X



日本郵便株式会社163番窓口[社員専用]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 19:27:14.79ID:Id3hEiCO
社員スレです。お客様の書き込みはご遠慮下さい※※

現場の苦しみ・愚痴・疑問・質問 何でもありです。
情報交換や業務知識の相談などにもご活用ください。

なぜ誰も次スレを立てないままで埋めたのか…
>>970くらいになったら次スレをお願いします。


注意!法令等に違反する書き込みは禁止です。
このスレでは目に余るレスはレス削除依頼推奨です。
第三者が個人を特定でき、かつ重大な名誉毀損などは削除依頼せず
警察に通報してください。(証拠保全のため)

【削除依頼とは】
削除人に依頼してレスを消してもらいます。
削除が多すぎると同じプロバイダー、回線事業者の利用者を巻き込んで
書き込み禁止などの措置が執られます。

1000 〒□□□-□□□□ sage 2021/04/22(木) 19:57:59.96 ID:6s8DjwMY
1000ならまた新たな部内犯罪が明るみになる!

前スレ
日本郵便株式会社162番窓口[社員専用]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/nenga/1623573835/
0004〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 19:49:48.30ID:v8WuzfQV
手数料のこと報道発表前に書いたやつのせいでインサイダー疑われるやついるかも。
書いたやつも本社に調べられて開示請求されるかも。
0005〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 20:00:54.59ID:Wcg59oVN
料金受取人負担の振替も手数料かかるのは苦情になりそう
0007〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 20:37:46.15ID:uKGPkE9N
探偵でマイナスになってる通帳に入金するのに毎回110円とられんの!?
0008〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 20:51:00.69ID:MygFwfW7
たまにマイナスになることあるからダイレクトで送金しよ
0009〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 20:58:35.57ID:KHiJfNsU
通帳もそのうち無くなる
じゃないと銀行はもう持たない
0010〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 21:22:06.32ID:q6VZom8L
貯金手数料のどさくさ騒ぎにスキに、保険営業が頭をもたげてくるから注意しろよ。
0011〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 21:31:35.27ID:V1WNt6Is
>>6
その通りだけど、通常払込をATMで止められないから、いろいろ試行錯誤した結果だと思う
0012〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 22:14:38.15ID:V1WNt6Is
ネット上では今のところATMの手数料ばっか報道されてて、窓口大量硬貨にはほとんど触れられてないですね
0013〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 22:33:55.58ID:dn3jQpgx
仕事なんてやる気ねぇ
愛社精神なんて全くない
人妻社員のお尻を見るためだけに仕事してる
0014〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 23:16:17.62ID:q6VZom8L
>>13 愛社精神なんかどうでもいいよ。
でも、まじめにきちんと仕事はしておこう。人妻社員見る楽しみとかあるんだし。
0015〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/02(金) 23:50:34.26ID:e3epJt5s
かんぽの悪徳ノルマでイジメられたのがすべて。
私も小学生、中学生の時は記念切手が発売された時は1枚づつ買っていました。
曲に入ってしばらくは2シートくらいは買っていました。

