X



またマスコミに出ちゃったぞ。41
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/04/26(日) 11:20:29.64ID:uJi0WClq
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。37
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1565998077/
またマスコミに出ちゃったぞ。38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572514080/
またマスコミに出ちゃったぞ。39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1577569404/
またマスコミに出ちゃったぞ。40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583884780/

・雑談禁止だぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てから貼れよ
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 09:52:53.65ID:yo5K30jX
>>514
万一、事故取られたときは、国交省直々に監査あるだけ。
局長でさえ泣きが入るくらいガチの奴がな。
てか、そしたらRAも危ういな。
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 10:15:19.14ID:ycR8spBC
というぐらいの大事をサラっとネットでやってませんと言い張る >>514
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 12:29:26.96ID:ycR8spBC
損とか得とかそういう話じゃなくって航空搭載を前提とした日数表になってる以上、
止めたら遅くなるんだがな。

まぁその為の予行演習だと思ってるがw
航空地域来は全て+1日になってる罠。
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 15:12:44.85ID:yoXKFj1X
>>515
通常郵便物に品名書くとこないじゃん?
検査対象地域の一般書留、差立時にX線検査してなかったけどねえ。羽田から通知きたという話も聞いたことないし。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 17:38:39.12ID:ycR8spBC
品名が無いから基本的に厚物だけやっとけば問題無いんだよ。
あと代引。

薄物はほぼ書類だから基本的にスルーしても問題ない。

というか決められたことはちゃんとやれ(怒)
羽田に直行持ってる局ならやれって言われてるはずだよ?
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:23:16.98ID:hxZgc5q1
6ミリ250グラムのしばりはなめない方がいいと思うけど。
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 10:04:21.39ID:mHZiCkBm
決められたことぬかすのなら、
250以上の棚物だって検査対象、でも
実際にやっているところあるかね?
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 11:26:32.56ID:2P0OEwIr
大郵袋はスルーってどこのバカ局だよ
国の後ろ盾あるとはいえこのままだとまじで潰れるぞ
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:29:22.52ID:OYxt34I/
道理でゴーンにもまんまと国外に逃げられるわけだよ(違
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:46:45.95ID:muaGazAn
この人をクレーマー扱いしてる現役配達員がTwitterにいるんだが
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:05.64ID:K/w+TuYi
クレーマーだろ
名誉毀損だよ、必要以上に郵便局の信用を損ねる行為をしてるんだから、死んだ方がいいよ
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:21:06.11ID:lGYhybPm
ビニール袋で包んでなかった配達員が悪いだろ
レタパ見る限り、底と右が破れが激しい
完全に配達途中でファイバーとの干渉が原因
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:26:26.79ID:dW4XVELb
同じ雨の日でも
全く濡らさない配達員もいれば
ずぶ濡れにする配達員もいる
人様のものを預かっているという意識が低い
質の悪い配達員の担当エリアに住んでる人は気の毒だね
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:30:15.83ID:ECNm5JSH
まあ、消印はされとるしマルツの跡があるから郵便局は通っとるんだろうけど…

配達したの新人か真正のバカか
配達証すらはがしてないのはレターパックプラス自体を知らんのかな
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:37:44.51ID:Oar53Goj
18日午後、兵庫県伊丹市の無職女
性(82)が「息子を名乗る男に現
金150万円をだまし取られた」と
伊丹署に届けた。同署は詐欺事件と
して調べる。
 同署によると、同日午前10時ご
ろ、女性宅に息子をかたる男から
「会社の金を使い込んだ。150万
円なんとかならないか」などと電話
があった。女性は自宅近くにある郵
便局の窓口で現金100万円を下ろ
した後、言われた通りに同日午前1
1時ごろ、自宅玄関に現れた男に現
金150万円の入った封筒を手渡し
た。男は弁護士事務所の事務員を名
乗っていたという。

 女性は郵便局で現金を下ろす際、
窓口の職員から詐欺の可能性を確認
されたが、「夫の葬式費用」などと
うその説明でやりとりを遮ってい
た。動揺して早く金を用意しなけれ
ばいけないと思ってしまったとい
う。

