X



メンタルを病んでいる郵政職員の方へPart40
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2020/08/12(水) 09:10:44.06ID:GUDylgOi
前スレが満杯になったので、ひとまず立てました。

郵便局メンタルへルスhttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583736890/

このスレはメンヘル社員同士の情報共有を目的としています。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダ、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。
0510〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 02:12:45.05ID:cYEBkFR8
松井稼頭央に会いたい
0511〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 10:45:23.05ID:L+eG35j2
通勤手当の日割りなんて額は大したことがないけど給料の日割りを後で返還とか言われたら困るな
0512〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 11:37:21.75ID:hZjRc6w2
12月から復帰して勤務軽減していたが、また先週から休みました。また支援委員会やリワークは必須でしょうか?
0513〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 12:44:47.10ID:L+eG35j2
>>512
ボーナスをもらうのが目的で復職したんだと思われて次の就業支援委員会は厳しくなるかも
0514〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 12:56:20.85ID:hZjRc6w2
そういうわけではないのですが。2月末まで休みます。給料減るのでやばい。
0516〒525-0025
垢版 |
2021/01/24(日) 13:10:36.13ID:3I6bR50+
2月末まで休むならカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【おお】ソードアート・オンライン オーディナル・スケール【群馬】」というスレに書いてある(*`艸´)
0517〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 13:17:26.64ID:hZjRc6w2
7月の末あたりから1回病休。12月復帰。休んでいる時は、リワークにも通った。そんで、また先週から休んだ。また、復帰したいけど。
0518〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 13:28:09.41ID:L+eG35j2
>>517
そのパターンは就業支援委員会で落とされる事が多い
面談でもっと休んで体調をしっかり整えてから復職をって流れになる
職場側や会社側からは休んで復職して直ぐにまた休むのを嫌がられるので前途は明るくないと思う
自分がそうだったよ
今はもう復職は考えてないけどね
次の仕事に就くための間のモラトリアム見たいな感じで居ます
0519〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 13:29:53.26ID:NxuhrgB/
>>517
就労意欲があって、リワークまで通って復職したのに、何が原因で休んじゃったの?
職場の人間関係なのか、仕事量が多すぎてこなせなくなったとか診断書では何て病名
つけられたの?
0520〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 13:40:13.94ID:hZjRc6w2
人間関係。
0521〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 13:42:24.22ID:hZjRc6w2
抑うつ状態。窓口案内係やって、臨機応変さを求められて、それでダメになった感じ。
0522〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:02:06.29ID:hZjRc6w2
半年ぐらい休めば大丈夫でしょうか?
0523〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:05:51.53ID:NxuhrgB/
>>520
>>521
復職直後から一人前を求める方が無理なんだよね。
休んだ間のブランクを早急に埋めるのは用意じゃないよ。
徐々にステップを踏んで雑用などもやりつつ窓口や案内係など対お客さまとの仕事の時間を徐々に
長くしていくべきなんだけどね。
役職者のフォローも手薄い感じがしますし管理者も丸投げなんでしょうね。
綿密な復帰プランを作らなかったっことでまた休む羽目になったと思います。
復職者を受け入れる余裕は、今のように営業でキャンキャン言われていない今なら十分、
あると思うんですがね。
配置転換、異動願など他の道も考えてみてはどうですか。
0524〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:16:40.73ID:hZjRc6w2
ありがとうございます。確かに休んでいる間のブランクは大きかったです。仕事やめたくはないのですが、どのようにしたらいいでしょうか?そして、また復帰したいです。
0525523
垢版 |
2021/01/24(日) 14:18:18.55ID:NxuhrgB/
523で訂正ね。
二行目 ×用意
    ◯容易
0526〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:24:09.75ID:NxuhrgB/
>>524
お客さま案内係ってことは、コンシュルジュみたいなことかな。
かなり大きな単マネ局か、直営店の方だと思いますが。
まだ郵便窓口とか総務への配置転換もありますし、暇なエリア局異動も選択肢になるでしょう。
復職後は、戻っても現任局が原則ですが、異動の希望があれば、主治医にそういったことを意見書に
書いて貰ったり直談判で地区人事担当に折衝とかに根回しが必要ですね。
0527〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:31:44.95ID:hZjRc6w2
私の気持ちがわかってくれるひとがいて、ありがたいです。3ヶ月休めば、落ち着くとおもいますが。また就業支援委員会受けるのはだるい。休む前に書き込みすれば、良かったと後悔してます。
0528523
垢版 |
2021/01/24(日) 14:49:21.82ID:NxuhrgB/
>>527
私も二度、休んだ経験があり今は、復職後1年経ったとこなんで、経験談で言えることがあれば
相談にのりますよ。
休んでいる間はストレス源がないのでいいけど、復帰後のあなたの受け入れ態勢がよくならないと
また同じになっちゃうからね。そこをどうクリアしていくのかが課題ですね。
0529〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 14:58:17.63ID:L+eG35j2
単マネ局だったら電話番を引き受けると有り難がられる
対面と違ってわからない事を聞かれると係のものに代わりますみたいな感じで少しだけ臨機応変が必要だけど対面よりやり易いと思うし受け入れ側も助かるよ
0530〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:02:34.64ID:FxLuZ7SC
今休職中で職業センターのリワークに通所中。
リワークの担当者と一緒に診察を受けて、先日主治医から「復職可」と言われた。
その後、管理者に就業支援委員会の手続きを進めるようにお願いしたら、「リワークが終わるまで手続きしない。終わってから就業支援委員会の申込をする」といわれたけど、これってあり?

