X



またマスコミに出ちゃったぞ。46

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/11(月) 17:51:01.13ID:gcuazO2r
ニュース速報+
 http://asahi.5ch.net/newsplus/
ビジネスnews+
 http://egg.5ch.net/bizplus/
ニュース速報
 http://hayabusa9.5ch.net/news/

日本郵政グループのプレスリリース
 http://www.japanpost.jp/pressrelease/jpn/

前スレ
またマスコミに出ちゃったぞ。38
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1572514080/
またマスコミに出ちゃったぞ。39
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1577569404/
またマスコミに出ちゃったぞ。40
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1583884780/
またマスコミに出ちゃったぞ。41
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1587867629/
またマスコミに出ちゃったぞ。42
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1590947129/
またマスコミに出ちゃったぞ。43
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1596120121/
またマスコミに出ちゃったぞ。44
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1601174379/
またマスコミに出ちゃったぞ。45
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1604783120/


・雑談禁止ですぜ
・記事貼りする時は、数レス前くらい見てからお貼り下さい
0143〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 05:20:04.28ID:hpjJZZWt
鉄道会社でさえ地方は第三セクターとか廃線とかなって厳しいのに郵便局にユニバーサルサービス求めるんじゃ無理に決まっとる
国営にしないのなら廃局進めるしかないわ
0144〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 05:23:02.44ID:vUMFNgzR
>>142
組立のバイト、全員クビになったけど。
他局では違うのか?
0145〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 06:56:16.12ID:jlBLq3ao
>>144
うちはクビにして、業務回らないから新しい部長になったら再雇用して、が繰り返してる。
「こんだけ人減らししました」の部長のポイント稼ぎに使われている。
0146〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 07:25:21.69ID:vBDJFx60
>>143
国鉄も民営化する際にローカル線は廃止しませんって言って国民を納得させてきたのに結局廃線になったからなあ
人や物を全国津々浦々まで運ぶインフラは民営化自体が無理なんだよ
0147〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 07:27:56.84ID:jlBLq3ao
>>146
局長会に該当する抵抗勢力はなかったのかな?
駅長会とか言ってさ。
0150〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 07:40:58.22ID:F8zyKuO/
さっき引っ越し業者が煽られて110したってやってたけど、郵便局の場合110番の前に局にお伺いしないと怒られるんだろうな
0151〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 07:58:27.61ID:hpjJZZWt
ドラレコが前にしかないからな
民間みたく後ろにもあれば証拠が残るからいいけど証拠無いと社員を信用しない会社だからそうなるだろね
0152〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 08:10:49.74ID:mOm7+2uI
最新のドラレコは前にしかないどころか
エンジン始動してもしばらくは起動しないし、一般的な機能すらない欠陥品だからな

これ導入した人はいくら貰ったんだろうな
0154〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 16:40:36.25ID:01U+Q8p3
>>150
まあ、世間に多大な迷惑かけてるからね。2、3発殴られたくらいは我慢するべき。ある意味修行だと思ったほうがいい。
0156〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/25(月) 17:45:07.88ID:rkMbUBOB
>>144
部長の出世用の解雇だから
また部長が代わって組立内務
登用で経費削減とか
報告するだけだよ
0157〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 00:48:46.52ID:0tYeibtN
税金に頼るつもりがないなら
再国有化する必要が無いよね?
一体何故再国有化を望んでるんだか。
0159〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 04:01:34.48ID:51vH3RAQ
>>157
元々税金に頼っては無いけど納めなくていい税金あったし国営にすれば天下りを規制しやすくなる
民間なってからやたらとその辺が増えてるからそれが経営圧迫にも繋がってる
0160〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 17:39:08.15ID:YcZkjSu+
日本郵政グループも見習わなくてはいけない。
本社の英断を願う。

