旧郵便事業会社について語り合いましょう 91号便
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:04:49.19ID:yoSV4v7k
マスク対策かどうかわからないけど
いままで一つの母屋に配達してたのが
新規ポスト設置して若い方はこちらに配達してくれっていうのが
激増中なんですが
同じ番地でもありなんですかね?
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:28:40.90ID:NLDYGSes
>>541
ポストに入るパケットもあれば入らないパケットもあるだろそりゃ。
ヤマトが配達することもあるだろうし。
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:36:08.66ID:TYquRwW6
配達記録
エクスパック
ポスパケット
追跡ゆうメール
モーニング10
コレクトゆうパック

このあたりも懐かしい

けど結局似た特性の別商品に置き換わるだけだからな
ポスパケ、追跡ゆうメール、ゆうパケなんて
利用者と配達担当者にとってどれも違いがない
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:42:44.66ID:TYquRwW6
>>541
Amazonは注文の段階では小包なのかメール便なのか分からないからな

宛名欄にそういう時間希望の他に指定場所配達希望の旨を書いてる利用者は多いが
もちろんゆうパックでもゆうパケットでも宛名には同じように注文書きが書いてある

普通に投函できるゆうパケが指定場所や時間を書いててもまあ無視しますよ
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 01:18:20.66ID:8S0vil3J
滅多に見ないサービスは引受時刻証明だな
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 02:42:47.67ID:7E1y8Kao
>>544
モーニング10の翌朝郵便が懐かしい
混合が朝出勤してゆうパックや書留触る前に単独でまず配達に向かってた
配達区の一番奥の方に出るとぎりぎり10時前になってたわ
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 06:52:03.21ID:SgZ/vyuj
配達担当者と直接やり取りすりゃいい
非対面希望だったらビニールかけてドア前おいときゃいい
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:10:59.49ID:8S0vil3J
>>548
追跡番号見えてるじゃん
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:21:14.90ID:h/23deYi
赤レターパックが雨濡れ汚損破損した
→対面謝罪嫌だし面倒臭い
→ポストに無理やり入れて配達完了