ちなみに、職業センターのリワークの終了時期は2月下旬。
0531〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:08:29.16ID:L+eG35j2
>>530
管理者の一存で就業支援委員会を受ける事は拒めないと思うけどスケジュール的に2月の面談は産業医やら2次面談の先生の予約が取れないかもしれませんね
焦らないで3月以降の就業支援委員会でいいんじゃないかな?
0532〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:15:43.79ID:FxLuZ7SC
>>531
初めは2月下旬の就業支援委員会でと会社と話をしていたんだ。
管理者面談、産業委面談のスケジュールが決まった後に、急に「リワークが終わってから」という話が出てきた。

実際、2月下旬の就業支援委員会の空きはまだあると管理者から聞いた。
0533〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:22:25.21ID:L+eG35j2
>>532
管理者の意見でそうなったのではなく支社の人事部や産業医と相談してリワークが終わってからでも遅くはない見たいな流れになったのかも
こればっかりはブラックボックスなので確実な事は言えないけど今はしっかりリワークを頑張って充電すれば良いと思う
0534〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:26:50.30ID:cYEBkFR8
しこしこいん
0535〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:26:58.24ID:cYEBkFR8
だる
0536〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:28:21.10ID:NxuhrgB/
>>530
リワークが終る2月下旬より少し前の中旬までに順調にリワークをこなしているのと主治医
も口頭復帰OKと言ってくれてるので、まずは産業医面談の予約を2月中旬までにすませたいところですね。
3月産業医面談、4月支社等2次面談、2週間前後くらいで結果が所属長に来る。
なので5月に復帰という感じかな。

復帰面接は開催日が限られてるし他の面接希望者も多いので下手するともう1か月ずれることも
想定してくださいね。
面談予約は、単マネ局なら労担に言うんだよ。部長に言わないように。
エリア局なら局長に言うしかないけど。

私の住む県の職業センターは必ずしも予定月数びっしりこなさないといけないわけでなく、
主治医の意見がOKだと言ったら途中でもリワーク終了も可能と聞きましたが。まぁ、人それぞれですね。
それなら少しは、復帰時期も早まるかも。
0537〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:33:17.61ID:FxLuZ7SC
>>533
支社の人事部はわからないけど、産業医は2月下旬の就業支援委員会でいいのではないかと言ってくれた。

あと、管理者に詳しい理由を求めたら「精神疾患が落ち着いたので主治医が復職可と判断したのはわかったが、精神疾患以外にも休職した原因があるので、リワークが終わるまで手続きをしない」と言われた。

まあ、とりあえずリワークを頑張るよ。
0538〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:39:24.08ID:L+eG35j2
>>537
職場側の指示なので焦らないでゆっくりリワークでいいと思う
休職中は無給になるけど給料は傷病手当金として2/3支給されるから生活に困る事ないしね
0539〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:45:04.54ID:FxLuZ7SC
>>536
産業医面談の予約も、リワークが終わってから会社が行うと言われた。

