21:30:38.81ID:rVw9Hn/q
>>15
レスどうも
やはりそれが普通なんですかね?
1週間ほど前でしたか、どのような取り扱いをしたかはわからないのですが、普段扱わない
ような人(計画の人)がパレット(鉄3)をほんの2メートルくらい移動させただけで足を
ひいてしまい、たまたま副部長が見ていたらしく思いつきで決めたようなんです。
これまでも似たような事例はあったのですが、注意してくれとの指示くらいしかなかった。
ルールに従って扱えば怪我なんてまずしないと思うのですが、うちの局では思いつきでそれ
までの指示等が急に取り消されたり、パレットは押せ、いや引けとか指示もばらばらなんです。
なので、皆で、また妙な指令が出たなぁと話しているところです。
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 21:37:19.72ID:OIHCPjnP
>>14
俺は何も言われていないのでサンダルに近い靴だなぁ
安全靴履くより、こっちの方が身を守れる

パレットを移動させる時、うっかり足を轢きそうになった事が何回かあるけど
カカトが無いおかげでとっさに足を靴から抜いて脱出できてる

たとえるなら、本田忠勝の鎧が軽量な理由と同じ
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 21:57:48.46ID:rVw9Hn/q
>>18
どうも
自分で店に行ってしっかりサイズ合わせしたトレーニングシューズ等のほうがかえって安全なような気
がしますね。
安全靴履いていても道具の取り扱いを間違えれば事故は起こるときは起こりますし、「安全靴履けば
OK」ではなくて、「どうしたら事故を起こさずにすむか」のほうが大事ではないでしょうか。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 22:05:33.11ID:OIHCPjnP
>>20
責任者が好きそうな模範解答だね。

現実的にはそんなことはいちいち考えてられないよ
大体、こういう"事故"は個人の性格、癖によるものだから
よく"事故"る人は
防御力を上げるか、回避力を高めるか、各自対処しておけ、で済む問題
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 23:23:38.17ID:iTw9eK4g
>>22
一緒だわ〜
だから自前で買ったわそこそこいいやつクッション性がいいと全然足が疲れなくていい
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/07(月) 23:26:54.23ID:iTw9eK4g
>>16
動画見たけどベテランメイトっぽいな40~50歳っぽいし
スキル査定までランクダウンまでは流石にパワハラだわ。外務は時給いいから続けれるんだろうけど
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 00:08:57.99ID:aMUXkphK
>>23
ソルボのインソール入れてたけど半年で見事にボロボロになっちまった
やばいくらい足裏に負荷かかってるわ
まあにおいとか水虫対策にインソール交換しようと思ってたけど
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 00:18:30.91ID:cQE/K+B7
内務は遅刻しても減らされてないけどなぁ。
こういう決まりを作らないでなぁなぁにする上が終わってるよ。
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 01:16:21.68ID:P+RW1WVe
>>14
自分のところは集配局だけど安全靴なんて履いてる奴は1人も居ない
手挟んで怪我した奴が連続したせいで全員に軍手だけは支給された(必ず付けろとは言われていない)
でかいところは厳しくてヘルメット・軍手も必ず着用らしいね
自分のところはゆるくてみんな素手だしヘルメットなんて存在しないし、エプロンも着用は自由で男は俺以外全員着てない
社員もまだ前の紺色のポロシャツ着てる奴いるし
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 01:40:42.58ID:ARiNBL0b
>>16
なんで無能怠惰の旧公務員を放っておいてメイトの賃金下げるんだよ
年収700万の月給ドロボーを始末しろ
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 02:47:31.46ID:eepH5S5W
>>27
ヘルメット軍手してないとスキル評価に響く

