X



日本郵便株式会社146番窓口[社員専用]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/12(火) 19:14:46.76ID:jDKviGcH
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※


現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください

注意!法令等に違反する書き込みは禁止です!
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

前スレ
日本郵便株式会社144番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587511903/

日本郵便株式会社145番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587816715/
0444〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 14:41:33.06ID:6d5DxySC
肌身
0446〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 16:29:37.39ID:x5MCWGOH
株価…
0447〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 18:17:05.66ID:DP39bMJh
牛ポエムってインサイダー取引したのか?
0448〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 18:54:38.30ID:w8Pxt1t1
今日の○公の受付が1件の差で東京都のコロナ感染者を上回った
0449 【東電 78.9 %】
垢版 |
2020/05/18(月) 19:08:09.22ID:7+yxYO48
  
■日本郵政 <6178>  760円  -76.8 円 (-9.2%)  本日終値

 日本郵政<6178>が大幅安、一時10%を超える下げで752円まで売り込まれる場面があった。
同社が15日取引終了後に発表した21年3月期の経常利益予想は前期比40%減の5200億円と大幅な落ち込みを予想しており、
事業環境の不透明感を背景に年間配当を未定としたうえで、中間期配当については見送る予定とした。これが大きく嫌気された。
前期実績は50円配当で、時価から換算した配当利回りは6.4%強と非常に高いものの、減配懸念が大口の売り注文を誘導する形となった。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200518-00000146-stkms-stocks


日本郵政---急落、今期の想定以上の大幅減益見通しを嫌気
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200518-00935048-fisf-stocks

日本郵政が一時10%超の急落、中間配当見送りで大口の売り圧力顕在化
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20200518-05097675-kabukei-stocks
0450〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 19:14:12.16ID:0oRmvdj2
国策で上場されたのが誤り
震災の復興に充てようなんてのも誤り
0451〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:04:14.59ID:TK9siQQy
株主が怒り狂って「赤字エリア局閉鎖とポンコツ世襲局長解雇」って騒ぎ出すことを希望します。
0452〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:02.28ID:RmSbovf5
>>451
今の株主は
国=政府=与党=特定郵便局局長会が支持母体
0453〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:17:38.36ID:Ikx3f1Qb
屑どもが自ら株主になって幅効かせてるからなあ。
0454〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:22:36.66ID:hnE+9xM4
持株会脱退する
ああ腹立つ
0455〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:29:57.39ID:vVRcQ4IP
株価やばすぎるな。こりゃ本気で渉外全員リストラありえるわ
0456〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:32:19.84ID:+SkooyJk
誰か株主総会行けるやつ、行って暴れてきてくれ
遠すぎて行けないんだよ
0457〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:39:52.92ID:rZOFYwWg
こんな株上がる訳ない。持続化給付金詐欺奴らやそれをリークして喜んでる奴、両者とも会社からみたらただのテロリスト。全員クビにして欲しい。
0458〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:47:10.10ID:6sJ0xicN
>>455
8万人を約1年近く遊ばせてるんだからヤバくならないはずがないよな
0459〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 20:58:21.86ID:EWirvHpG
>>458
まあ、郵便局ネットワークが強みの会社だから、営業なんてしなくても何とかなるでしょw。
0460〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:13:47.30ID:cBfjNBgw
>>454
経営もわからんような2,3名局の郵便局長が経営陣の一員として入り、赤字の郵便局を維持するために社員に無理な目標を課してきた

結局無理な営業が郵便局の信頼を落とした。客来ない赤字の郵便局を統廃合しない限り経営は改善しないし株価も上がらないよ
0461〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:17:42.48ID:Ec4ZJhTf
馴染みの客から「かんぽ入りたい」って連絡来たけど、訪問出来ないと伝えたら、「今回は見合わせるよ、訪問出来る様になったら、教えてね」だって。

