X



【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その201【憎】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ bb8e-zUMb)
垢版 |
2017/06/05(月) 13:37:06.17ID:QcoPzk5C0
大麻ニュース

http://nsearch.yahoo.co.jp/bin/query?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;;search_x=1&fr=top_ga1&tid=top_ga1&ei=UTF-8
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ!『祝』 その200【憎】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/news2/1495425485/

テンプレ
http://www12.atwiki.jp/cannabis/

大麻 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB

大麻 - Youtube
http://youtube.com/results?search_query=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;;search_type=search_videos&search=Search

※次スレは >>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0268朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:50:11.46ID:rpliksn30
>>237>>254
なんだ、麻薬に関する単一条約の条文かい。
それなら読んでいるよ、はい証拠
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1456106580/14-15  2016/02/23(火)

じゃあ本題に入りましょう
麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約
http://www.houko.com/00/05/H04/006.HTM
第1条(n) 「麻薬」とは、1961年の麻薬に関する単一条約及び1961年の麻薬に関する単一条約を改正する1972年の議定書により
改正された同条約の付表I及び付表IIに掲げる天然又は合成の物質をいう。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=159484.jpg

麻薬に関する単一条約 附表Tリスト
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/treaty/pdfs/B-S39(2)-0669_1.pdf
P.六七〇に’大麻、大麻樹脂並びに大麻のエキス及びチンキ’としっかり明記されとるぞ
↑↑
大麻は条約上麻薬やで、これで納得できたかな?

第3条1  
(ii) 1961年の条約及び改正された1961年の条約の規定に違反して、麻薬を生産するためにけし、コカ樹又は大麻植物を栽培すること。
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=159486.jpg

条約上、大麻植物(草)は麻薬を含んだ植物ってことも納得できたかな?


麻薬に関する条約は【麻薬に関する単一条約】だけじゃないのだ。
麻薬の定義は【麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約】こっちの方に明記されとるのだよん
あなたはこっちを読んでなかったのかな?

>>226
先に出されちゃった
0269朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 00:54:26.54ID:rpliksn30
>>237
麻薬 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BA%BB%E8%96%AC
(定義1)麻薬とは、通常はモルヒネやヘロインのようなケシから生成される麻薬性鎮痛薬のオピエートやオピオイドを指すが
(定義2)法律上の用語として、不正確に法律で規制された薬物を指して用いられることもある用語である
(定義3)日本ではさらに麻薬及び向精神薬取締法における、「日本の法律上の麻薬」の語が、それらとも異なって使用されている
(定義4)一般に、薬物(drug)全般を意味して、麻薬の語が用いられることがある

医学上の定義
歴史上かつ医学上の麻薬の定義で、麻酔薬のアヘン類のことを指す。

国際条約上の定義
★1912年の万国阿片条約から、1961年の麻薬に関する単一条約による麻薬の定義で、
医学的な定義に大麻とコカインを追加したものである。
★麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約の、第1条n項において、
「麻薬」とは1961年の条約にて指定されたものであると定義されている。

アメリカやカナダの規制法によれば、オピオイドだけでなく、コカインや大麻を含む。
日本では1925年第2阿片条約に批准してから戦後間もないころまで大麻は麻薬と定義、その後外される。

麻薬の定義は条約上、日本の法律上、医学上、社会通念上以外にも、国や時代でも変わる。
定義はコロコロ変わるし不正確にも使われ、大麻の区分もボンボン変わる、
『麻薬』という単語はバシッと明確に別ける単語じゃなくあやふやな単語でしかないのだよ。

Narcoticsの訳語として麻薬の語が作られた。
Narcoticsの訳語として麻薬の語が作られた。
Narcoticsの訳語として麻薬の語が作られた。
『麻薬』という単語は造語なんだね、ふふふふふふ
0270朝まで名無しさん (ワッチョイ 0b41-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:06:29.63ID:3CtyL3JP0
社会的に容認できるか、基準がなければ分からないよね。

大麻がどのくらいの害のレベルか、一般に知られた嗜好品と比較しなければ、
一般の人には、どのくらいの害のレベルか想像も付かない。

だから、社会に容認されてる一般的な嗜好品、酒、タバコと比較される。

少なくとも解禁派の中で、私は酒、タバコより害が少ないから「解禁せよ」
と言っているのではなく、「酒、タバコ規制強化、大麻規制緩和」せよ、
と主張している。

酒、タバコより害が少ない物質を、懲役刑を持って禁止する合理的・本質的な理由はなく、
「量刑比例の原則」に照らし合わせて大麻の害に鑑みると、無罪が適当と主張している。

反対派の「ママ、あの子だって同じ事を言ってるよ〜」と言う反論・詭弁・オウム返しは、
幼児の言い訳、詭弁と同等の精神状態で、極めて幼稚で見苦しい。

と言うか、反対派の書き込みは極めて幼稚で、小学生の反論よりも遥かに劣る。
まるで、揚げ足取りの幼稚園生と会話しているように感じる。

一人でもまともな反対派がいれば議論も盛り上がるのだが非常に残念だ。
0271朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:09:36.86ID:rpliksn30
>>240
空行くん意地貼りすぎやわ。>>124を読むと
○厚労省の役人も国会答弁でハッキリと「国連条約では大麻の吸引等の使用については罰則がない」と言っている。
○国連は、大麻社交クラブ(栽培、配布、使用)を容認している。
○しかも、4月に開催された「国連麻薬特別総会」では、「薬物関連条約の柔軟な運用」、
「薬事犯の比例量刑の原則」、「非拘禁的処置の推進」などが、日本も含め採択された。

この3つの○をもって
’国連は大麻に関して、使用、個人的栽培、配布を完全に認めたと言う事だね。’
と結論を出したとしか読めんわい!
(ボソッ 疲れるワニ)
まあええわ
国連は大麻に関して、使用、個人的栽培、配布を完全に認めたわけじゃないでええんだな?
0272朝まで名無しさん (ワッチョイ 0b41-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 01:17:39.59ID:3CtyL3JP0
>>266
>日本みたいに元々少ない国では悪影響は大きく出るんだよ

そんな何の根拠も無い妄想をドヤ顔で断定されてもな。

日本には136万人の大麻経験者がおり、30万人の一年以内使用者がいるが、
大麻の影響下で事故が起きたというニュースはほぼゼロ。

ゼロにいくら掛けてもゼロにしかならない。

最新の欧米政府機関の研究を見たら、大麻が合法化されても交通事情に大きな混乱は有り得ない。

交通事故との関係
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E9%BA%BB#.E4.BA.A4.E9.80.9A.E4.BA.8B.E6.95.85.E3.81.A8.E3.81.AE.E9.96.A2.E4.BF.82

大麻を吸引すると調整能力、視標追跡能力、反応時間といった運転時に必要な能力が
低下するが、大麻タバコ3分の1本以下の少量の吸引であれば運転能力に支障は見られず、
かえってシラフのドライバーよりも事故を起こしにくいという研究報告がある[89]。

特に近年は欧米政府機関により、同様の趣旨の報告が相次いでおり、英国運輸省に
よる報告書[90]は「平常時とは異なるが、必ずしも事故につながる技能的な障害が
あるとはいえない。」としている。

米国運輸省[91]やカナダ政府違法薬物委員会[92]からも同様の報告がある。

また、英国国会貴族院科学技術委員会の報告書[93]では、アルコール使用者は平常時
よりも危険な運転をする傾向があることに対し、マリファナ使用者は危険を回避しようと
低速で注意深く運転する傾向にあり反応時間や運動能力の低下を相殺するため、直接的に
事故の増加にはつながらないとしている。
0274朝まで名無しさん (ワッチョイ a3ab-OlK+)
垢版 |
2017/06/11(日) 08:48:21.64ID:ghemuRIX0
>>268-269
「単一条約で大麻は麻薬と定義している」

これがオマエラ嘘つき共の主張だろうにw
なんで今更になって単一条約の話はできないのかなあ???
「単一条約の」原文を読んでみて「単一条約で」大麻は麻薬だと定義されていましたかあ?

但しソースはウィキペディア?単一条約ではない別の条約?
はい〜?なんですかそれ?また違う話に話題そらしかなあ?


「 単 一 条 約 で 大 麻 は 麻 薬 だ と 定 義 さ れ て い ま し た か ? 」


はい、では単一条約に書かれている事実を基に、逃げず逸らさず誤魔化さずに答えてみようか
大麻は麻薬なんてどーでもええ、と言っておきながら執拗に大麻を麻薬だとしたがる不思議ちゃんよw
0275朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:06:41.84ID:wzHzdMGxM
>>271
疲れるなら無限ループやめればいいのに。
都合悪いことには答えず話そらして素人見解の感想文を四六時中何年間もくりかえしてるんだから
0276朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:41:25.99ID:wzHzdMGxM
>>266
会話にならないね(-ω-)
なぜ、大麻のメリットの話が交通事情だけなんだか、、、頭悪いっていうか、文面読んで何が論点なのか理解してないじゃない(-ω-)
誰も「日本の交通事情はこれで改善する!」なんて話はしてないの(-ω-)
「全体像で考えなきゃダメだ」って言ってたのはどこの誰でしたっけ?
私が言ってる通りの論調じゃないか(笑)
おバカさん「大麻は安全絶対無害じゃないじゃないか!ほら見ろ!事故リスクが上がるだろ!」


どこかの誰かさんが、デメリットやリスクだけ声高々に主張して、どんな実害が
どの程度起きてるか?って質問には、「どの程度起きるのかはわからないが、、、」って根拠がないことを自分で認めておきながら、「リスクとベネフィットのバランスが悪い」ってイミフ発言への反論はどうしたの?
それが出来ないから、リスクだけを切り取ってそこの話だけでループしてるんでしょう?

