X



期間雇用社員(旧ゆうメイト)情報交換外務★330
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:35:33.99ID:O78OAGI3
>>29
非正規を切りたきゃ切ればいいんじゃないか。
それでコストパフォーマンスの悪い、休み多くて給料もいい正社員が業務も営業もやればいい。
株主がなんていうか知らんがw
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:38:52.22ID:GoBStTW+
ここでよく書かれてるけど、ここは楽だの稼げる言ってる奴は軽い区で定時あがりなんだろうな。
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:50:01.75ID:uKK7NqMe
定時じゃなくても楽だろ。
重い物はないし、休みはあるし、残業もキッチリ出るし。
営業だって大したことないないし。
この会社がきついとか、ブラックとか思う感覚はかなり世間からズレてるよ。
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 20:54:34.58ID:uKK7NqMe
ゆうパック配達だって赤い車に積めるだけだろ。
あんなのやったうちに入らないから。
その程度の物量でできた気になってるから、ちょっとイレギュラーがあると、あっちぶつけた、誤配した、落失した、配達証無くした…
レベル低すぎなんだよ。
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:04:21.06ID:7x2Vkfiq
100個配っても10個配っても1時間で
貰える金は一緒なんだよなぁ
たくさん配ろうとか奴隷の鏡だな
0037〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:08:05.39ID:JUI2JJbk
この仕事は、人が足りてたら楽。
でも、現状は人が足りなさすぎ。
2欠班(前期高齢者)が4欠班(後期高齢者)を助ける老老介護状態。
0038〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:19:14.83ID:wSnizm3q
ここできついとか言ってる奴や正社員に拘っている奴は、本当のブラック企業の正社員を一度経験してみたらいいよ。
この仕事も全然マシに思えるから。
肉体的にも精神的にも限界が来て頭おかしくなって死にたくなるんだぜ。
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:20:28.20ID:5fPap/p6
>>29
不動産なんて山ほど競合がいるのに儲かるわけない。
野村不動産だかとのタッグも白紙になったんだよね?
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:22:22.63ID:5fPap/p6
>>11
なんでマラソンのラップみたいに、1時間ごとに刻むんだろうな。頭おかしいわ。
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:04.95ID:5fPap/p6
>>14
はい、オウム真理教以下のクソ会社です。
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:23:11.70ID:7x2Vkfiq
底辺目線でしょそれ
一般的な人から見て
このアルバイトはとても人気が
無いみたいだよw
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:25:53.88ID:Xg5XCZW+
ブラック企業を比較に出す時点でどうなんだろうと思う
エタヒニンよりマシ!みたいな感じ
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:29:27.97ID:fKPzXiZN
人がいないとかブツが多いとか何の関係も無く、この仕事は楽。
精神的な面では客との接点が少なくて、客の大半は「郵便さん」とかなり好意的に見てくれているという点が大きいだろうな。
肉体的な辛さはすぐに慣れる。慣れないとしたら相当体力が無いというだけのこと。
雨の日や雪の日は確かに辛いが、そんな日に配達を終わって帰局した時の解放感はハンパない。
一気に全てが癒される感じ。これもまたたまらんものがある。
何と言っても時間があっという間に過ぎるのが最大の利点だな。
他の仕事だと「まだこんな時間か」となるが、この仕事は常に「もうこんな時間か」という感じ。
楽過ぎて仕方ない。
0045〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:34:45.33ID:L4/CjQDW
>>38
これだけ求人がある中でわざわざブラックにいく奴はいないだろう
ここは確かに言う通り真のブラックに比べればぬるいかもしれんが、年を取った時、「俺何の取柄もねーわどうしよう」
になるから止めとけって話。ここでこんな楽なとこねーわとかほざいてる奴は10年20年先も考えてないアホ。人間単純作業なら若い奴の方が優れてるし、移民の話もあるからそいつらに食われるかもな。
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:50:27.34ID:Qo/KXSZD
>>29
これからゆうちょかんぽは厳しくなってくるぞ
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 21:53:33.12ID:Sx746+Z9
なんだかんだ言って郵便の仕事は他と比べれば全然ヌルいよ
この程度の仕事でブラックだーとかついていけないとか言ってる奴は己の能力不足を疑ったほうがいい
0049〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:09:29.99ID:L4/CjQDW
真のブラックにしか採用されない奴が無条件採用のメイツに採用されて上機嫌の奴がメイツ最高って言ってるんだろうな。
0051〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:14:27.08ID:lsNtGA6V
ジャニーズ系の色白の美少年が、顔黒のEXILE軍団に入ったらイジメられる
EXILE軍団よりぬるいジャニーズで頑張ったらいいんよ
自分に合った所で働く方が幸せだよ
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:24:26.14ID:RACborbu
休みとれて超勤もつく時点でブラックとかアホか
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:30:39.16ID:2OuBC9+0
ここまで問題を指摘されても改善されない図体のでかい企業って

