X



新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒390-1132
垢版 |
2019/04/04(木) 22:46:22.12ID:9JKemSHQ
前スレ
新夜勤・深夜勤のゆうメイト情報交換スレ45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1549806498/l50

週3回出勤だけど実は週6日勤務の新夜勤、深夜出勤・早朝帰宅の深夜勤、深10勤等、情報交換しましょう。
普通の夜勤(17〜21時とか)はスレ違いってことでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://ll.ly/928ySh
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 13:46:19.45ID:z3H7Sh8N
>>238
100円マックなんてあるんだ。俺は19円の焼きそばの麺買ってきてソース焼きそばでも作るわ
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 14:35:42.79ID:sPDO3qwN
一袋8円のうどん最強
茹でて付け麺でもよし、ゴマ油で仕上げる焼うどんにしてもいい
焼きそばも一袋8円なので一緒に買うけどな
0242〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 14:45:58.41ID:z3H7Sh8N
>>241
そこのスーパーすげえな。利益出ねえじゃん。それはともかく焼うどんってしょうゆあったらできるし、超安上がりだよね。
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 14:52:41.52ID:bjxOcGdJ
>>211

自分のいる所は30後半から40代が多いかな?
50代もまあまあいます。
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 15:59:47.40ID:sPDO3qwN
>>242
醤油だけでは味に深みが出ない
砂糖やダシも入れないと・・・ってここは何のスレじゃw
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 16:01:12.78ID:bSlUerxS
情報交換スレだから生活の情報も交換していかないとね。
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 20:58:25.51ID:Z57d/iV6
あまり食う物ケチると心が荒んでくるから
娯楽を兼ねた外食も結構してるよ
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/21(日) 21:34:18.92ID:BK+bEeVV
 あたりまえですよ。何で野郎たちと友達なのさ?プー太郎のくせに。
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 04:25:13.68ID:YktIPYw9
朝帰ってきて、朝メシ食べて発泡酒飲みながら、グダグダと過ごして、昼飯食べて発泡酒飲んで、5時間ぐらいしか睡眠とってないな。健康診断で肝臓が引っかかって、余命いくばくかといったところ。
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 07:16:23.53ID:kNihYMNR
 特に男性なら、社員になった方が、いいよ。研修に行った時、聞いたら50代で登用試験に合格した人もいました。将来の事考えたら正規になりたいと思わない? 
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 07:52:50.26ID:7mBshMNe
交代勤が嫌です。

あと過去にどんな人生歩んでたとか無視してそういう発言するなよカスが
0259〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 11:50:59.62ID:K7DGRo7q
自炊どころか誰のもんかもわからん食い残しまで
平気で漁るデブとかいるしなw
育ちがいいわ
0260〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 11:51:24.36ID:3wuSHIuq
>>257
それまじ?
バイトから社員無理て言われた
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 12:04:44.12ID:D56tZRCR
>>260
営業カタログを毎月3千円以上と年賀状とかもメールを1千枚以上で無遅刻無欠席で課長級以上の推薦があれば正社員になれた時代は終わった?