全体像で考えようね、おバカさん
0277朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 09:47:31.72ID:wzHzdMGxM
>>266
>蔓延していないってことは比較的上手くいっているってことなんだから、このまま違法状態を続けたらええやん。

話そらしてんじゃん(笑)
違法状態続けて徐々に減らしていってるなら、このまま続けてればええやんってわかるけど、徐々に増えていってるんだから蔓延は時間の問題ってことになるでしょうが、、、足し算できれば誰でもわかるでしょ(-ω-)できないのかな

>比較的

またそうやって海外に比べて少ないって逃げはいいよ(-ω-)それしか言えないんか
0278朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:00:31.28ID:wzHzdMGxM
>>266
>今は増やさない対策を取ればええやん

だからゼロ・トレランスしても増えてるんですが(-ω-)

大事なのは大麻を増やさないのではなくて、二次的被害を増やさないことでしょう。違法状態は二次的被害のリスクが高いから合法化しましょうというのが先進国の流れだよ
医療や嗜好品としてのメリットがあるのだから、デメリットやリスクだけを声高々に主張して違法状態を続ける方が遥かにリスクやデメリットが大きいんですよ。これは君みたいな素人見解じゃなくて国連でお偉いさんが出した結論なの

それに基づいて大麻合法化賛成派は合法化を推進しているんでしょう(-ω-)

やっぱり君はリスクとベネフィットのバランスの話から話そらすし、ただデメリットだけをずーっとくりかえしわめいてるだけじゃないか(-ω-)
0279朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:09:57.60ID:wzHzdMGxM
>>266
それで結局、外国人増加や若者の間での欧米文化の流行、大麻増加に危惧しなきゃいけないことがたくさんあるのに、ゼロ・トレランスで増え続けてる現状に対して、なんの解決策も提案出来てないじゃない(-ω-)

今は増えない対策取ればいいやん?
現状のゼロ・トレランスを続けろって言ってるは君だけど、そのゼロ・トレランスで増えてるんですけど(-ω-)

君はいつも都合悪いことはこうやってのらりくらりと逃げてばかりなんだから(-ω-)

荒らしじゃないなら病気でしょう
0280朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:24:30.98ID:wzHzdMGxM
お酒、タバコ、ナビや風邪薬にだって交通事故のリスクはあるんだよ
「お酒や風邪薬に交通事情を改善するメリットはない!だから禁止だ!」ってデメリットだけを切り取ってアホ丸出しで大騒ぎしてるのがワニボケくん
だったら大麻もお酒、処方薬の様に運転中の規制をすればいいの

お酒や風邪薬にもメリットもあればデメリットもあるんですよ
デメリットが存在しないものや、
大麻の実害がどの程度の頻度で起きるのか、ワニボケくんが自分でそんなものないと認めたんだよ

逃げられなくなると認めるくせに
また同じ話をくりかえすよね、病気でしょ
0281朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:45:13.60ID:wzHzdMGxM
ワニボケくんは日本は大麻が増えていることは自分でも認めてるよね
ワニボケくんが言ってることが正しいなら、日本の交通事故は増えてるはずなのに逆に減ってますよ
国内の大麻使用者が何パーセントかなんてただの憶測にしかすぎないでしょう
周りに隠れながら使用して違法に地下流通してるものの消費量を行政発表のデータだけで判断できるわけないよね、当たり前のことだけど。
ただ賛成派に対して日本は少ない!って言い張るだけの玩具にしかなってないんだよね
国内でも大麻蔓延のニュースはよく見るけど、事故の原因が大麻使用だったなんてニュース聞きますか?
大麻が増えて治安悪化してますか?
大麻が増えてことで他の麻薬で捕まる人も増えてますか?
覚醒剤安売りされて需要増えてるんですか?

使用者が少ないからだって言い訳も目に見えるよ(-ω-)

おバカさん達
「他の麻薬も増える!統失になる!事故起こす!だから、これが増えてないなら、大麻蔓延してないってことだ!」

日本は味噌汁飲んでるから治安良くて
アメリカはオートミール食べてるから治安が悪いって言ってるの同じレベル、、、

呆れて会話にもならないよ、、(-ω-)
0282朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 10:54:32.45ID:wzHzdMGxM
ま、どうせまた都合悪いことは逃げて、使用者はこれだけしかいないー、アメリカに比べたらー、ってURL貼り付けて同じ話のループでごまかすんでしょうけど

こういう答弁の仕方ない繰り返すだけ
発言に信用もなくなることくらい自覚ないのかなあ

相手の発言を否定することで快感覚えてるとしか思えないねえ(-ω-)
反論できないから一部分だけ切り取って揚げ足取ったり、リスクだけ主張して印象操作したりね(-ω-)


解決策もなにも出せないのに、ただ相手を否定するだけ、レンホー病じゃないの(-ω-)
0283朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:15:46.57ID:33asLSJYd
>>270
そのわかってるアメリカの未経験者ですら反対多数なのになw

>大麻がどのくらいの害のレベルか、一般に知られた嗜好品と比較しなければ、
>一般の人には、どのくらいの害のレベルか想像も付かない。』
>だから、社会に容認されてる一般的な嗜好品、酒、タバコと比較される。

などと言うのは全く論理的ではない、そこの地方老人の思い込みでしかないよなw
嗜好品と比較しなければならないってどういうこと?害が想像できないって、コカインや覚せい剤でそんな事聞いたことないなw


そもそも比較論の問題でもない上に、それこそ科学的な証明があるわけでもないw
大麻がタバコや酒より害が少ないと証明したソースを出してくれよw
そこのバカのの「ママ、あの子よりマシじゃないか〜」と言う言い訳・詭弁・話のすり替えは、
幼児の言い訳、詭弁と同等の精神状態で、極めて幼稚で見苦しいw

と言うか、そこの基地外朝鮮人の書き込みは極めて幼稚で、幼稚園児の反論よりも遥かに劣るw
まさに、基地外との会話w

一人でもまともな解禁派がいれば議論も盛り上がるのだが非常に残念だw
0285朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:23:51.82ID:GaNQ5mcA0
>>271
>国連は大麻に関して、使用、個人的栽培、配布を完全に認めたわけじゃないでええんだな?

低レベルな揚げ足取りばかりしているなよ。

国連条約の施行機関であるINCBは、大麻社交クラブでの使用、栽培、配布を認めている。

まず、単一条約 第36条では使用罪を定めていない。

様々な解釈が存在するが、国連条約では合法的な個人的使用量の単純所持、
栽培、配布は禁止されていないというのが大方の考え方だ。

条約は、締約国が個人的な使用または所持に罰則を要求しない。これは「使用」が
第36条で具体的に対象とされていないためであり、その条および他の場所における
「所持・栽培・配布」という用語は、密売、密輸の目的を指している。

第36条での「所持・栽培・配布」は個人的ではなく、「この条約で規制される」
不法売買・取引に関するものとしている。

’国連は大麻に関して、使用、個人的栽培、配布を完全に認めた。

上記は、国連条約の施行機関であるINCBも認めている。
締約国での売り買いを伴わない個人的な合法的栽培、所持、使用は国連条約に違反しない。
0286朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:25:02.32ID:33asLSJYd
>>275
全くだw
そこのバカは証明ソースも出さずに都合悪いことには答えず話そらして素人見解の感想文を四六時中何年間もくりかえしてるんだからw


>>278
>違法状態は二次的被害のリスクが高いから合法化しましょうというのが先進国の流れだよ

おや、嗜好大麻を合法化してる、またはしようとしてる先進国はそんなにあるのかね?
ぜひとも教えてくれないかねえ?

>医療や嗜好品としてのメリットがあるのだから、デメリットやリスクだけを声高々に主張して
>違法状態を続ける方が遥かにリスクやデメリットが大きいんですよ。

ぜひとも証明を見せてくれないかねえ?
どうも解禁派ってのは思い込みだけで語って何も証明ソース出してくれないからなあw

アメリカですら未経験者は反対多数なのになw
0287朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:34:28.87ID:33asLSJYd
>>279
増えない対策と言うなら、厳罰化と取り締まり強化だよなあw

まだ甘すぎることと、どこかのバカのように証拠もない大麻のデタラメを流してるってのが足を引っ張ってると思うがねw
新しい問題が出てきてるから、それに合わせて対応しなければならない、と言うことだろうねえw

都合の悪いことから逃げまくって都合のいいことしか言わない詭弁では、
まさに工作員と言うほかないわなw
0288朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:43:58.75ID:33asLSJYd
>>280
>お酒、タバコ、ナビや風邪薬にだって交通事故のリスクはあるんだよ

だから?
大麻もそう規制しろとか、何の反論にもなってないよねえw
規制して100%リスクがなくなるのかねえ?
吸ってない奴がジャンキーの為に一方的なリスクを背負わされるのは勘弁してもらいたいよなあw

と言うか、タバコのほうが大麻より喫煙時の運転リスクは少ないだろw

酒や煙草や薬は必要性が認められるが、大麻の必要性がそこのバカは科学的証明が出せてないんだよねえw
必要性もないのにリスクだけを一方的に受け入れられないわなw
0289朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:53:52.37ID:33asLSJYd
>>281
そこのバカはやっぱり統計を理解してないなw

>ワニボケくんは日本は大麻が増えていることは自分でも認めてるよね
>ワニボケくんが言ってることが正しいなら、
>日本の交通事故は増えてるはずなのに逆に減ってますよ

もともと大麻の使用者の割合が非常に低く、全体の減少スピードよりも影響が小さければ減少傾向は変わらんよw
その程度で反論できるとか思っているあたりがそこのバカの限界だねえw

