>>335

思考能力が欠如した知能の低い下等生物がそれを言うと思った。

合法化とは闇雲に何でも合法化して、何の管理コントロールもしない、
と言うものではない。

それぞれの物質には、それぞれの特性、危険性があり、
それぞれの薬物の特性、危険性を科学的に考慮した合法的法規制の管理が大切である。

アホな反対派には理解出来無い事だが、心ある反対派、中立派の方々は良く考えて欲しい。

1.アメリカの禁酒法時代にマフィアが蔓延った事。

2.無秩序な販売で、日本の喫煙率が、男性でピーク時(昭和41年)、83.7%だった事。

3.無秩序なアルコールの販売で、毎日、死者、事件、事故、病気になる人が出ている現状。

4.脱法ハーブを厳しく規制しようとして来たが、いたちごっこに成り、死者、事故、事件が増えた現実。

嗜好品、薬物は、強く禁止し過ぎても、無秩序に解禁、合法で有っても、社会、本人の健康に大きな害が発生する。