保健でガイドライン未満になると電話がかかってきて、罵詈雑言言われたので、切手まで見てると頭が痛くなるようなので〇り飛ばしました。
0017〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 00:13:55.07ID:UH8ZWe2x
教えて下さい
一般職って宿舎入れますか?
無理ですよね
0018〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 02:22:05.22ID:bUsEQ4Us
何でこの会社は言ってることコロコロ変えるのかな…
今まで全然働かない局長や代理みたいにはなるまいと、真面目にやってきたつもりけど、ここは真面目にやってる人間が馬鹿を見るところだね
ここ数日の色々でなんか吹っ切れた
アフターフォローとか電話とか声かけとかもうどーでもいいわ
0019〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 03:14:22.94ID:hMxEF7yR
現金で払い込みに来た人に口座に入金して出金を勧めるのがお客さま本位だよな?な?
余計な手間増えるだけってなんでわからないのかな。
0020〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 04:56:15.11ID:TsROqPCp
あとはクッソめんどい学校関係からどうやって手数料取るか考えて欲しい
あいつらをいかにして窓口に来させないでゆうちょダイレクト使わせるか
毎年、地公体口座を大量に作りにくるのも鬱陶しいわ
0021〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 06:09:12.24ID:6AQLw0SA
>>20
あれ職権乱用じゃない?個人の口座は1冊だけ、人格なき社団の口座もほぼ作成不可なのに学校は何冊でもOK。それでうちの局に来る学校の通帳は、使い方を見たら自分たちの飲み代でも積立してるのか?みたいな通帳もあるし。
0023〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 07:47:51.01ID:k5hxMZFb
社会全体で捉えてもらわないとね
コロナコロナ言ってるのに、学校の集金も現金でやってる場合じゃない
0024〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 08:20:16.91ID:DDTfHE3m
Q.今まで両替や硬貨の入金は無料だったのに、なぜ有料にするのか?
A.かんぽ・ゆうちょ、それぞれの問題で金融2社の収益が悪化し、ネットワーク維持交付金の減少が見込まれる事に加え、両社からの手数料も減少している事から、エリアマネジメント局維持のために有料化する事にいたしました。ユニバーサルサービスを維持する事がお客様のためですので、何卒ご理解下さい。
0025〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 08:26:15.71ID:OnI7H8yS
>>24
これを実際に客に言ってる特定局長いそうだな
「値上げしないとうちの局とかなくなっちゃうんですよ〜」って
0026〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 08:40:28.88ID:iuWm9Q6O
盆や正月にまとめて大量に小銭持ってきて入金ならいいんでしょ!とか騒いで、預入と払い戻し伝票両方出す人もいるし、銀行でも郵便局なら無料らしいですよ、とか言ってるらしいから有料化は賛成
0027〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 08:50:58.13ID:DDTfHE3m
Q.現金での払込みに手数料取るのはやり過ぎではないか?
A.郵便局では以前より社員からのW現金での取扱いを有料化すべきだ"という意見を検討してまいりました。コロナ禍の現在、そうした社員の声の高まりを受け有料化する事にいたしました。社員の健康・安全を守るためですので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
0028〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 08:56:20.30ID:hMxEF7yR
>>27
すべては社員のためだからなー
手数料が2倍になるんだから給料も1.5倍ぐらいになるんだろうなー
楽しみだなー(棒)
0029〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:16:15.68ID:BCfnRHj7
>>27
何でも社員のせいにするのな
小銭はともかく現金での払い込みを有料化した方が良いなんて言ってる社員見たことねぇよ
12億の架空貯金注意喚起のチラシも「元社員が起こした」なんて文言になってるしよ
不要な手数料まで取って客が減るだけで収益上がらずに終わるんじゃね
0030〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:33:45.32ID:LucRiwv3
大量小銭に手数料取るなら、大量1000円札の入金にも手数料取ってほしかった
ATM硬貨払戻1枚から手数料取るのは反対
0031〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:36:10.51ID:dCutEX3J
>>29
全力で釣られに行くな
0032〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:36:48.51ID:CUJ6Aly9
>>30
紙幣は何枚出されても引き受ける義務はあるけど硬貨は引き受ける義務のある枚数に制限があるから手数料かかるんじゃね
0033〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:44:34.37ID:ob1y4WVz
>>24
犯罪犯した特定郵便局局長様の
12億円と2億円の肩代わりの為に
客どもに負担求めてるんだよ!
局長様の為に黙って支払えや!
下級国民どもが!

たしかこう書いてあったと思うんやけど?
0034〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:52:05.43ID:+JcUP/Zv
>>29
だったら、かんぽを3倍売ればいいがや!
何をとろいこと言っとるんだ!
やるべき営業をやらずに、文句ばっかり垂れて、
お前何のつもりなの?
ブーブー言う豚か?
這ってるだけのゴキブリか?
それともただのたわけかあ!?
0035〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 09:52:52.34ID:xxCn2/Cj
局長会で補填しろよ詐欺事件のカネ
局長会ぶっ潰す
0038マガキ
垢版 |
2021/07/03(土) 11:02:07.68ID:vV/6Oob8
郵便局は本当に恥ずかしい惨めな仕事だよな
給料安いし高卒のキチガイばかりだし、やりがいも何もない
俺は国土交通省や市役所や防衛省に勤めたかった。゚(゚´Д`゚)゚。
0039〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 11:16:29.69ID:Q5d5UIzq
客を減らしたいんだろうな

売上が増えると赤字になる不思議な会社
0040〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 11:16:59.71ID:ozF6uzNo
しかしタイミングが悪いねえ

局長詐欺でやらかした12億円と、
局長自殺で闇化した2億円、
それらの補填のために手数料化したと思われるじゃねーか
0041〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 11:31:25.83ID:u4pf9UTi
>>34
まだ局長ごっこやってんだ
お疲れ
0042〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 11:34:09.83ID:d22dmwiO
タイミングねえ、タイミングは悪くないと思うよ?
なんか郵便局って頻繁に悪いニュースが上がっているからいつなら良いのって感じだし、
少なくともかんぽ問題の時に値上げやられるよりはましじゃないか?
0043〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 11:50:14.88ID:Q5d5UIzq
代理になるのを諦めたアラフォー万主です
55歳くらいまで主任でしがみつきたいんですが、可能でしょうか?