何より、大麻に起因する現象であるとどうやって証明するのかねえ?
治安悪化が大麻のせいだと証明する方法が無ければ、大麻原因だったとしても誰にも言えないわなw

少なくともアメリカで嗜好大麻合法化されてる地域では交通事故は増えてるしなw
違うというなら、大麻と関連がないことを証明してもらいたいよなあw
まあ、そこのバカには無理だろうがw
0290朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 11:57:30.75ID:33asLSJYd
>>282
ま、どうせまた都合悪いことは逃げて、アメリカガー、先進国ガーってURL貼り付けて同じ話のループでごまかすんでしょうけどw

こういう何の証拠もない思い込みを繰り返すだけw
発言に信用もなくなることは自覚ないんだろうなあw

相手の発言を否定することで快感覚えてるとしか思えないねえw
反論できないから一部分だけ切り取って揚げ足取ったり、都合のいいことだけ主張して印象操作したりねw

証明もなにも出せないのに、ただ相手を否定するだけ、脳みそにウジが湧いてるんじゃないのw
0291朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:12:36.45ID:33asLSJYd
リスクの高い賭け:大麻使用が脳の報酬経路に及ぼす影響
http://www.natureasia.com/ja-jp/nature/highlights/80604

今週号のReviewでM Bloomfieldたちは、臨床研究と動物実験による研究の間の相反する結果について再検討し、THCへの曝露はドーパミン系に複雑でおそらくは長期的な影響をもたらすと結論している。
そうした影響には、THCへの急性曝露に応じて起こる神経発火やドーパミン放出の増加、長期間の使用に関連して生じるドーパミン作動系の鈍化などが含まれる。
そして著者たちは、今後の研究では大麻が誘導するドーパミン系の変化と、ヒトと動物モデルでの行動への影響の間の関連性に注目すべきだと考えている。
0292朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:20:34.05ID:33asLSJYd
http://m.sponichi.co.jp/entertainment/news/2016/10/26/kiji/K20161026013604870.html

米国立薬物乱用研究所のホームページ(HP)によると、18歳前に大麻に手を出した人は依存症になるリスクが4〜7倍になる可能性がある。

薬物依存症の更生施設「館山ダルク」の十枝晃太郎代表は大麻の吸引にによって「酒に酔ったような高揚感を得る人もいれば、
覚醒剤の常用者が気分を鎮める時に使うこともある」と明かす。
幻覚作用のある「サイケデリック・ドラッグ」に分類され「1回吸っただけで人格が変わってしまうケースもある」と指摘した。「酒やタバコよりも依存性は少ない」という先入観から薬物の“入り口”となり、
その後覚せい剤などに手を染める人も多いという。 
0293朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:26:16.95ID:33asLSJYd
チョコと大麻でニキビ悪化。タバコは関連なし?

https://www.yoihada.jp/chocolate-cannabis-tobacco-and-acnes/


「フランスのエストクレテイユ大学などによる研究グループが、
皮膚科専門誌ダーマトロジーオンライン版で、ニキビと喫煙と食事因子について関連を調査」

チョコレートやスイーツに関しては、ニキビの発症が2.38倍でした。

また、毎日10本以上タバコを吸う場合、これは逆にリスクが半分以下。

そして大麻(カンビナス)について、これを定期的に使用している場合、ニキビの発症リスクは2.88倍でした。
0294朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 12:35:24.94ID:y0Jh8brvd
マリファナを吸うとDNAが変化して病気になりやすくなる

http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1800052/1809454/106653544

西オーストラリア大学のAlbert Stuart ReeceとGary Hulseが言うには、大麻使用と重度疾患リスクの上昇が互いに関連することは過去の研究で明らかとなっています。

しかし、この関連性の根底にあるメカニズムは明らかとなっておらず、さらに、大麻使用が将来の世代にどのような影響を及ぼすのかに関してもわかっていない状況でした。

さらに詳しく調査するために研究チームは、細胞に対する大麻使用の影響を評価した過去の試験結果や文献内容を分析しました。

その分析結果は、ジャーナル誌『Mutation Research/Fundamental and Molecular Mechanisms of Mutagenesis』に最近掲載されました。

活性成分であるテトラヒドロカンナビノールtetrahydrocannabinol(THC)などの大麻の化学的性質は使用者のDNAに影響を及ぼし、疾患リスクを高める遺伝子変異を引き起こすことが確認されました。

「大麻の使用が世界中で急増しているなか、この結果はとてもインパクトのあるものである」とReece氏は述べます。

彼の説明によると、大麻に含まれる化学物質がヒトのDNAを変化させ、細胞増殖を遅らせます。これは胎児の成長に深刻な悪影響を及ぼし、発育不全や小児癌を引き起こします。

「既に、子宮内で大麻の作用にばく露した幼児で癌が生じたという症例が報告されている」とReece氏は言います。
0296朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 13:54:22.12ID:wzHzdMGxM
いくら国内で締め付けを厳しくしても
欧米各国と解離がすすめばそれだけ反発は大きくなりますよ
違法だ、禁止だと言っても、ファッション、音楽、若者への欧米文化の影響は止められませんよ

アメリカでさえ、あれだけ合法化ブームでも実際には違法
日本が今後厳罰化していけば、それだけ反発は強くなって、欧米の様にさらに解禁論の声が大きくなっていくだけです

法律は人が作ったもので絶対ではないんですよ
無宗教の日本人は法律を宗教のように崇めて、それに反するものを悪、容疑がかかっただけで容疑者などと呼ばれ悪人扱い

ここは合法化議論板なので元も子もないこと言いますが、そもそも合法化しろさせないという議論自体が次元の低い話なんですね

アメリカもカナダも違法なのに抑えこむことなど出来なかった、むしろ逆に暗躍させてしまうだけだった

日本も同じ道を辿るだけです

締め付ける力が強ければ強いほど反発する力も強くなる。これは自然の摂理なんですよ
0297朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 13:59:15.31ID:iohTlRfT0
           |
            |  /⌒\
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \
0298朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:06:57.47ID:wzHzdMGxM
使用に罪のない大麻を持っていただけで逮捕された田中聖と、泥酔の上に17歳の女の子にまでお酒を飲ませてレイプまでした小出恵介

どっちが悪者でしょう?

大麻で逮捕され世間から叩かれ不安定になり、向精神薬大量服用で搬送されたTOP

処方薬で蛇行運転して拘留されたタイガーウッズ

法律がすべてとは限らないんですよ
0299朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-kOr2)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:14:10.06ID:iohTlRfT0
     
      /⌒\
      (´・ω・`) また髪の話してる
     |( つ | 
     \,,  ─┐
      i   ';; │
       `'-‐" └
0300朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:32:18.76ID:y0Jh8brvd
>>296
『反発は大きくなりますよ!(キリッ』などと根拠もなく言われてもなw
アメリカの話をしたところで、思想や主義、宗教などが違うのだから何の参考にもならんわなw

日本も同じ道をたどるとか言ったところで、法律施行から何十年たってるのかとw
それで欧米諸国のようなレベルにまで麻薬汚染されたのかとw

法律を守ることを非難するってのもおかしな話でw
欧米人は遵法精神が欠けてるから犯罪率も麻薬使用率も日本に比べて高いんじゃないのかねえw
0301朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:37:37.33ID:GaNQ5mcA0
反対派の言っている事は、ヒステリックな感情論だけで気味が悪い。

「厳罰化」とか言っている反対派は具体的に、どのように「厳罰化」するのか?
具体的な案を提示してほしい。

大麻取締法は昭和23年(1948年)に制定された当初は、罰金刑の規定があったが、
昭和38年(1963年)の改正では、罰金刑が廃止され、罰則の法定刑が引き上げられた。

しかし、罰則強化・厳罰化にも関わらず大麻使用者・検挙者は増え続けている。
厳罰化は、犯罪の抑止力にはならないという多数の研究データが出ている。

日本政府は、4月に開催された「国連麻薬特別総会」で「薬事犯の量刑比例原則」、
「非拘禁的処置の推進」などを採択した。

「厳罰化」とか言っている反対派は具体的に、どのように「厳罰化」するのか?
具体的な案を提示してほしい。

そしてそれが、大麻の実害と「量刑が比例」しているのか、具体的にソースを出して
合理的・倫理的な見解を示してほしい。

まあ、どうせ感情的でヒステリックな詭弁、逃げ口上しか言えないのが目に見えているが・・・
0302朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:38:44.29ID:y0Jh8brvd
>>298
田中も小出も悪だよなあw
むしろ小出は美人局にやられたか?
田中の場合は車内に隠してたくらいだから、吸って運転して事故ったらそれこそ関係ない一般人に迷惑がかかるだけw

TOPやタイガー・ウッズは日本の話じゃないしなw
法律がどうのこうのって言うなら日本の法律と関係ない連中出してもなw

ほんと、何の反論にもなってないよなw
0303朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:47:14.92ID:y0Jh8brvd
>>301
検挙者が増えてるって言ったところで、再犯も数えるんだからw
使用罰もないから田中は釈放されてるし、高樹は自分のものじゃないと言い張ってるしなw
まず嗜好大麻の使用罰を認めることと、2〜3回やっても執行猶予がつくような甘い判決を初犯から執行猶予なしにすべきだろうなw

量刑に比例とか言ってるが、それが何に基づかなければならないのか根拠ソースを出してもらいねえw
そもそも阪大の研究を始めとする様々な害についての研究データがあるのだから、
大麻がヤバイものと認識した上での厳罰化には何の問題もないはずなんだがねえw

