X



【人手不足】内務ゆうメイトの愚痴スレ117【追跡増大】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 11:54:40.26ID:31IvetUs
うちの局で社員が窓に入るのってせいぜい週1〜2程度だったんだけど
最近はそれもメイトがやらされて窓はほぼメイトの専業状態だわ
週末や休日でどんだけ混雑しても応援すらこねえ、余所もこんな感じなんかな
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 11:58:59.78ID:1RUT6UHa
>>712
とりあえず言えばいい
決定権もないのに勝手に決めてるならね
こっちの場合社員に聞いたらシフト作ってる社員は何も関係なくて
頭おかしいのがしつこいからそいつの言う通りにしてただけだった
言ったらすぐに戻ったよ
別に何も効率なんてよくなってなかったし
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 12:05:40.71ID:W1wjShaH
>>723
うちはほとんどが社員と再雇用の元社員だな
メイトは2、3人しかいない
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:20:47.80ID:RAw97B+l
>>720
大事な情報を最初に書けない時点でもうね
社員云々じゃなくて周りが迷惑じゃないの?
まあ愚痴スレだからいいけど
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:26:38.24ID:Fbdjg039
ボーナスもらってやめる場合、7月1日にボーナスもらって、その日に辞表出して年休消化でいいんですか?

年休は60日あります
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:27:03.46ID:RogT1lms
>>723
ウチは社員のみだよ
新人メイトが入ってもすぐに辞めていくし
内務のベテランメイトに声かけしても
窓がきついのは知ってるから全員に拒否される
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:32:30.05ID:za1UW76S
>>723
メイトだけが窓やってると
どんなに混んでも「まともじゃないから関係ない」とか言って応援に来ない。社員が窓に入ってるときは人によるけど応援にくるね。

窓やらされるメイトはバカバカしいし大変だからすぐ辞める
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:33:31.61ID:za1UW76S
まとも、じゃなくて窓でした
0733〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:38:54.65ID:RogT1lms
>>728
夏のボーナスは12月1日〜5月31日までの間で60日以上の勤務があって
かつ6月1日に在職してた人が対象者
あと年休は2年で消滅するから最大で40日だよ
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:42:33.61ID:Fbdjg039
すみません

年休消化してボーナスもらってやめるのはいつ頃言うのがベストですか?
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:51:15.45ID:qWvcGc9I
>>734
いつ辞めても年休は消化できるだろ
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 13:52:06.42ID:i/a1i+tF
>>734
辞めたい時に早めに言うのがベストだが次の仕事を決めてから辞めたほうが良い
こんなところで働いているようなのに早々次の仕事は見つからないものだ
だから思い直せ
0739〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 14:14:22.40ID:bzsST7OJ
何年か前に夜勤(17時から〜)の
ゆう窓のバイトの募集に二人応募してきて
大歓迎で即採用したのに
初日のゆう窓担当が感じ悪いコミュ障の社員だったので二人とも1日で辞められた
いきなり初日から客行列の中交付させないよね
まず交付するとこ見てもらって
客並んでないときにやってもらうとかさ
0740〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 14:50:16.98ID:RogT1lms
>>734
それは今後と働いてる局による
転職するなら転職先との兼ね合いもあるから辞める時期は考慮が必要
辞めても当分働く予定がないのであれば局側に早めに話をする
仮に年休が40日分残ってるのなら、来週話をして全部年休にしてもらっても
消化するまでに2か月かかるから退職時期は7月中旬ぐらいになる
0741〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:25:31.99ID:xF6BvDpq
郵便局の仕事に受けれる?25才 中学2年で止めた
バイトはピザ作りとバイ配1年コンビニポプラレジと塗装屋2月してきた
新聞ちらしのおりこみ1月くらい
0742〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:37:42.84ID:HL77TW9o
受かります
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 16:47:24.64ID:+7hqbKmU
郵便局は基本誰でも受かるよ
中卒でもニートでも何でも歓迎
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:17:53.09ID:qWvcGc9I
臭いやつは勘弁
面接で落とせよホンマ
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:17:57.93ID:RAw97B+l
うちの局は平常運転の今でも超勤しまくりなのにお中元短期取らないらしい
わくわくしてきた
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:24:14.13ID:RCgV+YVJ
我が局では
何もできない池沼

サボり魔
と連続で引いたからか、今はかなり慎重になって選んでいると聞いている
0747〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:26:35.19ID:Jsgmra5c
>>741
マジレスすると内務は女優先採用だよ
ラクな担務や時間帯に応募しても
男ならゆうパックや早朝に放り込まれる可能性が高いね
それよりバイ配の経験があれば外務を勧められるんじゃね?
