X



日本郵便株式会社 郵便物流146号便[社員専用]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0165〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:35:04.48ID:6JGSmGuF
郵便とゆうパックで時間帯区分違うのが意味わからん。
統一&簡素化して郵便の配達時間帯指定みたく
AM、12-17、17-21の三択でいいのに。
0166〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:38:28.15ID:ixhwbyVg
フライング配達した時に完了入力は指定時間になってからやってるの?
うちはそれをやってたら、D猫とかと辻褄が合わなくなるから、渡した時点で完了しろと言われた。
そして毎月頭に時間指定不遵守のランキング表が出ると言う意味不明な状態に。
0167〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:39:18.16ID:m/Eq3AqS
>>163
差出人苦情のパターンがある
0168〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:41:41.38ID:Ep76Ymwj
>>165
ペリカン便統合した時に配達時間帯のズレが出たから時間帯を統一しようってなって今の現状だけど
0169〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 18:46:24.41ID:6JGSmGuF
>>168
統合して10年経つ訳だし、どのくらいペリカン由来の大口顧客残ってるか分からん。
だけど現状システム上はペリカンの名残りって仕分けラベルくらいしかないんだから時間帯も「昨今の情勢云々」で見直せばいいのにと。
0171〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:06:51.27ID:QZjtI5Xi
そもそも配達時間「希望」であり指定じゃないのに必ずその時間にいけという謎理論
指定郵便のような別料金貰ってるのならば話は分かるが無料なのに必ず守れって意味分からん
0172〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:11:36.46ID:Jv2CSs4H
利益は増えてるんだよなぁ

郵政民営化15年 減る売上高 利益はコスト抑制で確保

民営化後、最初の通年決算だった08年度と21年度を比べると、グループ全体の売上高は20兆円近くから11兆円台に縮んだ。最大の要因は、かんぽの契約数の激減で、19年発覚の不正販売問題が追い打ちをかけている。

 純利益は2割弱増えた。ゆうちょ銀行が国債中心だった運用資金を、リスクもあるが利回りが高い外国債券などに振り向けた影響が大きい。グループ全体で1割超にあたる約6万人の雇用を削減するなど、人件費を抑制した効果もある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7d6a84a4cd10cc51d0628df7de069fcdde372f8
0173〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:18:02.56ID:thjnUh+g
減収増益だとあんまりよくないでしょ。
0174〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:20:40.60ID:2qh6jDaf
>>166
もちろん指定時間帯になってから入力してる
うちは混合がDcatスマホ持ち出さない(持ち出さなくてもバレない)ってのもあるが
Dcatの位置情報と追跡入力の時刻を一々照合したりしないと思うよ
やるとしたら客から何か申告があったりした場合だけでしょ

しかしそっちの管理者の言い分もよくわからんな
普通なら「不遵守するな」と指導するはずなのに
「フライングしたらその場で入力しろ」ってフライング容認してるやん
0175〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:23:55.87ID:2qh6jDaf
>>171
希望も指定も同じようなもんじゃね
料金云々言うなら「逆さま禁止」だの「上積み禁止」なんかも別に料金取ってないし
もっと言えば再配達だって料金発生しない
これらは元々正規料金の範囲内のサービスってことだよ
0177〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:27:50.88ID:A16n9j3p
前日大区分、時間内であっても禁止になった。
時間があるなら遅いところの応援や情報カード出せだって。
0178〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:30:46.98ID:4iHoWxne
混合の時は2便から18-20とかの荷物持ち出して寄れそうなところは寄ってる
そんなことをしてるうちに何となく「昼間から在宅してる家」「不遵守したら何か言いたそうな家」はもちろん
「差出人の都合で勝手に決めてる指定」なんかも分かるようになってきた

ずっと日中家にいるのに18-20とかで送られる荷物は
差出人が個人だと相手の生活スタイルも知らずに自分の感覚で送ってるだけ、
通販とかでも在宅率の高い時間に勝手に設定されてるだけってのが分かる
後者は実際に客からそういう話を何度か聞いたから率先してフライングチャレンジしてる
0179〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:31:02.03ID:r8zCKtwL
前日大区分だめです、それの超勤はもっとだめです
でも当日は超勤前提の勤務組みます
まじで謎
0180〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:35:06.85ID:4iHoWxne
>>177
企業としては妥当な指示だと思うわ
他に超勤しそうな区があるのに自分とこは翌日の準備してるとか
営業活動せずに暇してるんだったら「やること先にやれよ」と言うのは当然だと思う

