X



【謝罪が先か】金融渉外部37【処分が先か】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2019/10/26(土) 21:41:27.24ID:tXKJqPVx
超絶ブラック企業大賞?関係ねぇ
文?キム?習?いやオレ横●だよく覚えとけ
オレが謝罪とか有り得ねぇ感謝足りねぇ
爺さん拒絶でヒホガエするっきゃねぇ
散々タネまく時間あったろあまねく全国にカネのタネ
DEATH GAMEじゃねぇよこれゲームです
草の根訪問からの信頼回復に向け始まる熱血硬派のクニオです
宮崎生まれ三井●友育ち賢い奴大体友達
東大卒の最強キャラです
お前ら選ぶのせいぜいゆるキャラ
お前らの立ち位置渉外じゃなくて障害
部長に詰められ起こす逆ギレの傷害
棒に振る生涯喰らう懲戒
オレの手のひらで踊ってちょうだい
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/05(水) 06:02:42.75ID:K5fkgGk7
郵便法の ユニバーサルサービスを狙った何かを疑っています。
中国の通販サイトの価格の安さに何か疑いを感じます。
ユニバーサルサービスの補填でもあるのでしょうか、 それを当てにした大きな詐欺グループがいるのでしょうか?

それとも生物テロを狙ってるんでしょうか?
少なくても送り先の住所などの情報は中国に漏れてるのだと思います。

中国から訳の分からない郵便物が来た場合気をつけましょう
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:04.78ID:dT8Z1WuN
アナウンサーらしくて好きだったな
頑張ってほしい
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:19.90ID:dT8Z1WuN
久保田さん、自ら伝承者になるなんて凄いな。なかなかできることじゃない。

『綾瀬はるかがやらなきゃ、久保田さん』って、そんな事言ってる時点で既に在京スタッフ達は他人事なんだよな。
現地との温度差はそこだよ。渋々報道してるのがよくわかります。
0153〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:31.71ID:dT8Z1WuN
子供の頃、この方の優しい雰囲気が好きで2時っチャオ見てたなあ。
こういう若い方が被爆体験を伝えていくということに凄く意義があると思う。
若者もより身近に感じられると思うから。
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:53:43.55ID:dT8Z1WuN
こんな凄い立派な人がいるのですね
なんかタレントなのか分からない方がいる中で
こんな志を持って人生を送っている久保田さん
頑張って下さい、凄く感動しました
0155〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:54:01.93ID:dT8Z1WuN
全然知らなかった最近見かけないと思っていましたがこう言う活動されていたんですね。ほんと素晴らしいと思います。陰ながら応援していますので久保田智子さん頑張って下さい。
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:54:27.05ID:dT8Z1WuN
この人昔深夜のスポーツ番組でよく見ましたが
流暢な英語を話していた記憶があります。TBSのアナというと最近は田中さん
あの方は芸能の道に行かれましたが、あと同期だったかな海保アナ
彼女も英語を話していた、あくまでも個人的な感想ですがTBSはバイリンガル
そういう人が多くいるなという印象がありました。
通訳というのは今後も様々な場面で活躍の場が見れると思いますし
やはり語学が堪能というのは最大のアドバンテージであり
そして広島出身ということで被爆者の伝承者として頑張って欲しいし
世界中にこのような悲劇が二度と起こらない事を祈ります。
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:54:45.89ID:dT8Z1WuN
久保田さんが新人アナでTVに出始めた頃から知っています。
明るくて、感じがよく、アナウンサーとしても立派な方だった記憶があります。
また違う分野で活躍されているようですね。素敵です。
0158〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:54:58.76ID:dT8Z1WuN
ひろしまオンラインの舞台裏を紹介する番組で、
久々にお顔を拝見しました。
メディアの端っこで仕事をする者として、
頷けることが多々ありました。