なかなかないね
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:51:03.81ID:Y1R4fIrl
年賀状は個人のノルマは無いけど、班のノルマはあります。やる事は今までと一緒です。ほんっっとにクソみたいな会社だわ
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 22:54:33.78ID:5fPap/p6
おい、クリックポスト爆増で値上げした分の旨みは出るのか?手間だけ増やしやがって。
ったく背広組は適当なフォーキャストによる値上げしかやらないからなあ。
21円値上げしても、手間が増えてお得意の1勝1敗やん。
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:00:38.96ID:A4gx7M3c
まだ9月のチラシが10箱以上あって苦情は全部バイトにやらしてるクズ集団だぞ
そんなもん信じて痛い目に合わないといいけどな
0060〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:18:44.34ID:LSm1c4rQ
しょうもない求人チラシ撒いたと思ったら今度はまたタウンだよ
勘弁してくれよ
そりゃ廃棄する気持ちもわかるわ
0061〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:20:59.41ID:LSm1c4rQ
んでそれが終わったら年賀のチラシだとよ
ほんとしょうもない
0062〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:21:40.29ID:9uMynAdD
なーなんで社員はお腹出てるのが多いの?バイクがかわいそうになるくらいの人もいるわ
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:34:47.96ID:uKK7NqMe
>>35
たくさん正確に配れたほうがいいに決まってる。
1時間に10個配っても100個配っても時給は一緒だけど、だったらなるべく少なくみたいな考えの奴が多すぎるんだよな。
そういうのはどんどんやめてもらいたい。
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:40:26.15ID:RjCMVev8
まぁ流れ作業で刺身にたんぽぽを乗せる仕事とかよりは数段いいんじゃね
0065〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:41:59.12ID:/rUsGUxJ
基本動作で配ればそれでいいじゃん
基本動作守っていたら誰がやっても能率なんてほぼ変わらない
2点チェック、網掛け、施錠、6点チェック、読み上げ、印影、足元、声かけ営業
上記やらなくて超勤減らしても、問題起きたら業務命令無視でクビになるかもしれんし
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:50:01.40ID:CnhVYQkR
結局今年も短期アルバイト雇うんやね、
春頃は人件費削減の名目で雇わないって
言ってたのにw
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/15(月) 23:56:45.20ID:fKPzXiZN
>>45
真のブラックに比べてヌルいのではなく、一般的な普通の会社と比べて遥かにヌルいんだよ。
こんなヌルい会社で愚痴をこぼしてるような奴は他の会社では通用しない。
「俺何の取柄もねーわどうしよう」などとほざくような奴はそういう奴。
どんな会社でも、その会社に合わせて一生懸命働くだけでいい。
一生懸命働くというのが、働く人間としての取柄。
何だかんだと理由を付けて一生懸命働かない奴がどうしようもない奴。
まあここのバイトには沢山いるけどな。
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:02:23.40ID:qBi1M6sB
なんでお前ら暑くも寒くもない日ばかり有給とるの?
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:16:52.12ID:YmB/e8U9
>>67
普通の会社で働いたこともないくせに(笑)
どうせ飲食小売くらいだろ。
0070〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:20:59.39ID:YmB/e8U9
オウムみたいな会社をまともだと思ってるやつはオウム信者みたいなもんだな。
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:31:38.74ID:1sK6Zu0H
本人限定ミスっちまった。
ランク下げられるよなー。やる気でねー
でも正社員試験受けるの辞めといてよかったー
0072〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:33:20.92ID:gusANWj7
>>71
そんなリスクのある中
本人限定の料金+100円wwwwwwwwwwwwwww
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:36:20.37ID:6BGbpqVN
>>38
新のブラックに比べればましなブラックかも
しれんがブラックはブラックだろ?
郵便局は働いてる人間が多いが辞める人間も
多すぎるからブラック企業大賞に
選ばれたんだろ?入社してくる奴に
言ってやりたい、ここまでテレビやネットで
叩かれてるのになぜまだ入る?
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 00:48:01.47ID:Mhbvjbna
ブラックな局もあれば楽な局もある
俺は午前完配できる区をゆっくり定時までやってるよ
営業なんか全く無視
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 01:07:48.24ID:CaFU1NBZ
アマゾンとか書き留めも10日以上放置するしかないよ
でも貴族様は連休
「だってウチらはカンケーネーし」
0076〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 01:25:51.36ID:V8Yj1xTa
ファイナンシャルプランナーの藤川太氏も「現代では、正社員とはいえ“非正規より少し安心”な程度」と話す。
 収入が頭打ちで、リストラリスクも高い中年ヒラ社員。
そんな彼らの「既婚率」(Q3)は約63%で、うち約48%に子供はいない(Q4)。「年収は350万円。生活はカツカツ。
子供!? 結婚すら考えられない」(42歳・食品)
=============
《Q3 結婚していますか?》
している 62.8%
していない 37.2%
’15年国勢調査の40〜54歳の未婚率は25.2%。37.2%というヒラ社員の未婚率は高めといえる