それこそ大麻の害が低いものだという証明を見せてもらいたいよなあw
結局、今まで何の証拠もないんだよねえw
0304朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:51:44.83ID:GaNQ5mcA0
使用罪の議論は過去にも、国会で審議されたが、大麻使用罪や種子の罰則化など
罰則強化されなかった。

過去5年間の”大麻取締法"の国会での議論
https://sites.google.com/site/taimamondai/kako-5nenkan-no---taima-torishimari-hou--no-kokkai-de-no-giron

使用罪がないことの理由でございますが、この薬物を統制する国際条約というものが
ございますけれども、これにおきましては、大麻の吸引等の使用については締約国に
対して罰則の制定を求めておりません。また、多くの先進諸国におきましても
使用罪というものを制定しておりません。

先ほど申し上げました国際条約におきましても、大麻の種子については取締りの
対象にしていない、多くの先進諸国においても種子の取締りをしていないと、
こういった事情があるわけでございます。
0305朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:53:48.72ID:GaNQ5mcA0
薬物問題に詳しい弁護士も『これ以上、大麻の厳罰化は難しい』と言っている。

若者に広がり深刻も…大麻の罪が覚醒剤より軽いのはなぜ?
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/176736/1

日本では覚醒剤と大麻の罪の重さが違う。大麻は、覚醒剤より罪が軽いとされているのだ。
いったいなぜなのか。

「覚醒剤取締法では、売人などでない一般人の単純使用は懲役10年以下。大麻取締法では、
使用を罰する規定はなく、一般人の単純所持で5年以下の懲役と定められています。
こうした差があるのは、2つの法律をめぐる歴史が違うことが理由です」

こう言うのは、薬物問題に取り組む小森榮弁護士。覚醒剤は戦後の日本で広く
蔓延したため、どんどん規制が強化された。一方の大麻は、もともと日本では
繊維の素材として栽培されていて、薬物として吸引する習慣がなかった。
それなのにGHQが全面禁止にしたため、戦後は麻縄用等の大麻を栽培する
農家を守るために、むしろ緩和されていった時期すらある。

「やがて、法改正で覚醒剤が厳罰化されるにつれて、バランスをとるために
大麻の刑罰も重くなりました。しかし“大麻で死んだ人間はいない”という
言葉もあるように、覚醒剤ほどの実害はないため、同等の刑罰までは
設定できないのでしょう」(小森氏)
0306朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:07:28.62ID:GaNQ5mcA0
大麻事犯の執行猶予をなくすのならば「刑法25条」を改正しなければならない。

2008年には、7万0887件の懲役判決が確定し、そのうち4万1213件で執行猶予が付与
されており、付与率は58.1%である。執行猶予を付することができる3年以下の懲役に
限定すれば、判決確定件数は6万5646件であり、それに対する付与率は62.8%となる。

2008年には、3367件の禁錮判決が確定し、そのうち3179件で執行猶予が付与されており、
付与率は94.4%に達する。

「刑法25条」を改正して執行猶予をなくしたら大混乱になる。
反対派というのは非現実的なお花畑だな。(軽蔑レベル以下)

情状により執行猶予を付することのできる法定条件は以下の通りであり、
期間は1年以上5年以下の範囲で指定される。(刑法25条)

1.以前に禁錮以上の刑に処せられたことがないか、あるいは禁錮以上の刑に処せられた
 ことがあってもその執行の終了又はその執行の免除(執行猶予の場合はそれを受けた時)
 を得た日から5年以内に禁錮以上の刑に処せられていない者←刑が3年以下の懲役若しくは
 禁錮又は50万円以下の罰金であるとき

2.前に禁錮以上の刑に処せられたがその執行を猶予されている者(保護観察に付されている
 場合はその保護観察期間内に更に罪を犯していない者であること)←刑が1年以下の懲役
 または禁錮であるとき
0307朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:25:31.28ID:y0Jh8brvd
>>304
>>305
で?
具体的な案を出せと言ったから出したまでw
それがすぐに可能かどうかは別問題だしなw
それを言い出したらすぐにでも今の日本で嗜好大麻が合法化できるとでも?
0308朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:28:37.36ID:GaNQ5mcA0
反対派って本当に馬鹿だな。現実社会の流れと著しく乖離した感情論しか言えない

現実社会では「薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律」
が2016年から施行された。

日本政府は、2016年4月に開催された「国連麻薬特別総会」で「非拘禁的処置の推進」を採択した。

法務省は『東京ルールズ=非拘禁措置に関する国連最低基準規則』を推進している。

東京ルールズを広めよう 〜25周年セミナーから - 法務省
http://www.moj.go.jp/KANBOU/KOHOSHI/no52/2.html

「東京ルールズ」という言葉を聞いたことがありますか?

「国連」の刑事司法分野でのルールです。正式名称は「非拘禁措置に関する国連最低基準規則」。
犯罪者を刑務所に入れるより,地域の中で再び罪を犯さないように指導しながら,立ち直って
もらい,そうすることで責任を取ってもらおうというものです。もちろん,逮捕するより在宅捜査,
身柄拘束を続けるより保釈という判決前の段階も含まれます。そういう取組を促進するための
世界共通の基準を示した国連の規則です。

東京ルールズについては,これからも,

@ 犯罪者の処遇における経済性,効率性の向上
A 人権に配慮した社会内処遇の活用
B 効果的な再犯防止対策

といった観点から,非拘禁措置の活用を進めていくことが重要です。
0309朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:38:03.95ID:GaNQ5mcA0
>>308 追記

『東京ルールズ=非拘禁措置に関する国連最低基準規則』に関しては、日本も採択した【国連麻薬特別総会・成果文書】にも明記されている。

国連合意された日本政府の「非拘禁措置の推進」に反して「大麻事犯の執行猶予をなくせ」などと、現実世界の流れと著しく乖離した悪意だけの感情論を言っている反対派は馬鹿だ。

【国連麻薬特別総会・成果文書】UNGASS Outcome Document
http://palliumindia.org/cms/wp-content/uploads/2016/03/UNGASS-Outcome-Document.pdf

・私たちは、世界の薬物問題対策に効果的に対処し共同で取り組みます。

我々は、共通の共有責任と適用可能な国際法の原則に従って、それらの優先順位や
ニーズに応じて国の薬物政策は、3つの国際麻薬取締規則に準拠して対処し、永続的な
新しい進化と、課題があることを認識する必要があり、設計および実装するため
締約国に十分な柔軟性を可能にします。

・法的保証だけでなく、比例と効果的政策対応と刑事訴訟、司法に関連する安全装置

3つの薬物国連条約に従って、国家の憲法、法律や行政制度、有罪判決または適切な
処罰に関しての追加的な代替措置は、国民に敬意をもって与えられるべきもので、
適切な関連した国連標準と規則を考慮し、例えば、非拘禁措置のための国連最低基準規則
(東京ルール)の開発、採用、実施を奨励します。

3つの国連薬物条約および1988年条約3条に関連する国家の実施を含む刑事司法判決は、
適切な比例量刑、実践、情報、レッスン、ベストプラクティスのデザイン、経験を
国連麻薬委員会を通じて学習し、共有して考えましょう。

1988年条約第3条及びその他の関連する国際法、および国内法に従い、
国家の比例量刑政策、施行を促進します。

悪化要因を含む薬物関連の罪の重さと、罰の厳しさの重力に比例し、
両者とも軽減する事が罰則のガイドラインとなります。
0310朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:50:21.07ID:y0Jh8brvd
>>308
>>309
ほんと、バカとは会話が成り立たないねえw
案を出せと言われたから出しただけで、
現実社会がどうのこうのと言うなら
『日本の現実社会では嗜好や医療の大麻合法化は無理w』で終わるわなw
何の証拠も出せない感情論で語ってるのはそこのバカなのになw

東京ルールも訳せなかったバカが偉そうに何を言ってるのやらw
0311朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 15:59:03.38ID:GaNQ5mcA0
>>309 追加情報

日本は国連の『東京ルールズ』を採択し、『東京ルールズ』には『加盟国は拘禁の使用を減少させ』
と明記されているのに、反対派は「大麻事犯の執行猶予をなくせ」だって。(軽蔑レベル以下)

反対派は、情弱だから社会情勢や国際情勢、国際的なルールを知らないで非現実的な
社会の流れに逆行する悪意の籠った感情論をヒステリックに垂れ流しているだけ。

【国連麻薬特別総会・成果文書】に記述された「東京ルール」に関しては和訳を読んで下さい。

・社会内処遇のための国際連合標準最低基準(東京規則)
http://syounenshien.web.fc2.com/99_blank041.html

1 基本目的

1・1 この標準最低規則は、社会内処遇の利用、並びに、「拘禁代替策」に服する者のため
    最低限の保護を助長するために、一連の基本原則を定める。

1・2 この規則は、刑事司法の運営、特に犯罪者の取扱いに地域社会がより一層関与する
    ことを助長し、並びに、犯罪者の間に社会に対する責任感を増進することを
    目的としている。

1・5 加盟国は、他の選択を提供して拘禁の使用を減少させ、かつ、人権の遵守、
    社会正義の要求及び犯罪者の更生の必要を考慮して刑事司法政策を合理化
    するために、自国の法制度内に社会的処遇を発展させなければならない。

2 社会内処遇の範囲

2・7 社会内処遇の使用は、非刑罰化及び非刑罰化への発展の一部であるべきであり、
    その方向の努力を妨げ又は遅らせるものであってはならない。
0312朝まで名無しさん (スップ Sd03-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:05:28.85ID:y0Jh8brvd
>>311
で?
一体誰が大麻での執行猶予を無くすことが東京ルールに反してると言ってるのか、ぜひともソースよろしくw
そこのバカの思い込みじゃなければ出せるよねえ?