ゴム軍手してないと滑って荷物持てないから仕事にならん
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 04:40:51.23ID:sbUuqXoK
打刻1分遅れて自分が悪かったしと思って始末書書いたけど
これで次のスキル評価で現状維持orランクダウンほぼ確定した
1分の遅刻でどれだけの損失をしたんだろうな虚無感しかない
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 05:03:08.68ID:GWN0zkpn
>>29
俺んとこヘルメットしてないぞ
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 05:39:37.38ID:Mx3S0Kja
1分遅れとか俺だったら忘れてたでシレッとするけどな
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 05:48:01.76ID:/10DaVUS
こういうのほど普段の信用度がものを言う
普段から遅れ気味の休み気味やつはそりゃダメだ
あとは管理者との仲良いか
0036〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 05:55:04.58ID:Ps85YpTm
遅刻で始末書って書くか?
俺なんて毎年2回はやらかしてるが書いたことないぞ
遅刻のとこは◯ついたことは最初の半年しかないがスキルはA有だわ
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 06:15:55.92ID:nSybGmn6
一応管理者との対話はあるよ。
正当な理由なら酌量の余地はある
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 06:28:33.89ID:akPHXURL
遅刻は遅刻届を出せばいいだけだろ
スキルに関しても基本10項目がアウトになるだけ

>>17
ここはそういうところ
労災があると過剰に対策しないと労働基準監督署に怒られるらしい
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 08:38:28.83ID:LySkjkZ9
自分の眼の前迄作業対象のパレット等を誰かが運んできてくれないと、
ずーっと「あー、暇だなー。全然ブツがこないなー」とか言いながら、
永遠にブラブラしてる阿呆が居るんだが・・・
ちょっと離れた所に、お前がこれから触らなければならない物が大量に
あるのは分かり切ってるのに。
この前なんて、その間抜けは、ずーっとシャドーピッチングしてたわ。
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 10:37:15.60ID:zVdJ+tX4
>>39
途中送信した
そいつきっと気づいてて故意にブツがこないなーって言ってんだよ
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 10:42:38.16ID:Mx3S0Kja
>>41
それ見て何も言わないやつも大して変わらないよな
目くそ鼻くそ
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 10:54:55.51ID:MNdSwW3H
見逃して貰えるか貰えないかは日頃の行いが全てなんだよな
処分されるやつはつまりそういうことなんだよ
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 11:36:44.28ID:Yh23Khjy
悲報
せっかく社員楽するプラン、新部長に潰される。

本来社員がやるべき発着と夕方にくる追跡関係をゆうメイトにやらして本来やるべき課長代理以上が楽な作業してたの気に入らなかったみたい。

代わりに追跡と発着やってたゆうメイトは、人が足りない発着の積み込みに回されたけど、
今の部長はゆうメイトの味方らしい。
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 11:46:42.18ID:cQE/K+B7
遅刻して始末書かかされてるイキリバイトくん見た事あるけど。
処分=始末書で済んでるから本人は何の反省もしないんだよね。
賃金減らすのが一番その人への罰としては的確なんだとは思うけど。
まぁ理由にもよるのかな?寝坊は論外だが。
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 12:03:02.95ID:akPHXURL
>>48
遅刻を理由に罰金は違法やで

若い頃にそういうルールがある飲食店で働いたことがあるけどなw
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 12:13:26.70ID:WzKMXaeI
戒告処分なんかを受けるとボーナスが減らされるけど
元々ボーナス自体がショボい金額だからねえ
社員は支給額が大きいからかなり痛いけど
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 12:21:20.01ID:5tbiNN18
週刊紙の女性自身で郵政23万人の正社員の待遇格下げという記事で、

住宅手当てや子供の入学祝い手当てとか、花見手当てとかこんなん全部廃止されたと話題に
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 13:15:01.30ID:JoE0X6lW
住宅手当て
社内花見手当て
子供入学祝い手当て
英会話教室授業料補助
親介護手当て
妻医療補助手当て
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 13:19:31.19ID:58R1P4Gj
連休が明け殺到するお客様の小包と同時に、山のように送られてくるパンフレットなどの内部の荷物。
そしてすべてを時間内に処理する事しか頭に無く、先送りするための仕組みが存在せず判断も行われない。