産業医面談も今はコロナの影響で暇らしく、1〜2週間後には面談できる状態。就業支援委員会も2月末がまだ埋まっていないらしい。

なお、復職中の連絡は全て部長に連絡するようにと言われており、以前に別件で他の人に連絡をしたら、部長に伝わり電話口で文句をタラタラ言われた。

今通っている職業センターも復職できる状態になれば、必ず最後までいる必要はないとは言われた。
0540〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:48:23.60ID:FxLuZ7SC
>>530
ちなみに、このことを職業センターの職員に話をしたら「意図がわからない」や「過去にこんな例はない」と言われた
0541〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 15:54:09.12ID:L+eG35j2
>>540
自分は主治医から郵政の人事制度の意図が分からないと言われたよ
主治医の意見書では働ける状態で意見書も産業医に届いているのに会社の都合で診断書を要求されたり意味不明見たい
0542〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:05:37.18ID:I71wrjkJ
>>541
それ、俺もかかりつけの主治医に言われたことある
郵便局独自の復職手続きのやり方は理解不能だと言われた
その都度診断書は書いてもらえてるけど
0543〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:12:47.08ID:hZjRc6w2
どうやって産業医とコンタクトとるのですか?
0544〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:21:55.92ID:L+eG35j2
健康管理センターに直接電話相談もできるよ
0545〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:23:32.99ID:NxuhrgB/
>>539
何かその部長、復職に関する対応を全く理解してないね。
あなたが、その部長が苦手で困ってるなら労担に相談しとけばいいよ。
私は、パワハラで休職し、当時の部長とは口を聞きたくなかったので労担に全部、相談して
復帰までこぎつけたよ。
今は当時の部長も左遷されたけどね。
0546〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:25:27.90ID:hZjRc6w2
いつも産業医の方はいるのですか?
0547〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:41:55.18ID:L+eG35j2
産業医は居ることの方が珍しく折り返し電話がかかってくるよ
0548〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:44:49.37ID:hZjRc6w2
そうなんですね。明日あたりにでも電話してみようかな。今休み始めたことと、これからのことについて。
0549〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:47:46.05ID:hZjRc6w2
あと、リワークもう1回やるのだるい。全然郵政の業務と互換性がない。いわば、郵政が特殊なのかなあ。
0550〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:51:29.29ID:L+eG35j2
リワークは必須じゃないだろ?
自分はリワーク受けたことないよ
病院がやってるデイケアのプログラムとしてにリワークに出た事はあるけどな
0551〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 16:54:14.44ID:hZjRc6w2
前の書き込みを見ていると、リワーク必須みたいなことが書かれていた。
0552〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:00:58.56ID:L+eG35j2
病気休業(療養)となられた社員へと言うリーフレット手元にあるけど、

病気、疾病によっては、職場復帰前のウォーミングアップとして、リワーク支援制度を利用することができます。

↑↑↑
こう書いてあるよ

リーフレットもらってない?
0553〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:07:41.80ID:hZjRc6w2
リワークは行ったほうがいいのですか?
0554〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:13:55.15ID:L+eG35j2
自分はリワークは行ってないよ
就業支援委員会の面談の時に休職中の過ごし方を具体的に聞かれたけど毎朝出勤していた時と同じ時間に起きて規則正しい生活をしていて職場まで毎朝、模擬通勤したとか昼間は自習していたり話したらリワークについて何も言われなかったよ
0555〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:14:48.70ID:L+eG35j2
模擬通勤はいい感じの印象を与えられたかも
0556〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:17:12.24ID:hZjRc6w2
模擬通勤は局内に入るのですか?
0557〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:22:16.25ID:L+eG35j2
局前まで行って引き返してくる
模擬通勤の時間は1時間早くして他の社員にあわないようには工夫してた
0558〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:24:37.00ID:hZjRc6w2
俺は、週3回朝礼に参加してた。
0559〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:40:01.86ID:NxuhrgB/
リワーク必須か否かは、その社員の精神疾患の状況やその原因、これまでも休んだ経歴があるかなどで
左右されるんだと思います。

初めて病休になって比較的、早期に復帰面談までこぎ着けた人は、リワーク行かなくても
済むだろうし、何度も病休、休職経験者ならリワークは暗黙の了解で復帰要件にされてしまう
のではないかと。
ただ交通費や利用料は全部、自腹なのが痛いですね。県の職業センターは雇用保険で負担ないのですけど
遠方の社員は、交通費だけで大変だよね。