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:31:09.23ID:p9mJLDFH
物量すっげえ増えたから雇ってくれるのは大いに結構なんだが
事務方志望で「枠埋まっちゃったから区分の仕事ならあるけどどうですか?」って誘うのやめてほしい
案の定ケース降ろせない動きは遅いで邪魔なだけだわ。
あんなのを1戦力として計算したうえで「なんで終わらないの?」とか聞いてくるんじゃねえよカス
てめえがそいつと一緒に仕事して終わらせられるなら謝ってやるよ
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:32:18.32ID:UB5miOqD
三時間、週5日のメイトは健康診断無くなったってマジか?
0750〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:50:27.81ID:qWvcGc9I
>>749
ここの健康診断はアカンぞ
簡単過ぎる
自治体にもよるけど、国保の安く受けられる制度の方がしっかりしてる
0751〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 17:54:28.06ID:eNh4QQ85
税金泥棒の郵便局員がここでグチャグチャ言ってるのを見ると、本当に郵政民営化は正しかったんだなあ、と確信する。
0752〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:48.56ID:bzsST7OJ
>>750
そりゃ有料なら当然
郵便局のは無料で局で受けられて
血液検査、心電図、レントゲンまでやってくれるとこはないよ
0753〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:34.59ID:mDvXKzCT
事務方志望?そんな仕事あったかな?
0754〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 18:55:49.21ID:+ZSIlC2Z
>>748
面接段階で足腰が弱いとわかっているのに区分に採用して
ほんとにあいつは使えないと愚痴りながら
「パワハラになるからクビにはできないんだよな」と言い放つ役職者とかアホかと思うわ
0756〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:20:22.70ID:qWvcGc9I
>>752
いやね、無料とはいえ民間企業の健康診断と比べたらお粗末なレベルと言いたかったんだよ
0757〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:24:42.93ID:qWvcGc9I
>>752
俺が以前務めてたことはエコー検査や、バリウム飲む検査とかもあった
消化器系のガンも発見できるレベルだったんよ
まぁ、日本一非正規抱えてる会社だし安く済ませたいんだろうけどな
0758〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:26:56.45ID:+7hqbKmU
ここ血液検査受けれなくない?
俺は年齢が低いからまだ受けれなかったよ
何歳以上からうけられるんだっけ?
30か35だっけ
つまり
0759〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:49:08.66ID:UB5miOqD
やっぱ健康診断無くなるのか。毎年あてにしてる人もいるので告知ぐらいあってもと思う。
0760〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 19:54:56.19ID:bzsST7OJ
>>759
週20時間以上なら受けられるよ
15時間に減らした人は旦那の扶養手当
欲しいからわざと減らしたんだし
部長とかに健康診断なくなるけど
良いのか?って言われてたよ
0761〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:00:16.91ID:Jsgmra5c
>>755
計画だろうな、PC捜査に詳しい男を蹴っておきながら
PCの電源の入れ方や再起動のやり方さえ知らないババアを採用するんだから
ホント、女って得だわ
0762761
垢版 |
2018/05/19(土) 20:01:55.28ID:Jsgmra5c
×捜査
○操作
0763〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:06:54.17ID:NOieunZF
血液検査なんて通ってる内科で月1ペースでやってるから要らんわ
まあ検査費用が高いから無料にすがるやつがいるのも納得
0764〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:14:38.57ID:HL77TW9o
去年お前らがこのスレで尿検査の前日はオ◯ニーしてはいけないとかデタラメなこと言ってて、それを信じた俺はオ◯ニー我慢したんやぞ
後で調べたら別に影響ないみたいやんけ
0765〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:16:00.96ID:cDP1Y5rD
>>760
わざと減らしたんじゃない。減らされた。健康診断が、無くなることも知らされてなかった。
「え、受けられないんですか?」って総務に聴きに行ったくらい。
0766〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 20:21:12.67ID:CNyiemZF
>>748
東京北部?