真面目に募集してきて、このザマよ。
特定案件無い社員の待遇を良くしろよ、

あと、新規のポータル載ってるマニュアル難し過ぎるんだよ、
かんぽに限らず、マニュアルもシステムも、ポータルサイトのごちゃごちゃ感も、Naviも、使う社員を全く考えて無い。

各支社にシステムの虎の巻を作らせている時点で無能マニュアルだと気付け、本社社員よ。
0462〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:26:14.78ID:YUgRiGEk
>>461
馴染みなのに来局してもらえない理由は?
コロナの影響か?w

持続化給付金請求できるんでないか

キャリアの作ったマニュアルをノンキャリが理解できるわけないんだから都合良く解釈すればいいだろ。得意のナビでも聞いて従えよ。
0463〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:31:32.47ID:XGhU77It
特に保険のマニュアルほんとクソ。マニュアルって分からない人でもみたらできるものでないとダメだと思うんだが、この会社のはどうなってんだ?といつも思う
0464〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:33:58.35ID:YUgRiGEk
うちにくる東大の総合職はマニュアル読みやすくてわかりやすいって言ってたけどな。
そしてすぐに理解してた。

俺はビック東大だが、圧倒的差を見せつけられた。
0465〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:40:29.17ID:XGhU77It
マジか・・頭よかったらあのマニュアル分かるのか・・
0466〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:41:15.91ID:vqC1iInQ
>>454
今脱退すると大損こくぞ。我慢しろ
0468〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 21:59:27.09ID:6DCtfj+a
30年前、高卒で公務員試験(郵政A)合格して無特に採用。
以来、いろいろありましたが、エリマネ局長になりました。
営業も相続も通常新規もできる局長は、社員さんに喜んでもらってます。
0469〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:02:19.66ID:wFk9S6Tc
>>464
現場のためのマニュアルなのに現場に理解してもらえなかったら意味ねぇだろ
0470〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:04:02.76ID:2cG2E7qC
>>466
[持ち株]スレ参照
0471〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:06:53.84ID:DP39bMJh
>>469
そっから違う。マニュアルを作って矛盾がないように整備するのが仕事。
仕事を作るのが仕事なのは官僚の得意分野だろ。
現場なんて最初から考えられてすらいない。
0472〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:10:00.15ID:/eoeAaiB
日本郵政株急落 突然の年間配当「未定」に戸惑う個人 2020/5/18 16:19日本経済新聞 電子版

-76.8 (-9.18%) 終わりの始まり ギョエーーーーーーーーーーーーーーー!
0473〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:21:05.82ID:kkNyc66s
バカ障害スレより

243 〒□□□-□□□□ sage 2020/05/18(月) 21:58:47.07 ID:Y1rbs3ES
また窓のアホがきたw

俺の予想。金渉、窓口、共にリストラ。窓の方が悲惨な
事になる。営業できない、バイク乗れない、何するの?

外回りのニーズは残ると思うよ。庶民にとって大きいお金動かす時に、対面は選ばれる。ただ、人多すぎなのでリストラはある。
訪問販売なら郵便局だと思うけど、転職決めた理由はボテの改定。努力の意味無し。成績あげても昇進には繋がらないし。

246 〒□□□-□□□□ 2020/05/18(月) 22:04:07.32 ID:DP39bMJh
>>243
金融窓口が一番やばい。
人余り。
現金も扱わなければ、集金もなくなった。満期も無ければ、契約もなくなってきたので保全もなくなる。
馬鹿みたいな種類の帳簿もなくなり、なにするの。
出納室はなくなり、現金検査も切手検査も昔と比べれないくらい簡素化された。

