X



郵便局員1万人削減案
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/24(火) 01:18:10.95ID:tP7yb360
その前に局舎と無能局長を減らせや。
0303〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:29:21.35ID:Z3Zted70
特定局長会のトップに就任した局長のところへ、社長が「挨拶」に行くような会社だぞ。
特定局の統廃合なんて期待するだけ無駄。

逆に統廃合やむなし、なんて事態の頃には、単なる下っ端はリストラの嵐に遭ってるよ。
さもなきゃ、公的資金投入と引き換えに一般社員の年収上限350万とかな。

会社が存続するのと、自分が満足できる待遇が得られるかは全く別の話だけど、
そのあたり理解しているのかな?
0304〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:32:48.72ID:ZSrymavb
20人中一人減らした所で
一人当たり5%頑張れば良いのに、
誰か一人に80%程押し付けそうだな。
郵便局の雰囲気ってそう言う所あるだろ?
0305〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:51:40.37ID:3AWb2iGT
この会社の事だから、
こういった案がいくら出てきても、
結局は有耶無耶になるんじゃない?

勧奨退職を募ったり、
保険課から集配課へ異動させるくらいはするかもしれんが。
0307〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:56:27.25ID:2OiJpKnM
局長会に対抗しうる例えば社員会みたいな圧力団体をおめらで作りゃいいのに、頭数の暴力なら絶対負けんわけで
0308〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:56:28.62ID:c0ESTXBo
配達も正社員は減らすよ。
0309〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:57:35.19ID:2OiJpKnM
問題はパトロンがどこもかしこもろくに支持率がない野党しか選べんという所だが
0310〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 13:59:26.32ID:2OiJpKnM
局長会をも凌駕するメリット(例えば60万票近い比例集票力とか)を自民党に提供出来ればいいなっ
0311〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 14:17:18.81ID:G4ElYaG+
>>308
以前、会社側が考える、今後こうしていきたい理想みたいなのを見た事があるが、

集配で10人の班で例えると、
班長(地域基幹職)
副班長(地域基幹職)
職員(一般職)
職員(一般職)
職員(一般職)
ゆうメイト
ゆうメイト
ゆうメイト
ゆうメイト
ゆうメイト


って感じだったぞ。
0312〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 14:25:54.47ID:+gA0Q0rh
>>311
人材獲得競争で負けて恒常的な人手不足になるだろこれ。

誰も非正規てなんて働こうとしないぞ。

ましてやどこの企業でも労働者不足なのに。
そっち行くわ。
0313〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 14:28:54.59ID:5OP5MBhg
>>295
じゃあ、お前クビだなwあとはまかせろ
0314〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 14:30:12.23ID:wdNRyd8k
この会社なんかそもそも名ばかりで仕事をしない管理職をリストラすれば
あっという間に人件費を削減できるがそれができないので
まずは現場のバイトからだな
0315〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 15:25:34.72ID:c0ESTXBo
>>311
今がこんな感じだから既に。全部の班から定年以外で1名辞めてくれたらいいんだよ。
0316〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 15:26:14.51ID:+5Yw+ihH
>>289
今はもう株式会社だよね、株主が言い出したらどおなるかわからんよ
0317〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 15:30:35.61ID:RfE1Pd7g
>>305
ペリカンとの合併が失敗したときは 65以上の非正規雇い止めしたんじゃなかったっけ。その時まだ郵便局に居なかったから聞きかじりだけど
0318〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 16:10:35.30ID:k5zmsdgu
>>311
うちの局はすでにこうなってる
ちょっと違うのがメイトがもう少し比率多いことかなw
0319〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 17:03:02.93ID:RdLMXLzP
転職考えてるし会社都合で辞められるのラッキーなんだけど
0320〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 17:06:48.29ID:kHLCKxPL
皆で辞めた方が良くない。
守ってもらえるなんて間違っても思ってはいけない。
0321〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 17:50:16.91ID:ia+gHJQJ
>>316
その株主って誰よ
0323〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 19:14:44.99ID:2P6bTg7B
市街地の特定局無くして24時間営業のはこぽすとATMの拠点にでもしたほうがマシなんじゃね?
0324〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 19:48:09.38ID:49RfQbUv
素振りする 首斬り役の 4番打者
0325〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 19:55:53.24ID:r55zxlgw
>>319
ただ会社都合でさえ辞めると人員削減成功として局長手柄になるのが胸糞悪い。
0326〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 19:56:28.49ID:qeFgf/OS
>>319
そうそう、特定理由離職にしようとしていたけど、その手間が省けたわ
0327〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 20:02:23.85ID:T/xgLgHu
郵政は倒産しろ。
貯金、保険、集配は民間でやれます。
0328〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 21:47:51.70ID:Jw6yaUFg
>>311
時給900円そこいらで、あんな仕事する奴はよほどの物好きか変わり者。
休みも給料も正社員の3分の1〜4分の1程度なのに、社員と同じか
それ以上の仕事をさせられてこき使われる。
もっと時給高くて冷暖房完備の屋内で残業なしのバイトはたくさんあるよ。
0329〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 21:57:45.93ID:FE+ehM68
40歳以上に退職金上乗せ検討も
だって。