0264〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 13:14:24.66ID:3wuSHIuq
>>261
3年前に深夜から二人社員登用なっただけで最近はバイトからは無理だと言われた、もう社員は増やさないとか。ちなみに二人は30代の半ばと前半
0265〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 13:22:42.08ID:3S/GRH+b
土曜日配達中止は実質値上げ
 ☆ユニバーサル(全国一律)サービスを提供する郵便事業と郵便局の経営は厳しくなっている
 ☆日本郵便は土曜日の配達中止を公表した
 *「土曜日の配達は速達なら届けます」との実質的な郵便料金値上げ
 ☆郵便局の「ドル箱」年賀はがきも販売を落とし、18年は値上げに踏み切った
 ☆19年度以降、日本郵便は毎年200億円の赤字が予想されている
 ☆日本郵便は「郵便法の改正が実施されれば黒字になる」と総務省に説明している
 *郵便物の減少傾向の歯止めがかからない
 *日本郵便の試算では、19年度以降は毎年3,6%ずつ減少していくと
 ☆グループの稼ぎ頭、ゆうちょ銀行も順調ではない
 *リスク性資産が増えて自己資本比率算定上の分母が膨らんだ
 *自己資本比率は低下している
 *最大の原因は、ゆうちょ資金が外国証券などへの投資に回していることが大きい
3事業一体経営か税金投入か
 ☆郵政担当記者が断言する
 *現在の日本郵政は八方ふさがりで、沈没寸前といっていいと
 ☆打開策
  @3事業一体経営に戻すか、A税金を投入するかの二択
 *日本郵政を現在の金融持ち株会社(金融庁管轄)を見直す
 *NTTグループのような純粋持ち株会社へ舵を切ること
 ☆3事業一体経営に戻すためには多くのハードルがある
 *最大の難関が竹中氏と、総務省を牛耳る菅官房長官の存在
 *「2人が政権の中枢にいる限り、郵政が元L戻る可能性はない」との悲観的な意見もある
知識・意欲の向上目指し、記事を参考・引用し、自分のノートとしてブログに記載
出典内容の知識共有、出典の購読、視聴に繋がればと思いブログで紹介しました
 ☆記事内容ご指摘あれば、訂正・削除します
私の知識不足の為、記述に誤り不明点あると思います
#令和
0266〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 13:43:03.00ID:6uNdktp5
推薦はお願いしますって仕事頑張っていれば余程の事がない限りしてくれると思うよ。今年度から社員の定年伸びたけど再雇用で残らない人もいるから社員は減るからね
営業は...履歴が残りますって昨日の始業前ミーティングで言うてたなぁランク審査には関係ないですけど履歴は残りますって!
ランクは関係ないけど採用試験には関係あるようなもんやんけ!って思ったわw
0267〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 13:58:50.37ID:aFXboSW2
若い子入ってきたけど早いうちに他探して辞めとけって言いたい
こんなところ絶対良くない
0268〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 14:02:36.12ID:NUPVQPyn
おまんらの深夜勤務に女いるけ?
こっちは柴田理恵みたいなオバはんと近藤春奈みたいなピザ姉ちゃんしかいないわ
0269〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 14:04:05.45ID:7mBshMNe
>>264
それただ単におたくの局では枠が無いだけだろ。
地域区分局レベルだと毎年定年の人がいるからそこに飛ばされるだけで。

まぁ過去に上がった奴が余程ダメなのばっかだったんだろ、おたく。
そいつらを恨むしかないな。
0270〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 14:33:03.33ID:ngLwVXHt
>>269
4時間メイトの奴を8時間3交替になった奴らが増えた。
そいつらはエプロンで社員ではないけどな
0272〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 14:42:46.74ID:YktIPYw9
ここは仕事がゆるい代わりにバイトから社員になるのだけは厳しい。深夜勤の自分の部署で4月から社員になったのは知ってる限り1人だけ。20年やってる人でも落とすところだからね。
0273〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 14:59:24.77ID:4z5XjI3N
同僚や上司に認められ、
尚且つ、局長や部長の推薦ももらえないと成れないからな
0276〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 15:37:21.33ID:Koyz71dy
若い子とか可愛い子入ってくるとBBAが虐めるんだよなぁ
嫉妬ババアとかブスは邪魔なんだよ
0277〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 15:38:36.65ID:rtMCElv4
ここは男もモテないクズ多いから露骨なんだよね
可愛いとか若い女との差別がね
0278〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:03.35ID:YktIPYw9
深夜にかわいい子とか来るわけないだろ。来たとしても訳ありだろ。かわいい子がいなけりゃ仕事に集中できる。そういう風に考えようよ
0279〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 15:52:16.58ID:ngLwVXHt
>>273
やたら部長に媚び売ってる奴がいるが社員になれるんだろか