イオンは国内のほぼすべての従業員に対し、勤務中だけでなく出勤の45分前から喫煙を禁止することを決めました。
イオンは、勤務時間中を禁煙にするほか、出勤前や休憩から職場に戻る前の45分間もたばこを吸うことを禁止にします。
0161〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 18:11:06.13ID:/HG8d4++
仮にイオンみたく禁煙にしたら外で吸いまくって苦情だらけだな
0162〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 18:32:13.59ID:hpqSF2DW
>>160
喫煙している現場社員に誓約書を書かせて禁煙させよう。
もし破ったら解雇。大人なんだから注意とか必要なく即刻解雇。あと出来るなら禁酒もさせたいな。休みの日でも何時間かごとに呼気を本社に送信させたりすればいいと思うけど他に何かないかな?
0163〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 18:39:57.52ID:0tYeibtN
>>162
一度客からの苦情で
郵便物にタバコの臭いが着いたと
苦情が来たな。
某バイトのせいにしようとした
局員が居たが
あいにくそのバイトはタバコを
吸わない奴だったから
思惑が外れてやんの。
問題は人のせいにする
気質なんだがな
0164〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 20:25:34.05ID:RzdLX/rN
むしろ郵便局はよく煽られてるイメージある
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 22:06:54.55ID:Uv7Ri1n5
>>162
あんたが喫煙者の顔面を殴るってのはどうだ?良いアイデアだろ?
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/26(火) 23:55:02.59ID:tWCgKxzi
うちの局
タバコクレームが相次いだためか、点呼台の脇にタバコとライダーを置くトレーなるものが設置された。
でも、一日に箱単位で吸うヘビースモーカー曰く「そんなとこには空箱とガス切れたライダー置いときゃいいんだよ」と
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 01:49:54.74ID:D3xERktP
ヘビースモーカーは体、髪、制服に臭いが染み付いてるし口臭臭すぎるし肌汚いから隠してもすぐわかる
0170〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 06:43:58.90ID:01G3fq3e
郵便局も同じことを再演しているし、隠蔽している。
注意することだ。
最後の「チェックは行っていたものの見逃してしまった。」
これはチェックしていないと自白したことと同じ。
まぁ、郵便局もレ点書くことがチェックだからね。

(埼玉)県は通常、氏名などが入っていない公開用と個人情報が入った保健所の内部用の2通りの資料を作っており、この2つを同じフォルダーで管理していたことや、ファイル名が似ていたことが誤掲載の原因と説明。作業が「毎日やっているルーティンではなく修正作業で、不慣れな部分があったことも原因の可能性がある」(担当者)。ファイルをアップする際には複数の職員が確認することになっており、今回もチェックは行っていたものの見逃してしまった。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 07:01:15.36ID:r6xftgf4
>>162
生きましゅう!でもお前みたいなヤツが平気でタバコ吸いながら配達とかするんだろうな。そういう人間がゴマンといるのが現場だもんねー
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 07:09:29.27ID:sZqYOBuU
衆議院愛知15区…れいわ新選組から39歳元郵便局員が出馬表明 郵政の再国営化と消費税廃止等を訴え
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:02.92ID:4wi5WSHN
>>172
いいね
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 09:55:32.19ID:epCiZ538
いきなり禁煙ってもキツいだろうから段階踏ませればよくね?まずは火着けタバコを禁止でアイコン等の加熱式のみ可にしてみては。
非喫煙者だが臭いに関してはかなりマシ。普通のタバコは消臭剤も殆ど意味なさないけどアレならまだ我慢出来る範囲にまで臭い抑えれる
0176〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 09:56:00.34ID:epCiZ538
>>175
iQOSの間違いだったわ
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 12:53:26.31ID:QoP5s3aV
うちは配達中喫煙厳禁
ヤニカスは出発前に自分専用wの棚にヤニを置いて出発しないといけない
でもヤニカスだからダミーを置いて車の中で吸って受取人から苦情が入るw
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 20:51:14.56ID:RbZ4fD7U
郵便配達員にGPS持たせるのって全国的?
これやるメリットってあるの?
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 21:48:35.88ID:IHzKIOJO
サボってないか監視出来るしスピード違反で処分も出来る
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 21:53:43.58ID:01G3fq3e
配達員にGPSを持たせる理由
行方不明になるような事故(例えば川に転落、拉致監禁など)発生時に現場を特定できる。
配達証や郵便物を紛失した時、配達員の記憶が曖昧でも移動経路が分かる。
0182〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 21:59:19.09ID:r56+EG0C
>>179
あと何分で終わるんだと頻繁に電話がかかってくる
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 22:04:50.30ID:QoP5s3aV
配達区の仕事量の平均化には使用しないんでしょ
ただ粗を探すために持たせるだけ
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/27(水) 23:05:11.32ID:JWBHEid1
>>179
飼い犬が油売らないようにするために必要かと。あまりに配達遅いと大音量でブザーがなるとか電流が流れるようにしたらいいと思うよw
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 04:44:26.03ID:Ifb6gn7y
放棄隠匿対策じゃない?
うちの局に配達エリア内に女の部屋がある、腐ったベテラン期間雇用がいるんだけど、ぶっちゃけ色々怪しい。
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 08:00:50.39ID:9vKJLIVe
スマイリングロード(笑)もそうだけど
これをずっと見てるだけの仕事の奴もいるんだと考えるとなかなかくるものがあるよな…
支社の窓際族がやってんのかな?
マジでくだらねーよなwww
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 20:56:42.28ID:xSB6xN/G
70年ぶりに新1円切手を販売 4月から1億枚限定
https://this.kiji.is/727480688396713984?c=39550187727945729