このパターンなら事故事例研究会開催待ったなし
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:23:32.64ID:h5x3sPxX
>>548
入りそうからのやっぱりダメだで大破したことはあるけど
ここまでひどくなったのは流石にない
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:25:25.68ID:dW4XVELb
客に怒られるのが嫌で横着して
却っておおごとになったパターンか
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:27:47.72ID:K/w+TuYi
嫌なら使うな
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:43:18.34ID:Kc8brz3w
追跡番号局のパソコンから追跡して
報告しろ
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:06:11.78ID:M5hemzbB
最近の封筒やレタパの封筒はちょっとの雨でもすぐにボロボロになるな
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:19:14.65ID:dW4XVELb
対面配達不履行なんだから
郵便料金は差出人に返さなきゃいけないんじゃないかな
最低限ライトとの差額の150円は返さなきゃだめだろ
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:27:57.16ID:aSD9RuBq
雨が強い日のレタパプラスは個別でビニールに入れてるわ
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:50:22.53ID:8672kGRk
赤レタは不在時に宅配ボックス配達を希望しますか?みたいなチェックつける欄作るべきだと思う
大半の利用者はボックス入れて帰ってほしいはずだよ
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:13:11.32ID:KmDB/qdr
>>562
青の規格に合わない(重さ、厚さ等)から赤使ってる人ならそれもあるかもしれんが、それらのものがポストに入るかというとほとんど入らないし、最初から赤の場合は対面してほしいという差出人の意向が少なからずあるから赤使ってるってのもあるから難しいんじゃなかろうか。
受け取る側は大体入れとけってなるけど。
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:44:26.31ID:8RKWxKv4
>>562
そうだよね
保証有りのゆうパックがボックス可なのに保証なしのレタパ赤が駄目ってのもおかしいってよくクレーム言われる
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:56:04.69ID:Z3yLq8fZ
レターパックは、郵便ポスト投函ができるメリットがあるだろ。
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 10:12:49.91ID:1eIXy5Uj
これ再配達だろ
「不在時は受け箱希望」の要望あっったんだと思うし
ぬいぐるみをレターパックで送るのもどうかしている
差出人もまともじゃない
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 10:45:39.66ID:gxRg8Dng
>>563
大雨でヤケクソになってもうどうにでもなれって気分になっちまったんだろ
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 11:54:57.53ID:1+vu1Qts
こういうサイトがあるから現場が困る
http://www.eonet.ne.jp/~fire1119/
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 12:30:40.34ID:aSD9RuBq
>>569
これやられると配達証シールがどっか消えてる事が多々あるんだよな
0571〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 13:10:47.51ID:PQNF2R8s
配達証はがしてない意味はなんにせよまったくわからん
0572〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 13:26:12.69ID:6+Cv8FUD
書類が内容物の薄物レタパプラス
アパートで不在、再配達…ほんとバカバカしいよね
ドアポストに入れればそれで終わり、抜き取られることもないのに
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 14:00:08.99ID:h/23deYi
>>567
郵政垢のヒソカならそのセリフを
客に吐きそうだな
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:28:09.09ID:Ko/GefPl
>>572
ゆうパックの薄物小物もドアポストなら盗難の心配ないし入れちゃった方が客もこっちもwinwinなんだけどな
仕方無くマルツ➡20-21で申し出までがテンプレ
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:49:13.34ID:cxYlIKeB
ツイで回ってきたが、確かに酷いがレタパで送る方もアホ。
金輪際郵便局使わない方がいいぞw
今の底辺配達員、こんなのいっぱいだぞ。
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:54:18.70ID:S0fVyxEk
あんだけ詰め込めば雨に濡れれば一発で口開く。送るやつが馬鹿。
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:54:31.84ID:8RKWxKv4
>>575
まあ誤配が絶対ないならそれでいいんだけどね
プラスの書類って手渡しが良いからって選ぶ人も多いからね
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 15:59:21.82ID:gvMBeQil
書面による依頼がないのに受け箱に入れるのは指導されるな
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 16:06:49.97ID:8RKWxKv4
レタパに不在時はボックスやドアポストに配達ってチェックつけたら良いね
なければ客になんでBOX入れないのか文句言われてもBOX投函可にチェック入ってないのでって言えるし
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 16:14:22.36ID:vQx66gOK
>>548
つかこれ1回不在で持ち戻ってんじゃん
どうせ再配の備考欄にポストに入れとけとか書いたんだろ
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:35:02.58ID:ZJ3o8Mz4
端末で読ませたらギリでバーコード読み取れそう
それかバーコード見ただけで解読できるプロとか
0585〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:35:17.87ID:Ag3kEYau
写真組み合わせて後は何種類か番号試しに入れるだけで行けそう
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:37:59.30ID:COf/sJZR
雨で発狂してポストに突っ込んだのかな
気持ちはわかる
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:45:33.72ID:vQx66gOK
>>582
ツイ主曰く初配はマルツ、1時間後に完了でポストぶち込みらしいけど時間やマルツと完了したやつは同じ名前かどうかってわかる?
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:49:54.15ID:ZJ3o8Mz4
仮に内国郵便約款違反で損害賠償に応じるとしても差出人とのやり取りになるんだから、差出人からの返金の申し出に素直に応じてとけばいいんじゃね?

無補償の商品発送増えてこの手の案件ほんと多いよね。
非対面承認なしの受け箱投函とかありえんけど、、、
0589〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:02:35.27ID:N2KU0vu1
客は郵便配達員に何を期待してんだ?
不幸な底辺独身のバイトが多いんだから、レタパに幸せそうな絵が描かれたのを見たらそりゃ引き裂きたくなるだろ

