X



新一般職情報交換スレ その31
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0649〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 10:30:42.74ID:P097X0oc
前は近隣でうちの局だけ郵便体操やってなくて楽だったんだが、局長代わって再開されたんだよなぁ…
はぁマジで害悪だわ
0650〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 11:51:00.23ID:OJx99n4T
これから面接だ
0653〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 12:51:51.23ID:3SaMbhLz
>>650
上には絶対に逆らわない無能イエスマンになりきって面接がんばれ
0654〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 13:47:18.98ID:B0g/3GJ/
>>632
あるわけない
そもそも一般職が始まってまだ数年だろ、この待遇で納得して入った新入社員もいるんだぞ
バイトからの登用は文句言える身分じゃないだろ
0655〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 13:56:56.31ID:n7SmulLh
いよいよ面接だぁ〜
一緒に受ける人達、後悔しないよう頑張ろう!
0656〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 13:57:47.91ID:ottFjW2K
この待遇で納得して入ってるって
その待遇がたった数年で下げられているんですが
0657〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 13:58:00.54ID:6pPFPuDV
バイトからの登用はそもそも選べないし納得したというより仕方なくって感じじゃない?
数年前までなら登用されたら基幹職って時代のせいもあるけど不公平感は確かにある
0658〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 14:14:25.70ID:XF/0FO5A
チラシ踊りは重要
あの踊りのおかげで毎年100件の交通事故が防げている
0659〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 15:16:00.53ID:P7/y3ptg
給料の伸びなんか入る前はわからないだろ
公務員みたいに長く勤めたら上がると思って入ってきてるはず
0660〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 15:23:11.77ID:EdmuFveV
新卒で入ってきてるなんかは、騙されたと思う人もいるだろうね。
特に高卒で学校推薦で新卒入社した人なんかだと、
元役所で大企業だから、勤続年数重ねればそれなりの年収になるだろうと思って、
一般職の昇給額や将来の年収までチェックしてなかった人も多いと思う。
0662〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 18:13:16.81ID:re+f9Xfh
まさか創設されてから毎年待遇が
下がるとは思わないよな
しかも下がる内容が生涯年収で
数百万単位になる手当のカットだもんな
0663〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 18:42:09.48ID:d1uC0MKF
>>662
本当にそれ
でも子供の就職先が民間の中小や零細だって聞くよりも、郵政って聞けば安心する親が多いんじゃない?
むしろ喜んで郵政に入れたいって親が多いと思う。
「はじめは給料なんて安くたって良いんだよ、それよりもちゃんとした所に入れたんだから」って言われたもんな。
はじめどころか、一生ヒラのままで10年後も今と殆ど変わらない給料なんですよw
0664〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 18:57:24.91ID:El5BDoMm
こんな給料体系でこき使われてほんと病むわ
0665〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 19:32:31.00ID:XF/0FO5A
あひゃひゃ
奴隷どもの泣き言か
もっともっと絞り取ってやるからな
0667〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 20:12:06.24ID:Wf6wHjQE
>>>>646
郵便体操やったことないや。
というよりもそんなのあったのか。
BY奈良の某局。
0668〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 21:40:21.36ID:K8JA+XAe
俺は高卒で低学歴だし、なんの取り柄も無いし一般職でも郵政に入れたからそれで満足だわ
福利厚生もしっかりしてるし、ボーナスもちゃんと出るし、誰もが知ってるしっかりとした社会的信用のある所に勤められて幸せだ。
以前勤めてた民間企業は名前を言っても誰も知らないような小さな所で、休みとかボーナスとか手当てとか全然しっかりしてない「正社員」とは名ばかりの、正社員とは言え10年後会社がどうなってるかなんてわからないような所だった。
普通に今年は業績が悪いからボーナス出ないとかザラだったし、計年どころか自年も取れないクソなブラック企業、なので全然人生設計なんて出来なかった。

それでも自分みたいなスペックの人間なら身の丈合ってる所だと思ってたし。
なので何とか普通に暮らしていける、というか定年まで安心して勤められる、ちゃんとこの先まで安定して勤められるってのは大きいんだなと郵政に入って感じたよ。
0669〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 21:43:53.47ID:re+f9Xfh
この給料で何を設計するつもりなんだ
一人で生きて一人で死ぬ位しか
選択肢無くね
0670〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 23:13:56.34ID:9FbUZyDy
>>648
人身事故が起こってから、ミーティングや体操、点検、点呼。全てが厳しく面倒臭くなった
0671〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/23(金) 23:30:23.04ID:3fcpmneu
>>668
身体壊して配達できなくなったら終わりだよ
公務員じゃないんだから
0672〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 09:39:08.83ID:s/pOdUud
営業、配達も頑張って手取り16マンって本当ですか?
0675〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 11:33:32.53ID:jSGGW8/+
>>674
その通り
時給高いから今のままでいいとか言ってる奴はアホ
0676〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 12:51:40.69ID:Vf7zkTC3
>>662
手当てもらってない奴の方が多いからな
待遇自体は下がってないぞ
そもそも手当ては不公平だよ