商品としてキレイにまとめるのではなく、
ありのまま、ご本人のお話を、
違う時代を生きる人びとに伝える。

大切なこと、そして大変なことですね。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:55:19.02ID:dT8Z1WuN
いつもニコニコして、確かなアナウンス力で。木村郁美、福島弓子、進藤晶子、竹内香苗とかあの頃のTBSはフジと違ってアナウンサーがしっかりしたイメージでした。
小林麻耶が入ったくらいから怪しくなってたかな。
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/07(金) 06:55:33.33ID:dT8Z1WuN
NHKの、75年前にSNSがあったら、の番組で久しぶりにお見かけしました。
広島で生まれ育ったこと、東京外大で学んだこと、アナウンサーとしての活躍と学び、米国での大学院での学び、すべてが生きていて素晴らしいと思います。
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:00.68ID:oqVvvLqm
麻生さんが筆頭株主だから、アベのマスクの配達業者に相見積もりもなく多額の税金使われてこの結果てすか。そういう忖度したからバチが当たったんですね。
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:14.66ID:oqVvvLqm
便乗としか思えない営業時間短縮を続けたりして、当たり前の結果だと感じる。
郵便の受付の時間短縮が、なぜコロナ対策なのか?
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:25.50ID:oqVvvLqm
もう二束三文でヤマトに売れ
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:53:40.28ID:oqVvvLqm
違法行為しないと利益出ないってことかな?
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:54:00.34ID:oqVvvLqm
世界的に不景気なので減収減益は当たり前。しかも不祥事を起こし信用失墜。
もう国家公務員ではないのだから現実を受け入れるしかない。
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:54:12.51ID:oqVvvLqm
あらゆる巨大企業で大赤字ニュースだから
あの状態で黒字というだけですごく見える
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:54:24.33ID:oqVvvLqm
郵政民営化、大失敗!小泉君、竹中平蔵君よ!責任とってください!
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:54:35.96ID:oqVvvLqm
金融業界自体軒並み利益は下がってるし当然の流れではあるよね
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:54:51.30ID:oqVvvLqm
他の保険会社も見てみな。同じだから。正直限りなく黒に近い営業してるから。保険会社で働いたことがあるやつなら分かるよ。
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/08(土) 05:55:13.24ID:oqVvvLqm
郵便物の量はいつもと変わらんかったけどな
むしろアベノマスク、給付金関係の郵便でまぁまぁ忙しかったぞ

簡保の元凶はそもそも経営陣だから
冬のボーナスカットすんじゃねえぞ
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:33:53.98ID:prRgnaKV
お年寄り相手とか、新入社員とか、うまい事言って契約させてるよね。大嫌いなんだよなー。
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:34:11.14ID:prRgnaKV
ネットで、保険の仕組みを解説してるもんなぁ。
消費者が賢くなって、小手先のセールストークが通用しなくなった。

簡易保険は、セールス自粛してから営業利益が上がっているので、生保レディや営業マンっていらないというのが保険会社も気づき始めたんじゃないかな?
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:34:11.57ID:prRgnaKV
ネットで、保険の仕組みを解説してるもんなぁ。
消費者が賢くなって、小手先のセールストークが通用しなくなった。

簡易保険は、セールス自粛してから営業利益が上がっているので、生保レディや営業マンっていらないというのが保険会社も気づき始めたんじゃないかな?
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:34:34.57ID:prRgnaKV
保険も投信も対面販売ほどお客さんは損してる。口車に乗ってわけわからない商品に加入してしまったとよく聞きます。とくにかんぽ生命なんかは営業職員に達成不可能なノルマを与えて未達だとどの保険会社の職員よりも罰を受けます。おそらく大手生保でも同じようなことが行われてるとおもいますが、もう対面での販売手法はやめたほうがいいですね。かんぽ事件の二の舞になります。
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:34:49.91ID:prRgnaKV
昔ながらの訪問営業の会社はコロナの影響で7割減どころか8割、9割減のようです。今後もワクチンができても予防になるとは限らずこの先かなりの影響でしょう…
本当に社会の基本的な昔ながらの営業が制限され、以前のように元に戻らないかも知れません。また戻っても人の考え方が根本的に変わってしまい、以前商売が成り立ったものが無くなる恐れもあるでしょう…
現に最近現金を使わなくなったり、買い物も店頭でする機会が殆どありません。これはコロナの影響もありますが、今までとは生活環境が変わりつつあります。
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:35:02.64ID:prRgnaKV
ソーシャルディスタンスがあるから、色仕掛けが無理なのかも…
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:35:17.37ID:prRgnaKV
コロナ保険を作ったらどうだろうか?
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:35:29.63ID:prRgnaKV
新卒など金融、保険知識乏しい者を格好の的で4月から勧誘できていないのが大きい。このままでは生保も危ない。
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:35:41.61ID:prRgnaKV
コロナで保険屋も倒産しないかな?
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 05:35:53.07ID:prRgnaKV
国民県民共済の方がいい
保険料高過ぎ
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/09(日) 09:08:23.57ID:1Mf/pbxb
お前らSNS禁止だぞ。
外部に情報が漏れている。
日銀が懸命に買い支えしているのに株価はダダ下がり。
ヤバイ会社なのがバレる。
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:25:13.77ID:P9APRESP
お盆関係なく、伊勢神宮も熱海温泉もインバウンドがなくなったから減った気がする、、、よく旅行で行ってましたけど、聞こえてくるのはほとんど中国語だった、、、
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:25:25.47ID:P9APRESP
日本では、他の病気ほど致死率が高くないので、
自己判断で良いと思います。