日本郵便は28日、公式キャラクター「ぽすくま」を描いた1円切手を4月14日に1億枚限定で販売すると発表した。
現行の1円切手は明治時代に郵便の仕組みを築いた前島密の肖像だけで、新たなデザインは約70年ぶりとなる。
今年が郵政事業が始まって150周年になるのを記念しての発行。
1円切手は消費税率の引き上げに伴い、新旧の料金差額を埋め合わせるために需要が増えていた。
限定切手はシール式。ばら売りはせずに1シート50枚入り50円で、200万シートを全国の郵便局の窓口などで販売する。
「ぽすくま」はクマのぬいぐるみをモチーフにしている。


グリーティング切手「グリーティング(シンプル)」の発行
https://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2021/00_honsha/0128_01.html
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 21:42:09.71ID:CngeMQEV
>>193
これ1シート作るのにコスト幾らなんだろね?シール式なんで高そう
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 23:17:03.66ID:NpzNNDkO
はっ一円切手?
バカ本社は何がしたいんだよ
しばらくしたら、返品だな
在庫管理面倒くせ
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/28(木) 23:22:43.59ID:EqFfq5ov
出すのが1年遅いわ
それともまた値上げする気か?
150年のロゴも意味不明だしどこまでもセンスが無いわこの会社
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 05:55:26.25ID:3Yg94q6G
話題作りのためなんだろうけど費用対効果は望めない

つうかなんの新商品でもそうだけど社員や客から意見とか聞かんのかここは。だから需要ないようなもの強要してる形になってることにいい加減気付けよ
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 06:16:26.71ID:QNig5MzA
肌身
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 06:19:31.28ID:QNig5MzA
キャッシュレス決済が広まりつつあるなか、
客から「送料はペイペイかクレカで良いですか?」
と聞かれることも多くなり、断るとムッとされるわ。
なのに未だに「一円切手販売しま〜しゅ♪」だからな。
もう、1回倒産して大量の地蔵を掃除することでしか
生まれ変われないんよ。
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 06:50:39.77ID:U5aGpZVG
>>199
こう言う費用はいくらでも
使って良いとなってるらしいから。
テレビの宣伝費用とかもな
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 08:09:22.68ID:ZrmOr3/1
>>204
現場に落とすべき金を無駄遣いしてるんだがな
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 08:13:59.88ID:3Yg94q6G
>>204
ブーメランぶっささってますけど?
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 12:44:10.80ID:yKufOsHD
一円切手のデザインが「ポスクマ」に。