理解はするけど従いたくはないわな
いかにバレないように前日区分や帰局時間を調整するかだと思う
とりあえず出発前に定形だけ区分するとか
0181〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:37:22.55ID:qlAld9h2
>>174
受取人がクレーム入れなくても差出人がクレーム入れるパターンがあるから完了入力は都度やるようにと言われた事はある。
0183〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:44:51.57ID:4iHoWxne
>>181
受取人がクレーム入れないなら差出人にはバレなくない?
都度入力なんてしてたらそれこそクレームになるに違いないのにその指導は意味不明だな
0184〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 19:47:32.70ID:4iHoWxne
>>182
ニュアンスとしては「前日に道組も可能」という程度で
「前日のうちに必ず全て組み上げます」ということではないと思ってたか違うの?
前日道組を前提とするならそれこそ配達早く終わっても営業とかバイクや資料の整備とかやる時間なくなるよ
0185〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:09:52.67ID:p8+V3zp6
何でそんなに前日区分やりたがるのか分からん
朝区分して夕方はすぐ帰るパターンにしても結局トータルの所要時間変わらないと思うんだが

ただ個人的には「早く帰ってきて区分どころか道組までやるような区」と
「ギリギリもしくは超勤で帰ってきてジタハラされる区」で差が出てくるのが嫌
週の頭からそういう差が出てきて翌日以降はスタートラインからして違うので挽回不可だし
0186〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:16:04.10ID:r8zCKtwL
営業活動とか不確実なことするより道組っていう確実なことしたほうがよくない?
0187〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:20:48.30ID:VMx5ToWR
のろい奴がやった後の区だと前日大区分してないから朝若干苛つく
0188〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:22:16.30ID:Jv2CSs4H
集配営業部なんだから営業も必要でしょ
0189〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:25:45.00ID:p8+V3zp6
正直チラシ配り風情に営業なんて無理だし効率も悪いと思うが
配達だけだと時間が余る日もあるのは事実だからね
暇があるならやらなきゃいけない
0190〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:28:28.26ID:S6xVre8y
やるな言われたら、やらなければ良いだけだわ
管理者の指示が絶対な訳だし
遅くまで配達しているなら話は別だけど
それなら、管理者と交渉すれば良いだけだし
0191〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:33:08.98ID:CvhY9eRc
>>185
なんでって…(絶句)
まさか管理者の方?
ほんとに現場で働いてたらそんな言葉出てこないわ
0192〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:53:37.85ID:Blu65wiv
>>191
その考え方は自己中
0193〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 20:58:51.37ID:M7GwlyaL
同じ班員で同じ区同じ重さだと仮定しても、作業の速い人と遅い人で大区分から組立完了出発で1時間近くの差が出たりするしなぁ
0194〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:00:28.30ID:Blu65wiv
>>193
1時間以上だな
0195〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:01:32.19ID:Qpd21XCH
>>188
その理屈だと郵便部の俺は営業なんかせず郵便配達だけに専念すればいいと
0196〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:22:44.83ID:p8+V3zp6
>>191
日によって物数は変わるとは言え

1. 朝区分→配達終わって即退勤
2. 区分済→配達終わって大区分

これだと所要時間変わらないって言ってるんだが
一体何を目指して前日大区分してるのかって聞いてる

最終的に金曜日は配達後に区分しないから早く帰れるけど
それだけだね
0197〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:28:36.07ID:P2DLU8Bp
前日にやっておくと精神的な余裕度が全然違うだろ?
0198〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:30:56.05ID:p8+V3zp6
俺は管理者ではない(笑)ので現場の心理はまあ分かるよ
先に書いた通り、周りが区分済で自分とこが未区分だと翌日出遅れて焦る
区分済の区を見て「あっちは人多いから月曜区分できてズルい」みたいな感情も湧くよね

結局他と比較してどうだというのが集配業務の根底にある
時間守らずに作業する人や放棄隠匿する人も「遅いと思われたくないから」って皆言うからね
0199〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:33:17.67ID:p8+V3zp6
>>197
でも帰って区分しなきゃいけないなら同じじゃない?
早くは出れるけど、その状態を保つには区分する余裕があるくらい早く帰ってこないといけない
トータルで見ると忙しさは別に変わらないし、夕方になれば別の重圧がかかるよ
0200〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:26.34ID:Jk7AkiWM
施行前から何となく不安はあったが今の体制はやっばり嫌だな
「残業してまで区分するな」という管理者の言い分は妥当だと思うし
結局いかに早く帰ってこれるかで区分できるかできないかが変わる