窓口社員 Good Job!
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:39:11.68ID:dW4XVELb
今はコロナの関係で受取人の了承があればサインもらわず置き配することはできる(不在時はダメ)
しかし、その場合でも配達証は剥がして、置き配した旨、記載して保存しなければならない
この配達員のやってることは全くダメ
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:42:16.98ID:BaIg0Lgo
このマルツってねじ込んだヤツが最初に書いたマルツじゃないの
なんで濡らすために再度配達に行くんだ?
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:55:52.87ID:zS380RdF
この人の言い分は郵便局が約束を守らなかったくせに保証しないとか言ってる部分だよな
ちょっと印象悪すぎるわな
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:05:55.16ID:dW4XVELb
最初に不在入れたのも、二度目に無理やりねじ込んだのも同一配達員だろ
この受取人は再配依頼はしておらず、
ボロボロのレターパックを持ち帰ったら上司に怒られると思った配達員が
勝手にもう一度配達に行って無理やり投函してきたんだろう

>昼間配達員から電話は来たよ。
>「すみません、最初荷物がポストに入らなかったので不在届は入れさせていただいて、
> 1時間後にまた来たのですが不在で入りそうだったので入れようとしたら、
>ちょっと破けてしまいました。中身は大丈夫でした!」
>って。

>そうそう、配達員本人が、上司に言った言い訳は
>「雨で荷物を出し入れしていくうちに濡れてしまい、
>このまま営業所に持って帰ると上司に怒られそうだから入れた」
>だそうですよ。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:49.66ID:YL8Gme/H
この件がどうかは知らんが

ポストに配達し終わった郵便物を
自分の車で轢いて郵便物にタイヤ跡着けて
「お前らが郵便物道に落として放ってるから
俺の郵便物がこんな状態や!誠意を見せろ!」
って局に怒鳴り込んできた
悪質クレーマー知ってるからなぁ。

何とも言えん。
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:10:10.99ID:EV4+zXyg
ここまでボロボロにするなんてキャリーボックス開けっ放しで走ったのか
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:19:48.00ID:Rj0d5tkk
>>530
このユーザーが怒るのも無理はないけど、
レタパは内国郵便約款157条3項に中身の補償はしませんって書いてあるから、
うちとしては破損発覚を恐れて不適正取り扱いをしたという理由で担当者を処分する以上は無理だな。

賠償はレタパを使った荷主に求める以外ないだろ。
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:30:56.79ID:dW4XVELb
この配達員がしたこと

1.郵便物をずぶ濡れにした
2.受取人の諒解無く受け箱配達をした(契約不履行)
3.配達証をつけたまま投函した(無証跡配達、配達証の忘失に相当)
4.無理やりねじ込んだため更に損傷させた

免責されるのは、せいぜい1だけだと思う
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:07:40.40ID:K/w+TuYi
>>544
うちは昔、クレーマーが自分で家の前に郵便物ばらまいて、配達員の責任にしようとした事件あったわ
警察介入させたらすぐに黙り込んだ、対応した総務の奴がかなり怒って被害届を出すとかなんとか言ってたけど、どうなったのか知らんわ
たぶんクレーマーは警察から厳重注意、総務は警察になだめられて終わったんじゃないかな
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:41:58.70ID:LPXli2/x
面倒なクレーマーがいて、異動で来たばかりのポンコツ副部長に投げたら、気があったのかどうか、不思議にうまくなだめてしまい、その副部長専属の案件となったことがある。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 07:12:29.65ID:N/1u5bqK
コロナだしポスト入れば配達しちゃってもいいかな、と軽く入れてみる
入りそう…微妙…なんとか入るかも…
引っ掛かってきた…ダメか、うわっ抜けない

出したり入れたり破けてきて取り返しつかなくなってきた、もう押し込むしかない(絶望)

そして配達証の存在そのまま忘れたんじゃないかなと予想
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 13:27:02.05ID:Xmh7nL4t
まあ、現実的になにが被害でどんな補償するか考えるとムリゲーだと解るんだけどな