若い奴は俸給表に加算された分だけ
収入そのものは増えてる
昇給より最初から組み込まれてる方が得するし
どうせ転職する奴も多いからね
将来払うより今払えってな
0678〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 16:33:56.82ID:8SM7D6Dp
>>673
嘘つくな
内務だが日勤固定、ほぼ超勤無し&祝日出勤無しでその額を普通に超えてるぞ
あのさー、変な一般職の自虐ネタみたいなの見苦しいぞ
さすがに真実と違う事を言うのはどうかと思う
0679〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 17:08:23.07ID:mBm+XA0/
>>678
超勤32時間で手取り19万だったのですが…調整なかったらそんなもんだと思いますよ
0680〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 17:15:21.50ID:kZSuvoLE
調整手当高い東京でも住宅手当抜いたら
20万だよ
祝日出て超勤10時間くらいしてね
本当に住宅手当ないときつい
裁判起こした奴は貧乏な一般職の方にしわ寄せが来るとは思わなかっただろうな
万年主任はずっと住宅手当もらえて
自宅から通える範囲しか転勤ないのに
0681〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 17:51:48.39ID:+RIdxGUY
>>679
外務で調整なし、組合費天引き有り、祝日1日、超勤3時間で19万あるぞ
あ、集荷手当1万は入ってるわ
0682〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 17:56:55.62ID:64ZsqYe1
> >>673
組合諸々入ってないんだろ?
皆がみんな断れる強靭なメンタル持ってねーよ
0684〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 18:21:53.17ID:+iJIZBkg
>>681
マジでなんでそんな貰えるんだ
0685〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 18:26:44.28ID:kZSuvoLE
>>684
内務でそれくらい貰えるよ
外務だったら少なすぎじゃないのかな
年齢にもよるのかな
0686〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 18:32:45.28ID:dfFxf5oE
東海 深夜なし手取り14ないは・・・
0687〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 19:13:25.58ID:+iJIZBkg
>>685
手取りだぞ?手取りでそれだったらどう考えてもおかしい差なんだが。俺外務で超勤30超えで手取り19くらいなんだぞ?
0688〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 19:20:03.98ID:4ufvpRPU
本当に手取り18から20の間でワロタ
一般職の昇給で考えると30年後でも24万かそこらなんだがヤバイよねw
0689〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 19:22:21.06ID:kZSuvoLE
>>687
手取りだよ
深夜勤やってるから2万くらい手当つく
年齢は40超えてるから年齢加算もあるかもね
基本給が18万くらい
0690〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 19:30:03.47ID:4ufvpRPU
深夜勤で命削ってそれはヤバイね
あと深夜勤減らす方向に動いてるから
内務でそれで稼いでる人は
結構死活問題になると思う
0692〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 19:50:37.24ID:84HKnh1m
今日も貴族様が無料チラシを撒いてるらしい
奴隷は誰一人として参加しない
ようやく会社らしくなってきたな
0693〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 20:15:24.57ID:yn0bZ/Xl
俺は手取28万あったぞ
組合、郵政福祉は入ってないが
0696〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 20:43:28.12ID:+bAtFRAv
>>673
これは本当
田舎だと外務で残業20時間やって17000円の住宅手当入れて手取り18総支給24だから
0698〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 22:46:23.90ID:hSTeVKN2
まあ郵政福祉や財形の天引を税金のように語る奴はウソツキだろ