目出度いですね。
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 13:40:45.73ID:U5aGpZVG
切手を変えたから郵便の利用が増えるとでも?
そんな事より数円でも安くなる方が
使われるに決まってるだろうに。
0209〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 13:58:47.51ID:SF57ppdc
>>193
本当に馬鹿な会社だな
作るだけマイナスだろ…アホか
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 14:19:42.00ID:NJhDCjE1
売る側としては50枚一組単位でしか販売できないから楽かも。 
バラ売りできる訳分からん特殊切手はこの際廃止で
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 19:02:08.51ID:AsB57KD8
郵政、通報者保護に不備 相談窓口一元化を―検証報告書
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021012901025&;g=eco

 日本郵政グループが設置した外部有識者による「JP改革実行委員会」は29日、
かんぽ生命保険の不正販売問題を受け、同グループの内部通報制度についての検証報告書を発表した。

報告書は、社員に通報者保護の体制への不信感があるにもかかわらず、「抜本的な対策が講じられていない」と指摘。
複雑で分かりにくい通報・相談窓口を一元化するなど体制を整えるよう提言した。

 報告書では、傘下の日本郵便で数年前に内部通報者が特定され、
社内で報復を受けた事件があったことで「内部通報制度への信頼が大きく損なわれた」と指摘した。
その上で、通報がどう処理されるのかが不透明な仕組みを改め、秘密保持を徹底し、
通報・相談を一元的に受け付ける仕組みを構築するよう要請。

「通報者探し」など通報者保護に反する行為に対しては、中立・公正な外部窓口を通じた対応を求めた。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 20:01:28.24ID:h2hLll/0
今も、通報者の情報は筒抜けだよ、!
委員会も会社側だから、耳触りのいい事言うが結局は局長会と繋がっているからね。
内部通報窓口なんか信用してはいけないよ。
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 20:19:20.70ID:/41pT15m
>>210
そんなザマだから小池ババァなんかに負けるんだよ
おかげで東京都はグダグダになってしまった。
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 20:46:48.25ID:Vh+8ltyF
調べに来たコンプライアンス室のやつがその辺の課長とかに「お、元気にしとるか?」とかやるんだから内部なんてゴミクズでしかない
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/29(金) 22:21:47.57ID:3Yg94q6G
この会社は現場軽視しかしてないし何でも口だけ形だけだから内部通報窓口なんか使わずにSNSとマスコミ、労基や総務省に通報すればいいんだよ
自浄作用なんてミジンコほどもないし上の連中には一度痛い目みせてやんなきゃ何も変わらん
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 08:18:11.64ID:HKMiZh0y
>>221
ありがとう
横領か何かあったかと思ったらこんなことあったのか
内部通報窓口にタレ込むと全然保護されないのは周知だけど狂ってるよなあ
こんなんで自浄なんてできるわけない
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 09:44:13.10ID:VkrTqUSk
郵政、創業150年ロゴ。創業は明治4年


日本郵政グループは、創業150年を迎えることから、グループ各社共通の「郵政創業150年ロゴ」を決定し、ロゴを活用した利用者向けコミュニケーションを実施する。


日本郵政グループの創業は明治4年(1871年)で、4月20日に創業150年を迎える。この節目の年を「郵政創業150年」の年とし、ロゴマークを決定した。全国の郵便局、郵便ポストなどの装飾、ノベルティのデザインなどに活用される。

ロゴは、郵政事業そのものや社員の多様性、商品・サービス利用者の多様性を、地域にそっと咲く花で表現。「郵政創業150年の節目に、今一度、原点に立ち返り、みなさまの生活全体を支える存在であり続けるために、グループ社員のきもちをひとつにして、お客さま一人ひとりに寄り添っていきたい」という想いを込めたという。

ロゴデザインは、若手社員のプロジェクトチームにより検討を行ない、フロントラインも含めた全国の社員を対象としたアンケートを実施した上で決定した。

また日本郵政では郵政創業150年特設Web ページにて、郵政事業の歴史を振り返るコンテンツなど、創業150年に関する取り組みを発信する。


https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1303318.html
0226〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 14:46:10.60ID:M+bUh2Xc
名刺は積極的に150周年ロゴを入れてください
使用期限は2022年3月末までです
また大量廃棄か
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 18:29:57.20ID:VkrTqUSk
ゆうちょ銀行 不正引き出し問題 “リスク感度低い”有識者会議