そもそも案を出せって話なのに、それがすぐに可能かどうか言うのであれば、
大麻合法化ってのは裁判所などの判断理由から無理、ってことで終了なんだよなあw

バカとは本当に会話が成り立たないよなあw
0313朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 16:41:27.25ID:GaNQ5mcA0
もっと、地上波でも大麻解禁論者が当然のことを普通に話せると良いね。

「ユアタイム」のモーリー氏が大麻「結構吸った」と告白…合法化訴える
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/06/11/0010273934.shtml

この日の「ワイドナ」では、タレント・田中聖の大麻所持容疑で現行犯逮捕され、
処分保留で釈放された事案を取り上げた際、ロバートソンが大麻に関する持論を展開。
日本での大麻合法化を推進する立場を明らかにした上で、「合法化の議論を、
日本のメディアとか、きちんと議論する時期に来ている」とコメントした。

大麻合法化については、日米の現状に触れ、「アメリカの人口の過半数は医療大麻の
合法化の州に住んでいる。向こう(米国)とこっちで暮らしている人は、向こうで
良かったものが国境を越えた瞬間に、普通だったものが急にダメということになる、
法の齟齬(そご)がある」と主張。

さらに米国で合法化に至る経緯を説明し、「アメリカは60年代にコカインも大麻も
ヘロインも全部同じぐらいに危険な薬物となっていた。そのうち、大麻はタバコや
アルコールよりも害が低いという共通認識になっている。

せめて、日本も議論しないと」と持論を展開した。
0314朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:12:42.95ID:GaNQ5mcA0
>>313 追加情報

ワイドナショー 2017年6月11日
https://youtu.be/vxWwR3iLZP8?t=20m29s

大麻の話題は本の一瞬だね。歯に衣を着せて喋っている奴らの馬鹿馬鹿しさ。
何も知らない奴らが知らないことをコメントする日本のテレビは最悪だな。
アホなタレントは、せめて話題に上る予定のことは予習してほしい。
0315朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd)
垢版 |
2017/06/11(日) 17:50:48.95ID:l9EYanW/0
>>314
あ、大手メディアも変わってきたな、って思た。
松本もきちんと議論することには同意した感じだったもの。
昔は何が何でも危険麻薬で、議論すら悪が
大手のスタンスだたから。
0316朝まで名無しさん (ササクッテロロ Sp71-6Dpq)
垢版 |
2017/06/11(日) 19:29:29.67ID:e9Q+22iFp
臨床試験くらい簡単にやれるように解禁すればいい
良いか悪いかとか研究者がその手で確かめるべき
0317朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:21:47.76ID:l9EYanW/0
>>314
ちょっと前まで、
「医寮大麻は存在しません。議論の余地はありません。以上。ピシャ!」
みたいなのがほぼすべてだったから、この進歩は早いと思うよ。
0318朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:24:57.06ID:l9EYanW/0
まず、モーリーさんに、
「大麻の危険性は酒たばこ以下ってのがアメリカ人の共通認識。」
ってことを言うのを許したことがすごいなと。
0320朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:48:13.99ID:GaNQ5mcA0
>>318

実際に、アメリカ人は、大麻より、アルコール、タバコ、砂糖の方が危険性が高いと言う認識。

【アルコールor大麻・どちらがより危険?USA調査・図表】
http://www.leafscience.com/wp-content/uploads/2014/01/majority-alcohol-tobacco-2-1024x360.png(図表)

アルコールの方が危険:73% 大麻の方が危険:12% 両方とも同じ:14%

【アルコールと大麻、どちらが危険?】
http://cbsnews3.cbsistatic.com/hub/i/r/2017/04/20/77d752af-b88e-415b-a678-911a09232296/resize/620x/65e98fce10688f56822163191e5c1faf/mj-v-alcohol-poll.jpg#

アルコール:53%、どちらも同じ:28%、大麻:7%。

【アメリカ人に聞きました。どの物資が最も健康に有害ですか?】ウォールストリート・ジャーナル
http://www.huffingtonpost.com/2014/03/12/americans-think-that-even_n_4949974.html
http://online.wsj.com/public/resources/documents/WSJNBCpoll03052014.pdf (一次ソース)

タバコ・49% > アルコール・24 % > 砂糖・15% > マリファナ・8%

【世論調査:アメリカ人は、大麻がアルコールよりも害が少ないと考えている】 04/18/2017
https://www.multivu.com/players/English/8079351-dig-insights-cannabis-culture-report/

・大麻が「非常に有害」であると回答したのはわずか16%であった。

・アルコール飲料(27%)、加工砂糖(23%)、飽和脂肪(33%)を「非常に有害」と回答。
0321朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 21:49:19.33ID:WJjsjNljd
>>313のように、結局はジャンキー共が解禁を言ってるだけw
議論というなら、まずアメリカの未経験者を賛成多数にすらできてないのに議論を日本に押し付けるなよw

>>35のように、議論で未経験者を納得させられていないんだよなw
吸ってる連中が増えたから合法化しただけの話w

そもそも、なぜ日本で議論が行われないのか、それを日本人でない奴はわからないってだけw
それ以前に日本で解禁できるだけのデータすら出せてないからねえ、そこのバカを始めとする人々はw
0323朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:00:37.16ID:GaNQ5mcA0
>>320 追記

酒、タバコが無罪で、大麻単純所持が懲役5年と言うのは、
立ちションが死刑で、強盗が無罪と言うようなのも。

こんな法律は馬鹿馬鹿しいと多くの国民が思い始めて、
ボトムアップで非犯罪化/合法化の流れになっているのが
日本以外の先進国/地域の現状だね。
0324朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:06:06.90ID:GaNQ5mcA0
反対派って変な奴らだな。

モーリーはジャンキーではないし、モーリーを何の根拠も無しにジャンキーと
誹謗中傷する奴の方が大嘘つきで卑劣。極めて幼稚で人間性が低く信用に値しない。
0325朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:22:56.15ID:GaNQ5mcA0
>>324 追記

モーリーは以下のように正直に告白している。

>オバマ大統領も高校生の頃にコカインや大麻を摂取したことを認めており、透明性の
>高さが評価を高めております。

とした上で・・・

>大麻に関しては、アメリカ在住ハーバード大学在学当時(1981年-1991年)に複数回経験があります。
>日本に再来日して仕事を始めた1991年以来、大麻を含むどのドラッグにも近づいておりません。

これをジャンキーと断言してしまう反対派は、オバマやジョブズをジャンキーと
誹謗中傷しているのと同じ。

ジャンキーとは本来ヘロイン中毒者を指す隠語で、ジャンク(クズ)から派生している。
御用されている日本では派生語として中毒者を指す。

別にモーリーやオバマ、ジョブズはジャンキーではない。

何でもかんでもジャンキーと無根拠なレッテルを貼って誹謗中傷する
反対派こそが卑劣で間違っている。
0326朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:30:13.83ID:l9EYanW/0
質問なのですが、アメリカ人の医寮大麻賛成の人の割合は、
どれほどですか?
0327朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:34:03.06ID:GaNQ5mcA0
と言うか、モーリーも言っていたが、日本は「セカンドチャンス」を
許さないのが問題。

欧米、特にヨーロッパではヘロイン中毒者(本物のジャンキー)でも、
極一部はODで死んでいくが、大多数が適切な治療を受けて、
社会に復帰していく。

一度大麻を経験した人をジャンキーなどと蔑んで誹謗中傷する
心の狭いここの反対派のような人間性の低い卑劣な奴がいる社会では、
「セカンドチャンス」が許されずに閉塞感のある社会になってしまう。

反対派は社会がより良くなることを望んでいないように見える。
偽善者たちは、いつの時代にも正義の仮面を被って社会に悪をなす。
0328朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:45:51.59ID:GaNQ5mcA0
>>326

最新の世論調査によると『93%が医療大麻合法化賛成』。

【アメリカの医療大麻合法化支持率は93%】
http://www.druglibrary.org/special/tart/tartcont.htm

【クイニピアック大学・全米世論調査】2017年2月23日
https://poll.qu.edu/national/release-detail?ReleaseID=2432

64.医師の処方による大人の為の医療大麻合法化に賛成/反対ですか?

賛成:93%、反対:6%、分からない:1%

【医療関係者の92%が大麻使用を支持】
http://iryotaima.net/wp/?page_id=3896

医療大麻の効能が認知されている医療大麻解禁州では、医療関係者の92%が、
「小児がん患者が医療大麻を使用することを支援したい」と述べた。

【CBSの調査に因ると、86%が、認められるべきと回答。反対は、12%。】
http://ballotpedia.org/Alaska_Marijuana_Legalization,_Ballot_Measure_2_(2014)
0329朝まで名無しさん (ワッチョイ e511-hpOd)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:48:23.65ID:l9EYanW/0
>>328
予想外の高さで驚いてます。
ありがとうございます。
0330朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:51:00.49ID:WJjsjNljd
>>324
>>325

結局、薬物やってた連中が解禁や議論を叫んでいることには変わらんよw
そもそも『今もやってない』と証明されてるのかね?
正直に、と断言するなら証明が必要なんだよな、そこのバカの論理だとw

そうやって問題をすり替えて、結局はアメリカの未経験者ですら説得できないことをごまかすのはどうなのかねえ?
何の証明ソースも出せずに逃げ回ってるそこの基地外朝鮮人は特になw
0331朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:56:29.64ID:WJjsjNljd
>>327
まず麻薬中毒を無くせよw
医療大麻を口実に違法に悪用するのを防げてないのが問題なのになw

つーか、モーリーも違法に吸ってたんだから、偉そうに言える立場ではないなw
まず法律を守れよw

一度経験した奴を、とか言ってるが、まず法律を守って薬物を乱用しないことが大事だろw
そこを無視して社会を良くしようとか、まさにダブスタだよなあw

解禁派は社会がより良くなることを望んでいないように見えるなw
偽善者たちは、いつの時代にも正義の仮面を被って社会に悪をなす、そこのバカのようになw
0332朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 22:59:05.69ID:WJjsjNljd
>>328
日本で合法化したかったら研究したら?
何で研究しないのかねえ?