補償ができたとしても実損額
でかつ差出人しか請求できない
ものは届いているし
損傷を証明しなければならない。
かつ補償ないもので送付している。
いろんなとこに言ったとして聞いてもらえるかな
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 17:16:42.57ID:n1YJpPET
会社で斡旋してたマスクっていつくるの?
天下りの詐欺っぽさがあるよね…
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 06:36:16.58ID:4Eino44J
>>530
難しいと思うけど、今後このようなことが起きないように
この配達員をクビにして裁判を起こしたほうがいいかも。
基本、郵便配達の人間はこのくらいのことは平気でするし、自覚もないからね。
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 07:34:09.48ID:1PPCw7TZ
>>553
自覚も無いからね、じゃねえよ
事前の研修で配達担当者は一体何を学んだというのか

やってはいけない事の区別もつかないほど常識ってもんが無いんだな
まぁ、郵便局に常識ってもんを求める事自体が酷な話なのかもしれんが
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 07:41:30.30ID:DoeG7+8m
肌身
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 08:40:34.73ID:ZTmflqq/
>>554
もうそんな低レベルなカスしか
募集応募に来ないんだよ。
何度注意しても同じ事を繰り返すアスペルガーな奴。
クビにしても、次の採用もアスペルガー。
人手不足で仕方なく採用してトラブル。

民営化してからずっとこう。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 09:30:10.30ID:gTHH+SIh
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0562〒062-0932
垢版 |
2020/05/21(木) 12:16:46.42ID:4XS6gbBu
ワイドシィに出たtwitterはcurryをeatしながら脱退届用紙をdownload《右側部分をcutしないで》記入してJP労組の本部(Ueno)へ郵送する事を推進いたしましょう!!
downloadするaddressとJP労組本部のaddressは「【アパマンショップ】豊平郵便局PART5【爆発】」というスレに書いてある。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 13:36:49.47ID:fvEdTbii
無配当はマズイなあ
企業価値が半減
大リストラがいよいよ不可避となる
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 13:54:41.64ID:iJfP1/26
リストラして郵便物1ヶ月に一回しか届かない事態になっても株価は下がる
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 17:03:36.65ID:JbpqKvtb
まあ、これで配達員に対するヘイトはより高まったけど自業自得だわなwこれからはアルコール液をかけられても
笑顔で、お気遣いありがとうございます!って言えるくらいの気持ちを持って欲しいものだな…
コロナ渦でも配達をして当然なんだから、あんまり
勘違いはして欲しくないね…
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 17:31:16.56ID:SY/88C3w
誰かこのツイート野郎に教えてやれよ
精通した配達員はお前の名前と住所、顔はもちろん、家族構成、勤務先、家族の通勤通学先、電話番号、親類の家まで知りうる

どういう奴が配達してるか分からない
今は人手不足で半グレまでバイトにいるんだから、俺ならここまで拡散しねーわ、何されるか知らねーぞ
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 17:43:37.82ID:nhOzek2J
>>530これは酷い
俺ならビニールに入れて配達する
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 20:15:23.92ID:Ssvv6GOO
>>571
こわっ!もう日本郵便使えんわ
配達員ってそんなこと平気で言うの?
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 20:45:42.18ID:CgriOm6c
>>573
ゆうメイトと呼ばれるバイトの配達員は危険人物が多いからな
ここで働いている人間はそれを痛いほど知ってるんだよ

反抗期の中学生がそのまま大人になったような連中ばかり
教師に反抗してカッコつけてた連中がそのまま大人になった
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 21:48:47.52ID:ZTmflqq/
>>575
うわっ、めっちゃ判るw