これにより不平等が出るし翌日以降は悪循環的にその差が出てくるのも糞
0201〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:41:37.28ID:BD6WiKaz
うちは前日大区分やってないけど、出発時間が早い方が速達や午前希望が通配と並行してできたり冬場は暗くなる前に少しでも配達が進むっていうメリットがあるんじゃね?
実際やってる奴が何かしらのメリット感じてるならいいんじゃね?
0202〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:44:06.57ID:BD6WiKaz
俺だったら自分の配達が早く終わった場合に他人の配達を手伝うよりまだ帰局してない他区の大区分をやっておく方が楽だしそうするわ
0203〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:47:31.01ID:Jk7AkiWM
前日区分というシステムが出てきたから
「前日に区分させてくれない」みたいな不満も出てくるわけで
従来どおり全て朝から交付するようにすればよかったんだよ
0204〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:29.30ID:QZjtI5Xi
これから暗くなるのは早くなるし誤配や交通事故リスク回避の意味でも前日区分の意味は高いと思うけどね

理想で言えば前の日に次の日の出発分は既に完了していて朝ミーティングしたらさっさと出発、暗くなる前に完配ってのが労働環境やらコストコントロールって意味でもいいと思うけどやらんのよな
0205〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:49:35.55ID:Jk7AkiWM
>>201
細かいことをいうなら逆に「区分しなきゃだから」って16-18を断る奴も出てくるぞ

配達応援するくらいなら区分応援した方がいいというのは同意
移動時間とか考えたら無駄が多いよね
0206〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:53:21.34ID:7hvjQbqJ
>>172
ゆうパックだけマイナスで他社から脱落の一人負け状態です
楽天の荷物優先引受してこの有様だから実情はかなりヤバメ
0207〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 21:55:19.04ID:unF3Ygmd
区分の応援と言えば俺はできれば他人に区分して欲しくないな

神経質と言われるかもしれないが新聞やら定型サイズの封筒が定形外の束の間に挟まってたりするのが凄く嫌
自分で区分する時は定形外の一番下に潜らせるように区分してる
0208〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:02:20.46ID:HWF27vpE
>>206
そりゃまあ配達を軽視してきたんだから当然よ

それに携わる人も評価されない、代わりはいくらでもいるなんて言われ続けてりゃ元いた人は腐るし後からくる人材もたかが知れてるのが集まる
最も客が目に入れるところが悪化してるんだから手遅れ。今更になってそこに気付いたのかあれこれやり始めてるけど腐ったものを元に戻すのは困難だし悪評でこれからくる人材もそこまで質は良くないどころか人すらもう来ない
いくら営業かけて荷物かき集めても最後の質が悪けりゃ客も離れるのは必然
0211〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:11:19.28ID:unF3Ygmd
あと他人に道組させたら「どう考えてもそれは定形外だろ」って大判や厚物が定形に組まれてたりする
手の大きさや握力は個人差あるんだろうけど俺にそれは無理
0212〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:18:47.61ID:svPLY5N5
>>183
確か差出人が追跡確認してて、受取人が差出人に受け取った旨を連絡したらそれが時間前だったとか。
かなりレアケースだとは思うけど、そんな重箱の隅を突くような指導を受けた事はある。
0213〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:23:35.58ID:svPLY5N5
>>212
だけだと言葉足らずかな。
それで差出人から追跡上は時間内に完了されてて「お前のところは虚偽入力までするのか」的なクレームが入った事があるらしい。
0214〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:24:03.46ID:bjrWKk3Y
初回指定は守れ
再配指定はうまくやれ
うちではこうですね
0215〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:30:42.77ID:unF3Ygmd
>>213
それだと虚偽入力にせよ不遵守にせよどちらにしろクレームだな
「正直に入力しろ」ではなく「時間帯は守れ」と指導すべき
0216〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:35:07.23ID:unF3Ygmd
>>214
俺の感覚だと再配達こそ時間守ってるな
昔時間前に行ったら女の客が風呂入ってて風呂場から文句言われたりとか
赤ちゃんが寝てて起こしてクレームになったことがある