自粛をしたこの結果、
笑顔になる人がいると思うのですが、
さて、いったい誰なのでしょうか?
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:25:47.77ID:P9APRESP
ある意味GoToが反面教師のような役割になっているのも興味深い点です
人が動く事で何が起こっているのかを知る事が出来ていますし
こんなニュースを聞けば、遠出しようと思う人が少なくなるのも当然のような気がします
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:26:00.57ID:P9APRESP
観光地のホテルや飲食店、土産屋は潰れればいい。もともと不要な産業。
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:26:12.14ID:P9APRESP
温泉などでコロナ感染しないのですか?スパは?スポーツクラブは?政府はハッキリ示して下さい!
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:26:45.68ID:P9APRESP
ビビりな自粛厨に負けてはいけない。
日本人なら夏休みは旅行・帰省をするべき。
今は経済を回す時。地方の感染抑止は重要ではない。

地方の人は東京に養われてる立場を弁えて都民を歓迎する義務がある。

日本人として(都民の)ご恩と(地方民)奉公の関係を忘れてはいけない。
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:26:59.10ID:P9APRESP
首に縄つけて旅行になんか行かせられないんです。
安心なら補助金なんか無くても行くんです。   
経済活性化に何が必要なのか全く分かってないみたいです、官邸も霞が関も
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:27:10.28ID:P9APRESP
お盆というのは、両親の元に帰って先祖の墓参りをすることでしょう。今の時代、親元に先祖の墓がある人はどのくらいいるのでしょうか。マスコミはその割合を調べて報道して欲しいものです。ただ親元に帰るだけなら、この時期でなくても良いわけですし。
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/10(月) 07:27:33.62ID:P9APRESP
キャンプ場は無茶苦茶混んでるけどな。
バカな若者が集まって宴会で夜中まで馬鹿騒ぎ。
キャンパーにはいい迷惑。子供も多いのに
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:09.19ID:HhxabnEK
先は読めるけどプロセスは読めない。
正直大和田とタッグを組むなんて今作が始まるまで考えられなかった。
前作ほどの面白さは…、って言うけど、前作に勝るとも劣らない面白さがあると思う。
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:20.77ID:HhxabnEK
昨日の三ヶ条も然りだけど、頑張った人が報われるとかの、普遍的に美徳とすることを視聴者が確認しそれに共感出来る脚本になっているのも大きいと思う。
よし、自分も明日からの1週間も頑張ろうって思えるしね。
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:34.38ID:HhxabnEK
実社会ではあり得ない流れに歌舞伎役者の重い演技と上戸彩の軽い演技 その他の豊富なキャストに早い展開が見ていてストレスにならない 何より倍返しへの憧れがスカッとするから流行るドラマの王道だね
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:47.51ID:HhxabnEK
男の理想体現とありますが、女性でもすごく楽しんでますよ。
あえて原作を読まずに見てますが(原作を読むと比較してしまうタイプな為)4話は1番面白かったです。時間が足りなかったくらい。

時間が過ぎるのが早いと感じる地上波ドラマは久々です。
もちろん好みはあるだろうと思いますが、少なくとも、この作品にかけたエネルギーは最近のドラマの中ではずば抜けて大きく感じます。
やっぱり惰性で作るものより、期待と熱意を感じるものは面白い。

5話以降もテーマが興味津々なので、楽しみ!(2009年のアレかーと思った)
スタッフとキャストの皆さん、どうかコロナから逃げ切って完走していただきたいです!
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:55:58.61ID:HhxabnEK
昨日の敵は今日の味方。

まさか、宿敵大和田さんを味方につけるとは。

ストーリー展開が実に面白い。

半沢直樹さんのおかげで東京中央銀行は、大掃除ができた。
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:56:11.24ID:HhxabnEK
やっぱり原作に登場してない大和田の動きだけは読めないから面白い。大和田続投が大成功の秘訣じゃないかなあ。

銀翼編でも当然大和田の動きは読めない。果たして半沢の敵に戻るのか?味方となるのか?