「カチンとくるけん」とか
「キモトサーン」レベルのヤバい奴居る居るw

同僚は極力かかわらないようにしてるわ。
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 21:58:27.67ID:eaoCCPAK
佐藤誠司や柳瀬孝之みたいに
人の死を喜べる奴たちとか。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:19:02.74ID:mLIfyCms
「営業実績上げたかった」郵便局で水増し請求し390万円不正使用 元部長ら2人
 日本郵便近畿支社は21日、神戸中央郵便局(神戸市中央区栄町通6)の元部長ら2人がゆうパックの配達委託料を水増し請求して、約390万円の経費を不正使用したと発表した。
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:41:35.82ID:iS9UH4uZ
営業実績を上げたいでなんでゆうパックの配達委託料の水増し請求に繋がるのかわからない
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:45:11.90ID:mLIfyCms
ゆうパックは一部を配達業者に委託しているが、2人は2018年11月〜19年11月、実際より約2万個多く業者に発注したように装った架空請求を繰り返していた。購入した商品は、局内で成績の報奨として社員らに贈っていたという。
0582〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:46:47.55ID:N0ksALC7
水増しで得た金で自爆してたとか?
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:53:58.83ID:mBRocLTG
部長の犯罪がとまらなーい

というか、基本保険と同じ構図なんだよな
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 22:58:23.35ID:j1yOaCIT
そもそも基本普通の人がやらないような汚いことをして部長までのし上がった人間も多いだろ
特に高卒の教養がない奴ら
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 23:04:41.42ID:mBRocLTG
ここ最近の部長やばいやつ多過ぎや
パワハラ、セクハラ、誘導人事
なんでもありの奴ばかり来る

部下育成とか局運営考えてる奴いないというか、それがいたら恫喝してることが多い
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/21(木) 23:41:12.69ID:MPZfZ8kC
弊社 神戸中央郵便局元部長等による会社経費の不正使用
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2020/09_kinki/0521_01_01.pdf

概要
2018年11月から2019年11月までの間、神戸中央郵便局の元部長(40代、男性)
及び元総括課長(50代、男性)が、ゆうパック配達委託会社に支払う委託料を約390万円過剰に請求していたものです。
元部長等は、過剰請求した委託料を、自社商品の購入に使用していました。


発覚の端緒
2019年12月、神戸中央郵便局においてゆうパックの配達状況を確認したところ、
元総括課長が委託会社の配達個数を実際より多く計上している疑いがあり、社内調査を行った結果、本件が判明しました。


人事処分
元部長及び元総括課長につきましては、すでに社内規程により厳正に対処しております。
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 06:53:51.51ID:3Ct0CBJX
>>558
一番初めに「嫌なら辞めろ」だの言ったやつをクビにしろ
そいつがそんなことを言い出さなきゃ、こんな事にはならなかっただろ

>>569
ここでこういう旨の書き込みが出てくるって事は、個人情報保護約款を読んでいないか理解していないか、将又その存在を知らないか
まぁ研修にろくに時間を割けないのが常態化してると聞くから、その存在を知らない可能性も大いにありそうだな
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 06:59:28.99ID:J3DpbRoH
結局一人数十万自爆しないと
経営が成り立たない会社
ゆうパックを自社で扱うと赤字だから
業者に投げるって事よ
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 07:10:40.28ID:pfFGxoT6
自社製品の自爆なんて当たり前だろ。
コロナ自粛でハガキが売れまくる、
懸賞に応募する人が増加ってあったけど
これって余った年賀はがきで出してたりしてな。
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 08:51:07.86ID:5k1yMRuY
ゆうパックの配達を2万個多く外部に委託したように見せかけ不正な会計処理を行い390万円を着服し全額を自爆に・神戸中央郵便局部長課長
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590098515/
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 09:45:40.65ID:NXvZ83TN
【緊急】結局は自分の身は自分で守るしかない。
学校や会社でいじめられている方へ。
今すぐに身を守る行動をとってください。
教育委員会や労働基準監督署に訴えればいいのだが、できないのならせめて暴言は録音しよう。
いじめやパワハラは証拠が無い事が多く、証拠が無いと「そんな事実は無い」とか「必要範囲の指導」などと言われます!
「いつ、どこで、誰に、どんな事を言われ、こんな事をやられた」などの時系列で記録を可視化して証拠を保存しましょう!
メモや録音で残すことが大切です。
すべては大逆転の日のために…頑張ってください。
https://news.yahoo.co.jp/story/838
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 13:19:43.65ID:B49BCrKz
これを機にレタパ赤なんか廃止にすればいいんだよ。
ある程度嵩張る物はゆうパック使えって。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 13:32:39.55ID:djxHWaV6
これこれ。
赤レタパで箱作れるなんて何年か前にあったが
配達からすりゃ迷惑そのものだからな。
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 14:06:38.48ID:fi9SkLNN
レターパックはモノを送る想定じゃないのに色々突っ込む人が多すぎるんですよ
そういうのはゆうパックを使いましょう
段ボールの紙の封筒で防水性もないし中身が出てしまうこともとても多い