0280〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 16:02:45.32ID:YktIPYw9
>>279
ろくに仕事しない奴に限って副部長と長話。就業後だから、文句言うわけにもいかんが、早く帰りたいと思わんのかねえ
0281〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 16:06:06.11ID:cAz8ktaZ
まあまぁ可愛い娘は一人居る。
でも、正社員と付き合ってるw
0282〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 16:14:13.99ID:4z5XjI3N
>>279
それに気付けない無能部長ならわからないが
普通は課長や主任からメイトの評価を聞いているので
媚び売っているだけじゃ無理だろうね
0283〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 16:16:40.26ID:3wuSHIuq
>>280
部長らと飲みに行ったりそいつには信頼関係の基盤が出来てるからな
担務の決定権も何故かそいつにある
0285〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/22(月) 19:45:13.68ID:hEwCNIwP
そうだな来年もあるかわからんから今年はゆっくり過ごすといい
0288〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 01:34:01.84ID:AchZ5QAI
>>282
試験受かるようなのはどこからも評判が良い奴だよ
局長とか部長とかいちいち1人1人見てられんから
副部長や課長から評価が良くないと部長として推せんからね
0289〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 14:44:37.12ID:VtH8t0GE
土日祝だけ働くってできますか?
募集だと週5日程度って書いてあるんですけど
0290〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 14:47:16.61ID:1RKnV1I6
どう見ても募集要項に一致しないやん
週3日程度だったら、なんとかなったかもしれんけどな
0292〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:20:34.48ID:ZeOKPmf5
>>289
週3勤務のおばちゃんもいるし、電話かけて聞いてみたらええ。うちの地域区分局のパックなら、いけそうなんだがなあ。ちなみにパックの仕事はしんどいよ。どうせ最初はシュートに入れられる
0293〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:38:31.23ID:VtH8t0GE
返信ありがとうございます
脈なさそうなので面接ばっくれます
0295〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:44:01.54ID:1RKnV1I6
>>293
辞退する、と連絡はしておけよ
相手の面接官はお前のために時間空けて待っているんだからな
これはどこへ行っても同じ
社会人としての最低限のマナーだ
0296〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 15:57:35.15ID:nWAAGy5+
メイトにマナー云々は猿に因数分解教えるようなもん
0298〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:22:37.55ID:+XEyp6Bd
俺らメイトだから因数分解くらいは…
頭に数字いっぱい出てきて混乱した
0299〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:41:15.63ID:1RKnV1I6
数学は得意だったが、何を因数分解と呼ぶのか忘れたなw
x^2-1=(x+1)(x-1)とかだっけ
0300〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 16:50:11.75ID:ZeOKPmf5
因数分解できなくても仕事はできる程度のところなんだがね
0301〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 17:33:17.14ID:+be/dKYn
朝から体調が悪いんですけど、年休なくても休めますか?
勤務初めて3ヶ月なんで年休ないです
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 18:30:30.25ID:n9ADJ8La
何かさぁ、残業とか休日出勤を頼まれると、
「まーた頼まれちゃったよー、もー勘弁してくれー。身体が持たねぇよ!!」
とか言いながら、とんでもなく嬉しそうな人が居るんだけど・・・
俺には*全く*理解出来ないわw
つーか、あれだけ毎日毎日長時間働いて休みも出て、よく平気だな。
フィジカルモンスターかよ。
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 19:05:20.31ID:JL+P8QZs
残業や休日出勤をよくやる人ってさ
仕事早い人か遅い奴か両極端じゃない?
0306〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/23(火) 22:37:23.96ID:8AYLyb1I
>>304
自分から残ったり勝手に超勤マンは遅い
頼まれる人は早い、あと人望が厚い
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/24(水) 13:39:12.87ID:wTQzzbPJ
土日は人が少ないって、どこの郵便局でもそうなの?