舞台はこれまで銀行内の派閥争いを高みから静観する立場だった中野渡頭取も巻き込んでの壮絶な闘いになる…事は原作で解っているのだが、果たして大和田がそこにどう絡んで行くのか?大和田の「恩返し」は誰に対して行われるのか?大和田から目が離せない。
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:56:32.68ID:HhxabnEK
原作と辻褄合わせようと思ったら伊佐山を二重スパイみたいにするしかない
それで窮地に陥った大和田と半沢が共闘する展開までは読める

ただ原作に出てこない大和田をここまでプロットに組み込める脚本力が凄いと思う
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:56:48.89ID:HhxabnEK
僕はむしろ。
組織社会でありながらこの場で、この立場の相手に向かって、この言葉遣いで、こんな正論を言って、相手が詰まるでしょ。爽快なのはそこかな。
綺麗事や詭弁と違う真の正論。特異なバイアスや倫理に汚染されてる大人の感覚を、半沢は普遍的なプリンシプルってので真っ直ぐに射貫いてしまうでしょ。
信念の整体みたいなんだよ、このドラマ。週イチで自分の曲がった信念を矯正してもらってる感じなのよ。
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:57:00.39ID:HhxabnEK
次の展開は航空会社再建の話。
しかし、コロナで世界中の航空会社は大打撃を受けている。もし今の現実に半沢直樹が存在していたら、この問題をどう乗り越えるだろうか。数年後、コロナが収まった後に、コロナ時代をモデルにした、半沢直樹が登場する池井戸潤氏の小説は出るだろうか。
色々考えながらこのドラマを見ている。
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/11(火) 06:57:18.17ID:HhxabnEK
証券会社の仲間達との別れのシーンの半沢の話は感動した。当たり前のことを言っているのに、改めて置かれた場所で誇りを持って仕事をすることの大切さを教えてくれた。自分のためではなく客のために仕事をするというところが結果として大きな違いとなるのだろう。
ドラマではあるがこんな人が国のリーダーだったら国民は尊敬の念をもってついていくだろう。
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:47:22.79ID:gL43x8/n
マジで今日はヤバかった。
けど夜になってもヤバいままって、キツイね。
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:47:34.71ID:gL43x8/n
クーラーかけずに寝るなんて考えられない。
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:47:47.32ID:gL43x8/n
熱中症対策の為皆でノーパンになって書き込もう
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:48:02.93ID:gL43x8/n
住みにくい世の中になりましたね。猛暑、豪雨、熱帯夜、台風、地震など自然災害がここ近年本当に多くなってきた。
地球温暖化の影響ですね。
日中だけではなく、夜の就寝時もエアコンを使用して快適に睡眠ができるように心がけてほしい。
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:48:25.20ID:gL43x8/n
エアコン無しじゃ寝られないな、
間違いなく汗でビッショリだ、
冷やしすぎないよう28か29度設定くらいがいいかな。
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:48:36.98ID:gL43x8/n
室温34℃ 寝られません 勘弁して
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:48:51.27ID:gL43x8/n
しろくまの気持ちを首に巻いて寝ま〜す笑
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:49:19.76ID:gL43x8/n
クーラーをつける、以上。
数万の為に命に直結するクーラーを付けない家庭なんてありえないでしょ。
0210〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 06:49:35.08ID:gL43x8/n
妻はエアコン効いた寝室で毛布被って寝てます。オイラはパンツ一丁でエアコン無い部屋で窓全開して小型扇風機回していますが、ムシムシ暑くて眠れません。暑〜い。気持ち悪〜い。
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:46:19.28ID:nzYzkwhJ
鹿児島城西は最後粘ったけど残念だったね。
それにしても、鹿児島城西の選手たち
ランナーに出ても、ベンチ前で整列してる時も髪型を整えてるのが目立ったね。
高校野球イコール坊主頭の私にしてみれば
これも時代の流れかなと感じてしまった。
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:46:31.14ID:nzYzkwhJ
1年生の太田君が走攻守で躍動してたね。初めての甲子園、両校ともお疲れ様です。
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:46:43.16ID:nzYzkwhJ
両投手ともナイスピッチング
太田君、1年生からスタメンで出てるのが頷けるなあ
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:46:55.14ID:nzYzkwhJ
コロナさんさぁ…これで夏の太田くんは見納めか。秋に期待してるからね
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:09.80ID:nzYzkwhJ
静岡出身だし加藤学園応援してたけど、加藤学園甲子園初勝利おめでとう!!!