差し出した側の過失もあるから郵政も争うべきでしょう

レタパは止めちゃうのが一番でしょうダンピング商品もいいとこだしね
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 17:53:50.56ID:r1rM042K
郵便局が炎上。「レターパックプラスをボロボロして郵便受けに入れたけど、弁償はしない」  [571598972]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1590133135/

とくダネで放送された模様。
https://i.imgur.com/mNxi3uI.jpg
https://i.imgur.com/u6dffV9.jpg

「レターパックプラスがボロボロの状態で郵便受けに入ってた」 
受領印必須のサービス、明らかな過失でも補償なし? 日本郵便に聞いた
利用規約には「万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません」とありますが……。

5月16日、日本郵便のサービス「レターパックプラス」の郵便物が
ボロボロの状態で郵便受けに入っていたとするツイートが話題になりました。

レターパックプラスの利用条件には「万一配送途中に事故があった場合でも、損害賠償は行いません」
と記載があり、今回のケースでもツイート投稿者に補償は行われませんでした。

一方で同サービスは宅配便のように郵便物を手渡しすることを売りとしており、
説明文にも「対面でお届けし、受領印または署名をいただきます」と記載があります。
郵便局の過失が明らかな場合でも、“事故”として処理され損害賠償は行われないのでしょうか?
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2005/21/news072.html
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 20:57:18.70ID:0YhJBU/N
配達員にマスクを渡した女性 後日、ポストの中に入っていたのは…
https://grapee.jp/826042

えりざべすさんは、車で移動中に聞いていたラジオで、
配達員が時に客からひどい言動を受けているという話を知り、悲しくなったといいます。
帰宅後、ちょうど荷物が届いたため、えりざべすさんは少しでも役に立ちたいという想いから、
余っているマスクを郵便局の配達員に渡しました。
それから数日が経ったある日、ポストを空けると中に入っていたものに驚いたといいます。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 22:37:50.35ID:RY4jrmtY
>>602
その気になって携帯番号とか記入してある手紙を渡し、クレームになってると思った私は正常かな?
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/22(金) 23:45:54.09ID:3LsmgYss
謝罪はバレてからするもの
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 02:13:17.14ID:80puMJHr
レターパックはトラブルの方が多いから
もう止めればいいのに。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 02:25:29.59ID:DH9QRTfh
このレタパって何処の局とまでは無理として
どの都道府県での出来事かまでは言っても良いと思うんだが。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 02:26:02.23ID:4s0o64Re
それよりゆうパケプラスを無くせ
うちはあんなクソみたいな商品ばっかり考えるからな
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 03:31:02.36ID:nLGKUowm
>>608
>>599の件なら当事者が「鶴見郵便局の人」と連絡取ったと
発言していたから、神奈川県の可能性が高い気がする
0611〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 07:02:32.34ID:CH6TTbcZ
中央局の部長で40台ってエリートさんやね
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 07:18:19.24ID:DH9QRTfh
>>610
ありがと。
そうか、神奈川か。
何となく納得したわ。
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 08:10:21.62ID:uhfAuVcG
レタパは郵便屈指のヒット商品やぞ…流石に廃止はないわ
厚さ制限もう少し厳しくしようや
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/23(土) 11:48:04.46ID:nWk/iobo
今年はレタパで稼ぎまくり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況