県の職業センターじゃなくてもリワークプログラムしてるクリニックでもいいし(私は週1回
3か月)何らかの集団行動の輪の中でトレーニング出来たらいいと思う。
私の経験で言うと、1回面接でしくじって2回、面接して復職したけど最初の面談では規則正しい生活と図書館に毎日、通って仕事の勉強などしてた
と申述して落とされました。
2回目の面談でリワークに通ったことで面談では心証が良かったのを痛感しました。
これも面接された産業医や臨床心理士の個人的主観が入るからリワークの要否はなんとも言えないですけど
行った方が前向きな気持ちをアピールできてポイントは上がるのは間違いないでしょう。
0560〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 17:48:57.51ID:hZjRc6w2
私の場合、2回休んでるから、かなりハードル高そうですね。
0561〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 18:20:08.18ID:L+eG35j2
>>558
休職中に職場に入るのはダメなんじゃ?
エリアの局だったら有りそうだけど単マネ局ですよね?
0562〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 18:40:37.75ID:hZjRc6w2
いや大丈夫だった。朝礼終わったら帰ってた。
0563〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:47.61ID:hZjRc6w2
いや大丈夫だった。朝礼終わったら帰ってた。
0564〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:01.89ID:L+eG35j2
>>562
そうなの?
じゃあリワークなんて利用しないで毎朝朝礼だけ出るのはどうかな?
昼間は自習すればいいと思うし
0565〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:27.60ID:L+eG35j2
思い出したけど局舎の出入り口かロッカールームの入り口付近に勤務を要しない者立ち入り禁止の張り紙貼って無かったかな?
0566〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 19:14:49.94ID:NxuhrgB/
>>562
通用門に社員証かざして入退室記録が残るだろうし、不用意なことはしない方がいいですよ。
せめて同じ時刻で家を出発し、何時もの時間に乗る電車で局付近まで往復で十分じゃないかな。
0567〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/24(日) 23:40:55.85ID:dhFlsQkY
郵便局長の後継者として1年ちょっと勤務しておりますが体調が悪くなる一方で退職を考えております。
どの様に伝えたらよろしいでしょうか
0568〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 07:37:02.09ID:cDyl1yFs
>>567
我慢し続けるともっと体調が悪くなると思う。
早めに対処を。
0569〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 09:40:31.53ID:OitgSZmL
うちの県のリワークは週2回しかないからつらい。経験者です。
0570〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 12:03:14.60ID:UPyH+Qjq
お前ら朗報だぞ
脳に電極とりつけて鬱が治療できる時代がきたようだ
0573〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 15:29:45.39ID:OitgSZmL
今後のことを考えるとますますうつになる。就業支援委員会のこと。リワークのこと。
0574〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 16:01:31.03ID:Xgq1UiGL
逆に考えるんだ
そこまでしてしがみつく価値のない会社なんだから、
辞めちゃって構わないさ
そう考えるんだ
0575〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 16:05:26.79ID:OitgSZmL
地方だと、結構郵便局員は、うらやましがられる。
0576〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 16:06:14.71ID:OitgSZmL
574
そうだよね。
0577〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 16:11:42.53ID:OitgSZmL
逆の考え方ね。
0578〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 17:07:11.08ID:OitgSZmL
休み始めてから1週間 暇になってきた。
0579〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 19:31:06.21ID:qu6VsGEA
昨日、FPの試験を受けてきたけど、数日前からデパスが欠かせなかった。
当日も出る前に飲んで、会場へも念のため持って行った。
前回ダメだったので、1年以上勉強したけど、最後の方は体も心も疲れて限界に近かった。
学科は余裕でクリアできたけど、実技がギリギリなので発表まで落ち着かない。
問題に傷病手当金や障害年金が出てきたのはありがたかった。
0580〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 22:53:17.61ID:rIkFnkM/
詐病だろ
0581〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 08:10:22.55ID:H9KmNzid
それっぽいやつ居たわ
仕事の話はしどろもどろなくせに、
趣味の鉄道やらアニメの話になると
途端に饒舌に語り出すんだよ
0583〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 13:36:53.13ID:VbOskAWo
>>581
適応障害による抑うつじゃないか?
0584〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 14:03:33.27ID:H9KmNzid
>>583
医者じゃないから診断はできないが、
第三者からみてそんな言動している奴には
同情する気になれないだけ
0586〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 07:49:48.91ID:iqzqdbph
>>530 です。

昨日、部長に電話して理由をもう少し深く聞いたら、
○「確実に勤務ができて、再発しない」と局長や総務部長、直属の上司が判断したら、就業支援委員会の手続きを進める。
○精神疾患で長期休暇を取った人は、全員同じ対応をしている。
らしいです。