ゆうちょ銀行で貯金が不正に引き出される被害が相次いだ問題で、日本郵政グループに業務改革を助言している有識者会議は、当時の対応について検証結果をまとめました。従業員のリスクの感度が低く組織内で情報の共有が十分できていなかったことが問題につながったと厳しく指摘しています。

日本郵政グループの有識者会議は、ゆうちょ銀行で去年、連携する電子決済サービスやデビットカード・クレジットカードの「mijica」で口座から貯金が不正に引き出される被害が相次いだことを受けて、専門のチームが当時の会社の対応などを検証し、29日報告書をまとめました。

この中では▽ゆうちょ銀行ではサービスを担当する部門とセキュリティーの専門部署が連携できていなかったほか、▽従業員のリスクの感度が低く、顧客から寄せられた苦情などの情報が経営陣にすみやかに報告されずに被害者の補償の遅れにつながったと厳しく指摘しています。

そのうえで、「組織風土改革」が必要だとして▽人事の制度や研修制度を抜本的に見直したり、▽組織改革の経験がある外部の人材をアドバイザーとして登用したりすることなどを求めています。

日本郵政グループは今回の提言も踏まえ再発防止策や組織態勢の見直しを進めることにしています。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210129/k10012839171000.html
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/30(土) 21:29:31.22ID:cHVi3AzN
まず、日本郵政グループの内部通報窓口は機能しないから。これからもずっと。局長会がある限り会社は局長会の言いなり。
今までも、改善改善と声高らかに謳うけど、何を一つ改善したことはない。
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 04:16:03.96ID:JwRZ81cc
ロゴ見て失笑しかしない。どうせまた地域や社員を道端の花のように踏み潰すんやろなぁ
こんなもん変えるのに時間かかる暇あるならフロントラインで言われてる有用なことを実行するなり天下り部署潰すなりしろや
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 04:39:10.67ID:Tyqo+6cb
>>230
CI作るのって仕事やった感が出せるんだよな
大手企業、殊に鉄道会社を見てるとよく分かる。
「設備投資はできねーわ。でもお客様のことは考えてますよ(ドヤ顔)」
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 07:57:27.19ID:nvVwAmb6
れいわ新撰組から元郵便局員が出馬するけど応援するの?
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 08:14:47.49ID:T8dXz0ib
>>232
組合推しの立憲の人よりはマシだろう。
0234〒029-3405
垢版 |
2021/01/31(日) 08:20:50.87ID:k2WyXMj4
出馬したら胸が大きくなるなんて噂、本気で信じていた哀れなれいわ新選組は乳首にカレー(http://imgur.com/YQ4Fi7y.jpg)を塗ってカレーを食べながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪87」というスレに書いてある。
0236〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 08:39:55.98ID:vOp5fbWl
相変わらずの公務員体質
これをなんとかしないと無理だろ
一回ぶっ壊さないと良くならないよ
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 09:02:23.70ID:T8dXz0ib
>>235
MMT理論つまり現代貨幣理論を前面に出している所が目新しいかな。
立憲共産の支持層の、昔のジブリアニメ見てるようお花畑中高年はたぶんついて行けないと思う。
0238
垢版 |
2021/01/31(日) 09:28:48.44ID:ogUMFkV5
>>207
Maxぽい 無策 爆寒い POSくま
0239〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 11:34:50.40ID:N/Y6IbMx
150年の歴史や伝統を無能無策の現場社員が破壊する悲しさ
0240
垢版 |
2021/01/31(日) 12:08:25.08ID:ogUMFkV5
無為無策 主導権亡き どア本社
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/01/31(日) 14:12:03.86ID:T8dXz0ib
これは面白い局面ですよ。
自爆強要、非正規詐欺、老人相手の特殊詐欺、ぜんぶ封印された本社が、今年はどーやって局長会への上納金を作るか…!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況