加藤学園の肥沼投手の打たせてとる投球素晴らしかったし、1年生1番ショートの太田くんの走攻守に躍動感溢れる溢れるプレー素晴らしかった
まさに今日の試合のキーマンだったし、ラッキーボーイでもあった


鹿児島城西の八方投手の低めのストレートスライダーもお見事だったし、いいチームだと思った
9回表の鹿児島城西攻撃で代打攻勢に出たけど、代打砂川くんのタイムリーツーベースに泣けた

両チームお疲れ様でした!!!
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:29.16ID:nzYzkwhJ
両チームエースの好投が光る好ゲームだった。
暑さからかエラーが多く最後まで手に汗握る熱戦、良いものを見せてもらった。
0217〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:41.82ID:nzYzkwhJ
内外角への投げ分け球種も自在でメンタルも強い。点取った後の7、8回のピッチングは完璧だった。外角ギリギリに直球と思えばボールからボールに逃げるスライダーがある。キャッチャーのリードもうまい。
甲子園1試合だけなら高橋より肥沼の方が個人的には評価高い。
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:47:52.95ID:nzYzkwhJ
肥沼君、八方君共に持ち味を出し切った良い試合でした。
鹿児島城西の方が序盤から押せ押せに感じたけど、粘り強く耐えて最後は派手な長打で押し切った加藤学園が見事でした。
太田君凄いな。
2年前のスーパー1年生、高知商の西村君を思い出しました。
0219〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:48:17.18ID:nzYzkwhJ
加藤学園の肥沼と鹿児島城西の八坂ともにナイスピッチング!
両エースの好投で初出場同士のフレッシュな試合は締まったナイスゲームだった!
加藤学園は1年生の太田が攻守で光ってて、今後楽しみな選手だね。
鹿児島城西も終盤の代打攻勢は見事だったけど、あと1本が出なかったね。
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/13(木) 06:48:28.36ID:nzYzkwhJ
加藤学園のショート2年後楽しみな選手だな
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:51:14.73ID:cr+u+132
「バッシング覚悟で…」"核のごみ"処分場調査に応募検討 町民から賛否の声 8月26日意見交換会開催へ
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:51:29.19ID:cr+u+132
ニンジンに釣られてしまいましたね。
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:51:47.62ID:cr+u+132
「お金のため」というと良いイメージにはならないが、一方で原子力政策を行う以上、何処かの自治体がそれを背負わなければ成り立たないのは厳然たる事実。手を挙げ議論のステージに上がる勇気をもつ自治体は偉いと思う。
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:00.65ID:cr+u+132
反対です!道民として勝手な事は止めて頂きたい!後世の為にも!
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:12.26ID:cr+u+132
交付金目当ての何者でも無いでしょう。
模もし、受けるのなら交付金無しで御願いします。
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:28.26ID:cr+u+132
確か北海道では核廃棄物の受け入れは好ましく無いと決議したはずだが、、、町長ふぜいが勝手に決めて良い事では無い!
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:42.81ID:cr+u+132
お金に飛びつきましたね。過疎で苦しんでいるのも承知ですが。

が 農産物 水産物は 売れなくなりますね。
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:52:53.72ID:cr+u+132
最終処分場をどころかに
作らなければならないのは
数十年前から変えられないこと。
最適な候補を見つけるためにも
名乗り出てくれるのは大切なこと。
逆にここ10年20年で反原発に回っても
廃棄物の責任はなくならない。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:53:05.47ID:cr+u+132
道民として、絶対反対。
金欲しさに核のゴミを受け入れるなど、町長は、政府から毒まんじゅうをもらったのだろう!
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/14(金) 06:53:20.14ID:cr+u+132
寿都のせっかくの海産物と農産物が風評被害に遭うかもしれない。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:06:41.14ID:VLG508d2
40℃って風呂のお湯の温度だよ。