ほんと、ここの経営者〜管理職共は無能の集まりだな。
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 13:55:43.72ID:fEH0VlKD
>>47
能天気だな
社員が料金適正やるようになったのにさらにバイトがやってた仕事が振られるってことはお前の局は人余ってる
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 14:50:06.60ID:Yh23Khjy
>>57
社員なら能天気ですが、何か?(笑)
能天気にしてて、交付の類いは集配課といつも口論しとるよ。
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 21:33:02.16ID:ijap+Xjj
金も休みも要らん
池田美優のような女メイトが欲しい
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 21:52:19.38ID:ONMd8Eou
母の日でコツ増えてるけどピークは金曜でいいのか?
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:01:06.03ID:fcQWC8mH
5月末でやめる人は5月分の明細貰えない?
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:04:25.29ID:cfGA3yfe
>>61
僕は能年玲奈(のん)ちゃん!
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:33.59ID:ijap+Xjj
それにしても郵便部の女メイトって
何で破壊顔のブスばっかなのかね?
ひょっとして面接を担当する郵便部長や総務がブス専なのか?
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:25:39.65ID:zQ6GTOiX
懸賞の景品ゆうパックきた…。
でかすぎるんだよ毎回毎回…。
母の日ゆうパックくるまでに発送の手配手配するみたいで、
部長やる気満々だったよ(*´・ω・)
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:44:05.87ID:vJSYD8kH
意識高い系のメイトってなんだろね
本人はいいことしてると思ってるのかな?
辞めてくれないかな
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/08(火) 23:51:30.73ID:P+RW1WVe
>>67
うちにはジャガイモみたいなのとか土偶とかみたいなのとかいるぞ
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 00:29:38.40ID:QPghYO/H
夏季の短期バイトってパックのみの募集だっけ?
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 00:43:12.53ID:of0Gror5
すげーサボる人いるけど
社員は馬鹿じゃないからもろバレで
それでも何も言わないのは社員とバイトは見えない距離あるよね
俺はそういった下に見られるの我慢出来ないけどね
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 00:59:18.71ID:itSsyOgE
>>69
なんかわかる。うちにもあれやろうかこれやろうかと
言ってる奴がいるけど仕事が出来るとでも思ってるのかなって
節がある。
ただのなんでも屋で便利くんってあだ名つけられてるw
頭悪いんだろうなって憐れみの目で見られてるよ。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 01:48:54.80ID:dVd3QSOc
無能扱いされていつも同じ作業しか任されないよりは便利屋のほうがマシと思うけどね
まあほどほどに仕事をこなすぐらいが一番だけど
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 01:51:59.14ID:CtyE+AbG
>>64
5月末で辞めるのは損だよ。夏の寸志が貰えないから。
6月1日以降の退職なら貰えるのに。
退職届の日付を1日遅らせるだけで、全然違ってくる。
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 01:58:13.27ID:2WUfmeyY
日本郵政・日本郵便本社上層部が、ブラック企業な所をマスコミ各社や国民に隠す。
日本郵便を傘下に置く日本郵政の長門正貢社長は21日に記者会見し、
東京と大阪で今月、計約1万3500個の荷物の配達が最大半日遅れたことを明らかにした。
それでも「致命的な遅れはない」と強調。
配達員の確保についても「読みに対し100%近い人を集められている」と語った。