《Q4 子供はいますか?》
子供はいない 48.2%
1人 17.4%
2人 24.8%
3人 9.2%
なお既婚者で子供なしは18%。「収入を考慮して子供を持たない人もいるのでは」(牛窪氏)
=============
 こうした背景を、世代・トレンド評論家の牛窪恵氏はこのように分析する。
「バブル世代から団塊ジュニア世代は、“男たるもの妻子を養うもの”という結婚観がまだ残っている世代。
年収や地位が安定せず、結婚に踏み切れなかった人もいるはず。また、大学の授業料など教育費の高騰もあり、子作りに慎重にならざるを得ない人も多いでしょう」

 死ぬまでヒラという現状を生き抜く中年ヒラ社員のリアルは厳しい……
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 02:28:56.31ID:EWg931YB
>>74
センター?
0078〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 05:31:31.92ID:5AWdEAf/
昔は楽だったけど今は当たり前に19時過ぎるし人ガンガン辞めるし
田舎だから1200円がマックスだぞ
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 05:39:55.72ID:w60yhX+G
田舎じゃ人が集まらない、大都市しか非正規の連中は取れない
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 05:58:24.30ID:tda5vvVF
>>77
八王子らしい
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 08:22:24.77ID:PmUWJKfV
営業しないんなら自分で買って使えって部長に言われるからな。
つまり自爆は上司も承知しているこの会社の事業だったんだよ。
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 08:58:42.84ID:xUyOHShL
カタログでも「まずは商品がどんなモノかわからないと、お客さんに説明しにくいよね」とか言って自爆させようとしてくるわ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 11:36:11.46ID:oi3GYeEa
>>83
その結果、商品価値なんて全く無いことを思い知らされる。
道理で客が誰も買わねえわけだ、と。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 11:54:57.25ID:zsvL/6yt
19時でなんて終わるわけねーだろ
書き留めだけで毎日130個以上あんだから
そんな楽なところがあるなんて信じられないがチラシ屋だからそんなイビツさも仕方ないと思える
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 12:31:21.20ID:gusANWj7
ラーメンとかスーパーで売ってる3食198円の生めんのほうがうまいわ
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 12:41:50.83ID:1sK6Zu0H
そういえば年賀の自爆は絶対ダメってなったけど
カタログの自爆はどうなの?あれこそ99%自爆なんだけど
金額ベースだからカタログも年賀の成績になるって言ってたし同じことでしょ
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:05:40.41ID:lI/0SDce
今年の試験は発表っていつ?
0089〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:10:01.52ID:EWg931YB
どんどん初心者の敷居が高くなってるよね、
少し前までは100配れるようになったら良いのが
今は平気で150、200の業務量になってる
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:17:50.39ID:e3wqZoxM
藤本久美子がセックスさせてくれるならこんな良いところはない
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 13:21:29.14ID:Y+frE91r
区画調整とか一切しないからな
このクソ会社は
駅前再開発で、戸建てが全部整地された跡に
タワーマンションがどれだけ建とうがほったらかし
そのおかげで、班内ですら15:00に終わる区と
18:00過ぎても帰局出来ない区が混在する
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 14:54:19.69ID:PmUWJKfV
窓口に置いてあるカタログなんか貰ったことないな。
一般人で買ってる人いなさそう。
全部自爆だろうな。
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 14:56:31.03ID:xtF6E61w
>>92
無理やりお客さんに買ってもらうか、後は自爆。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 15:20:29.02ID:wvOztz6x
>>92
凄く安いか
凄く美味しいかなら
買う人も居るんだろうけどな。

別に要らんわってのだから
誰も買わん
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 15:55:12.78ID:K/NxPi28
カタログ、頒布会商品を配達したことないか?
客に聞いてみろよ、あなたは郵便局に勤めてるんですか?ってな

そもそも自爆がメインで成り立つはずがないだろ
有能な窓口っているからな、特定局なんか相当やり手もいるもんだ
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 17:16:19.93ID:Y+frE91r
>>95
「息子 or 娘 or 親戚 が郵便局に勤めててねぇ」