アラフォーの今は何とかやれてますが、
この先少し心配です
0044〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 12:14:37.77ID:WAN9uAlV
ゆうちょは最悪の状況下で最悪の決断をした何処かの国と同じだ。そう言えば業務提携したんだっけかw
0045マガキ
垢版 |
2021/07/03(土) 12:52:42.21ID:vV/6Oob8
>>43
可能ですがプライドはないのですか?
後輩上司に顎で使われて惨めじゃないですか?
◯君これやっといてと言われるのですよ?
それでいいのですか?
0046〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 13:01:44.19ID:r0Y0Edyh
>>45
課長や課長代理になっても若い生意気な世襲局長に同じこと言われるから
0047〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 13:07:01.79ID:OserVGKp
>>38
何で辞めないの?
何で国土交通省や市役所や防衛省に入れなかったの?
0048〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 13:16:24.60ID:+XezVIBh
普通の会社なら出世欲が無い男はダメなんだろうけど、どんなに努力して頑張って役職になったとしても、世襲のまったく仕事未経験な、AV男優みたいな息子でも簡単に局長になり命令される時点で出世なんて無意味
0051ムカイ
垢版 |
2021/07/03(土) 13:59:04.45ID:vV/6Oob8
>>48
それなら局長になればええんや
0052〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 13:59:59.26ID:vV/6Oob8
>>47
受からなかった
0053〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 14:01:07.30ID:JPo8nSjp
転勤や昇職といった人事をエリア局長が握ってる以上いつまで経っても万主が最高最強なのは既知の事実。
マトモな感覚の持ち主なら代理になって犬のような忠誠を誓うほうが恥ずかしい。
0054〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 14:06:26.41ID:dCutEX3J
別にそんなもんしなくたって今なら誰でもなれるよ
0055〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 15:29:33.44ID:yqZWviYQ
お客様居なくなるだろうね。
どうなっちゃうのかな?
0056〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 16:04:35.27ID:CW426rQs
>>54
誰でもなれるからポンコツ代理が爆誕中!
代理として求められるリーダー的な資質は皆無なのでアレコレと指示を出してもみんなからオマエがやれよで終了してる
無能が背伸びしても気の毒な人にしか見えない
0057〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 16:12:54.25ID:ybUu74Fh
50代で配達とか本当にキツいと思うぞ
公務員試験組だからそこまで馬鹿じゃないと思うし
0058〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 16:18:18.01ID:aTAJ2o2s
>>55
空いた時間は金融コンサルがやってたような仕事をするんじゃない?
0063〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 17:35:34.07ID:MB34O/Aj
急増しそうな手続き
通常新規、再発行、現存照会、暗証関係
0064〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 17:42:51.16ID:LucRiwv3
急増しそうなのは、通常貯金の解約だろ
でも本社は願ったり叶ったりだろ
0066〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 18:00:01.87ID:CW426rQs
>>59
おいおい、、、さっそくポンコツ登場かよ
やること変わらないのに代理やってるなら給料泥棒じゃね?
毎月数万円多く給料貰ってんだからそれなりにしっかり働けや!
0067〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 18:20:09.52ID:Ret0b9Ks
>>6
賛成
0068〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 18:21:48.70ID:Ret0b9Ks
>>18
単マネおいでよ、窓口局の無能局長とおさらばできるし、皆でワイワイやりながら働けるし、スキルアップもできるよ。
0069〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 18:27:39.37ID:/3vOkYbS
ヤクルトとかダスキンとかどうすんだろう
0071〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 18:37:02.78ID:JPo8nSjp
>>66
仕事面ではポンコツでも59は局長に忠誠を誓った犬なんだからもう少し優しく冷やかに見守ってやろう。
局長にワンと言え!って言われたらワンと言いながらついでにオチンチンもする給料至上主義者に仕事しろって言ってもするわけないだろ?www
0073〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:36.16ID:8rjeBVwV
この手数料値上げで突きつけられた現実は