合成使えば別に普通に研究できるのになw
茎からの抽出物でも可能なはずなんだよなあw

口先だけで語っても、結局は解禁派はやらないんだよねえw
0333朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:08:44.56ID:GaNQ5mcA0
不快なレイシズム発言を見るのは不愉快なのであぼーんにしたが、
『基地外朝鮮人』などと言う根拠の欠片もないレイシズム発言を
平気で繰り返している人間性の極度に低い卑怯者が反対派。

こう言うレイシズム発言を平気でできる人間性の低さが、
偏狭な精神を如述に証明しており、医療大麻の臨床研究すら
許さないと言う反対派の思いやりのなさ、人間性の低さの
根本的な人格を形成している。
0334朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:14:12.33ID:GaNQ5mcA0
カリフォルニア州大麻合法化法案(Proposition 64)意識調査
http://media.sacbee.com/static/newsroom/graphicsembeds/Marijuanapoll110316.png

カリフォルニア州の大麻合法化住民投票の事前調査では、
全体では57%が大麻合法化支持、反対派は40%だけ。

アメリカ人の43%が、一生に一度は大麻を試してみたと回答した。

大麻を一度でも試してみた人の71%が合法化に賛成している。
大麻未経験者の40%は合法化賛成、55%が反対している。

合法化賛成率57%は、大麻経験率43%を完全に超えている。

実際の投票率は以下の通り。

☆ 可決 カリフォルニア州大麻合法化法案 : 開票率 100% ・賛成・55.8%・反対・44.2%

大麻未経験者の多くも合法化に賛成票を投じたと言う事だ。
0335朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:19:29.99ID:GaNQ5mcA0
>>334 追加情報

この調査で興味深いのは、教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対し、
教育水準が上がるほど「大麻合法化」に反対は減るり、
教育水準が上がるほど「大麻合法化」賛成は増えると言うこと。

教育水準が低い人ほど「大麻合法化」に反対している。

教育程度・・・・・・・・・・・・大麻合法化賛成・・・・・反対

高校/それ以下・・・・・・・・・・・・51%・・・・・・・・・46%
大学中退/職業学校・・・・・・・・56%・・・・・・・・・43%
大卒・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・37%
大学院・・・・・・・・・・・・・・・・・・・60%・・・・・・・・・33%
0336朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:21:39.98ID:WJjsjNljd
>>333
差別発言やってるバカが何を言ってるのやらw
基地外呼ばわりしてたからこちらもやってるだけなのになw
むしろ朝鮮人と言ったら差別なのかねえw
それこそ差別だろw
そこのバカが朝鮮人だと確信してるからいってるだけなのになw

レイシズムとか言う前に、まず自分の今までの他者への非難誹謗中傷罵倒を見直したら?
ほんと、自分が言われたら相手を非難するけど、相手に言ったことは何も反省しないってのがまさにダブルスタンダードw

医療大麻は研究できるのに、また許さないとかでたらめなレッテルを貼ってるしなw

こう言うダブスタ発言を平気でできる人間性の低さが、
偏狭な精神を如述に証明しており、医療大麻の臨床研究が出来るのに何もしないでケチばかりつける解禁派の口先だけってのが、人間性の低さの
根本的な人格を形成しているってことだなw
0337朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:23:01.99ID:GaNQ5mcA0
アメリカでは、毎週教会に行く保守層の方が大麻経験率が低いと言う調査結果が出ている。
現状維持を好む保守的な人が、禁止されてきた新しい嗜好品を好まないのは当たり前のこと。

現状維持を好む保守的な人が、新たな法律、大麻合法化を好まないのも当たり前のこと。

レス番 >>334 の世論調査でも、リベラルな民主党支持者に大麻合法化支持が多く、
コンサバな共和党支持者に反対派が多い。

現状維持を好む保守的な大麻未経験者に合法化反対が多いのは当たり前のことで、
それでも、大麻未経験者の40%は合法化に賛成している。

それだけ、大麻未経験でも、大麻使用者を見たり、科学的事実を知ったりして、
合法化しても然したる問題は起きないと思う人が増えて来ていると言うことだ。

下記のグラフを見ても、1969年には僅か12%だった大麻合法化支持率が、
2012年頃から反対支持率と完全に逆転して合法化支持率は2016年には
57%に右肩上がりに急増している。

サイレント世代と言われる65歳以上の合法化支持率も右肩上がりに激増している。

【図表・1969-2016年・大麻合法化支持率推移・ピュー・リサーチ】
http://assets.pewresearch.org/wp-content/uploads/sites/12/2016/10/FT_16.10.11_marijuanaLegal_trend.png
0338朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:24:37.72ID:WJjsjNljd
>>334
>>335
未経験者は反対多数ですねw
と言うことは、結局は大麻吸ってる連中が半数を超えてるから合法化したってことですねw

学歴をみても、結局は低学歴だろうが賛成多数ってのは分かるからねえw

未経験者を説得できてないってのがよく分かるねえw
0339朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:27:23.42ID:GaNQ5mcA0
解禁派は「大麻取締法 第4条 = 人体への施用禁止」を改正して、
日本でも臨床試験を実施できるように法改正を求めている。

【大麻取締法】(昭和二十三年七月十日法律第百二十四号)
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23HO124.html

第4条 何人も次に掲げる行為をしてはならない。

二 大麻から製造された医薬品を施用し、又は施用のため交付すること。

三 大麻から製造された医薬品の施用を受けること。

*****

「何人も」と言うのが凄いよね。つまり、医師で有っても、余命宣告された患者さんで有っても、
研究者で有っても、大麻を「医薬品」として施用する事も、使用する事も出来ない。

この施用、使用を許可する人もいない。何人も許可しない施用しない、使用しない。
この法律が有る限り、例外なく永遠に「医療大麻」は施用、使用出来ない。

こんな事はおかしい。法律は時代に合わせて変わって行くべきだ。
臨床研究もできないのに、一体、誰がこれを変えられるのか?
0340朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:30:50.29ID:WJjsjNljd
>>337
また統計を読めてないから、デタラメを言うのだろうなw

>アメリカでは、毎週教会に行く保守層の方が大麻経験率が低いと言う調査結果が出ている。

と言う統計からでは

>現状維持を好む保守的な人が、禁止されてきた新しい嗜好品を好まないのは当たり前のこと。

などと言う結論は出せないのになw
それこそ因果関係を証明してもないのに思い込みだけで語るものでもないしなw

一部分だけを見てバカは証明もしないで妄想を押し付けてるだけなんだよなあw
合法化支持が増えてるのも結局は大麻吸うやつが増えてるからだろうにw
未経験者は反対多数なんだからねえw

問題が無いと思うなら未経験者も賛成多数になってないとおかしいのになw
結局、そこのバカは詭弁で逃げるだけなんだよなw
0341朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:31:33.19ID:WJjsjNljd
>>339
https://www.google.co.jp/url?sa=t&;source=web&rct=j&url=/amp/gamp.ameblo.jp/yukimalutonahibi/entry-11963487663.html&ved=0ahUKEwicuMDNkd_TAhVJUbwKHQHVAAEQFggpMAE&usg=AFQjCNGKg2Ttdlsw1PDo8MQz649b95lMqA&sig2=ViSQ2-O7OKM2vVFkUkk4_A

茎や種子から抽出したTHCやその他諸々は厚労省の公式回答では
大麻取り締まり法じゃなくて麻薬及び向精神薬取締法と薬事法に該当
天然物で研究できるんならやればいいだろ



麻薬、麻薬原料植物、向精神薬及び麻薬向精神薬原料を指定する政令第1条第41号(デルタ10テトラヒドロカンナビノール)、第42号(デルタ9テトラヒドロカンナビノール)、第44号(デルタ8テトラヒドロカンナビノール)、
第44号(デルタ7テトラヒドロカンナビノール)、第44号(デルタ8テトラヒドロカンナビノール)、第45号(デルタ6a(10a)テトラヒドロカンナビノール)、第46号(デルタ6a(7)テトラヒドロカンナビノール)
0342朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:33:09.19ID:WJjsjNljd
>>339
合成物でもできるのに、どうして研究しないのかねえ?