0768〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 21:28:40.95ID:NNoKZTN+
泊まり勤務してる人は全員してる健康診断とは別に健康診断があるね
0769〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 21:30:47.41ID:hPWEtOPJ
超臭い奴って、まさか自分では気付いてないの????
0770〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 21:49:44.46ID:d4YHH6ti
東京北部のアレか
ひとの三倍時間がかかるという伝説の
0771〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:00:55.84ID:boJ5k8ac
>>733
>>728
年休は発給された年の「年度が終わってから2年」で消滅する。
だから、最大で60日で間違いない。
郵便局の場合、就業規則上、労基法よりちょっと優遇されている。
0772〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:10:56.45ID:SUjZNIaK
かもめとカタログすごい言われる。
社員はカタログ自爆しまくりだし。
0773〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:19:16.17ID:NOieunZF
カタログを売ってもそんなに利益なんて出ないだろ
件数を稼げるわけじゃないんだから
0774〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:20:30.08ID:W1wjShaH
>>772
何処の局か晒せよ
0775〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:29:54.43ID:c0zYogBm
>>769
T東区にいるやつは自覚してるみたい
0776〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:31:28.95ID:Wk7bJ8kY
昨日、局の中があまりにも暑くて熱中症みたいになって、突発してもうた……
いくら暑くなっても、7月なるまでエアコンつかねえんだろうな
去年誰か倒れた教訓生かせよ、能無し
0777〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:43:37.97ID:w1PqVxhO
>>776
客のふりして電話かけてクレームを言うんだ
先日、ゆうパックで〇〇〇を配達してくれたんだけど痛んでる!
どういう管理してるんだ!ってな
0778〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 22:50:34.15ID:rCcj97sN
直射日光が当たる窓際に不在の保管棚があるから果物の荷物が腐ってたっていうのが過去にある
0781〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/19(土) 23:12:48.44ID:w1PqVxhO
包装された段ボール越しに匂ってくるキムチ爆弾のことだろw
0783〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 00:33:18.19ID:wbDSOGoX
>>745
うちも今年は必要ないとかいう見通しになったらしいw
アホやろw
0784〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 01:24:45.31ID:5tb3I8DS
冷蔵すんなって書いてんのにチルドで送ってきてんじゃねーぞクソハゲ文字も読めねーのかよ
0785〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 01:34:08.99ID:u/eeAPrC
健康診断の季節か
去年健康診断でストレスチェックに今の仕事に不満ありますかとか将来に不安はとかに5をかきまくったら要注意として部長との面談あったわ
いやいやたかがバイトで仕事不満0将来不安0の方が頭イカれてるやろって感じをやわらかく返したが
0786〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 02:30:37.89ID:3PcvkwAs
>>723
それが日本郵便の社員だよ
バイトが居れば楽していいと考えてる
主副が逆転する現象は全国的
0787〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 02:32:18.27ID:3PcvkwAs
>>730
バイトの応募がないのは時給が安いのに加えて旧公務員のグータラぶりも原因の一つだと思ってます
0788〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 02:34:30.70ID:3PcvkwAs
>>751
マジレスしてもしょうがないんだが、それは元公務員のクソどもに言ってくれ
ここはバイトスレだ
0790〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 03:41:37.60ID:u/eeAPrC
キムチなんか日本で買えよな
チョンからおくられたやつとか汚そう
0791〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 04:37:54.96ID:Hg43OWez
重くてくさいというね…しかも定期的に大量にだから大変だよなぁ
0792〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 06:03:52.39ID:DbglyWjy
>>785
あんなもん適当に書いとけばいーんだよw
上と話したかったんだったらそれでいいけど。
0793〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 08:47:34.18ID:by40GOUV
ゆうパックって短期でもヘルメット被るの?
