1年単位の変形労働時間の場合、以下の時間が時間外労働時間となります

@ 1日について
〇所定労働時間が8時間を越える日は、所定労働時間を超えた時間
〇それ以外の日は、8時間を越えた時間

A 1週間について
〇所定労働時間が40時間を越える週は、所定労働時間を超えた時間
〇それ以外の週は、40時間を超えた時間
(@で時間外労働となる時間を除く)

B 変形期間の全期間について
変形期間における法定労働時間の総枠(1週間の法定労働時間×(変形期間の日数÷7))を超えた時間(@、Aで時間外労働となる時間を除く)

計算方法は、1カ月単位の変形労働時間の場合と同様です。

↑最後に
だから変形労働だとして1日8時間未満の日と8時間を超える日があるとして、
「トータルの所定労働時間を超えた場合」は支払い義務が発生するんだよ
ここまで丁寧に言わないとわからんのかねw このスレアホばっかりだなw はい完全論破乙