勧奨は20パーセント上乗せだから微妙すぎる。
JALの破綻前の整理の時は40パーセント上乗せだが
この会社はしないだろうし、したら競争率100倍だろうな
0330〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/28(土) 22:01:13.97ID:4XoR3t15
渉外の詐欺師を残らず懲戒免職にして
その退職金を原資としようぜ
0331〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 00:37:35.12ID:xJVkQprJ
>>330
それより赤字の特定郵便局を5%統廃合するほうがはるかにコスト削減になるでしょ
0332〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 07:32:57.36ID:lcCl1xA8
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0333〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 07:39:14.32ID:Tl2zo9zk
>>125
バカじゃないの
かんぽ主体で削減されるよ
集配はない
0334〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 07:47:00.49ID:IVfTt3+w
東海地方の局だけど人が足りない
うちの班は10人必要だがギリギリ9人で回してるし
別の班は班長が移動で補充は無し
まあ郵便局で働かなくても工場関係で仕事がいくらでもあるしな
0335〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 08:20:26.50ID:KB0cBb5E
>>312
この会社でもいまだに何十万人も非正規雇用がいるだろ?ここしか務まらない奴なんていくらでもいる。
0336〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 08:20:26.54ID:KB0cBb5E
>>312
この会社でもいまだに何十万人も非正規雇用がいるだろ?ここしか務まらない奴なんていくらでもいる。
0337〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 08:41:58.33ID:WjBEL9Oz
>>334
今後もそんな感じで
更に人員間引いていく計画みたい
特定局、間接業務の人員はそのままで
0338〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 10:10:52.96ID:zYA45h4w
■■日本郵政、かんぽ不正の違反件数2170件に■■
3/13(金) 20:22配信 産経新聞

■■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

■■かんぽの不適切営業から見える!日本郵便の「営業ノルマ」と「企業体質」■■
ブラック日本郵政グループの内部告発が Youtub 大炎上中!
★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

●日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くせ!
●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!
特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。
※ブラック営業利益も、お客様の来ない過疎地の局の、年収800万円の局長の人件費に 消えているので働いている人間の士気にも影響が出てくる。
0339〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 10:24:56.56ID:zYA45h4w
■日本郵政、1万人の削減案浮上■・・・・郵便局員の5%、金融事業低迷で
2020/3/23 21:59 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが23日、分かった。
局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に削減が必要だとして案を提示したもようだ。
ゆうちょ銀の投資信託の不適切販売や、かんぽ生命保険の不正販売などでグループの金融事業の収益が落ち込んでおり、
人件費を抑制する狙いがある。
 郵便局は全国に約2万4千局で、従業員数は約20万人に上る。
関係者によると、今年に入って日本郵政の取締役らが集まる場で人員削減の提案があった。
日本郵便側が1万人の削減は実現可能性がないと反発し、取締役会などで公式な協議はされていないという。

※日本郵政、1万人の削減案最優先は以下の通りだ!
■日本郵政グループの本社・支社の大幅人員削減から始まる。かんぽ問題の上部管理者処分が先だ!■
●日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くせ!
●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。
0340〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:13:41.65ID:8c3th97n
>>337
組合も局長会のいいなりだからね

金だけ集めて何もしないから脱退したよ
0341〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:15:30.38ID:ImiKjrVI
>>340
5,000円もの組合費が売国立憲民主党に流れているのかと思うと虫唾が走る。