だいたいこの答えが帰ってくるぞ
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 17:39:45.25ID:PmUWJKfV
荷物の情報を基に客に職業聞くのか?
差出人情報をむやみに見ること自体禁止なのにそれやっていいのかよ。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:02:44.25ID:r3uYL+JZ
ものの例えがわからんバカが多いなw
第三者(純粋な客)に売ってる人間はたくさんいるってことを言いたいわけだろ
0101〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:20:38.93ID:HMWpxTpl
カタログの仕組みがどうなっているか知らんけど、中間搾取があるんだろ?
本来の目的はゆうパックの取り扱い個数を増やして利益をあげることのはず
それならゆうパック利用している全ての店をカタログにすれば爆発的に取り扱い個数増えるのにな
不正を正して全体の利益を上げて欲しいわ
0102〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:22:49.98ID:/9Usq+Rd
カタログ商品はググると同じもんが遥かに安く売ってるサイトが出てくるのがな。せめてオリジナルで良い商品用意しろや
0103〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:24.97ID:HO2iwglA
年寄りは使うよ。だってパソコン持ってないからアマゾンや楽天なんかやらないもん。
0104〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:34:57.45ID:HO2iwglA
俺のばあちゃんがそうだし。
0105〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:35:15.31ID:7KyN464P
>>95
婆さんとかに売りつけてる窓口も確かにいるけど
8割はやっぱり局員関係だよ
0106〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 18:53:45.78ID:Jdfw7FnE
時給1700とかどこだよ
田舎なんてA有でも1500いかないのに
あと上が厳しいからB有で止まってるの多いし
0107〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:15:25.99ID:Ef1VCGV4
普通の会社ってどこ?
職歴(バイト歴)ほとんどここの>>69の思う普通の会社ってどこ?
0108〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:24:40.18ID:mextS1Ki
>>107
お前の同級生が勤めてる会社・役所の事だよ。そんな事もわからんのかメイツは
0109〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:25:52.15ID:VLSvGg6P
年寄りは頒布会はを1度頼むと毎月の楽しみになるんじゃないかな。
0110〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:32:01.24ID:+49rIXlY
>>106
階段が2万以上あるベッドタウン
9月のハガキが大量に残ってる
時給1810円になった
0111〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:35:58.59ID:4Tc+jNOL
>>110
都内?
0114〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 19:47:34.25ID:A/pF6syT
>>105
糞みたいなカタログでも局長がやり手で地域密着でお客との信頼関係を築いているような所はちゃんと売っている。
俺らみたいなゆうメイトには無理だな。
0115〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 20:39:43.63ID:6BGbpqVN
>>114
うそつけ!!いくら地域密着で信頼があろうが
あんな詐欺みたいなカタログ売り付けて心が
痛まんのか!!デパートで買ったら半分以下
やぞ!てか、カタログって誰も営業してないぞ?
局のカタログ申し込み入れ見たら皆家族か
親戚やぞ!
0117〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 22:15:43.85ID:+49rIXlY
880億円の売り上げのうち830億円は自腹
0118〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 22:29:03.04ID:i4sXGCop
アマゾンみたいな巨大な物流倉庫を作る話はどうなったんだろ。
0119〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:00:01.18ID:ETQme/+8
商品を売るわけじゃないから倉庫なんて作っても意味ないだろ。
倉庫を貸して商売するというなら別だが。
0120〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:06:22.35ID:AIWEsiHG
未だに年賀状頼みのクソ会社だからな。他の商売する能力なんて無い
0121〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/16(火) 23:41:48.51ID:Z04KVZMK
知っている方は知っている

ぺりこ 江戸川
で検索しましょう
0122〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 00:27:01.82ID:3W0dmEq7
年賀状以外に利益率高い商品が思い付かない会社。
0123〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 00:40:29.50ID:T2IUUzvQ
人手不足の局で頑張っても通区できなくてランク上がらないのどうにかならんか?
0124〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 00:45:56.94ID:pnXrNUmY
毎年チラシで県内の有名なお菓子が出るけど店で買うより1,000円ぐらい高い
送料を考えると安いとか言ってたけど直営店で買って発送手続きをしたほうが安いっていう無能な価格設定
どれだけ中間マージンあるんだか

当然薦めてもお客さんは誰も買わない
0125〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 01:40:27.07ID:4V7Agn08
>>123
通区してくれないから辞めるって言ったら
慌てて通区してくれた事あるよw
0126〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 02:12:16.59ID:LS9IEGTC
今年はいつも以上にカスタマーの申し込みが激減してるわ
0127〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 02:32:21.66ID:D//oIN21
潰れる前にバイトはクビ
奴隷がいなけりゃ何にもできねー
それでも貴族様は叫び続ける
「オレカンケーネーモン!」
0128〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 06:15:20.11ID:TkbjXnfP
>>91
区画調整しても班長達のパワーゲーム次第で楽な区と酷い区が出来上がるから一概に良いとは言えないよ

人がいない班の区画調整なら人がいて余裕ある班に負担をかけるから下手すれば倍返しされる場合がある
0129〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/10/17(水) 06:54:56.66ID:BzX5XRQ9
さあ今日もとっととゴミを配ってさっさと帰るか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況