元からある指定は差出人が受取人の都合も考えずに勝手に決めてるケースも多いからとりあえず行ってみる
「早いですが」と言うと「むしろ早く来てくれてよかった」と言われることの方が圧倒的に多いな
0218〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:40:38.84ID:ePNlAhvF
通販注文すると日付指定不可で時間帯だけ決めれる場合があるけど
これだと客もそれに合わせて予定を組んだりはしない
ふるさと会なんか典型でゲリラ的に来るので指定時間帯に行っても不在なんかザラにある

再配達は客が自分で決めた日時なのでそれに合わせて風呂入ったりもするよ
だから無視して訪問されるとクレームになるケースもよくある

無論再配達なのに不在のケースもよくあるが
0220〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 22:57:08.58ID:a/HuMJyK
そもそも無料の再配達なんだからぐだぐだぬかすなって感じだわ
0221〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:02:08.78ID:BD6WiKaz
>>206
楽天差し出しで「本社特例厚さ承認済み」とか書かれた3cmオーバーのゆうパケも最近よく見かけるわ。楽天なんて疫病神でしかないわ。まあ向こうもそう思ってるかもしれないけど
0222〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:02:28.89ID:bjrWKk3Y
初配は時間指定守らないとアラートが
出て支社に怒られてしまう
それだけ
0223〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:04:08.10ID:NQUCGwAC
時間指定無視と配達完了時間虚偽入力で
苦情になったら
差出人と受取人に対して
お前らが全部悪いとオラ付くのか
0224〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:05:31.02ID:sAPjjB+j
>>216
根本的な間違いを指摘したる。
日本郵便では、
仕事は客なり受取人みてするんじゃない。
本社支社見てするもんだ。
0225〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:07:32.31ID:NZKbKmik
>>208
いや、実際軽いじゃないの。地図一枚あれば採用初日の人が配りきれるような仕事だよ?それなのにちゃんと給料払ってくれる会社に対して恩義を感じないのかね?雨でも台風でも如何なる災害でも文句を言わずに迅速、確実に配達することが配達員の使命であることを今一度思い出すべき
0227〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:18:13.70ID:2p2kXzxO
>>165
それをやると輸送速度がかなり変わるんだよ。1後がのきなみ1夕になる。
さらに2バスの着時刻も合わせて繰り下がるからいろいろと厄介。
ただ中の交付作業は余裕は出るわな。
0228〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/05(水) 23:23:26.02ID:2p2kXzxO
>>171
その手のやつは金取ってから文句を伺え、と一切無視して集配交付した人を知ってるけどね。
JPCCにも時間帯指定の客に失礼だと突っぱねたとか。
0229〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 01:54:50.49ID:i5cy26Hk
一度大口の差出業者から当日の時間帯指定が持ち出しになってないんですがどうしたんですかって電話入ったことある
追跡画面見て常に監視してる人がいるんだろうか
0230〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 02:19:18.67ID:o+eljsxg
>>229
似たような話。内務だが
期間経過で返還入力した途端にJPCC経由で差出から連絡入ったことがあった。(大口差出のパケット)
曰く還付前に配達行けってことなんだろうけど。
それあってから入力は外部からのコンタクトが取れない時間帯にすることにした。
0231〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 03:02:53.37ID:TPH2abqm
>>188
集配営業部が無くて郵便部に統合されててその内の外務が配達やってる局もあるんだぞ
0232〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 05:20:29.40ID:am3rK70y
>>221
厚さ10cmぐらいのがあった
0233〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 06:32:54.74ID:r0DNFWhY
ゆうパックで家の中から物音がしたので完了したが返事がなかった時
ゆうパケで投函前に完了したが受け箱に入らなかった時