人いらない
0474〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:31:02.41ID:YUgRiGEk
もう出納簿も手書きしないじゃん。
0475〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 22:44:28.39ID:OLMaAVev
小口資金の特例貸付ってどれぐらい申し込みくるんだろう
0476〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:12:01.15ID:9aCe75e8
給付金の郵便って普通郵便らしいけど、不着申告えらいことになるんじゃないか?
つか、大事な郵便は追跡つきでだすのが常識だろうに、それを承知でだしてるなら申告あり次第即、差出元に連絡して再発行してもらってくださいでいいよな
0477〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:10.91ID:NLDYGSes
>>476
自治体によって違う
レタパ使ってるとこもあるし、特定記録のとこもある。
0478〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:21:21.72ID:fk5hrhAL
全部簡易書留とかだったら糞面倒臭いじゃん
振り込まれない!とか言われても役所に聞けの一辺倒でいいよ
0479〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/18(月) 23:55:23.23ID:cg3SFXt3
今までの保険のロープレっていったらアプローチからクロージングだったじゃん。
今は欲しいのは、新規や復活などの受付の手順をロープレのシナリオなりDVDで社員に視聴させないと、あのワケわからん書面じゃヤっていけない気がする。

まぁ本社支社はテレワーク()だから窓は勝手にしろって思ってるのかな〜。
0480〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 00:08:30.29ID:HjpUQcFM
Naviはとにかく検索方法をなんとかしてほしい
一字一句会社の言葉で間違わずに検索しないと出てこないとかなんやねんそれ
せめてカテゴリをもっと細分化して探しやすくしてほしい
0481〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 00:43:18.98ID:dLS5jZt9
持ち株とかアホやろ
なんで会社と一蓮托生みたいなのやる必要があるんや
それならまだゴミラインナップのゆうちょの投信してた方がマシ
0482〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 00:52:40.27ID:4OvuLlNV
>>480
規定naviの画面でcntrl+fで検索すると出やすいよ
知ってたら申し訳ないけど
0483〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 01:15:49.14ID:S38NevwO
>>482
ザ・二度手間だよね…タイムアウトするのもホントにムカつくわ。すぐ調べたい時の為じゃないのかよ
0484〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 02:53:45.80ID:4OvuLlNV
ゆうちょの規定naviは割りと分かりやすいけど、かんぽはホント分かりにくい。
珍しい手続きだと「10秒毎におよそ10円かかります」って毎回流れるサポートセンターに連絡…
0485〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 06:14:41.78ID:FnTKhN/z
60秒じゃなかった?
0486〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 06:39:52.46ID:oa74bfey
10秒10円ってダイヤルQ2並だな
0488投資バカ
垢版 |
2020/05/19(火) 06:57:41.70ID:MiDDO6uX
>>246
>金融窓口が一番やばい。

普通に考えるとヤバいんだが、エリアに関しては局長会がユニバを維持している以上は
そう簡単に現場の窓口社員を減らせない。
そう考えると10年以上前から投資をしてきたのは本当に良かった。
コロナで大きく総資産残高を減らしたが、どうせS&P500やニューヨークダウは、5年の間に最高値を更新してくるだろう。
そうすれば、億り人の仲間入りになれる。外国株の指数があまり上がらなくても、一ドル120円近辺まで円安が進めば、
大台に乗って来るだろうな。
なんで、こんな会社の持株会に入るのか良く分からない。
投資の鉄則としてリスクを分散しろと言うのは常識。
働いている会社と自分の運用資金が一蓮托生ではまずいだろ?
また、減配のニュースが出たけど、この会社の高配当が続くことはあまり考えられなかった。
年賀状はあまり出さなくなり、かんぽ問題で信用失墜、ゆうちょも金融緩和で今までの運用先は0金利。
その上、政治と会社の任意団体(局長会)と組合がガチガチ頭で、郵便局ネットワークは最大の強みと、
お客さんが10人も来ない2名局を合理化するなんて全く考えてない。
一株当たりの配当がもう元に戻る事は無いよ。
0489〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:08:44.83ID:eg9PCwa/
田舎は必要…って思考停止してるんだよなぁ、そろそろ集落に人がいなくなる地域もあるし、市町村に1局だけで充分な地域に4局くらいあってお客さんを取り合ってる状態。
まぁ減らせないんだろうけどまず削るなら箱なのに人減らすんだろうなぁ
0492〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 07:41:46.48ID:mQFXz1h8
相続は簡単なお手続きなので、ご近所のちっちゃい郵便局でも気軽にできますよー
0493〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:03:13.12ID:FnTKhN/z
>>488

一応無借金経営でほぼ毎年黒字なのでは?
象に踏まれても壊れない経営のトヨタになれとは言わんけど、他の大企業も無配多くなるのでは?
0494〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:08:14.78ID:FnTKhN/z
>>488
後、なんかおすすめの株ある?