欲の皮突っ張ってるバカだからそんなもんやるんだろうけどな
0699〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 22:52:24.92ID:fciWJ6J6
家遠い奴は超勤30でもキツイだろうな
家帰って寝るだけ
6時半に上がって7時には家着いてる俺は勝ち組や
通勤時間が1番大事だと最近気づいた
0700〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 23:07:39.62ID:BRtPxSQc
>>699
通勤時間ほど無駄なもんはないよね
バイトの時はチャリ10分だったのに
他局採用で1時間かかる
夜勤22時までで着替えて家帰ったら
23時半とかだし
電車もバスも混んでるし最悪
0701〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 23:40:01.86ID:L9KVCY6C
年齢、基本給、調整、扶養、住宅手当、業績手当、残業、祝日、夜勤手当等の給料額面の内訳書かないと意味ないだろ(笑)
大体、基本給は年齢で決まってるし、加算昇給があったとて新設されて間もない一般じゃ差も微々たるもんだ。
給料が高い奴は高齢か夜勤か祝日か調整か住宅か扶養か残業の差だからいい加減気づけ(笑)
0702〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 23:41:15.79ID:L9KVCY6C
後は通勤手当(笑)
0703〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 23:45:42.33ID:+bAtFRAv
別の会社だけど通勤手当も契約社員に払えって最高裁で判決でたよね
0704〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/24(土) 23:50:20.71ID:HBROuXv8
そうだよ、だから次は一般職は転勤が無いんだから通勤手当は期間雇用と同じで十分となるだろう
0705〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 00:16:07.22ID:h0+vTUTa
>>701
ほんとそれなw
特に住宅手当含めて高収入語ってるバカの多いこと多いことww
それが原因で税金保険料上がってることに気づいてないバカww
0706〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 01:16:28.18ID:UUupHfSO
本当にな(笑)
仮に通勤手当2万に住宅手当2万7千、扶養1万5千貰ってたらそりゃ調整無くても額面多いわな(笑)
通勤手当でガソリン代は賄えるが車は消耗品で通勤手当2万貰う程の遠方ならすぐ走行距離が10万、20万になり買い替えサイクルが早くなるから結局損。
住宅手当も結局家賃の半額以上は自己負担だから自由に使える金は実家で手取り18万のやつの方が多いわな(笑)
0707〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 01:23:59.28ID:h0+vTUTa
ほんそれwもらってない実家や社宅の方が可処分所得高いという、まさにみせかけの年収ww
しかも税金保険料セットww
0709〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 04:12:28.32ID:kD7plKZB
なんか自演にしか見えない
0711〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 07:19:26.31ID:6JDinDg+
期間雇用の明細見せて貰ったら超勤21時間と能率手当てで手取り28ももらってた

やっとれんわ
0712〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 08:16:57.44ID:2HYhAP/8
カブ110で通勤して年1万走るけど
燃費良いから申請通り通勤手当ての支給受けて
月の給油額より多いし
多分10年乗れればメンテ費用込みでも元取れそう
0713〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 08:39:10.26ID:kvuCGFA9
郵便局の人って数千円数万円にこだわりすぎ
情けなくなる
0714〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 11:43:13.00ID:6cX+CEqf
金持ちほどケチなんやぞ
0715〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 11:44:03.97ID:OiawpWgC
>>711
休んでばかりで働かない人間が何を言うw

バイトが祝日休んだら無給だぞ
0716〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 11:50:43.72ID:OiawpWgC
メイトが年12ヶ月労働なら
チンパンは11ヶ月労働だ
給料は殆ど同じかそれ以上

そもそも利幅の低い単純労働のくせに休み多すぎるからまともな給料出せるわけ無い
条件闘争も無理なんだよ

法定上限まできちんと働かせりゃ
人不足なんか無いんだし
その代わり給料上げてやればいい
0717〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 11:55:02.08ID:OiawpWgC
年15日分の祝日保証が無駄なんだよ
外務は全員買い上げにすりゃいいのさ
運送業で祝日休みなんてものはねえんだよ

法定以上の年休もおかしい
是正すれば人不足なんか存在しない
0719〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 14:17:27.03ID:iLJ8ADfH
わかったわかった
明日からもチラシまき 頼んだぞ
0720〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 14:56:36.51ID:RkQAlIIt
基本給24万
業績5万
通勤手当1万
扶養1万5千
残業月8時間1万3千
大体こんなもんだ。
ちな34歳主任。
0721〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 17:24:48.35ID:oSe20lZt
基本給が7万ぐらい違うな
0722〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 18:56:20.08ID:cRmKrtzi
基本給26
業績手当5
残業20時間4
35の手取り24
44主任
こんなものだ。