こんな時は完了削除して不在に入れ直すわけだが
追跡見てた差出人が「一度完了になってるけどどういうこと?」と問い合わせてきたことならある
0234〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 06:52:51.68ID:4Yg0q4Z0
>>219
前日に組み立てできるようにw
本末転倒w
うちは去年度で組立さん全員解雇したから
区分&組み立て禁止は本当に訳わからない
0235〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 06:56:32.44ID:TIc6fbLz
>>233
だいぶ経ってから配達完了消せばそうなるやろ
すぐ消すのが基本だろ?
0237〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 07:06:22.44ID:+4vXxAz0
>>134
道順が遅い人は土曜に道順してくれって言うし重たい区を担当してる人は月曜に増員してくれって言うからな
0238〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 07:06:43.85ID:r0DNFWhY
>>235
いや、配達先でのことだからほんの数十秒の間の話だよ
何秒おきにデータが送信されてるのか知らんがたまたまそのタイミングだったんだろ
0240〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 07:30:14.78ID:lV3VUsAX
>>229
流石に日付も時間帯も指定されてるんだから
その時だけ確認しただけで四六時中ってこともないだろ
0241〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 07:34:34.45ID:tnKMAgHt
午前指定のゆうパックを
11時半過ぎても配達されてねーけど
大丈夫なの?
って差出人から電話はあったな
11時50分頃に配達したわ
0243〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 08:28:48.77ID:KaOeHtqd
>>234
前日組み立てが目的では無いから
0244〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 08:33:16.59ID:67XQRhsW
>>241
12時過ぎてから文句言えよって思うよな
持ち出し中は客の検索画面にも出るよね
0245〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 09:41:53.23ID:KaOeHtqd
>>244
文句じゃなくて確認やん
郵便局相手なんだから心配するわ
0246〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 12:55:24.28ID:5WTZoclX
余裕あるなら定時内で前日組立しろよ
もうこれ以上グズグズすんなや
0247〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 12:56:47.21ID:q1AP/zwY
ぽすくまコラボカフェ行く人いる?
0248〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 13:23:04.26ID:W2yyXjPq
昔一瞬だけAmazonの時間指定パケットとかいう謎商品があったな
あれも残り時間30分前とかになると支社から連絡きてた
ポスト投函するだけの商品なのに余計なコストかかりすぎて馬鹿みたいだった
0249〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 14:10:41.87ID:9r/VbNE8
>>162
自爆集中期間で20時21時あふれたら翌日20時21時に回したりする
大半はフライング配達でお客さんといってもほとんど局員だが集中し過ぎて回れないってことで承諾いただいている
ホントに無理
>>169
ペリカン便由来の荷物と人と時間帯指定を日本郵便へ押し付けられただけ迷惑だろ
特に20時21時は逼迫して無理で同業他社と同じく
18時20時か19時21時にシンクロするような形にしないとダメ
代引き手数料なんてまだ日通商事が手数料だけ抜いてんじゃないの
それ以上に日本通運はペリカン便からは手を引いたものの
不在の少ないBtoBの企業向け宅配をメインとして
日通航空を温存してやがるからな
宅配から手を引いたなら完全に手を引いて筋通せと
離島や沖縄向け、大都市圏を結ぶ国内幹線の航空貨物枠に関して
日通航空に枠を与える必要はどこにもなく
日本郵便が全部取り上げてしまえ
0250〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 14:21:17.83ID:5Y6wddws
>>249
遅延のときなんかは部内者宛のは容赦なく遅らせるし、局宛ならなんとなれば無集送付にしてごまかすときもあるね。
0251〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 14:32:06.40ID:9r/VbNE8
>>248
Amazonも元々は2000年に日通新砂倉庫に誘致した日通案件だからな
日通→NXホールディングスは未だにAmazonや楽天の倉庫運営、人夫手配やってオイシイ思いしてるだろ
宅配部門のペリカン便が大赤字であれ日通倉庫が黒字だったら無問題で
ペリカン便は日通を代表する商品ですという大義名分の下で
契約運賃200円台のゴミのような運賃で配達させ
Amazon側としても売り切るのを前提に販売需要に基づきメーカーと仕入れ値交渉するなどして「送料無料」を謳うことができて爆発的にカスタマーを獲得できたわけで
運賃が安くてもチリも積もれば山となるで数を増やす
ボリュームディスカウントの礎をそもそも作り
諸悪の根源となったのは日本通運であるのは間違いない
ペリカンは専業化して大赤字大赤字と騒いで
日本郵政・郵便へ押し付け逃げたんだから
ネット通販など不在の多い性質の悪い荷物は増えれば増えるほど手間がかかり
運賃は激安でゴミだからな
かつ自分の意思で住所を設定し
自分は転居したのに旧住所設定のままワンクリックして注文するような
悪意に満ちたAmazonのカスタマーに対して郵便局は
転居届シール等をいちいち貼って転送処理する必要ないよ
転送処理して欲しければタリフ運賃10倍程度請求して当然
0252〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 14:40:46.51ID:7b3SexA9
(この国は変えられる AIの活用 JDSCテンバガー候補 https://jdsc.ai/service/)
イオン/輸入発注業務にdemand insight倉庫在庫の改善と作業時間の60%を改善
JDSC demand insight 需要予測も 発注業務も これひとつでまとめて管理 https://jdsc.ai/service/demand-insight/
常石造船/データサイエンティスト育成プログラム RoboCo-op/業務提携RPA×AI