下がっても郵政は買わん。

重工と運送増やそうと思うんだけど
0495〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:22:04.01ID:KLv9n4or
>>494
2427をお勧めします
0496〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:25:41.87ID:1rVHlDW3
アウトソーシングではだいぶ儲けた
0497〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 08:35:23.27ID:KLv9n4or
>>496
12月に向かってまだまだ行きますよ
0498〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:34:33.55ID:FnTKhN/z
トヨタの派遣会社か?
0499〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:20.25ID:hnps06Jf
ガーガーを
0500〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 09:45:36.20ID:hnps06Jf
華麗にカット!
0503〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 11:44:39.02ID:bmVjBk+s
>>493
ネットワーク維持交付金
国から許可して貰って消費税も免除
事業としては成り立ってねーの
0504〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 11:48:02.42ID:1+vu1Qts
ネットワーク維持交付金なんて、民営分社化しないほうがスムーズにいってたわけじゃねーか
0506〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 13:19:59.24ID:7LTLsWez
スズキと三菱自動車は持ってるんだ。

日産ってどうも日本を蔑ろにしてるから為替考えると微妙な気がしてよ。
0507〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 14:50:02.39ID:sHc3i2w5
なんでゆうちょのマニュアルって証拠書の送付方法って
特定記録で送付しか書いてないの?
一類封筒とか二類封筒とかもう少し詳しく書いて欲しい
まぁだいたい二類だけどさ
0509〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 17:31:58.74ID:GTy+rmYw
>>507
それな
マジで本社は現場の業務や流れを全く把握できてないんじゃね?

箱詰め作業ですら保存年数リストにない書類があったら教えろみたいなこと書いちゃってるし書類の種類すら把握できてない
そもそも三事業間の意思疎通できてない気がするわ
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:53:03.74ID:wigAvO2b
「緊急小口資金の特例貸付」について、郵便局の窓口においてお申込みを受け付ける業務を代行いたします
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 18:58:02.58ID:8vJZaflX
給付金申請の受取人払の封書、月曜から差し出し多数。
頼むからポストに放り込んでくれ。
わざわざ行列を長くするな。
見たら分かるだろ。
もう郵便窓口みんな疲弊してる。
貯保も自動車税で繁忙だが、後方の役職、部長もPC張付いてないで行列捌いてくれ。
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 19:08:57.72ID:7LTLsWez
>>510
国の強い要請w
ワイも申し込むからよろしく二キーw
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:06:31.13ID:UeurOk4U
>>510
そうなの?
文書出てた?
今日はパソコンに局長が張り付いてて見れなかった。
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:08:52.43ID:YL8Gme/H
>>510
内容全部読んだ。
自宅勤務やってる奴呼び出してやらせろや!
どんだけ単マネ窓口に負担かけるねん!
殺す気か!
0515〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:11:47.12ID:7LTLsWez
単マネは死んでも働け。社長
0516〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:14:24.77ID:LshSrVye
お知らせ

「緊急小口資金の特例貸付」のお申込みに必要な書類について
2020年5月19日

都道府県社会福祉協議会で行っている新型コロナウイルス感染症の影響により収入が減少された方を対象に「緊急小口資金の特例貸付」について、郵便局の窓口においてお申込みを受け付ける業務を代行いたします。
また、お申込みの受付にあたり、日時を指定させていただくなど、ご予約をお願いする場合がございますので、事前に取扱郵便局に電話でのご確認をお願いいたします。