オレも脱退しよ。
0342〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:20:51.38ID:ZFfox3/c
カレー食いながらな
0343〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:22:15.64ID:NiMN9ucp
バイト以外の20万人が対象と記事にあるから当然集配もだよ。40才以上上乗せの話出てるの?
0344〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:25:56.68ID:fA2U0cEC
>>343
45だろ?
0345〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 13:59:23.06ID:FSTP/MRG
勤続二十年以上、45歳から勧奨退職くるかな?
その歳過ぎたら、異動も厳しくなってくるし。
一般職との違い「転居を伴う異動」も明確にして運用しないと
裁判で負けちゃうからね。

勧奨退職に応募したら、期間雇用として継続して勤務させてくれるとかなら、
応募者居るんじゃないか?
0346〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 14:52:01.44ID:NiMN9ucp
>>345
45才20年だと思ったほど人数は集まらないと思う。ちょっと前までとは転職のハードルが違いすぎるからね。
0347〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 15:16:11.41ID:Tl2zo9zk
>>343
どこの記事だよURL貼れよ。
常識的に期間雇用などから人員削減だろ
0348〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 15:30:00.34ID:Xw9tx4+8
入社2年目の新一般だけど勧奨の対象にしてくれないかな。
若手の新一般も対象にしてくれれば多数集まるだろうに。
うちの局なんか集配の総数が100人程度なのに去年だけで新一般が5人辞めたからなぁ。
0349〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 15:48:28.37ID:FSTP/MRG
早めに勧奨退職もアリなんだよな。退職ポイント制なんて、いくらでも下げられるし。
例えば次年度退職するとしたら、
・50歳ポイント10万、1ポイント100円換算で一千万。

それが15年後、
・65歳ポイント20万、1ポイント50円換算で一千万。

なんてなりかねない。
0350〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 16:31:54.70ID:hJe/0j0U
若い人も対象にしてほしいね。
ぜひ辞めるけど。

仕事しない人たちと働きたくないし
0351〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 16:55:59.56ID:NiMN9ucp
>>347
日経の記事だけど?22万人が正社員と買いてありその5%にあたる一万人を削減とかいてあるよ?w
0352〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:03:37.78ID:y4w90YOW
どうせ非正規に当たる人を削減なんだろ。

実際無くした所で大した被害にならない局の人間を
無くしたら良いのにな。
0353〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:04:44.50ID:RtgJNaGF
新聞にしか載っていない記事を知らないならまだ判るが、
ネットでいくらでも流れている記事にすら、ソース要求するような知能なんだな…
0354〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:29.41ID:zYA45h4w
■■ブラック日本郵便とコロナウイルス大流行危険期の郵便配達■■
★★日本郵便本社・支社社員と特定郵便局長会で代わりにコロナウイルス危険期に郵便配達と営業させたら現場の気持ちが分かるだろう★★
ブラック日本郵政グループの汚名返上!

■【西日本新聞ニュース】 連載「ひずむ郵政 民営化12年の現場」・・・・・・ 日本郵政グループ全体の内部告発記事連載■■
2019/07/30 - 連載「ひずむ郵政民営化12年の現場」|不正営業に揺れる日本郵政グループ。
郵便局という巨大組織が抱える問題を探ります。
7/30(火) 9:02配信 西日本新聞 7/30(火) 9:02配信
「評価下げるぞ」郵便局の時短圧力、限界の配達員 相次ぐ休退職、自殺者も…

★Youtube見てね。自爆営業は事実で、揉み消すのに必死な日本郵政の本社幹部職員
★Youtube検索・・・【 元郵便局長証言「こうして自爆営業は生まれる。】ブラック企業日本郵便の本質が見れます。

■ブラック企業大賞2016 ダブル受賞後、未だに改善されない日本郵便の裏の顔(ブラック職場環境)が全国の郵便局にある。
●かんぽ問題、「SNS厳禁」に局員憤り 内部告発を牽制 ・・・・・・日本郵政グループのブラック企業を暴露内部告発しましょう。
日本郵便が労働基準法違反・自爆営業をさせた時は, 労働基準監督署調査依頼とマスコミ各社に内部告発しよう!
●公益通報者保護法(内部告発保護法) 平成十六年六月十八日法律第百二十二号)
「慢性的な人手不足が続き、 ※全国の郵便局で昼休みの食い込み労働が頻繁にある状態だ。
昼休みに帰局してないバイク・軽四を画像で証拠残しをお勧め致します。電波時間付きが理想です。!
 DOSSとガントチャートのこれまでのチェック!