ソフトバンクG孫氏「DXを通じ日本をAI先進国に」0728 日経「日本はもともとハイテク国家だったが、現在の競争力は低迷している。AIの導入率でも非常に後れを取っている」と危機感を語った https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM2827P0Y2A720C2000000/

RPAロボパット年間24000時間の業務を削減 月の作業時間が5分の1に https://fce-pat.co.jp/case/
3分でわかるRPAとは何か?注目される背景~今後の進化まで パーソル https://www.persol-pt.co.jp/persolrpa/rpalounge/column1/

//ja.wikipedia.org/wiki/KataGo 最も強い囲碁ソフト DeepMindに加え、独自の研究、強化学習の速度を向上(50倍以上)=AI上の工夫は無限 https://arxiv.org/pdf/1902.10565.pdf
//www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0346M0T00C22A6000000/ デジタル人材 別枠採用が3割 来春新卒 給与や役職が高くなる企業も日経
//dime.jp/genre/1380420/ AIであれば知床 判鋳fを誤ることはbネかった DIME
//www.nikkei.com/article/DGXZQOGN081QC0Y2A500C2000000/?unlock=1 マスク氏日本はいずれ存在せず出生率低下に警鐘日経

//news.yahoo.co.jp/articles/65960504f6fdfd08295d39726fb177ec02bc129f 東大生に超人気講義AI経営東洋経済
//xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00205/070700072/ AIの開発 保守のやり方を変革 あまねキャリア日経

//www.smbcnikko.co.jp/products/inv/toshin_lab/column/002.html 投資対象としてのAI 始まったばかり日興
//www.meti.go.jp/policy/it_policy/jinzai/AIutilization.html 中小企業のDXに役立つAI導入ガイド経産省
//www.jcer.or.jp/economic-forecast/2021127.html DX社会の構築なければマイナス成長 日経済研究センタ
理研/革新的な人工知能基盤技術 Amazon/万能AI開発競争に背実用重視日経

(https://jdsc.ai/service/ JDSC/この国は変えられる テンバガー AIの活用)
0253〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 18:44:13.66ID:wfcz5wza
AIなど頭デッカチの研究者による後付けの屁理屈
人間の第三者ではなくAIという機械の判断能力に
責任転嫁するためにあるような
極めて無責任なものさ
人間の論理的思考力には敵わないよ
配達そのものの最適ルート化は
担当する人間である配達員が考えるのが一番正確で一番早い

ソフバンのペッパー君を殴打しても
痛いと一言も言わなかっただろw
0254〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 19:18:37.44ID:CEbP41CM
>>209
事実を言ったまで
これからはますます減る、業務提携という名の下請委託で1人だけ損ぶっこいて他社は郵便局に丸投げするだけで利益出るんだからホクホクよなー

そもそも元々から民間してたS社らは自分らが損するような業務提携をしないからね
0256〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 19:52:19.03ID:fohXJR9U
>>248
あったねえw
ポスト投函できる物でも指定時間の2時間以上前に投函したらダメとかなんとかいうアホなルールあったよなw
0257〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 21:14:28.46ID:kXB+JfjV
マルツをドアポストに入れないで全て集合受け箱に入れろって皆やってる?巨大な団地で毎日クレームの電話が鳴り止まないんだが...
0258〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 21:16:17.02ID:FPCgKZgn
>>256
そうだったの?
うちはポストイン可能なやつは時間前でもありでやってたぞ。
マルツになるパターンでは時間厳守って話だった。
終わったことだからどうでもいいんだけど。
0261〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 21:58:59.53ID:a7ztWwdD
>>260
これヤフコメすごかったなあ
クラウドワークスとかランサーズに依頼出したのかなってぐらい擁護多い
0262〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 22:18:46.78ID:CvvPSM6C
>>257
数年前の話だが正当処理のはずなのにクレームが入って怒られた
話を聞くと通達を下から上まで誰も知らなかったというのでさらに驚いた
いちおうその時に反論したけど聞く耳を持ってもらえなかったのではいそうですかと流したけど
ほんの数ヶ月前にローカルルールだということにやっと局として気づいたのか朝礼で周知された
0263〒□□□-□□□□
垢版 |
2022/10/06(木) 22:44:54.74ID:ucDGTosm
>>257
取り扱い変わる前にお知らせのチラシ作って集合ポストのあるマンション全部に撒いてるから一部のキチガイ以外からはまったくクレーム来ない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況