出来るのにしない時点で、所詮は口先だけで建前を語ってるってのがよく分かるねえw
さすが、医療大麻を違法に悪用して吸ってた基地外なだけはあるなw
0343朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:33:26.87ID:GaNQ5mcA0
>>339 つづき

大麻に関しては、日本政府は何も研究していないし、
海外の研究データも集めていない。

国民に禁止の科学的根拠を出典を提示して示せない。

だから、「大麻取締法 第4条」を改正して、臨床研究を即時に始めて、
その科学的根拠に基づいて、開かれた公平、公正な国民的議論をして、
合法化の是非を決めれば良い、と言うのが解禁派の主張。

大麻の臨床研究をして、本当に効果があるのか? 副作用はどれくらいか?
白黒決着を付けた方が反対派としても科学的に証明できて良いはずだ。

臨床研究すら許さないと言うのは、今までの嘘八百が暴かれるから
怯えているに過ぎない。
0344朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/11(日) 23:47:09.83ID:WJjsjNljd
>>343
政府は別に研究機関でもないしなw

>国民に禁止の科学的根拠を出典を提示して示せない。

などと言ってるが、それこそ何で政府が出さなければならないのかイミフw
研究はできるしデータを出して低害性などの証明をするのも解禁派だろうにw
他人に責任転嫁してるなよw

臨床試験は合成物や茎からの抽出物でできるのになw
嘘八百と言うなら、それこそ証明をだせばいいw
何も日本でデータを出さなければならないってことでもないはずなんだけどねえw

自分が出さずに相手にその証明求めるとか、やってることがまさに今の民進党と同じw
さっさと自分の言ったことを証明しろよ、そこのバカはw

【言論の自由はあれど、表現行為には責任が伴う】
自分が言った事に対しては、それが真実であると根拠を持って証明する義務を負う。

これをいったのはそこのキチガイだよな?
いつ、大麻の低害性と有益性を証明してくれるんだ?
いつまで逃げてるんだろうなw
0345朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:29:29.35ID:MkJXpLDv0
3人さんこんばんは
>>260
空行くんは>>216で国連条約において天然または合成のTHCも既に麻薬に指定されている。
と書いて条約上大麻は麻薬と認めているのに
(ワッチョイ a3ab-OlK+)さんは三レス後の>>219で否定するんだもん、変な人やなぁーと思ってたーん。

おとぼけさんが>>226>>239で条約上大麻は麻薬と示しているのに
更に>>254で突っかかって来るなんて俺に惚れているんだろーなー、恋は盲目だなーと思ってたーん。

>>128でさー「嘘。単一条約では大麻は麻薬だと定義されていなかった」って言うから
あぁこの人、勘違いしてはるんやーと思っちゃってさー、だから念入りに…時間をかけて…
と嵌め殺そうと思ったけど直ぐに空行くんが認めるなんて思わんかった。びっくりしたわ。
(ボソッ 上手く逃げやがってチッ)
0346朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:34:22.09ID:MkJXpLDv0
>>273>>274
お二人さん、今回のテーマは’条約上大麻は麻薬’かどうかだぞ
それに>>268はWikipediaからじゃねーよ
日本国が批准した【麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約】からじゃ
外務省サイトの原文からじゃ
Wikipediaはダメ押しじゃ

>>268-269を読めば、条約上大麻は麻薬でええよな!
>「 単 一 条 約 で 大 麻 は 麻 薬 だ と 定 義 さ れ て い ま し た か ? 」
こんなのどーでもええし、こんな逃げ方して恥ずかしくないのだろうか?
(ボソッ ふふふ笑いが抑えられんよ)
重要なのは単一条約に定義が書かれれているかどうかじゃない、
重要なのは国際条約(条約締結国)で大麻は麻薬かどうか、国際的に大麻は麻薬かどうかだ!

>>206>>225で>条約では大麻は麻薬でええんじゃねーの?
と書き込んだのは
国際的に麻薬の定義が載っている
【麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約】を読んでいるかどうかを確かめるためだよ〜ん
単一条約では麻薬の定義は示されていないが、
俺が書き込んだのは’単一条約で麻薬と定義されている’じゃなく’リストに載っている’なんだよねー、間違っちゃいないだろ。

まとめると
『単一条約のリストに載っている大麻を【麻薬及び向精神薬の不正取引の防止に関する国際連合条約】では麻薬と定義している』
これが答えで、『条約上大麻は麻薬』が結論や。
(ボソッ 完全勝利だな、がはははっはははっー)
0347朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:37:12.04ID:3mrYH5hC0
法律には「立法事実」が必要である。しかし大麻取締法には「立法事実」がない。

「立法事実」とは、立法的判断の基礎となっている事実であり、「法律を制定する
場合の基礎を形成し、かつその合理性を支える一般的事実、すなわち社会的、
経済的、政治的もしくは科学的事実」(芦部信喜、判例時報932号12頁)。

簡単に言えば、どうしてその法律が必要であるのかということを支えている事実。

国民の権利を制限したり、国民に義務を課したり権利を付与したりするには、
基礎となる実態や事実が必要であるということに反対する人はいないであろう。

適切な法律を策定していくためには立法プロセスにおいて立法事実を明確にしなければならない。

政府は大麻の「害悪の実態・統計データ・科学的根拠」など「立法事実の説明」を
国民に正しくする義務がある。

しかし政府は大麻取締法の「立法事実」を「社会的、経済的、政治的もしくは
科学的事実」を示して説明していない。大麻取締法には「立法事実」がない。

根拠のない悪法は、「社会的、経済的、政治的もしくは科学的事実」に基づいて
早急に改正すべきである。
0348朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:48:48.86ID:MkJXpLDv0
>>276
じゃあ交通事情に関して反論しないってことはデメリットが有りメリットが無いでええんだな?

別の事象でメリットが有るのならあなた自身がそれを示せばええだろ。
「別の事象も考慮しろやー」って嘆いてもしゃーないぞ。メリットを示せよ!

>>277>>279
大麻乱用が徐々に増えていることは事実だが
年間乱用が0.3%ほどでいきなり非犯罪化・合法化しろってのは一足飛び過ぎるねん
まずその前に色々な対策を試してからや。

年間乱用が9.2%ほどののスペインでも合法化には踏み切らないのに、何故日本がせなならんねん!
順序を考えろよ。
そりゃ5%超えたら大麻カフェクラブ等・非犯罪化、10%超えたら漸禁政策・合法化を検討しても有りと思うが
0.3%じゃあその段階じゃない。
0.3%なら0.3%なりの対策を試してからや。
因みに合法化を選択したカナダの年間乱用率は12.70%(2013)
0349朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/12(月) 00:50:11.32ID:RcTQWl25d
>>347
国は大麻が麻薬と言う前提で大麻取締法を制定したと明言しています。
何度も出てるのになw
どうもそこのバカは本当に少し前のことすら覚えられないバカなんだなw


https://sites.google.com/site/taimamondai/taima-kusa-mondai-kenshou-iin-kai-setsuritsu-shui-sho


第7回国会 衆議院厚生委員会議事録より抜粋 (原文通り)

『里見説明員 (略) それから『大麻の取締法を制定したこと』でありますが、これは先ほど申し上げましたように、日本においては、
終戰前までは大麻について何らの取締規則もなかつたのでありますが、メモランダムが出まして、この大麻の取締りをおこなうことに
なりまして、【もともと麻薬をとります大麻インド大麻というようなものは、国際的に麻薬ときまつておりまして】、これは取締りをしな
ければならない義務を持つております。ただ日本にありました大麻がそれに該当するかしないかということが、これまでわからなかつ
たわけであります。それがたまたま調査の結果、これが当然該当するということになつた関係で、これは麻薬の原料、薬物として取締
りをおこなわなければならない国際條件の関係もあり、それを履行する義務を日本が負つております関係で、これは将来とも取締るべ
きものと考えられます。
0351朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:26:51.46ID:MkJXpLDv0
>>278
増えた数字を持ってしても世界と比べて大麻事犯者(2016年検挙者2536人)は非常に少ない、
スペイン(2014年360327人)と比べてみろ
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=159561.jpg

それにゼロトレランスは大麻だけを対象にはしていない、トータルで言えば減少傾向や。
何故これでゼロトレランスが失敗とするのさ。

俺の意見は素人見解だが、じゃあ日本においての玄人見解を出そう
長年培った経験を持つ現場で頑張っている人達や、膨大な知識を持ち研究し分析している専門家達
その人達が集まって議論し出した結論は、
『嗜好目的の合法化非犯罪化に強く反対し、ゼロトレランスやダメ絶対政策は日本に合っている』
プラス『心身のケアと社会復帰支援の拡充』(刑の一部執行猶予制度・薬物報道ガイドラインなど)
医療目的については『濫用に繋がらない科学的運用』
なんだよ。

「素人見解はアーアー聞こえない」と言っても、あなたも素人見解やでえ

>>279
覚醒剤や危険ドラッグから大麻へ移行しているから、ええかなって思っている
覚醒剤事犯 暴力団構成員等 6373→6096→6024→5712→5067
大 麻事犯 暴力団構成員等 562→ 467→ 484→ 591→ 649
大麻に対する対策はやんわり強化でええんとちゃうけ
0352朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:38:40.62ID:wVc7lX3zM
>>348
>じゃあ交通事情に関して反論しないってことは

そとそも、大麻で交通事情が改善する!なんてこと言ってないって言ってるでしょ(-ω-)誰に反論してるのよ、独り言でも言ってるのかい。見苦しいね

>別の事象でメリットが有るのならあなた自身がそれを示せばええだろ。

そうやって煽って同じ話をループするんじゃないよ。いい加減にしなさい、子供じゃないんだから。
医療でも嗜好でも薬物対策でも、メリットデメリットの話は散々してきてるでしょうが。
そこに君がバカのひとつ覚えのようにデメリットだけを声高々に騒ぎたてて、経験も知識とないらド素人の感想文で「エビデンスが低い」「リスクとベネフィットのバランスが悪い」ってケチつけ続けてるでしょうが、、、健忘症なのか、君は、、、
0353朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:38:56.60ID:MkJXpLDv0
>>280
みんな如何に交通事故を減らすか努力しているのに、何故わざわざ交通事故を増やすような大麻の解禁をせなならんのよ。
折角禁止政策によって大麻の消費が少ないのにわざわざ増やしてどうするの。

お酒やタバコは消費を減らす方向性、ナビや衝突回避性能は向上中
風邪の症状MAXより風邪薬飲んで症状を抑えたほうが事故リスクは減るだろうよ、
てか風邪を引いた時は運転を控えろよ。眠くなる風邪薬を飲んだら運転するなよ。

>大麻の実害がどの程度の頻度で起きるのか
おいちょっと待てアンカ先に
日本で大麻合法化したら致命的事故のうち大麻検出者は何百人と増えると書き込んどるがな
初っ端から書き込んどるがな>>210

空行くん情報のアンケートによれば大麻で応急治療を受けた人は全体の0.6%だってさ
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1495425485/237
0355朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:51:53.00ID:3mrYH5hC0
反対派は何を言っているのか、全く理解できなかった。
まさか、国会審議で「大麻が麻薬と言う前提で大麻取締法を制定した」
と答弁したから、それが「立法事実」であり、「立法事実」の説明責任を
果たしているとでも言うのだろうか?