本社「お客様各位、窓口を利用すればするほど赤字なので利用しないでください」

でしょう。物理的に利用客数を激減させて、時短を増やして人件費圧縮。
0074〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 20:20:25.76ID:+XezVIBh
俺2名局主任だけど、勤務時間管理、集中倉庫はもちろん、貯金手当報告、ユニフォーム事務、財務会計システムやらせてもらってる
今度地域の祭りで神輿にも参加する
0075〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 20:47:59.30ID:HwHUfzn/
両替が必要なら窓口で1円切手を買ってお釣りを出してもらうわ
0077〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:06:54.80ID:LucRiwv3
エリアなら課長代理も主任もやることがたいして変わらん局はあるよ
人数が少なすぎるんだよね
0079〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:11:20.28ID:vV/6Oob8
未だに出生から死亡までの戸籍謄本が読めねぇ
0080〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:22:03.86ID:K6vfLq08
>>74
それで主任の給料とか意味わかんねえ
0081〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:24:47.10ID:K6vfLq08
なんとか担当者
なんとか責任者
なんとか管理者
ってたくさん銘打ってるけど、
役職と給料ともまったく関係がないの意味わかんねえ
0082〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:24:54.32ID:n8lZQGKO
>>75
天才発見!10円切手一枚買って1万円だせば9990円お釣りでいいわな
0083〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:27:17.91ID:dCutEX3J
そのぐらいの金額なら普通に貯金窓口で無料でできるだろ
0084〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:27:39.63ID:zA8nZDA6
配当金20枚別々って言われても手数料かかるんかな?
線引きがようわからん。
0085〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:35:48.41ID:ZL+k3viC
窓口で手数料取ってATMは無料にすればいいのに
そしたら特定局も廃止できていいじゃん
0086〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 21:39:58.69ID:dCutEX3J
>>84
それは合算して考える
0087〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 22:07:09.52ID:sVeqhiko
>>86
別々に欲しいと言われた場合枚数はどうやって数えるんだろうか。
0088〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 22:09:59.22ID:jtopvUZE
>>85
それやったらATMに小銭突っ込みまくって詰まらせるバカや、延々と999円ずつ小銭出すバカ現れる
現金使う奴からはどんどん金取らねえと
小銭たくさん持ってくる会社、学校、募金の町内会、神社は対策考えないとね
特に学校は税金使ってんだからいい加減にネット使えよ
学校事務はネットすらできない集まりなのか?
0090〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 22:19:54.25ID:dCutEX3J
>>87
別々に欲しいは金種指定してるのと同義だと思うけど
0091〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/03(土) 23:58:53.14ID:4qQUma0F
>>30
後出し発表で、紙幣での入出金でも手数料が同日からかかることになると予想しておく
もちろん金額は問わない(1,000円だけでなく、1万円などの場合でも)
0092〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 03:29:57.50ID:REHaqUy1
>>74
ほぉー祭りまで!立派なことだww
ただ残念ながら二名局じゃ部下がいないから代理にはなれない
かと言っていままで二名局に勤めてるような鈍いヤツが大勢の局で代理とかやると手が遅くて使い物にならずバカにされること確定
やらせてもらってる?ww
無能が無能局長に上手く使われてるだけってことに早く気付けよwww
0093〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 04:31:33.96ID:D0fJrCIJ
>>90
それはわかるんだがどのタイミングで手数料の計算して説明するんだって話。
0094〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 06:26:46.25ID:SfleHz/E
>>93
最初に計算して全部説明するパターン
金種指定に料金がかかることを伝えて支払処理を終えてから枚数を計算するパターン
いずれにせよ手計算になるけど一縷の望みでシステム対応で計算が楽になるかどうか
0095〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 06:39:15.30ID:VYvKF5Bl
あれこれ一度に改定し過ぎで現場は困るよ
一つずつ段階的に実施して欲しかった
半年間の間にクレームからの変更あるかな?チラシ無駄になるけどw
0096〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 07:00:16.40ID:HgkN81XU
>>95
手数料はちょこちょこやられるとその度に覚え直して説明するのも面倒だからガツンとやって欲しいわ
0097〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 07:08:34.97ID:fqza7NA2
小為替200円は暴利だよな。
戸籍の取り寄せって小為替以外いけるんか?ユニバーサルサービスの精神はどこいったんだよ。
0098〒□□□-□□□□
垢版 |
2021/07/04(日) 07:13:12.09ID:tpit8Vvr
>>97
なにいってんだおまえ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況