  君さあ…何でこんな嘘を言ったの?
            ___
    rュ,―― 、 r":::::::::::::::ヽ、
   ‖|   /  f::::::::::::::::::::::ヤ
  ‖ ヽ__/  !::::::::::::::::::::rイ
  ‖        ヽ::::::::::::::::/ソ          ∧_∧
 ‖     __ イ二二二ニト、_       <丶`Д´>
 ||    /             /ヽ      >、/⌒ヽ  ←長門正貢社長
 ||   ./ !           /  ハ、   ッ'-‐y' / i
 ||_ / |               〈_   ハ  ̄ ̄`⌒ー'  ̄ ̄ ̄ ̄/
 __/〈  !             /\_  \               /
      ヽ/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ Y   ヽ__ノ           /
 ―――|             |  |――──────――
       |             |  |
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 02:06:38.75ID:PM/irWPR
それ暇だから手伝ってるだけじゃねーの?
俺もそうだけどやることないよりは忙しいぐらいの方が時間が速く流れていいんだけど
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 02:23:33.80ID:jVCDsz1x
自分がいつもやってる仕事(なん年も)しかできない人より
なんでもできた方がいいに決まってる
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 02:28:19.92ID:FgGpP4/D
うちの手区分の女はお気に入りなんでもできるメンが手伝いに来ると機嫌良くて
雑魚が来るとすごい不機嫌で露骨w
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 03:17:10.96ID:Qx6m4gCJ
何でもこなせる時点で十分仕事できるよな
頭悪くて憐れみの目で見られてるのは一体どっちなんだかって思うわ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 03:22:12.09ID:kIXfW6iy
>>74
無能も便利屋も同じ給料、同じ契約
暇ならサボればいいと思うけどな
まあ他人それもどうでもいい人たちの目を
気にするキョロ厨は頑張ったほうがいいと思う
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 03:36:10.36ID:Qh2w2K+L
意識高いってか世間一般ではそれが普通なんだよな
他所では到底通用しない考えの人がちょくちょくいて草
やっぱりゆうメイトなんだなあって納得
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 03:42:45.08ID:Vm65bxM0
そいつが意識高いんじゃなくてお前が低すぎるんだよ
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 04:53:37.80ID:dVd3QSOc
>>81
スタートが一緒でもスキル評価があるじゃないか
6年以上いて未だにC有(それも多分長くいるお情け)の回りから役立たず扱いされてる人いるけど、
俺はあんな風にはなりたくないよ
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 06:23:22.42ID:DrOLTD9F
金もらってるなら一生懸命やるのが常識だ
割に合わないと思うなら退職しなされ
迷惑だ
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 06:56:29.55ID:JDiU9iTD
こういうクズ思考の奴って仕事ぶりにもしっかり出てるんだろうな
誰も見てないと思ってサボったり
何か取りに行ったら帰って来ないとかな
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 07:54:24.54ID:d3emEd0d
仕事出来る人の方が格好良い
こんな仕事だけどサボってる人はダサい
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 08:15:58.72ID:hltEGmNg
>>83
ほんまそうやね
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 08:20:48.42ID:of0Gror5
>>82
だな
仕事あるかないかなんか
個人の努力より景気だよね
仕事が無くなったらサボる奴は切られる
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 08:38:02.04ID:of0Gror5
サボるというか社員の人は常識が身についてるから許容範囲
バイトのサボりかたは異常
あれは人間性を疑われるというか距離置かれる
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 08:40:08.94ID:N8MVZSAb
2パスを自局でしろよってどういうこと?
普通は1パスも2パスも自局でするよね?
センター持ちってこと?
0099〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 09:00:17.34ID:kIT7yt9f
>>97
多分周辺地域一帯の機械区分を一手に引き受けてるメガ局とかの勤務でないかな>>95
ちょっと前に深夜勤スレで2パスという単語自体知らない住人がいたりしたから
局ごと・勤務時間ごとに勤務上の常識の差はでかいと思う
0100〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 09:20:46.77ID:ap0rfb24
>>72
ここが公務員時代から変わらない原因かも
メイトどおしで注意するとめんどくなるから
上の社員がちゃんと注意してほしいのね
一緒にさぼってる社員は他の局いって
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/09(水) 09:42:55.89ID:shcSqY2O
仕事選ぶゴミもそんな感じだろうな
あれ嫌だからとか明日は大変そうだとかで休むとかバレバレだって
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況