0795〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 09:21:24.87ID:VcBjqsX3
ウチでヘルメット被ってるのはバイクに乗る配達員だけなんだが・・・
0799〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:37:11.86ID:5QvAQAwX
>>788
元公務員は仕事しないねぇ、これでやっていけたんだから民営化失敗やね。
適当に仕事してるからいまさら、料金収納の適正なんてでてくる
0801〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 10:56:53.25ID:DpOa6mXL
>>791
常温配達のやつが一個あるだけでフロアが臭い
以前チルコンで一緒に配送した他のやつに匂いが移ってクレームになった事がある
0802〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 11:10:44.14ID:KObbpowE
年休は過去最大57日まで貯めたことある
年度末近づいて計理から消化するよううるさく言われたわ
今は時間休と半日休で楽に消化できてる
ありがたやありがたや
0804〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 14:35:41.05ID:uPaL1K4g
うちの局は軍手も安全靴もないな!
遅刻? 1〜3分は毎回だけど、何もないよ?始末書なんて書いたことない、な?
まぁ残業無かった日はないから、なんなんだけどね。
コツ内勤だけどな
0805〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 14:37:56.11ID:uPaL1K4g
そういえば、局内のエアコンって、この時期何度設定?
0807〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:00:22.02ID:DbglyWjy
んな訳ねーだろw
稼動してないから暑いまんまだよ。
0809〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:08:13.17ID:VcBjqsX3
地下で作業してぇ
なぜ地下の室温はあんなにも快適なんだ
0810〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:16:36.14ID:EZhGzkUy
うちは区分機があるところは19度だな。夏どころか1年通してずっとエアコンつけっぱ
0811〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 15:34:04.51ID:1xkX/vyT
区分機周りは空調を効かせないとやばいだろ
人も区分機もw
0812〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:39:27.57ID:wbDSOGoX
小さいとこはいいな
大きいとこは28度設定やぞ
冬でも汗かくのに夏は死ぬわ
毎年だれか倒れると冷房温度下げるけどな
0813〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 16:41:05.81ID:mFYyvTlA
サラリーマンになればよかった
公務員になればよかった
リーマンや公務員は夢は無いが希望がある
接骨院は夢も希望も明日の収入のアテも無い

郵便局とどっちがいいの?
0814〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:11:36.59ID:2k/RN8tt
先週末、あまりの局の暑さで休んじゃったけど、明日行きづらいわあ……シカトされたらどうしよう。あーもうやだ……
0815〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:15:04.80ID:eLPnsAgw
>>814
自分の所だと主任がめんどくさくて仮病で休むとかしてる
仕事が出来るならいいけどバイトの仕事すら全くできなくてほぼ全員に無視されてるのがいる
0816〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:32:00.25ID:Z47+hoEm
もうえらべる立場じゃないでしょ
郵便局で使ってもらえるだけ感謝しなさいよ
0817〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:34:51.85ID:6LeXGluN
エアコンは6月末からしかいれてくれない。
もう暑いんですけど。
冬は寒くて風邪常に風邪ひいてる人がいた。
0818〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:57:46.03ID:eERaP4h5
母の日が終わってお中元まで暇かと思ったらコツがまた増えてるんだけど
0819〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 17:58:59.33ID:VEqk/rUJ
体調崩して早退した時は
次の日に社員の人心配してくれたけどな
局によって違うのね
0822〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/05/20(日) 18:11:38.46ID:he+4/Q4S
>>815
自分の所かと思ったw
主任が駄目だ面倒くさすぎる。
主任だから異動も期待できないし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況