取扱期間および取扱郵便局
2020年5月28日(木)から7月31日(金)まで

主に貯金または保険の窓口で取り扱います(ゆうちょ銀行の直営店では取り扱いません。)。

https://www.post.japanpost.jp/notification/productinformation/2020/0519_01.html
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 20:40:23.49ID:pBLQ921/
あれだけ職場でSNSについて煩く言われるのに、良く内部の話とか書けるな
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:08:22.78ID:F/xVF5L/
「地域に根差した郵便局のネットワークを活用して、緊急小口資金申請のお手伝い」って銘打っているが、対象窓口はほとんど単マネ
こんな時こそ地域貢献大好きな局長会の皆様有するエリマネの出番じゃないんですかね?
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:14:04.50ID:XMilvP7o
渉外社員にやらせるもんだとばかり思ってたよ
いやそうだろそうだと言ってくれ
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 21:15:27.83ID:XMilvP7o
と思ったけど渉外なんかにやらせたら貸付横領詐欺するから無理かw
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:04:28.90ID:gzsJIwJ3
>>516
本社のアホは、どんだけ窓口が暇だと思ってるんだよ
株価も上場後して半値になった
俺たちが優秀だから、半値で済んでるとでもwww
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:04:54.51ID:laf/lYZA
30年の賞金いつでるの?
0528〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:08:03.79ID:tz7PcLJq
>>460
どこの大澤だ?
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:41:48.53ID:CcCzKo/x
ガーファはデカすぎ。
今の売り上げを2倍にするのは大変。
AMDとエヌビディアIntelは次のガーファだとすると
AMDが1番時価総額低いので旨味がある。
今買って、3年塩漬けにしとけばいい。
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 22:46:04.97ID:omxLHV3A
緊急資金の小口貸付の書類紛失してまたニュースになりそうな予感
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/19(火) 23:16:45.32ID:ZDNeeS/I
カンポは誰も入らない、投資信託は誰も買わない、年賀状は若者はほとんど出さない
株価はどんどん下がる、郵便職員の給料はどんどん下がる
いつも安泰な特定局長は選挙に頑張る なんかおかしくね
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 00:17:58.18ID:QSql9mgB
Twitterで個人レベルではあるけど、同姓同名(他人名義)通帳の再発行と、レターパックプラスを破損した状態でお届け(手渡し配達せず)っていう例が出てるね…
気を付けよ…
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 00:47:08.30ID:fNArSdkT
>>532
レタパのやつはなんか自演の臭いがしなくないでもない
通帳のほうは問答無用だな
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:56:14.03ID:AnhKBOyd
>>534
もしかしてSNSじゃなかったら不特定多数が見るネットに何書いても良いと思ってるのか
本社のアホ共がやってる言葉遊びと同じになるぞ
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 01:56:25.03ID:PveC6KVt
半導体企業、5年後
ガーファガーファガーファガーファガーファガーファガーファ
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 05:15:41.45ID:PveC6KVt
そもそもDDR4の60GB/s超えの速度でも、GPUが描画するには遅すぎるんだからな
だからVRAMが必要なんだろうが

で、そのVRAM内のデータを入れ替える際に、8GB/sのSSDから読んで来ても、圧倒的に速度不足
60GB/s以上のメインメモリから読んで来てもスピード不足のものを、どうやって8GB/sで賄うんだ、と何度も言ってるだろうが

メインメモリに収まりきらない、500GBくらいあるデータを毎秒8GB分ずつ書き換えて使うとか、そういう「ありえない」想定下でのみ、8GB/sのSSDのおかげでグラフィックは向上するかもなw
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 07:24:29.47ID:0y7/pHNZ
>>531
pineappleを3倍やれー!
生産性がないのに、ウダウダ文句垂れるなー!
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 07:37:17.78ID:95FQzEgz
ゆうちょで付き合いでやってた投信引き上げるわ
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 07:39:50.79ID:u6498N6e
>>538
今後、小口貸付についてどう対応するかご意見どうぞ

スルーか逆切れしかできないだろうけど
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/05/20(水) 08:26:12.43ID:HtjvwCIQ
もう再開しないと思って、パイナップルのチラシ全部捨てちゃった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況