■日本郵便株式会社は、自爆営業撲滅のため自爆営業撲滅キャンペーンを実施すべきだ。
年賀はがき・かもめーる・お中元・お歳暮・こどもの日・母の日・父の日・敬老の日・関東ふるさと会など
他にも沢山ある営業ノルマの個人名営業表が張り出されていませんか?
これらが見られた時は、写真・画像・動画で証拠残し内部告発!

●経費削減のため、全国の集配郵便局で二輪バイク整備士の免許のない局員に整備させます。
(チェーン調整・サイドスタンド交換・ヘッドライト交換・オイル交換など)
0355〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:16:59.12ID:hJe/0j0U
日経の記事だと

「民営企業らしく合理化する必要がある」と書いてあるね
郵政グループの幹部が言ったみたい

春季労使交渉で配置基準を見直すみたいよ

この記事だと正・非社員かはわからん
0356〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:17:40.42ID:QHiHnI6y
>>348
去年1年間だけで5人も!?

それは凄いな…


うちの局はまだ2人だわ。
その内の1人は俺の同期。

やっぱり一般職だけ家賃補助を無くしたのは愚策だったと思う。
官舎からも一般職だけやっぱり出ていけとか酷過ぎるし、そもそも与えられる責任と与えられてる待遇が割に合ってない。
基本給の低さは承知の上だったけども、定期昇給を削られたり、住宅手当の廃止とか、事後承諾で詐欺みたいなもん。

もしかしたら、自発的に辞めざるを得ない一般職だけでも、1万人の中で下手したら1000人くらい手を挙げるかもしれないわ。
0357〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:26:27.54ID:hJe/0j0U
>>356
地域基幹職より仕事して、賃金低かったら辞めるわな

うちの局はなんとか持ちこたえてるが、非正規社員がバンバン辞めてるわ
そのうち新一般職も辞めると思うけど
0358〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 17:48:48.71ID:lgieYlF0
転職活動してるけどコロナがかなりの痛手だよ、でも始めておくにこしたことはない
長期で見ると金融関係は窓口渉外どちらもやばい、集配は絶対に無くならないけど給与面とかの待遇がこれからどうなっているのか、そして社員より局舎守る会社がどこまで社員を守ってくれるか…
0361〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 18:21:22.82ID:Mjq8QI50
正規が対象とは書いてないね
0362〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 18:39:33.23ID:WFuz+LlS
第二組合はストしてたような
0363〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 18:46:20.68ID:lcCl1xA8
【緊急】学校や職場でいじめられている人へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます! 「誰に、いつ、どこで、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録(証拠)を可視化して保存しましょう!
メモや録音で記録に残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0364〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 18:51:55.37ID:JPtIDhRb
>>347
期間雇用社員から削ってもなあ。正社員からじゃないと立て直しできないでしょ
0366〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 18:57:35.13ID:zYA45h4w
■日本郵政、1万人の削減案浮上■・・・・郵便局員の5%、金融事業低迷で
2020/3/23 21:59 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが23日、分かった。
局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に削減が必要だとして案を提示したもようだ。
ゆうちょ銀の投資信託の不適切販売や、かんぽ生命保険の不正販売などでグループの金融事業の収益が落ち込んでおり、
人件費を抑制する狙いがある。
 郵便局は全国に約2万4千局で、従業員数は約20万人に上る。
関係者によると、今年に入って日本郵政の取締役らが集まる場で人員削減の提案があった。
日本郵便側が1万人の削減は実現可能性がないと反発し、取締役会などで公式な協議はされていないという。

※日本郵政、1万人の削減案最優先は以下の通りだ!
■日本郵政グループの本社・支社の大幅人員削減から始まる。かんぽ問題の上部管理者処分が先だ!■
●日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くせ!
●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。

★★日本郵便本社・支社社員と特定郵便局長会で代わりにコロナウイルス危険期に郵便配達と営業させたら現場の気持ちが分かるだろう★★
0367〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 19:05:33.49ID:zYA45h4w
■日本郵政、1万人の削減案浮上■・・・・郵便局員の5%、金融事業低迷で
2020/3/23 21:59 (JST)
©一般社団法人共同通信社