余りにも幼稚すぎて開いた口が塞がらない。失笑も出て来ない。

国会答弁は法律ではないし、日本の法律上、大麻は麻薬に指定されていない。
もし「大麻が麻薬と言う前提で大麻取締法を制定した」と言うのなら、
何で大麻は「麻薬取締法・別表第一」から、ワザワザ除外したのですか?

「大麻が麻薬と言う前提で大麻取締法を制定した」何て言うのは、
「立法事実」ではないし、「立法事実」の説明責任を果たしてもいない。

「立法事実」と言うのは、「法律を制定する場合の基礎を形成し、かつその合理性を
支える一般的事実、すなわち社会的、経済的、政治的もしくは科学的事実」を言う。
(芦部信喜、判例時報932号12頁)。

つまり、法律制定に当たり、大麻の「害悪の実態・統計データ・科学的根拠」など
「社会的、経済的、政治的もしくは科学的事実」がなければいけない。

なぜ、大麻を禁止するのか「社会的、経済的、政治的もしくは科学的事実」を
国民に示さなければいけない。

大麻取締法には「立法事実」がない。また政府は「立法事実」の説明責任を果たしてもいない。
0356朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:53:16.18ID:wVc7lX3zM
>>349
0.3%だからだとか海外に比べてなんて御託は聞き飽きたんだよねえ

地下流通してるものを0.3%だと断言してる君のバカバカしい大前提はどうでもいいんだよ。厳罰化、取り締まり強化を続けてきて逆に増えてるのが現実でしょう
現実認めなさいよ、見苦しい
失敗している今のやり方以外で、0.3%にあった取り締まり方ってなんですか?

結局、君は具体的な解決策も出せてないってことでしょう(-ω-)
0357朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 01:55:53.50ID:MkJXpLDv0
>>281
0.3%から乱用者が増えて0.4%0.5%へ増えても、全ドライバーの内大麻乱用者は0.1%0.2%ほどしか増えとらんのだよ
これじゃあ交通事故が減ったデータだけで推し量ることは出来ない、
推し量るには交通事故のうち大麻検出者の推移を出さないとダメよ。

>>282
薬物に起因する乱用死者数等の推移
平成 9-平成18 計85人→40人→71人→103人→68人→56人→41人→49人→54人→46人
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/000/133692324825213206273.JPG
平成19-平成23 計50人→27人→58人→48人→74人
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/001/133692326811313206273.JPG
平成24-平成25 計87人→48人
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/001/892/56/N000/000/003/144226236724051337177.jpg
平成26年合計値分からず 危険ドラッグは関連死も含めて112人
平成27年合計値分からず 危険ドラッグは関連死も含めて 11人
平成28年合計値分からず 危険ドラッグは関連死も含めて 6人

2013年日本の過剰摂取による死者数は8人、関連死を含めて48人
2013年スペインの過剰摂取による死者数は403人

日本のゼロトレランスとダメ絶対教育は成功しているとしか思えない。
0358朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:01:24.68ID:3mrYH5hC0
反対派約2名は、論破されている事を、論破されていると気付きもしないで、
延々と永久無限ループさせているだけ。

余りにも幼稚で馬鹿馬鹿しくて開いた口も塞がらない。失笑も出て来ない。
0359朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:03:39.19ID:wVc7lX3zM
>>354
ずるいねえ、、、
都合悪いとすぐに、「中身がない」って答えずに逃げて、煽って違う話題に話をそらす、、、本当に呆れるね。


>初っ端から書き込んどるがな>>210

だからそのあんたの感想文に興味ないって話から始まってんだろ、、またループですか、、、病気だね
初めっから書き込んでることにずっと反論されてる記憶もないんですか、、、こわっ
0360朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:08:46.50ID:MkJXpLDv0
>>285
揚げ足取りってことは自分の非を認めるわけね。もうちょっと素直にゴメンナサイ出来るようになろうねお爺ちゃん。

保留時間くれ、
大麻取締法で使用罪がないから条約でも無いと思っているけど
多幸感目的で大麻を吸ってもええよ〜って趣旨じゃないと思うわ
0361朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:09:14.39ID:wVc7lX3zM
「若者の大麻蔓延によって違法大麻が増えてるは事実だが、ダメ絶対教育は成功しているとしか思えない」

とうとう頭おかしくなっちゃったかな、、、(*゚-゚)
0362朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:26:03.17ID:RcTQWl25d
>>355
ほんと、デタラメしか言えないんだなあw
国が制定した理由をきちんと述べていてソースとして残ってるのにそれを否定とかw
さらに政府とか誰もいってもないのに、法律では大麻は麻薬にに指定されてないとかw
そこのバカの理屈ならアヘンも麻薬じゃないと言うことだな、麻薬取締法ではアヘンも除外されてるからw

と言うか、ちゃんと社会的事実を述べているのに、そこのバカは何もわかってないんだよなあw
『大麻は麻薬だから取り締まらなければならない』って言ってるのになw
ついでに麻薬と認めた上で制定してるのに、何で大麻は麻薬じゃないとなるのか意味不明w
単なる根拠のない思い込みでしかないんだよねえw
それを政府が認めてるのかねえ?
ソースよろしくw

ほんと、ロンパンされてることにも気が付かずにいつまでも恥をさらし続けるのは、
そこのバカがマゾだからかw
0363朝まで名無しさん (アウーイモ MM99-Kara)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:28:25.87ID:wVc7lX3zM
>>351
>覚醒剤や危険ドラッグから大麻へ移行しているから、ええかなって思っている

ダメ絶対教育が成功してたら大麻に以降なんてしないで酒とタバコに移行するはずですが(-ω-)矛盾だらけだね
教育が成功してないから、法律を破る大麻使用者が増えてるんですが、、、(-ω-)

暴対法強化で暴力団やめた構成員が全員スーツ着て社会復帰してると思ってるの(-ω-)バカかな
表稼業も出来なくなって解散に追い込まれたヤクザは半グレになってるだけだよ
そんな現実も君は知らないくらい情弱とは、、、

禁止だ、違法だと、言ったところで大麻愛好家は消滅しないし、欧米文化の流入は止められないよ
日本は締め付け、欧米は解禁。
こうなればなるほど解離が進んで解禁論は大きくなるだけですから
0364朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:29:23.51ID:MkJXpLDv0
>>298
処方薬よりマシ、アルコールよりマシ、17歳を酒に酔わせてレイプするよりマシ
だから何?
どっちも悪いよ

>>305
要するに覚醒剤よりマシだから覚醒剤より刑罰が軽いってことなだけやろ。
それに大麻事犯で懲役刑になるのは1割ほどでほぼ再犯者、比例量刑に違反していると思えないけどね。

>法改正で覚醒剤が厳罰化されるにつれて、バランスをとるために大麻の刑罰も重くなりました。
へぇ〜実際に厳罰化しているんだ

>>306
空行くんそれを言うなら、日本で嗜好用大麻合法化するならば「憲法98条」を改正しなければならないよ
どっちがハードル高いだろーなー

>>308
「薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律」が2016年から施行しても
「東京ルールズ」「非拘禁措置に関する国連最低基準規則」を推進していても
今年2017年も大麻事犯者を続々と逮捕しているやん。

それらは社会復帰支援の拡充でしかないよ
どー見ても大麻を好き勝手に吸えるような状況にはなってないし、これからも逮捕は続けるのじゃ。
0365朝まで名無しさん (ワッチョイ db79-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:30:40.36ID:MkJXpLDv0
>>313
アメリカだって解禁州と禁止州があるよな、
州境を越えた瞬間に、普通だったものが急にダメということになる、法の齟齬(そご)があるやん
まずアメリカ連邦法で解禁してから言わなアカンわ。

それにイスラム圏のアルコール禁止も齟齬がある
アメリカだってアメリカルールに従ってもらわんと困るだろ
やっぱその国のルールに沿わないとダメやで
0366朝まで名無しさん (スップ Sd43-0APj)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:31:40.63ID:RcTQWl25d
>>361
いやはや、一部だけ見てすべてを判断するのは完全な詭弁なんだよなあw

薬物対策で全て完璧にしなければ失敗というなら、それを上回る代案を証明ソースをつけて言ってくれないとねえw

それなら日本以上に薬物対策を成功させた事例を言わないとねえw
もちろん、すべての薬物において、だよな、大麻だけ見て非難しているのだからw

ほんと、解禁派ってのは口先だけの非難しかできないのかねえw
0367朝まで名無しさん (ワッチョイ 158e-D9zB)
垢版 |
2017/06/12(月) 02:35:02.58ID:3mrYH5hC0
>>360 名前:あぼ〜ん[NGID:MkJXpLDv0] 投稿日:あぼ〜ん

そう言うのを、幼稚な揚げ足取り、幼稚な煽り、挑発行為と言うんだよ。
幼稚すぎて相手をする気にもならない。

>大麻取締法で使用罪がないから条約でも無いと思っているけど

条約を読めば良いじゃん。条約には「規制薬物」の使用罰はない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況