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/24(水) 15:03:39.66ID:GsGGMdPG
基本そうでしょ
処理する物が少ないんだし
地域区分局だと日曜には2パスするからそこそこ人いるけどそれでも平日よりかは少ないよ
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/24(水) 16:18:34.97ID:I4M6qxtW
>>306
うちは古参が仕事しない
嫌われ者の集まりだから
課長たちも彼らを相手にしない
古参がいない超勤時の流れのスムーズさは
みんながびっくりするw
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 00:11:48.37ID:LOnM+1U4
高齢者の親に毎日送り迎えさせてる奴おるけどブレーキ間違えたらやばいぞ高齢なのに
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 06:35:51.72ID:tD0nZuaM
給料出たしパチ行くぞ!
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 08:39:29.43ID:CmPcqp1m
募集1人なら問題なくても落ちるよ
自分より条件良い奴が他にいればね
家近い 土日祝も出られる 長く働きたい 若い とか
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 09:11:14.88ID:kZnfC5WB
18年度までに郵便NW再編って話だけど今だに深夜なくすよーなんて話ないからなんだかんだでなくならないんじゃないかな。
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 09:25:14.55ID:6Xis7yCU
深夜なくすなんて話、そもそもどっから出たんだろうね
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 09:27:19.53ID:CmPcqp1m
東京は地域区分局以外はほとんど深夜廃止が激減したし
0322〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 09:41:10.80ID:jU2wq77A
>>320
きっかけはいわゆるメガ局の建設で人員をまとめることによる人員削減=深夜も削減から来てると思う
で、実際に深夜が廃止されてる局もあるから「お前らのところもなくなるぞ覚悟しておけ」が広まって
削減→廃止と解釈が変わってしまったのもある。
で、今は今で土曜休配による作業方針の変更でさらに深夜を削減していこうという案になってるから
結局なくなっていく流れなのは間違ってないけど。
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 10:07:41.57ID:GvFgm6J0
>>313
貰って親に送り迎えさせてる50代のメイト
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 10:07:58.69ID:8R0qvJAy
土曜休配というより、配達日数を一日延ばす提案を
総務省にしてるところから【地域区分局】の深夜廃止
の話が来てるんじゃないん?昼間に2パスすりゃ深夜
の人数減らせるわけやし。
配達局の深夜廃止はコスト削減の観点からもう数年前
から実行してるし。
ちょいちょい地域区分局と配達局の話が混ざってる。
配達局の深夜は基本無くなると思ってがほうが無難やで。
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 10:54:52.94ID:BLnlzsbF
ゆうパックがあるから地域区分局の深夜廃止はありえないよ
通常の深夜は減らされるかもしれないけど
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 11:36:00.61ID:CmPcqp1m
地域区分局の深夜はなくならないからずっと深夜勤務やりたいなら地域区分局移るしかないよね
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 14:05:00.14ID:Pld4zHZH
昼間に2パスってのが机上の空論すぎてな
日勤夜勤の待遇据え置きなら間違いなく人がいなくなるわ
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 18:47:03.43ID:AWWJKPeu
そもそも日勤帯のおばちゃんに2パス出来ると思わないわ
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 18:57:50.36ID:FLM0dvPL
決めたわ
俺、歌舞伎役者になる
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/25(木) 20:22:00.71ID:4tccgjh4
2パスは1パスと違って高等テクニックが必要だからね
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/26(金) 04:21:52.48ID:QfYxN7J/
>>335
確かに移動になるかもしれんなぁ
今、田舎の地域区分局深夜勤務だけどさっき社員と話してて今、日勤帯の連中が夜勤帯の仕事を覚えてるって言ってたわ...
とうい事は深夜減らして日勤に移動して2パスも有りうるかもしれん
郵便部はこうなるかもなぁ
輸送部(パック)はあまり変わらないのかな
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/04/26(金) 06:22:03.88ID:FhXcV2+C
>>314
やめとけ!競馬にしとけ!!
天皇賞(春)はフィエールマンとエタリオウだ!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況