住民税20000
厚生年金35000痛い
0723〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 19:03:08.69ID:A6HlSyfc
おいおい10年で基本給2万しかかわってないじゃん。
0724〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 19:20:54.28ID:KX5x/c1m
業績って毎月4万ちょいなんだけど基幹になれば1万くらい増えるのか?
0725〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 19:34:34.91ID:0mWvbtMw
>>724
斑によって割振りがが違うんじゃねーの
俺も前4万前後だったけど、移動したら5万いくようになった
当然おれは新一般職
0726〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 20:03:39.04ID:RkQAlIIt
>>723
主任も加算昇給の有無で評価によってだいぶ差が出るからな。
A評価なら1万昇給するし。
0727〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/25(日) 22:55:43.11ID:Fo612ox0
722は中途組でしょ44でその基本給は低いね普通は30位じゃないかな。
0728〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 00:08:19.09ID:IklnjIVg
さあ泣き言はそのくらいにしてチラシ撒いてくれ
お前らがメシを食えるのは一体誰のおかげなのか
その辺をよく考えて感謝しながら撒いてくるんだぞ
0729〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 00:39:34.81ID:tNow4uVr
若者が日本脱出する理由。若者目線からみた今の日本はこんなに住みづらい国
https://usamilife.com/thats-why-escape/
0730〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 00:45:01.73ID:L9KTWXfU
>>520
区分函LED照明のタッチレススイッチはタッチレス≠ネのにセンサに指を触れて、
しかもうまく操作できないけんちゃん

小さい強力磁石2個のみで区分函に付いているLED照明もあって、
センサに指を触れて操作しようものならLED照明まるごと落下するタイプもあり、
けんちゃんには難易度が高い

LED照明を区分函にネジではなく強力磁石で付けるのは、LED照明に顔などが当たったときに
外れるようにしてケガを防ぐ製造物責任法対策なのかもしれないが、郵便局は扱いが荒いんだから
頻繁に落とされてLED照明の故障頻発か
0731〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 01:18:14.74ID:FWoOVQkv
10月で異動したんだけど、夜間特勤と夜勤手当が無くなったから額面が一気に8万減ってやばいわ
0732〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 01:23:23.15ID:1sFLWD5T
>>731
その異動は自分で希望したものじゃないの?
0734〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 06:45:23.97ID:7MUXo/7/
配達猶予と土曜休配で深夜勤減るのは確実だから他人事ではないのでは
0735〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 07:47:20.82ID:CIoXme4z
深夜無くしたら輸送便も減らせて良いこ尽くめかもしれないけど
何れ無くなるんだろうけど何年かかるんだろうね
普通局の自局現状だと想像つかないわ
通常は、サービスレベル+1日ずらせば昼間機械回して
なんとかやりようあるかもしれないけど
深夜帯に少数で処理してた仕事を
早朝からいろんな作業を1便交付まで並行作業するなら
今まで以上の頭数が必要になると思うけど
バイト募集かけても1番人の集まらない時間帯だし
内務社員なんてもう絶滅危惧種みたいに削減されまくりだし
深夜廃止を全国的に適用するならどうやるんだろうね
楽しみだわ
給料減れば元々外務出身だし担務変更希望出してみる

ちなみに外務新一般と深夜ありの内勤新一般だと
内勤の方が給料いい
0736〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 08:00:12.03ID:0PljhhOj
うちの局は地域幹事局だけど
深夜じゃなくてまとめて
早朝にやらせるようになったね
メガ拠点は知らんけどそれ以外の
局では普通に無くなるだろうね
0737〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 13:26:29.99ID:vw7E4j5n
>>735
深夜勤務なくしていく方向なのは間違いないのかな?
それと内務社員減らしてるのは本当か?
うちの局、頭数何年も前からずっと変わってないぞ?
多分、この局は何人とかって設定があるんじゃないのかな。
0738〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/26(月) 15:25:26.70ID:IklnjIVg
そんなことお前ら奴隷が考えることではない
お前らはチラシ撒いてればそれでいい
貴族様のために人生を捧げていればそれでいい
0743〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 01:32:55.31ID:+8amw9e3
>>742
二次の結果でましたか?
0744〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 05:33:04.35ID:y7u4KHlT
二次の結果は年賀実績も加味されるから
発表は1月中旬〜下旬だよ
0745〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 05:43:54.50ID:u8ykdI7s
そして2月に大量に辞めていく
0746〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 06:02:04.55ID:y7u4KHlT
まぁ、2月は1年で最もブツが少ない月だから・・・
0748〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 08:21:26.81ID:y7u4KHlT
>>747
じゃなかったら12月に発表あるよ
面接官やったことある局長がそう言ったのでまず間違いない
表向きの自爆強要が無くなるとどうなるかわからないけど
まぁ、中の人の体質がそう急に変わることは無いと思う
0749〒□□□-□□□□
垢版 |
2018/11/27(火) 08:57:54.09ID:TlB8Bs9m
自爆禁止は毎年言われてる事だし
営業が評価されるのも当たり前の話だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況