異常すぎてコワくなってる。

家族の健康と命には変えられないから

皆さん、可能な限りはエアコンつけて
家でゆっくり過ごしましょう。

仕事や用事でやむを得ず
外出される方は、くれぐれも熱中症対策を。
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:06:54.97ID:VLG508d2
少し歩いただけでも汗が吹き出てくる暑さ。
頭がボーッとしてきて恐怖を感じた。
ホントならこのくらいの暑さでオリンピックをやってたんだから、ゾッとする。いくら対策を立てたとしても天候には勝てない。来年開催らしいが、時期をずらした方がいい。
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:06.54ID:VLG508d2
四季のある熱帯地方と捉えたほうが自然では。

そう思えば生活様式、仕事の時間、国の政策も本当の意味で変わってくるのでは。
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:19.50ID:VLG508d2
天気予報でも自治体や国からもエアコンをつけて・・・と呼びかけているけど、言うばっかりじゃなくて、この時期、基本料金を下げるとか、補助金を投入して電気代を安くするとか、そうした対策も取るようにしてくれないかな⁈ 家計は電気代の請求も気になるもんなんだよ。コロナの影響で家計も大変なんだから、こういう所に税金を投入して家計を助けるという発想も政策として求めても良いじゃない⁈
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:32.72ID:VLG508d2
この暑さで来年オリンピックパラリンピックをやったら、応援に参加した人や海外の選手は熱中症でバタバタ倒れそう。
前の東京大会は10月だったのに。
東京でこの時期にやるとIOCが言って聞かなかったのなら、会長以下重役を呼んで真夏の会場周辺を歩いて体感してほしかった。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:45.23ID:VLG508d2
温暖化直接ではないにしても
日本の暑熱化はすごいものだ。

30度になると騒いでいたのが30年ほど前。
「35度って、へーっ」と言っていたのは15年ほど前か。
そして今は、「よよんじゅうど!」と言っている。

ざっと30年で日本の夏の最高気温は10度も上がった。
これが日本の暑熱化の実態だ!
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:07:59.60ID:VLG508d2
高齢者には生死にも関わるため、熱中症対策をしてほしい。高齢者でなくても、最近は異常気象で高温すぎて本当に気を付けないといけないとつくづく感じる。
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:08:14.71ID:VLG508d2
熱帯の国みたいに夏は一国あげて休みにしてほしいな
経済止まるけど在宅という手もあるわけだし…というか頭脳労働も体力仕事もしたくない
そもそも夏休みとは暑いから休むんだよね?なんで仕事してんだろうな〜なんで子供たちも部活してるんだ?
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:08:26.55ID:VLG508d2
毎年夏にこの暑さだと思うとうんざりする。
昔は夏が好きだったけど、もう身体が付いていかない。

エアコンをフル稼働して使っていると、もし今災害が起きて停電にでもなったら死ぬな…と昔から不安になるんだよなぁ。
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/15(土) 07:08:37.50ID:VLG508d2
今日も少し公園にいただけで焼けるような暑さ。明日は家から出ずに大人しくしていた方が良さそう。。雷を伴う雨も怖いし、、コロナもあるし、、外は危険でいっぱいだ。。
0241〒530-0013
垢版 |
2020/08/15(土) 07:24:22.34ID:8oYFmlhV
明日も焼けるような公園に行って全労済をディスる話法で阪急のカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【成績】かんぽカウンターセールス自主研5【UP↑】」というスレに書いてある。
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:23:42.68ID:PV5RUmx6
こんなに糞暑い日中にマスクをしてる通行人に一言言いたいと思います
通行してる時は免疫力低下させるからマスクは外してほしいです。
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:23:56.09ID:PV5RUmx6
ヤフーの天気では多治見が40°になってました。
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:24:07.69ID:PV5RUmx6
何かあって、
停電したらどうしよう。
って思う。
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:24:19.83ID:PV5RUmx6
本当に来週から授業始めて大丈夫?文科省も各自治体に再考を促せば!臨時国会も開催せずにに総理や国会議員が休んでるのに、学校再開なんてどうかしてる!
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:24:43.39ID:PV5RUmx6
勝手な妄想だけど、マスクや、クーラー。もっと進化してもいいんじゃないのかな?…。こんな近未来な2020年なんだから。近未来なマスク、近未来なクーラー。登場してほしい。それか近未来なんだから人口雨を降らして、少し温度を下げるとか、人口雲を作り出して日陰を作ってあげるとか・・・
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:24:55.93ID:PV5RUmx6
緊急事態出させろよマスゴミと愉快なバカ視聴者たち
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/16(日) 06:25:18.25ID:PV5RUmx6
もう泣きそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況