底辺連中の一般人に対する妬みは尋常じゃないんだから
破られたくなかったら自衛しろよ、俺なら大事なものにレタパなんて使わんわ
0590〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:15.04ID:8S0vil3J
>>548
投稿者のクレーム内容を読んでると下手したら免責が効かないケースになりそうだな
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:14:29.97ID:b1QVsJnn
まあでも金貰って仕事してんだからこりゃいくらなんでもいかんわな
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:22:30.36ID:FxsHOKr2
っていうかレタパが自社商品なのにあんな簡単に雨で破れる造りなのがおかしいんだよ
現場の声皆無の商品開発の極地だわ
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:47:09.91ID:S0fVyxEk
エクスパックのときは表面ロウ加工されてたんだよ。レターパックになってコストダウンでボロ紙になった。
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:02.38ID:MduAWWgF
レタパに限らないけど直接濡れた訳でもないのに
湿気で端っこが破れてくるの本当にやめて欲しい。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:56.41ID:8S0vil3J
まあしょせん郵便だからどんなに重くても4kgの縛りがあるからね
そこは合理的なコストカットだと思うわ
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:55:02.72ID:cxYlIKeB
少しでも湿ると配達証はがしにくくなるのよね。爪立ててもへにゃる
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:57:43.38ID:kb6TID5O
うちの局は雨に濡れました申し訳ありません付箋が集配(階層違う)にしかなくて配達員も付けてこない奴がほとんどでぼろぼろの簡易書留とか窓で渡すときすごく嫌だよ
付箋付けとけば雨だから仕方ないな
謝って渡そうって思えるけどさ
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:34:25.50ID:cxYlIKeB
コロナついでに組合が果たすべきこと
・当日再配中止永続化
・16-18,20-21再配区分廃止
・メル○リ値上げ、または引受廃止
・代引全て廃止
ちゃんとやれよクソ組合w
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:42:50.52ID:rRLqEZ6r
中身
0600〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:42:55.26ID:rRLqEZ6r
肌身
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:46:45.40ID:PgeqAZ6r
代引きは本当に廃止して欲しい。詐欺も減るしキャッシュレス化を進められる。
カード使いたくない奴は通販使うな。
0603〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:49:25.43ID:xXv3t2Y9
当日再配達ないのそんなに嬉しいか?
結局別の日の夜間に回るだけなんだが
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:50:51.70ID:PgeqAZ6r
>>603
次の日や週末の午前になったりするのが結構ある気がする。
本当に夜しか居ない奴はどうにもならんけどな。
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:53:46.33ID:aSD9RuBq
うちの局だと混合の3号対応が激減してだいぶ楽になっている
超勤も減るしこのまま当日再配達廃止にして欲しいわ
0606〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:01:26.58ID:LSiB5R+h
>>603
なんで?って言われると局や人の違いもあるだろうから、これって正解が言えないのだが
結果的に当日再配達なくなったおかげで夜勤が非常に楽になったのは間違いない
これだけ同じようなレスがあるってことは、これは全国的に間違いないはずだ

逆に当日再配がなくなったことでのデメリットって、なんかある?受取人が1日待てない事情くらいか?
0607〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:10:29.26ID:KmDB/qdr
赤レタパの追跡番号は配達証が見える画像で
赤レタパで使われてる頭番号から
627(4,9)
真ん中は○○74
末尾2枚目のグシャってる画像からは1434
これで調べるだけで分かるはず。
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:50.73ID:FxsHOKr2
まぁこれだけ今世の中コロナの功罪の功としてテレワークなど合理化が進んでてコロナ後もこれを活用する流れになってるから、
この会社も色々合理化するだろ
……んなわけねーわ
合理化って言葉から程遠いのがこの会社よ
無駄なことだらけ
0610〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:42:01.70ID:SgZ/vyuj
>>594
再生紙を使ってるから、水に溶けるようにできてる(エコ)

>>596
爪が湿気で柔らかくなる
風呂上がりを想像してほしい
0612〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:13:45.30ID:i2KbTG4z
特休いいね
来週以降も継続してくれんかね
0613〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:21:03.06ID:RUbZNx+f
>>610
サインするとこのシール部も溶けるようになったからなあ
がっつり雨降ってたら湿気でふやふやになって濡れなくても粘着力に負けて剥がせずボロボロになる
0614〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:27:00.33ID:NcOG50dA
配達証の部分だけが切り取られる
0615〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:36:54.50ID:b1QVsJnn
湿りにくい紙にしてくれればいいのに最近どんどん紙質が低下してるよな
配達証もはがしにくいし
0617〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:06:41.72ID:W9CMyH5s
>>548
いまさらだがすげえww
俺も豪快やけどこれを投函する勇気はねえわw
0618〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:28:38.81ID:Rj0d5tkk
少なくとも正直に課長に申し出てればものすごく怒られるだけで始末書は免れたかもしれないけど、
発覚を恐れて投函しましたはアウト。
対面誤配と違って故意だから戒告もあるんじゃね?
0619〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:32:48.38ID:cO8mMtEM
戒告どころかその上もあるレベルだろ
0621〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:39:38.78ID:W9CMyH5s
雨の日蓋の開け閉めしてるだけで、濡れた薄物ゆうパック。
持ち上げただけで底抜けたことあるわ。勝手に溶けてたオプテージさんのゆうパック。