 日本郵政グループで、全国の郵便局員を1万人削減する案が浮上していることが23日、分かった。
局員全体の約5%に当たり、ゆうちょ銀行が日本郵便に削減が必要だとして案を提示したもようだ。
ゆうちょ銀の投資信託の不適切販売や、かんぽ生命保険の不正販売などでグループの金融事業の収益が落ち込んでおり、
人件費を抑制する狙いがある。
 郵便局は全国に約2万4千局で、従業員数は約20万人に上る。
関係者によると、今年に入って日本郵政の取締役らが集まる場で人員削減の提案があった。
日本郵便側が1万人の削減は実現可能性がないと反発し、取締役会などで公式な協議はされていないという。

※日本郵政、1万人の削減案最優先は以下の通りだ!
■日本郵政グループの本社・支社の大幅人員削減から始まる。かんぽ問題の上部管理者処分が先だ!■
●日本郵政改革を成し遂げるために特定郵便局大幅削減と特定郵便局長を無くせ!
●全国郵便局長会(特定郵便局長会)の既得損益と国政選挙活動!

特定郵便局の統廃合と特定郵便局長は要らない
諸悪の根元は局長会
郵便局の問題は不採算郵便局を削減できればすべての問題は解決します。
全国で約20,000の特定郵便局を削減できないのは局長会が反対しているから。
なぜ赤字局を削減できないか?それは一局一局の局長が選挙の票を集めて票田になっているからです。
ハッキリいって相当赤字です。
1日に数人しか来ない赤字運営の特定郵便局が全国各地に数えられない程ある。
そこに局長・社員を2・3人配置したら赤字になるのも無理がない。
全国の特定郵便局のほとんどが赤字運営で局舎家賃・維持費・人件費等が日本郵政グループのあしかせになっている。
その赤字局を維持するためには無理なブラック営業・自爆営業しないと維持できません。

★★日本郵便本社・支社社員と特定郵便局長会で代わりにコロナウイルス危険期に郵便配達と営業させたら現場の気持ちが分かるだろう★★
0368〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 19:19:20.01ID:R0kgmxPz
>>357
まぁ、現在一般職だと「正規職員として基幹職と同じ水準を求めるが待遇は酷いから」って事になってるからねぇ。

マジで下手したら、自ら手を挙げる一般職だけでけっこう多くなるかも?

うちの職場で限って言えば、
既に部内の職員の内、一般職が3分の1を占めてる状況だわ。
やってる仕事内容はぶっちゃけ基幹と変わらない。



ゆうメイトは確かにけっこう辞めてるな…
高齢者ばっかり残って、若手が少ない。
わざわざ会社側から手を下さなくても、今のまま進めば自然と一般職と若手ゆうメイトだけで1万人辞めるかもなw
0369〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 19:42:52.94ID:ImiKjrVI
>>368
金賞だってかなり辞めてるぞ。もしくは異動してる。
30代が去ってしまって、全然いない感じかな。
0370〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 20:16:46.14ID:y4w90YOW
まあ、居なくなっても会社は何ともないからな。
それほど大変って事にもならないし。
ね、八王子南局さん。
0371〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 20:19:42.10ID:dKj+XRiv
高橋、萩原、小山、小浦、田中。
呪い殺してやる。
郵政は、倒産しろ。
貯金や簡保は、民間の銀行や保険会社の方が良いです。
郵便配達は、佐川急便やヤマト運輸の方が良いです。
0374〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 22:14:08.93ID:PAaRFwwW
>>364
正社員削るって言っても新一般職削るのは期間雇用削るより更に意味が無い
0375〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 22:36:36.49ID:F4Alcqvy
 当りまえです。何でおいらたち一般職が削減されなければならないの?削減は、野郎(契約社員)です。
0376〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/29(日) 22:37:56.06ID:8u5RdQYL
>>341

で、創価学会の下請け自民党に鞍替えですか?
0379〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 00:13:13.35ID:6m0RWnvC
郵便も特定局も減らない
減るのは金融渉外
金融渉外の奴らを、自然減で減る配達や窓口などに
異動させて1万人
渉外は五千人くらいまで減るだろうね
0380〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 00:28:44.02ID:B4nO3V0T
実際は減らさねえんだろ、1万人。
減らしたら人手が足りなくて大変だし、
半面募集してる時点で
辻褄が合ってないからな。
0382〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 02:29:24.83ID:ItZbVhAZ
現場は集配は人足りないから大丈夫だと思ってる
本社、支社は渉外から集配に異動させればいいと現場からリストアップさせる
渉外は集配行くなら勧奨で辞めたいと思ってる

だが本社、支社の思惑が優先されるのは間違いないので1万人切りが本決まりしたら集配の現場は崩壊する
0383〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 02:40:25.74ID:B4nO3V0T
>>382
本決まりするかなあ?
これって言ってるだけだと思ってるけど。
1万人切りますってのがな。
1万人切りましたってのなら
一般人も納得するだろうけど。

…今になって切れるんだったら
何故もっと前にしてなかったんだ!?って問題になるかも。
0384〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 03:44:41.17ID:z0zCEDrb
配達なんぞ誰でも出来るから必要ないんよ。
早く郵便配達員の首を切ってくれ。
一万どころか二万でもよい。
0385〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 05:08:21.14ID:luRA1Nvw
>>383
株価が下がるのを止めるためにはこのぐらいやらないといけないってことじゃね。それと4月からの同一労働同一賃金との絡みもあるのかも。どっちにしろこの状況は株主が黙ってないんじゃね
0386〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 05:09:30.92ID:luRA1Nvw
>>384
誰でも出来る配達員が足りてないのよ。配達なんて喜んでやる奴いねえからね
0387〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 05:13:17.28ID:S4Fizs+o
渉外から若手の人が補充された分、働かないオッさん主任が飛ばされてたわ。
0388〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 05:46:29.63ID:X9TXKGXo
 かんぽ生命の問題でこの前郵政一万人の削減問題、コロナウィルスもなかなか解決しないし、今年は腹立つことばかり。何でかんぽ生命が不正したのに、おいらの日本郵便が削減されなければならないの?       
0389〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:13:41.10ID:AvSOEUuj
>>386
それこそ、仕事がない人が集まるエリアにトラック乗り付けて連れてこればいいだけのこと。1日やらせれば覚えられる仕事なんだから補充は無限にできる。
5万人削減でもまだいけるでしょ!
0390〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:26:16.52ID:8sD2KILr
うちの局内で切られる5%に入りそうなのはブツが昔より減った集荷だなって思うけど、あのサボりまくりの集荷班でさえ人員削減できないわけで。
0391〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:29:45.26ID:q8DmXcjm
>>389
その仕事さえ危ない奴がどれだけいることやら。
そんなところから集めて来たら余計に誤配、トラブル等のクレームが来る!
0392〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:33:59.60ID:z0zCEDrb
非正規の郵便配達員が結婚するって言ってたな。
タイミング不味くないか?(笑)
結婚するとでも言えば首切られにくいとの判断で踏み切ったんだろうか?
でも今回は関係無く切られそう。
0393〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:35:54.82ID:luRA1Nvw
>>389
お前郵便配達やったことねえだろw新聞配達と違って住所まで頭に入れなきゃならんのよ
0394〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:47:48.08ID:4uQHyXMw
>>388
かんぽ自体では局の儲けに
なったからな。
配達の奴より
局自体では欲しいんだよ。
0395〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 06:53:50.98ID:4uQHyXMw
お前らも切られたく無いなら、
ゴマをすっておくか
何らかの弱味を握っとけ。
0397〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 07:05:40.90ID:z3byMSX/
早期退職の募集してほしいな
まだ若いから転職できるし
やってくれないかな
喜んで手をあげるけど
勤続年数長くないから、最低年収の2年分出してくれれば、勉強して転職するよ
0398〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 07:14:03.20ID:qfxJ1Dok
そう思ってた時期自分にもあったけどそんな夢みたいなことに期待せずに勉強して転職した方がいい
長引けば長引くほど生涯年収が下がる
0399〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 07:17:33.45ID:d+IzmetY
>>397
医療関係が再就職しやすいかな?
0401〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/03/30(月) 07:34:06.49ID:B4nO3V0T
>>399
医療だとまだ良いけど
介護になると大変だぞ。

案外給料は安いし、
夜間になると1人で何十人もチェックしないといけない。
でもノルマとか無い分
気は楽かも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況