どれだけ保身に走っているのか……
どこに相談したらいいのでしょうか……
0587〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 08:41:10.84ID:7kDv2Iho
>>586
リワーク終了してから申し込むと聞いたようですが、おそらく2月就業支援委員会で3月復帰となると、
今年度の有給休暇20日支給と、今年度期限の有給休暇が残っていたら即消化に入るので、
実質的な復帰は4月になるからじゃない?
それなら3月か4月に受けさせれば、今年度分は与えなくてもいいし、今年度期限のも与えなくていいからね。
0588〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 08:45:10.49ID:7kDv2Iho
納得させるために、言い訳としてリワーク終了してからと言ったのだと思うよ。
0591〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 09:15:48.12ID:F3IEmNj3
もちつけよ
なんか必死すぎるからこの子やっぱり復帰ムリポ?と思われているのでは
0592〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 11:07:50.91ID:eI0vP564
文面からも、何かテンパってる様子だし
実際の言動から無理だと判断されてるのではないか?
0593〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 20:45:50.44ID:BxATolL4
復職可能かは産業医と就業支援委員会
無論、主治医がokしているのが前提
0594〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 21:24:19.94ID:6eMz3XYQ
>>586
主治医の復職OKの口頭承諾があれば、復帰面談の申し込みを拒む正当な理由はないはずですけどね。
年度末の3月に復帰されても、管理者は、受け入れのフォローできないと言われるからかな?
割り切ってキリのいい4月復帰でいいと思いますよ。

私は産業医面談があった翌月に支社面談なので、最低、復帰面談申し込みから復職まで
3か月は必要かと。
0595〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 14:09:30.92ID:Ka2DSLFG
焦っている雰囲気で産業医と面談すると就労不可率高し
0596〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 22:57:46.70ID:KwA/D6DZ
うちの班 (外務) に去年来た万年主任が、30年めなのに、書留一日30通で超勤しているんで参ったw。
税付きの留め置き期間も知らないんで、ちょっと変だと思ったんだよ。
(この1年で、書留の紛失2回 (見つからなかった) と誤配開封2回で、事故事例研究会を3回してる)
書留は外に出る前に番号と住所宛名人を書かないと出られない状況になってる。
私は5年前に復職してから、何とか休まないで昇職もしてるんだが、…待てよ。
その主任、復職前の就業支援委員会で見たことがあるような感じがするんだが。

私も含めスーツ姿の中でただ一人、異様なTシャツとGパン姿のがいたんだよ。
(今もその時とそっくりな格好で通勤してる)
相手を呆然と凝視する妙なクセがあるんで、「あんな感じの人もいるんだ」と当時は思った。
(この「呆然と凝視する」って、パーキンソン病の症状にあるんだけど、ちょっと…)
もしかしたら、30年の半分または過半数の年数を病休休職で来たのかも知れないな。

課長代理や課長に聞くと、比較的短期間で異動を繰り返しているらしい。
ここまでの人って今までさすがに見たことないな。
中勤しか居場所がなくて、それすら日勤がヘルプしているという状況だ。
0597〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 05:24:36.72ID:WAeAIoeF
そんな状態でも就業支援委員会で復職が認められるものなのだろうか?
0598〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 06:37:12.31ID:nvTUpDFl
そんなんでも辞めさせられないこの会社…
実はホワイト企業なんじゃないかとすら思わなくもない…
0599〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 07:12:14.44ID:+zuRPa/+
>>596
うちは、書留30だと超勤が確定って感じのところです。
もしかして、都心あたりの局ですか?
0601〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 06:58:03.09ID:ry0nYJHd
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0602〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 12:45:01.76ID:9n5bZV9S
郵政辞めたくない。
0604〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 06:26:19.12ID:xEt24Dep
クソ生ゴミやもとのせいですっかり病んだ
0605〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 15:36:27.37ID:6zn8un/9
603
休んだのはいいが、復帰できるかどうか。今年度休んだのは3回目。
0606〒811-1345
垢版 |
2021/01/31(日) 15:41:27.97ID:69we4Wnw
3回休んで復帰するために名前欄を病院の郵便番号にしてカレー(https://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある。
0608〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 16:02:08.35ID:ft0olFzy
>>605
今は病気休暇ですか?休職ですか?何にしても充分期間が残されていると思うのでじっくり体調を整えてください
0609〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 16:10:18.70ID:6zn8un/9
就業支援委員会 落ちたらどうなるの?
期間置いてまた受けるとか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況