EMSも配達証がついてたときは悲惨だったな。。。絶対剥がれねえんだから。
0622〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:42:08.25ID:KmDB/qdr
訓戒(注意のみ)、戒告(1回減給1万円以下)、懲戒(永続減給)、解雇じゃないんか
0623〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:43:57.77ID:Rj0d5tkk
>>621
雨の日は出発前に一旦はがして、
セロハンテープで四面貼り直さないといけないクソ仕様だったな昔の国際は。
0624〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:54.66ID:Rj0d5tkk
>>622
違う

注意
訓戒(ここまで所属内処分)
戒告(ここから懲戒処分)
減給
停職
諭旨解雇
懲戒解雇(退職金は情状により不支給か3割だけ支給)
0625〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:51:11.98ID:U3UjaxYB
>>603
当日再配の不在率知らないのか?
不在票見て脊髄反射で再配申し込んでそれを忘れて出掛けちゃう鳥頭が5件に1件はあるからな
当日受け取れないなら次の日以降窓に取りに来るのも増えるし再配の負担はずっと減る
0626〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:55:38.17ID:CLiy2HTq
>>625
鳥さんが多い地域なのかな?
0627〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:57:16.04ID:W9CMyH5s
当日再配達なしはすばらしい。
中勤、夜勤者の超勤削減になってる。応援もせんでええしな。

それに書留が多くて、配達が遅くなったら再配コールきてるよー
寄って帰ってとか最高に無駄やったし。
0628〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:59:36.59ID:mxePrVKv
>>603
激的に夜勤が楽になってるだろ
補助なんかいらなくなったし余裕を持って出れるわ
0629〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:01:30.13ID:jZBqLLem
>>603
別の日に回ってるなら最初の1日以外は物量的に変わらないはずなのに当日再配なくなってから明らかに毎日少ないぞ
0630〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:05:07.14ID:NVgq3ncd
センター勤務だけど、前は20〜21時指定を配達してから日締め作業で仕事が終わるのが23時前後だったのが、いまは1時間以上早く帰れる
0631〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:15:07.32ID:c+wMSqEK
>>603
相変わらず「不在票入ってた。電話繋がらない(インターネットでも依頼できなかった)から窓口来てみた」てなバカ客ばかりだぞ。
コロナの影響で云々って言えば9割方引き下がるけど。
0632〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:17:16.46ID:1LSQUMlM
>>627
あれいちいち連絡しなきゃいけない課長も面倒だろうしかなり効率化になってると思うわ
0633〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:24:56.05ID:U3UjaxYB
>>632
課長が連絡してくれるなんて暇な局なんだな
うちの局なんか再配の短冊何十枚もあって夜勤者が手分けして電話してたわ
電話出ないで帰ってきちゃう奴もいるしあんな混乱はもう御免だわ
0635〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 00:13:35.42ID:9BBhfORR
当日再配達の出し漏れあったから
今すぐ配達先から局に戻ってこい
0636〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:01:07.91ID:FmFziT+e
日曜祝日の当日再が無くなったからかなり助かる
前は2号便で来るメルカリを捌くのもキツかったのに当日再も含めたら時間指定なんて守ってられなかった
0637〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:20:10.88ID:31EEPIXf
当日再配が無くなったからと言うより単純に在宅率が高いからって理由の方が大きい気もするが
0638〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:33:16.31ID:1BMs9Ef/
初回はいつ来るかわからんし
不在票入ってから考えようって客も当日再がなけりゃ必死に受け取ろうとするんだろう
0639〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:53:52.57ID:AMGtB2o+
内務的にも当日再配なくなってだいぶ余裕ができた
3号便までに必死に準備しないといけないのが翌日までに準備すればよくなった
0640〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 03:32:48.20ID:F/LCzL2e
>>612
うちは特休のお達しすら来ないわ
まさかこのまま蔑ろにされるのか
0641〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 05:21:56.92ID:OHZfoYPh
>>640
特休どころか計年3回も消化しといて週休廃休で4週7日しか休みないんですが(白目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています