X



【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その242【憎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝まで名無しさん (ワッチョイ 6faa-f3ih)
垢版 |
2019/06/22(土) 14:35:26.85ID:Bxx5gngA0
大麻ニュース

https://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&;ei=utf-8&fr=news_sw
http://news.google.co.jp/news?source=ig&;;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

【愛】大麻ぐらい合法にしろ! その241【憎】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1558579487/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること

(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0337朝まで名無しさん (ワッチョイ 8fb4-QDqZ)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:28:14.36ID:jlzqVaWe0
>>327
大麻を吸ったら、音がよく聞こえるとか味がうまく感じるとか、そもそも現実には有り得ない感覚を感じてる時点で幻覚だろw
実際に能力が向上してるのかねえ?
きいたことないけどなw

むしろそれこそ非科学的だよなあw
実査向上しているわけでもないのに勘違いしている時点でオカシイと思わないあたりがどうかしてるなw
そこのバカに幻覚でも起きてんじゃねーのかねw
0338朝まで名無しさん (ワッチョイ 8fb4-QDqZ)
垢版 |
2019/07/18(木) 08:30:28.73ID:jlzqVaWe0
>>336
ん?大麻経験者とかが言ってるし、
>>4のリンク先動画とかに書かれてるのは大嘘ってこと?
0340朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fea-/r7K)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:42:10.79ID:0N5e12740
毒ナメクジが『サイケデリック』と無限ループで連呼しているのは、私が提示した
《メルクマニュアル(日本語版:プロフェッショナル)》が元になっているが、
最新版のメルクマニュアル(日本語版:プロフェッショナル)では、
「軽度のサイケデリック」を《幻覚》と誤訳していた部分が削除されていた。

最新版の《メルクマニュアル(日本語版:プロフェッショナル)》では、
「軽度のサイケデリック」と言う記述は、医療従事者向け日本語版、
英語版ともに削除されている。

《家庭版》では、下記のように未だに誤訳が訂正されていない。

>観念にまとまりがなく自由に流れるような夢幻状態をもたらします。時間、色、空間の
>感覚がゆがんで強調されるといった《軽度の幻覚症状》が現れます。
>色はより鮮やかに見え、音は大きく聞こえ、食欲は増進します。マリファナは通常、
>緊張を軽減して幸福感をもたらします。

当該箇所の原文と正しい訳文は以下の通り。

>producing a dreamy state in which ideas seem disconnected and free-flowing.
>It is mildly psychedelic, causing time, color, and spatial perceptions to distort
>and be enhanced. Colors may seem brighter, and sounds may seem louder.
>The sense of euphoria and relaxation is called a high.

>考えが切り離されて自由に流れるような夢のような状態を作り出す。
>それは《軽度のサイケデリック》で、時間、色、そして空間的な知覚をゆがめ、
>強調させる。色はより明るく見え、音はより大きく聞えるかも知れない。
>多幸感とリラクゼーションの感覚は《ハイ》と呼ばれている。

《サイケデリック = 幻覚》ではなく、明らかな誤訳と言える。
0341朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fea-/r7K)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:00:23.38ID:0N5e12740
>>340 つづき

《サイケデリック》とは、精神科医のハンフリー・オズモンドによる造語で、
主にLSDによる視覚、聴覚など知覚の変化を表した単語であり、
《幻覚》を意味していない。

代表的なサイケデリックによるビジュアル・イメージは以下のようなもので、
このようなビジュアル、ビジョンは大麻使用では起こり得ない。

https://i.pinimg.com/474x/ff/58/f8/ff58f8b60dd363b9b23008b13426e54b--peter-max-art-peter-otoole.jpg
https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=670x10000:format=jpg/path/s093251349da78e77/image/ie68bed1ca6c3b719/version/1439000503/image.jpg
0343朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:04:25.54ID:r3LA04ET0
わんわんよこっちでやりたいの?
>>330
【紛い】とは、よく似せて作ってあること。にせものって意味だろ
『脱法ハーブによく似せて作った危険な密造大麻』ってなんだ?
密造大麻を脱法ハーブに似せて作る意味ってあるのか?
包括規制されているんだから脱法ハーブに似せる必要はないし、危険な危険ドラッグに似せたら売りにくいじゃん。
脱法ハーブに似せて作る理由を言ってご覧よ。
言えるよね?

確かに『密造大麻』は増えているよ、
でもな『脱法ハーブによく似せて作った危険な密造大麻』が増えているわけじゃないのだよ。
0344朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:07:08.04ID:r3LA04ET0
>>330
>酒は違法に流通すると密造酒が出回って危険 ←おまえの発言
>だから、大麻も違法に流通すると密造大麻が出回って危険
この通りだよ、否定なんてしとらんて。
禁止でも、非犯罪化でも、合法化でも密造大麻は増えるよ。

俺が言っているのは、「この中で禁止が一番密造大麻が少なくマシだ」と言っているのだ。
0345朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:08:39.98ID:r3LA04ET0
>>331
>大麻は違法流通していた方が安全だ
安全なんて言っとらんて、禁止状態のほうがマシと言っただけだ。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563112339/311

>健康被害は確認出来てないから健康リスクが下がった
断定しとらんて↓
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1550736101/256
>実際、大麻関連の弊害が増えたと聞かない。
>もし増えていなかったら、改良した日本の薬物対策は成功と言ってもええよね。

>で、今度は日本で密造大麻なんて増えてません、って主張に変えるわけだ?
「禁止でも合法化でも、両方共違法大麻が増えているのだが」と言っとるやん。

>ダブスタの言い訳思いつかないから元の話から、その話にそらしてループし続けるんだろ
20年以上合法状態のオランダで、大麻押収量が圧倒的に多いから、大麻合法化しても密造大麻がむしろ増える可能性が高いだ。

それと、
ここ近年違法大麻が急増していることは確かだが、もしかしてこのままずっと増え続けると思っているのか?
俺は、高く見積もっても年間大麻乱用率は2%以内で止まると思っているけどなぁー

(ボソッ 相変わらず勘違いばっかりだなw)
0346朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:33.67ID:r3LA04ET0
>>332
「メリットを出せませーん」で厚労省や国会議員や国民を説得できると思っているのか?

>ついでだから、日本で大麻乱用なんて増えてませんって警視庁発表のソースと、
>日本で大麻が急増してる話はおまえ自身も認めてたことだったのに?>>331
う〜んエスパーすると、
俺が「日本で大麻乱用は増えてない」と言ったと思い込んでいるんだろうなぁー
0347朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:44:57.52ID:r3LA04ET0
>>332
カナダ保健省
https://www.canada.ca/en/health-canada/services/drugs-medication/cannabis/health-effects/effects.html
大麻使用はまた精神病エピソードをもたらすことができます:
幻覚 Hallucination

DEA米国薬物取締局 マリファナ
https://www.dea.gov/factsheets/marijuana
それは体にどのように影響しますか?
幻覚 Hallucination

コロラド州 マリファナ
https://www.colorado.gov/pacific/marijuana/long-term-health-effects-adults
脳と精神的健康への影響:
幻覚とパラノイア hallucinations and paranoia

NHSイギリスの国営医療サービス事業
https://www.nhs.uk/live-well/healthy-body/cannabis-the-facts/
パニック障害と幻覚panic attacks and hallucinations

厚労省は>>313
0348朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:48:51.02ID:8ZPnNEpy0
マスコミや反対論者は、未だに2012年にデューク大学のマイヤーらによって発表された、
《未成年者の大麻使用はIQを下げる》と言う研究を引用して大麻合法化に反対しているが、
マイヤーは同じ研究チームで、自らの研究に疑問を抱きフォローアップ研究を行い、
2018年に研究成果を発表した。

その研究は、以下のような以前の研究とは全く逆の結論に達した。

青年期の大麻使用と神経心理学的衰退との関連性:長期的な双子対照研究 2018年2月
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/28734078

>結論:思春期における短期の大麻使用は、大麻使用が依存のレベルに達したとしても、
>IQの低下を引き起こしたり、実行機能を損なうようには見えない。
>青年期の大麻使用者がIQおよび実行機能テストでパフォーマンスを低下させる理由は、
>家族の背景要因によって説明される。

マイヤーらは、思春期の大麻使用または依存がIQの低下と関連しているという
証拠は見付けられなかった。

しかし、マスコミや反対派はマイヤーの古い研究結果は未だに引用するが、
新たな研究結果を引用することはない。
0349朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:51:03.58ID:r3LA04ET0
>>333
Hallucination の翻訳
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=245660.jpg
医学的に錯覚と幻覚は分けられているんだけど、
右側下見てみ 錯覚とあるやろ

空行くんが思っている幻覚の定義は病気レベルを指していて、
大麻キメて感じた幻覚は、その殆どが病気レベルじゃなく、短時間であり、錯覚に近い幻覚なんだと思う。
0350朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 00:54:28.69ID:r3LA04ET0
病気レベルの幻覚があるかどうかは、可能性として言うが、
統合失調症の因子を持つ人なら、大麻喫煙が幻覚症状を起こすキッカケになるかもしれない。

(反論されると思い敢えて出さなかったのだが出そう。)
【精神科医が解説】統合失調症の症状・診断・治療について 2019年06月06日
https://cocoromi-cl.jp/knowledge/psychiatry-disease/schizophrenia/about-schizophrenia/
>ときには幻覚や妄想に左右されてしまって、自分自身が病気であることも自覚できなくなってしまうこともあります。
0351朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:07:00.88ID:8ZPnNEpy0
>>348 追加情報

マイヤーらの新たな研究結果は他の研究者の研究結果と一致している。

最新の研究データでは、未成年者でも『大麻使用でIQも低下しない』と判明している。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。

大麻使用でIQは低下しない。
http://www.washingtonpost.com/blogs/wonkblog/wp/2014/10/22/no-marijuana-use-doesnt-lower-your-iq/
http://jop.sagepub.com/content/30/2/159.long

同研究では、以前のデューク大学の研究より、はるかに多い未成年者のサンプルを利用。
(英国ブリストル地域で 1991〜1992 年に生まれた 2,612名)

研究者は、8歳で、そして、再び15歳で子供たちのIQ得点を調べ、
交絡要因 ― アルコール使用、タバコ使用、母の教育その他 ― が考慮されたとき、
「大麻使用と15歳の低いIQの関係はない」事を発見した。

深刻なマリファナ使用さえ、IQと関係していませんでした。
アルコールの使用は、IQ の低下に密接に関連していることが判明した。
0352朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:07:56.84ID:8ZPnNEpy0
>>351 つづき

以前の大麻使用はIQが下がると言う研究は双子の研究でも否定されました。

青春期のマリファナ使用の知性への影響 : 双子による長期的な二回の研究結果
http://www.pnas.org/content/early/2016/01/13/1516648113.abstract

本研究の目的は、思春期の双子の二回の経年的研究における知的性能の変化と、
マリファナ使用の関連を検討することであった(N = 789 および n = 2,277)。

私たちは、参加者の家族の背景特性と遺伝的傾向を調整する知性の標準化された
アプローチを使用して、大麻使用前、9-12歳で、そして、再び、17-20歳で計測しました。

使用頻度と知能指数(IQ)変化との間に、用量反応関係の証拠はなかった。
また、大麻使用の双子は、禁欲的な兄弟に比べて有意に高いIQの低下を示すことが
できませんでした。

これら二つのサンプルから得られた証拠は、測定されたIQの減少は、
大麻の影響に晒された直接的な結果でない場合がある。
むしろ、大麻開始と低い知性は、基礎をなす家族の要因に起因している事を示唆している。
0353朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 01:08:59.63ID:8ZPnNEpy0
>>352 つづき

最新の研究でも、タバコ喫煙がIQ低下と学業不振の原因になっていた。
大麻との関係は見出されなかった。

・学業成績低下と大麻との因果関係は不明であり交絡因子の影響がある。

以上の事実は、WHOおよびニューヨーク州大麻調査委員会など
複数の公的機関が認めている。

【前向きコホート研究】10代のIQと教育成果は大麻の使用に関連しているか?
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC4724860/

実際、我々の発見は、大麻使用/非使用が不一致だった双子児ペアの間の
学業における差異がないことを発見した最近の遺伝子研究に一致する
( Grant et al。、2012 ; Verweij et al。、2013 )。

IQ低下はタバコ喫煙と関連性がある。
タバコと言う交絡因子を考慮した場合、大麻使用にIQ低下は劇的に少なくなった。

たばこを一度も使ったことのない人に比べて、タバコ使用者の教育成績は低い。

大規模な十代サンプルにおいて、大麻を使用すると言うそれ自体の概念は、
IQ、教育的パフォーマンスの低下に因果関係があるとは言えなかった。
0355朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:25:23.27ID:ySuUCUhcM
>>346
>>332
>「メリットを出せませーん」で厚労省や国会議員や国民を説得できると思っているのか?

言い返せないから、それを言い続けてループすることしか出来ないのが詰んでるってことな
散々おなじ話をしてきても、反論され尽くした論点すり替えた話のループだけで逃げ回って相手にされなくなったのがおまえ
そして相手にされなくなると「メリットを出してみろ」の煽りのループしか出来ない雑魚


>>ついでだから、日本で大麻乱用なんて増えてませんって警視庁発表のソースと、
>>日本で大麻が急増してる話はおまえ自身も認めてたことだったのに?>>331
>う〜んエスパーすると、
>俺が「日本で大麻乱用は増えてない」と言ったと思い込んでいるんだろうなぁー


「日本で密造大麻なんて増えてるか?密造大麻による健康被害が増えてるなんて聞いたことない」

またポジショントークで話の辻褄が合わなくなると、あとから前提条件が違うだとか、勘違いだ、と誤魔化して逃げるのもお決まりのパターン



酒は違法流通すると品質管理されてない酒が密造されるので危険な酒が流通するので危険
大麻は違法流通すると品質管理されてない大麻が密造され流通するので危険
でも大麻は違法流通させてるほうがいい

ダブスタ
売人思考
ポジショントーク
0356朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:48:51.18ID:r3LA04ET0
わんわんおはようさん。朝の散歩してきたか?
>>355
【大麻】大麻解禁、伝統医療に商機 2024年には大麻産業が700億円市場へ タイ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563112339/339
>日本で大麻消費が増えているけど、大麻による健康被害って増えているのか?
日本で大麻消費が増えているけど、と書き込んでいるが…

>大麻は違法流通すると品質管理されてない大麻が密造され流通するので危険
このとおりだよ。否定なんてしてないよ。
でもな大麻消費が少ない日本においては、禁止より合法化したほうが違法流通する大麻が増える可能性が高いのさ。
今回の勘違いは「日本で大麻乱用は増えてない」と言ったと思い込んでいるで断定だなw

密造酒と密造大麻の違いに、簡単に作れるかどうかがある。
密造酒は1g作ったからってそんなに高く売れないけど、密造大麻なら1g300円から500円ぐらいなら売れるだろうよ。
大麻草1株あたり80g採るとして、平均1g400円で売ったとしたら3万2千円だ。

簡単に作れて1株当たり3万2千円かぁー
やんちゃな人達のサイドビジネスに丁度ええよねw
0357朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:48:59.70ID:ySuUCUhcM
>>346
日本は大麻の健康被害出てないから対策は成功なんだよなー?

覚せい剤も健康被害があったって話を聞かないから成功だってトンデモも言ってたなー?

大麻には大麻による有害事象があるから必ず治療件数は増えるんだったよなー?

でも、日本だと減らしたい大麻が増えてるのに健康被害がないから成功なんだよなー?大麻による治療が必ず増えるから大麻増えても失敗って話はどこにいったんだろなー?

でも、海外だと大麻にも有害事象はあるから大麻による治療が必ず増えるから、低害な大麻を合法流通させても失敗なんだよなー?

でも酒は違法流通より合法流通がよくて、大麻は違法流通のほうがいいんだよなー?


大麻禁止だと密造されて違法流通するって当たり前の話に対して、「密造大麻増えてるのか?日本で密造大麻による健康被害が増えてるなんて聞いたことないなー」って発言はなんだったんだろうなー?

あれ?日本は大麻違法だから全て密造大麻になるなー
大麻が増えてると思ってるなら増えてるのは密造大麻だなー

合法化され品質管理された大麻が流通しても、有害事象があるから治療が必ず増えるから失敗だ、と言ってるのに
違法流通した品質管理されてない密造大麻が増えてる日本は、有害事象なんて聞いたことないから成功?


次はどんな強引な後付けの言い訳で逃げ回る?
0358朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/19(金) 09:53:37.94ID:ySuUCUhcM
>>356
違法な上に電気代や肥料代、水道代に栽培スペース
数ヶ月間のコスト考えて、1株3万.......
それが丁度いいビジネスって.......

おまえは一生、仕事で成功出来ないだろうな.......
バカすぎるわ
0359朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/19(金) 10:16:15.10ID:ySuUCUhcM
>>356
>日本で大麻消費が増えているけど、と書き込んでいるが…

が?なに?
大麻には有害事象があるから大麻による治療が必ず増えるんだろ?
で、品質管理されてない密造大麻が増えてるが健康被害は聞かないんだっけか?
健康被害聞かないから密造大麻増えてることを疑問視するレスをおまえにされたが?
あ、いつものポジショントークか


>>大麻は違法流通すると品質管理されてない大麻が密造され流通するので危険
>このとおりだよ。否定なんてしてないよ。
>でもな大麻消費が少ない日本においては、禁止より合法化したほうが違法流通する大麻が増える可能性が高いのさ。

は?
違法でも吸ってる奴少ないなら、合法化されたら正規合法大麻を買うようになるって考えるのが普通だな

現状でも違法で吸う奴少ないのに合法化されたら、あえて品質管理されてない密造大麻をわざわざ違法売人探して買う奴のほうが多くなる可能性が高くなるんだ?
隠れてコソコソ入手して吸ってる奴らが、大麻合法化されて品質管理された大麻を堂々と合法ショップで買える様になっても、違法密造大麻を買って、違法だし大麻なんて吸ったことないって言って奴らも、初めての大麻を、わざわざ怪しげな売人探してそこから買うやつんだ?へー

で、禁止しても減らせてなくて増えてる状態でも
今は少ないから関係ないんだもんなー?

欧米並になるまでリスクの高い密造大麻は
リスクの高い地下マーケットで流通させておくほうがいいってことな

さすがトンデモ論提唱者
0360朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 16:53:14.28ID:8ZPnNEpy0
>>248 続報

いよいよ、タイでは医療大麻ツーリズムが始まります。
日本で大麻治療が不可能な難病、末期がんの患者さんはタイで治療が受けられます。

医療大麻を観光商品に 欧米からの観光客増に期待 タイ観光スポーツ相 2019/7/19
https://bangkokshuho.com/thaieconomy-218/

新政権の観光スポーツ相に就任したピパット氏はこのほど、執務開始に当たり、
医療大麻などを目的にタイを訪れる外国人観光客を増やしたいとの考えを明らかにした。

医療大麻は大麻の成分を医療用に用いる生薬療法でタイではすでに合法化されている。
具体的には、大麻抽出物を使ったデトックスやタイ式マッサージなどを受けられる
医療ツアーパッケージが用意される予定だ。

医療大麻は欧米では肯定的に受け止められており、欧米からの観光客の増加に
つながることが期待されるという。
0361朝まで名無しさん (ワッチョイ 8f01-T5hI)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:32:34.33ID:Oq5PEfd80
へえーそれは凄い
0362朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:54:22.71ID:8ZPnNEpy0
>>360 追加情報

大麻産業の研究者は、今後5年で日本の大麻市場価値は21億ドル(2千300億円)になると予測している。

タイは、大麻販売競争で初期のリードをとる準備ができている 2019年7月19日
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-07-18/thailand-is-poised-to-take-an-early-lead-in-the-cannabis-race

アジアの合法大麻市場の予測は混乱しているが、2024年までに85億ドル(9千200億円)に
急増すると予想されている。この潜在的な市場を取り巻く主な疑問の1つは、どの国が
供給業者として早期の主導権を築くかである。この点、タイは一歩リードしている。

「タイが大麻分野でアジアのリーダーになるためには、中国も日本も大麻を
合法化する必要はないと思われる」と、大麻業界の研究者あるアレキサンドラは述べた。

中国と日本は、大麻非合法を続けているが、今後5年間で両国はアジアの大麻事業の
最大セグメントになる可能性があり、市場はそれぞれ44億ドルと21億ドル(2千300億円)
と予測される。

国連麻薬犯罪局によると、中国の消費者層の広さと日本の高額な大麻価格(1g/53$)、
これが両国の市場が非常に価値がある理由である。

今後5〜10年以内に、アジア市場は北米市場に挑戦し、おそらくそれを上回るであろう。
0363朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:09:50.64ID:7LFdxohr0
わんわんこんばんわん
>>357
>日本は大麻の健康被害出てないから対策は成功なんだよなー?
>もし増えていなかったら、改良した日本の薬物対策は成功と言ってもええよね。>>345
と書き込んどるがな

>覚せい剤も健康被害があったって話を聞かないから成功だってトンデモも言ってたなー?
数年間、覚醒剤乱用による事件事故乱用死の報道やデータが見当たらない
てことは、
ゼロとは思っていないが、覚醒剤による重大な事件事故健康被害は物凄く低いことは確かなんだよ。
パーフェクトとは言わないが、覚醒剤乱用者は減少傾向で、事件事故健康被害は十分に抑え込めている。

覚醒剤対策は十分効果を上げ、十分成功していると言える。

>大麻には大麻による有害事象があるから必ず治療件数は増えるんだったよなー?
大麻乱用のほうも事件事故乱用死の報道やデータが見当たらない。
ゲロゲロしたり、バッドトリップなどの『1日入院したら退院できる程度の』健康被害は増えているだろうがなw
家でこっそり大麻をキメているうちなら大したことがない、交通事故もない。大麻の作用による事件もない。
せいぜい寝ゲロが気管に詰まったとか、家具に頭をぶつけるぐらいだな。

未成年はそんなにお金をもっているわけじゃないのだから、大量に大麻を吸うことはないだろう。
脳への悪影響も軽微だろう。

大麻乱用は急増しているから成功とは言わないが、重大な健康被害は十分に抑え込めていると言える。
0364朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:10:21.17ID:7LFdxohr0
>>357
>大麻による治療が必ず増えるから大麻増えても失敗って話はどこにいったんだろなー?
大麻乱用を減らす目的は失敗しているが、
乱用者を増やしても重大な事件事故健康被害を抑え込むことに十分成功しているだ。
『1日入院したら退院できる程度の』健康被害でも増えてええとは言わないが、自業自得と思っとけ!

>海外だと大麻にも有害事象はあるから大麻による治療が必ず増えるから、〜
禁止状態の健康被害より、合法化後の健康被害が増えたら、治療面に関して悪化したと言える。

>でも酒は違法流通より合法流通がよくて、大麻は違法流通のほうがいいんだよなー?
違法流通の良し悪しじゃなくて、禁止か合法かのどっちが違法流通が多いか少ないかって話をしとるのだ。
酒は合法のほうが密造が少ない。大麻は違法のほうが密造が少ないだ。


>「密造大麻増えてるのか?日本で密造大麻による健康被害が増えてるなんて聞いたことないなー」って〜
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1563112339/339
>日本で大麻消費が増えているけど、大麻による健康被害って増えているのか?
これをどう読んだら『密造大麻増えてるのか?』になるのだ?

(ボソッ >>101に「違法大麻は増えているが〜」と書き込んでいるけど。もしかして「が、」と「か?」を勘違いしているんだろうか?)
0365朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:28:44.22ID:7LFdxohr0
>>358
一株当たり2千円の栽培コストとして。一株当たり3万円の売上とするやん。
十株で30万円だぞ。
一般サラリーマンならリスクが高いけど、不良外国人なら美味しいよ。働けない高齢者も大麻ぐらい栽培できるだろう。
実際40代50代の無職がアパートで栽培していたって報道があるやん。
ダークネットでさ「100g4万で押します」ってやれば「引きます」って人がいると思うよ。

カリフォルニア州のブラックマーケット対策はうまくいっていないようだな。
https://www.nytimes.com/2019/04/27/us/marijuana-california-legalization.html
0366朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:37:52.73ID:7LFdxohr0
>>359
>が?なに?
わんわんよ、俺が「密造大麻増えてるのか?」のようなニュアンスを語っているところを抜き出してご覧よ。
出来るもんならな。
もし勘違いと気づいたら「ごめんなさい」しようなっ。人の言葉を曲解して攻めるのは流石にアレだからなっ。なっ。

>で、品質管理されてない密造大麻が増えてるが健康被害は聞かないんだっけか?〜
大麻乱用者が急増しているが、どうやら事件・事故・乱用死が増えていないようだ。
反社の資金源になってはいるが、他者や社会への悪影響は軽微でしょう。

個人の健康被害の増加については、
確率的に言って、ゲロゲロやバッドトリップなどで悶え苦しんでいる人は増えているはずだが、
家でこっそり違法な大麻をキメて、悶え苦しむ人が倍に増えても、が?なに?って話だ。

他者や社会への悪影響にはならない。
「ザマァーwww自業自得じゃ寝とけボケッ!」で終わりだ。
どーでもええ話だ。

だが、もし合法化によって、
交通事故が増え、大麻関連の犯罪が増え、病院で治療を受ける人が増えたら、
これらは、他者や社会への悪影響になるのだ。大麻合法化のデメリットになるのだ。
0367朝まで名無しさん (ワッチョイ 8f01-T5hI)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:38:30.38ID:Yr9gYLnw0
国連で合法化した方がうまく行くわ
様々な諸問題を未然に防ぐ優先的合法化
違法がテロ解決を有耶無耶にしてる。
合法化しないとテロ解決の道は開けない

だから解決できる問題をまず優先的にした方がいいのだ
本当に好きな人同士が結び合ってこそ地球は生まれる
0368朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:41:11.36ID:7LFdxohr0
俺の予測だが、おそらくマジで少ない。
密造大麻は、月に数グラムの量を家でこっそり吸っていることが多いから
交通事故はせいぜい数十件で死亡事故は数件、乱用による事件はほぼ無し、乱用死はほぼ無し。と予測している。

もしこれが当たっており、世間へ公表したら
大麻は安全という声が高まり、合法化へ向かってしまう。

空行くん情報によれば、大麻関連の情報は公表されていない。
公表しない理由は、厚労省や警察庁はこれを嫌がっているんだと思っているぜ。
0369朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:49:13.53ID:Bi/GpoxD0
カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、
合法化後は18%まで下がった。

大麻合法化は非合法組織の大麻収入を確実に減らしている。
規模の大きい大麻闇市場の減収は他の薬物では補填できない。

大麻ユーザーは、合法市場に高品質、安全性、低価格などを求めている。

カリフォルニア州調査結果:大麻消費者の約5人に1人が闇市場を利用
https://mjbizdaily.com/consumer-study-nearly-1-in-5-california-consumers-buy-from-black-market/

・カリフォルニア州の回答者の18%は、過去3か月間に無免許の企業から大麻を購入し、
その内の84%が「安く税金がないならば再び闇市場から購入する」と述べた。

・反対に、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。
その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。

・カリフォルニア州の大麻税率を5%減らすと、闇市場から合法市場に23%の
ユーザーが移行し、逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、
違法市場に移行させる可能性があることが判明した。

・合法大麻市場を奨励する消費者の主な要因は、一貫した製品品質、手頃な価格、
顧客サポート、ラボ/安全性試験、正確なラベル表示、電子決済オプション、
高品質ブランド認定などであった。
0370朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:49:51.38ID:7LFdxohr0
>>359
>違法でも吸ってる奴少ないなら、合法化されたら正規合法大麻を買うようになるって考えるのが普通だな
確かに密造酒は少ないから、密造大麻も少ないだろうと思いがちになるが、
コロラド州やカリフォルニア州では、まだまだ密造大麻はたくさん流通しているが、密造酒が多く出回っているか?
密造酒は少ないイコール密造大麻も少ないとは限らないのだ。


>わざわざ怪しげな売人探してそこから買うやつんだ?へー
大麻合法化したら、大麻好きが10倍から20倍になってもおかしくはないよな?
一人当たりの消費が3倍から5倍になってもおかしくはないよな?
この数字どおりなら、30人から100人に1人以上が密造大麻を購入したら、合法化前より密造大麻の量が増えるのだ。
※販売額は下がるかもね。

・現在は、違法でも吸ってる奴少ない
・合法化後、大麻が欲しいって需要はメチャクチャ増え一人当たりの消費量も増える。
・密造大麻は、個人でも簡単に作れて1株当たり3万2千円。
・合法化したところでは、密造大麻の流通が日本より圧倒的に多い。

「ちょっと待て、合法化後のほうが増えるかも」と思わないかね? 思わないわなw
0371朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 00:52:33.45ID:7LFdxohr0
>>359
>で、禁止しても減らせてなくて増えてる状態でも 今は少ないから関係ないんだもんなー?

密造大麻が蔓延しきったカナダと、
世界と比較して圧倒的に密造大麻は少ないけど、近年急増している日本が、
同じ対策でええわけないやん。
年間大麻乱用率がほぼゼロの国、0.5%から1%の国、5%から10%未満の国、10%以上の国でそれぞれ対策が違うのが当たり前だ。

例えると、
ステージ2の癌患者に、将来ステージ4になるからってステージ4の治療を勧めようとするようなもんだ。

年間大麻乱用率が0.5%ほどの日本なら、0.5%の対策をするんだよ。
約15%のカナダの対策を真似してどうするんだ?
0373朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:17:08.97ID:Bi/GpoxD0
>カリフォルニア北部の森林では、法執行官による襲撃が大麻違法農場を発見し続けている。

【研究結果】大麻合法化は国有林での違法栽培を減らす 2019年7月15日
https://www.marijuanamoment.net/legalizing-marijuana-leads-to-fewer-illegal-grow-sites-in-national-forests-study-finds/

エコロジカル・エコノミクス誌に掲載された調査は、大麻合法化政策が国有林での
違法栽培の影響を分析した最初のものであった。別の最近の研究は、特に
太平洋岸北西部の国有地での大麻栽培が合法化の後に減少したことを発見した。

米国農務省森林局の研究者らは、2004年から2016年にかけて111の国有林で
報告された違法な生育地の数に関する既存のデータを使用した。

この研究の調査結果によると、嗜好大麻の生産と消費を合法化する政策は、
国有林で報告された違法栽培の数が著しく少ないことと関連している。

『元論文』州による大麻合法化は国有林での違法栽培を減らす 2019年7月
https://www.researchgate.net/publication/334431919_Cannabis_legalization_by_states_reduces_illegal_growing_on_US_national_forests

2018年11月現在、米国の10州およびコロンビア特別区で大麻が合法化されており、
生産、消費、およびそれに関連する罰則に関する方針が採用されている。

これらの政策変更は、国有林における不法栽培に影響を与えたかもしれない。
2004年から2016年までの間に111の国有林について報告された大麻栽培地数に
関するデータを州の大麻法および実施されたときの情報と共に使用すると、
嗜好大麻合法化は国有林の違法栽培の報告の減少と関連している。

大麻製品の厳格な規制がそうであるように、違法な大麻の所有または販売に
対して最低限の刑を義務付ける法律は、報告された栽培が少ないことに関連している。
0374朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:18:50.51ID:Bi/GpoxD0
大麻が合法化されたら大麻の密売は激減する。

代表的な大麻ディスペンサリー(公認大麻ショップ)は、清潔で健全な店舗だ。
大麻の品種も豊富で、THC/CBD含有量、残留農薬など品質管理が行き届いている。
また、大麻の品種に詳しい紳士淑女的な店員に適切なアドバイスを受けられる。
メニューがあり、様々な品種から適正価格、自分に合った価格帯、分量を選べる。

【合法州の豪華な大麻ディスペンサリー内観写真】
http://hypebeast.com/2015/2/check-out-this-luxurious-marijuana-dispensary-in-colorado
http://www.truthsayer.info/wp-content/uploads/2014/12/marijuana-dispensary.jpg

一方、路上の売人の売る違法大麻は、品質管理されておらず、除草剤、残留農薬、
THC/CBD含有量も定かではない。品種も僅かしかない。分量を胡麻化される事もある。

危なそうな兄ちゃんが、路上で密売している。トラブルも絶えない。

あなたなら、合法ショップ、路上の売人、どちらを選ぶ?
0375朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 01:30:48.94ID:Bi/GpoxD0
>合法化にもかかわらずカリフォルニアで不法な大麻市場が急成長

合法化後に『不法な大麻市場が急成長』と主張するなら、
《合法化前の違法購入量、違法購入総額》と、《合法化後の違法購入量、違法購入総額》
の統計データを出したら良い。

しかし、私の知る限りそのようなデータはない。

そもそも、合法化前の違法市場規模に関する正確な統計データはないし、
合法化後の正確な統計データはない。

是非とも私の知らない統計データを提示してほしい。
統計データがないなら妄想または嘘でしかない。
0377朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:24:45.16ID:6ydSCdqOM
>>366
で、支離滅裂のポジショントークの弁解にも説明にもなってないが?
結局、ループして終わりか

で、おまえが「健康被害がないから密造大麻増加に疑問視」発言はそのスレじゃないだろが



酒は違法に流通すると品質管理されてない酒が密造されるから危険


大麻は違法に流通すると品質管理されてない大麻が密造されるから危険

酒は違法流通が危険といいながら
大麻になると違法流通のほうが安全と言い張るダブスタ
0378朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:54:39.56ID:7LFdxohr0
>>377
>で、おまえが「健康被害がないから密造大麻増加に疑問視」発言はそのスレじゃないだろが
どのレスなん?出してね

>酒は違法流通が危険といいながら
>大麻になると違法流通のほうが安全と言い張るダブスタ
まだ理解できていないのか?
大麻が蔓延していない日本において、密造大麻は大麻合法化したほうが増えるのだ。
0379朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 02:59:13.92ID:6ydSCdqOM
>>371
禁止しても急増して結果の出せてないゼロトレを続けて、リスクの高い密造大麻の流通量が増えていってるのと、
禁酒法の失敗から学んでゼロトレやめて合法管理することでリスク回避し、新しい産業にしているカナダ

大麻は危険だって啓蒙しながら撲滅目指しておいて、減少どころか急増&諸外国の解禁の認知でさらに増加の懸念
んで、合法化&低害性の認知で撲滅目指してる大麻乱用が急増し大麻だからこそ害が低いだけの話を、

「健康リスクが下がったのは薬物対策が成功したから」


毎回都合いい解釈とダブスタで、否定ありきのポジショントークの反論をループするだけなのが詰んでる
で、今は必要ない、関係ない、今は少ないからーを繰り返すだけで、禁止しても増えていってる現状をどうすれば減らせるのか具体的な提案を求められても、出しもしない

「合法化しても大麻による有害事象で治療は必ず増えるんやー!だから大麻が増えたポルトガルは失敗やー」とハードドラッグが減って大麻が増えたポルトガルは否定しながら、

「大麻は増えているが、治療や支援のケアをしていくんやー」だけで、どう不寛容(ゼロトレ)に減らしていくのかはなんの案もない
ただ解禁論を否定するだけ

「日本は少ないから必要ない」「海外は蔓延してるからだ」
「蔓延してない日本が蔓延してる海外の真似する必要ない」

と議論した内容を丸っきり理解してない(実際は理解してないフリだろうが)レスの無限ループ
結局、おまえは何言われてもどれだけ指摘されても指摘された通りの煽りとループとすり替えしかしないってこと
完全に詰んでるから何言われても、惚けたレスで煽ってループするだけで終わる


頼むから自分の無能さに社会を逆恨みして、通り魔と放火はやるなよ
おまえの数年間に及ぶトンデモループでの大麻否定と空行への執着っぷりは冗談抜きで狂気を感じる
控えめにいってもキチガイ
0380朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:02:55.54ID:6ydSCdqOM
>>378
>どのレスなん?出してね

スレ自体落ちててスレタイも覚えてねーよ
そうやってすっとぼけてろよ

>>酒は違法流通が危険といいながら
>>大麻になると違法流通のほうが安全と言い張るダブスタ
>まだ理解できていないのか?
>大麻が蔓延していない日本において、密造大麻は大麻合法化したほうが増えるのだ。


まだ理解出来てないのか?
どっちが密造大麻の量が多いのか?なんて話はしてないって言うのが、これで2回目

相変わらず、反論出来ない都合悪いことはループするだけの無能

詰んでる
0381朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:27:53.95ID:6ydSCdqOM
現状、違法大麻が急増してても健康被害は聞かず

合法化後に、品質管理された大麻が合法ショップで堂々と買える中、どれだけの層が違法大麻を買うか
そして合法化することで品質管理された大麻から流通し、消費者の大麻へ対する知識も向上する
脱法ハーブ紛いのケミカル添加したような危険なものが消費されるリスクはさらに減る
大麻未経験者が多いなら、なおさら合法化された正規品を購入するほうが確実に多いだろう
違法消費もなくならないだろうが、大麻が合法嗜好品になることで、大麻は違法入手しても大麻から他の違法ドラッグへの進むリスクも減る


現状の様に「大麻は違法で覚せい剤同様に危険な薬物」と啓蒙しながら、欧米諸国の大麻合法化が認知されていけば、「危険って聞いてたけど大したことなかったな。だったら他のも大したことないかも」という意識も生まれる原因になる
売人も大麻売るよりシャブを売りたがる
大麻がダメ絶対の違法薬物としてハードドラッグとおなじ地下マーケットで流通するということは、こういうリスクがある

合法化したほうが密造大麻が多い?
違法なほうが少ない?
アホか
本質は健康リスクを下げることで密造大麻の総量を減らすことじゃない

だから密造大麻の量の話なんてしていないって何度も言ってる

ただ自分のダブスタの言い訳が見つからないキチガイが、逃げるために密造大麻の量の話に論点をすり替えている

いつもの逃げ方
0382朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 03:47:11.35ID:Bi/GpoxD0
大麻を合法化しなければ大麻税収はゼロ、無税で非合法組織および売人の闇収入になるだけ。
合法化して課税した場合、下記の図表のように大麻税収はゼロから右肩上がりに増加する。

【グラフ1】各嗜好大麻合法州における1人当たりの大麻税収推移
http://itep.org/wp-content/uploads/Figure-8@300x.png

グラフ1は、嗜好大麻の課税が1年以上継続している6州すべてにおける、
月ごとの大麻消費税収入推移を示す。

これらの数値は、州間の比較を容易にするために、《1人当たりベース》で、つまり、
各州の人口の規模に合わせて調整して集計した。

すべての州は、合法販売の初年度から急速な収益の伸びを示し、そして大多数の州は、
2年目においても大幅な収益の伸びを示している。

【グラフ2】2014−2018年までの全米における大麻税収推移
https://itep.org/wp-content/uploads/Figure-5@300x.png

2018年は、年間10億ドル(1150億円)を超えている。(第4四半期のデータは推計)

嗜好大麻の合法的な販売を許可しているほとんどの州は、州または地方消費税を適用している。
グラフ2に含まれていないこれらの税収は、2018年は3億ドル以上の追加収入をもたらす、
推測される。

嗜好大麻に関連する総受領税、ライセンス料、および所得税収入もグラフ2から除外されている。
0383朝まで名無しさん (スプッッ Sddf-kDMK)
垢版 |
2019/07/20(土) 08:34:01.61ID:WIBcCmkad
>>381
違法に麻薬を作る目的は?
密造の量が健康被害に繋がらない?
犯罪組織が金を稼いで何をするか考えたら密造が大問題なのはわかりそうなものだが
大麻合法化で犯罪組織の資金を奪うなんて嘘だったのははっきりしたが
これのどこが成功なんだ?
治安悪化して人々が健康になるのか?
0384朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:12:35.23ID:6ydSCdqOM
>>383
>違法に麻薬を作る目的は?

は?
売人は金儲けが目的で愛好家は個人消費が目的だろ

>犯罪組織が金を稼いで何をするか考えたら密造が大問題なのはわかりそうなものだが

文盲か
だから合法化して品質管理しろって話をしてんだろ


>大麻合法化で犯罪組織の資金を奪うなんて嘘だったのははっきりしたが

おまえもワニボケか
合法化したらすべての違法流通を撲滅出来て密造なんて完全になくなる、なんて非現実的な極論でのアホ話は反対派くらいしかしないわな

>これのどこが成功なんだ?

覚せい剤同様危険な薬物ですーって啓蒙しながら撲滅目指した大麻が急増して、
その大麻が元々、害の低い植物だったってだけのことを「健康リスクを下げたから薬物対策が成功や!」
これのどこが成功なんだ?

>治安悪化して人々が健康になるのか?

読み直せ

毎度、毎度、別IDの援護射撃も飽きたわ
0386朝まで名無しさん (スプッッ Sddf-kDMK)
垢版 |
2019/07/20(土) 09:57:16.80ID:hz2Xi2mqd
>>384
犯罪組織の密造は減ってないどころか増え始めてるのが理解できないのか?
個人で作ってるのは品質管理されてるのか?
合法化なんてやっても結局品質より安さが求められるから違法なものが減らないのは現実に示されてしまってる
ブラックマーケットを壊滅させられるなんて言い出したのは数字も読めないバカの方だが?
都合よく忘れるな
日本の薬物政策が欧米のそれと比較にならないほどの成功を納めているのは事実
蔓延の度合いは数字で示されているがお前には見えないのか?
大麻解禁で事故も増えれば治安も悪化する
こんなスレを見る前に現実を見ろ
大麻吸いたいお前の都合なんてゴミでしかない
0388朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/20(土) 10:34:48.01ID:7LFdxohr0
>>379
非犯罪化のポルトガルも密造大麻が急増しているぞ>>81
合法化したところは、密造大麻は減っているとしても大麻以外の密造が増えているぞ。
リスク回避になっとらんのだ。

日本も急増しているけど、絶対値は断然低いし、重大な事故事件健康被害は増えていないようだ。
密造大麻が急増していることは当然ダメだよ。ただ非犯罪化より合法化よりマシなだけなの。

>「健康リスクが下がったのは薬物対策が成功したから」
まず増えたってデータを出せよ。

違法大麻の増加は、せいぜい人口の2%行ったらええほうだ。このままずっと上がっていって欧米みたいに10%超えるなんてありえないぜ。
1日寝てたら大丈夫が5倍6倍になると思うがなw 家でこそこそ吸っているうちは、死者は殆どいない。
そのかわりハードドラッグは急減すると予想しよう。

加盟国の多くが、大麻合法化するとそれ以外の犯罪を犯すようになると言っているってことは、
裏を返すと、密造大麻が増えたら、大麻以外の犯罪が減りやすいってことだ。
日本のデータを見ても、大麻とハードドラッグは逆相関を示している。

密造大麻の対策は、ハードドラッグの受け皿と発想を変えたらええ。
大麻急増の対策は、やんわりとした取り締まりの強化でええ。
0389朝まで名無しさん (ワッチョイ 4fb4-QDqZ)
垢版 |
2019/07/20(土) 12:23:30.99ID:2FMPmbLe0
しかし、毎度ツッコミどころばかりのレスを解禁派ってのはするのなw
例えば

>>384
>覚せい剤同様危険な薬物ですーって啓蒙しながら撲滅目指した大麻が急増して、

こういう詭弁も飽き飽きだなw
数年単位で上下を繰り返してるのに、ここ数年だけ見て急増してるとかそれこそ統計も知らないバカの発言でしかないなw


>その大麻が元々、害の低い植物だったってだけのことを

それ、誰も証明してないのに平気でデマを撒き散らすのが解禁派w
つーか、未成年には危険だから合法化しても未成年に規制してるのに害が低いとか話にならないなw
害がそれほど低いなら未成年に規制なんかしてないのになw
こういうデタラメを平気でネットにまきちらし、それで使用者を増やす要因の一つになっているのに、
それで急増してるとか言ってるのだから正にマッチポンプw

と言うか、なんのソースも無いのに脳内妄想ばかりだよなあw
0390朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:49:45.59ID:2CbnPTOHM
>>387
>>380
>探せ!バカモン!

おまえにバカ呼ばわりされる筋合いない


>その他の返信は帰ってからな

話すり替えて、無限ループで逃げるだけのおまえの返信なんていらんわ雑魚
ド低脳のキチガイは早く消えろや
0391朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:13:13.15ID:Bi/GpoxD0
アルコール、アヘン、コカイン、大麻が禁止された理由、歴史を紐解く。

米国の麻薬法を正当化する合理的な理由はない 2018年7月14日

大多数の国民は、ある時点で賢明で知識豊富な医療当局の委員会が、
どの嗜好薬が最も安全で最も中毒性が低いかを検討するために議論した、
と仮定している。

政府委員会は、アルコール、タバコおよびカフェインは合法と決定したが、
大麻および他のドラッグを非合法とした。

この完全に架空のプロセスという仮定は、我々全員が持っている傾向、
根本的な偏りから派生している。つまり、法律は一般的に正当な理由で
作られていると信じている。しかし実際には、薬物禁止法は人種や移民に
対する一連の《道徳的パニック》の後に制定された。

19世紀の植民地主義者には好まれなかった、あるいは未知な嗜好ドラッグは、
害の有無にかかわらず禁止された。

たとえば、コカインは南部の州法によって初めて禁止された。
「黒人コカイン鬼は、新しい南部の脅威である」と言うような記事が医師により発表された。

アヘン禁止は20世紀の変わり目頃に西部諸州でも始まった、そしてこれらも白人を
脅かすかもしれない鉄道労働者、すなわち、中国人の移民と関連していた。

(つづく)
0392朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:19:06.99ID:2CbnPTOHM
>>388
>非犯罪化のポルトガルも密造大麻が急増しているぞ>>81


密造大麻の量の話などしていない←3回目
キチガイ無限ループ地獄


>日本も急増しているけど、絶対値は断然低いし、重大な事故事件健康被害は増えていないようだ。

話が噛み合っていない
なんの反論にもテメーのダブスタの弁解でもない
おなじ内容ループしてるだけ

酒は違法に流通すると品質管理されてない酒が流通するから健康リスクが増える
大麻は違法に流通すると品質管理されてない大麻が流通するが、品質管理された大麻が合法に流通してるよりマシ
その根拠は毎度恒例オピオイドの話を持ち出して交絡関係と因果関係をすり替えた、過程無視した結果論


ダブスタとそれを誤魔化す為のすり替えと、無限ループ

おまえの限界
0393朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:20:00.17ID:2CbnPTOHM
>違法大麻の増加は、せいぜい人口の2%行ったらええほうだ。このままずっと上がっていって欧米みたいに10%超えるなんてありえないぜ。


大麻事件が起きる度に取り締まり強化する、取り締まり強化するって言いながら一向に減らずに増えてて、
減らせてもいないのに何を根拠に有り得ないんだか.......
あ、またおまえの都合のいい解釈した妄想話か.......

>加盟国の多くが、大麻合法化するとそれ以外の犯罪を犯すようになると言っているってことは、

じゃあ、なんで解禁する国、地域のほうが増えてるんだろうな

>日本のデータを見ても、大麻とハードドラッグは逆相関を示している。


だーかーらー
日本は大麻も減らそうとしてゼロトレで取り締まりしてんの
大麻乱用が増えてんのは低害性が認知されて、合法化する地域が増えてるから、危険な脱法ハーブ、シンナー、なんてやるより大麻が良くて、使用者増えてんの
禁止政策の成果じゃねーんだよって←もう何十回、何百回おなじ話ループしてんの?
やっぱりおまえは言われたままの、
都合悪いことには触れもしないで、反論出来ないことはループするだけ


>大麻急増の対策は、やんわりとした取り締まりの強化でええ。


ほらな、
取り締まり強化してても増えて減らせてない上に、これからさらに増えてく懸念もあるのに、
否定するだけで自分はなんの具体的な代案も出せない
「今は少ないから必要ない」と投げ出して逃げるだけの無能
0394朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:27:04.79ID:Bi/GpoxD0
>>391 つづき

アルコール禁止は、ドイツ人とアイルランド人移民の増加に対する恐れに触発された。
また、アルコールが黒人の反乱を招くことを恐れ、KKKは禁酒法を推し進めた。

大麻禁止政策と人種差別の関連も明らかである。麻薬取締局初代長官
ハリー・アンスリンガーは、メキシコ人と黒人を恐れてパニックを起こした。
彼はジャズに対して奇妙な強迫観念を持っていた。彼は大麻が「狂気」を
引き起こすと主張し、大麻は「暗殺者」と議会で証言した。

(以上、抜粋引用、URLがNGワードになるので詳細は下記のタイトルで検索)、

There’s No Rational Way to Justify America’s Drug Laws
0395朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:20.81ID:Bi/GpoxD0
>>391 >>394 追加情報

大麻がアメリカで、日本で、国連で国際的に禁じられたのは、謂れのないの人種差別、
狂気に満ちた悪意と偏見からだと言う動かぬ証拠がある。

大麻解禁派から大嘘つきと呼ばれ蛇蝎のように嫌われ、軽蔑されている
米国麻薬取締局初代長官を32年間も務め、大麻禁止法の中心的な役割を果たした
ハリー・アンスリンガー と言う男がいる。

アンスリンガーは、その後、国連麻薬委員会の米国代表に就任した。
また、世界中を回り、来日もしてアンチ大麻活動をした。

アンスリンガー は1937年に『マリファナ:青春の暗殺者』と題する報告書を出版して
大麻禁止に関する連邦議会運動を開始した。
0396朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:29:54.16ID:Bi/GpoxD0
>>395 つづき

その年、アンスリンガーは議会の前で大麻禁止を支持して以下のように証言した。

“There are 100,000 total marijuana smokers in the US, and most are Negroes,
Hispanics, Filipinos, and entertainers. Their Satanic music, jazz, and swing, result
from marijuana use. This marijuana causes white women to seek sexual relations
with Negroes, entertainers, and any others…the primary reason to outlaw marijuana
is its effect on the degenerate races… Marijuana is an addictive drug which produces
in its users insanity, criminality, and death…Reefer makes darkies think they're as
good as white men.”Marihuana leads to pacifism and communist brainwashing…
You smoke a joint and you're likely to kill your brother…Marijuana is the most
violence-causing drug in the history of mankind.”

「米国には10万人のマリファナ喫煙者がいて、ほとんどが二グロ(黒人)、ヒスパニック、
フィリピン人、芸能人だ。 彼らの悪魔の音楽、ジャズ、そしてスイングは、マリファナ
使用の結果だ。 マリファナは、白人女性が黒人、芸能人、その他の人と性的関係を
築くようにする。マリファナを禁止する主な理由は、縮退した人種に及ぼす影響である。
マリファナは、狂気、犯罪、死亡を引き起こす中毒性の薬物だ。黒ん坊を白人と
同じくらいよいと思わせる。マリファナは平和主義と共産主義に強制思想改造工作する。
マリファナは人類史上最も暴力を引き起こす薬物で、あなたの兄弟を殺すだろう。」

******

アンスリンガーの嘘と捏造発言から80年以上経った現在でも、
反対派の発言は、嘘と捏造、誇張に満ちた悪意と偏見であり変わっていない。
0397朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/20(土) 21:31:34.80ID:2CbnPTOHM
>>386
それぞれの薬物対策の成果を無視して、
蔓延する理由が違うもの同士の絶対数だけで比べてることがバカ
日本は海外より少ないんだー!しか逃げ道ないんだろ
それのループしか出来ない
あとは煽って否定して見下して勝ち誇ってれば、自分が勝ってる気になれるんだろ?

平和だな
0399朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:25:29.53ID:a91pqBu+0
わんわんこんばんわん
>>384
>おまえもワニボケか
別人やで

>合法化したらすべての違法流通を撲滅出来て密造なんて完全になくなる、なんて非現実的な極論でのアホ話は反対派くらいしかしないわな
合法化したところの薬物問題が改善せず悪化していることと、
反社会的勢力への打撃になっている様子がないからダメなのだ。
0400朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:25:57.59ID:a91pqBu+0
>>390
「健康被害がないから密造大麻増加に疑問視」
↑俺、こんなニュアンスのようなことを言った覚えがないぞ。
言ったと言い張るんなら、該当箇所を出さなアカンわ!

流石に勘違いで俺を攻めるのは無しだぞ。
探して出してね。
0401朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:30:43.16ID:a91pqBu+0
>>392
>酒は違法に流通すると品質管理されてない酒が流通するから健康リスクが増える
>大麻は違法に流通すると品質管理されてない大麻が流通するが、品質管理された大麻が合法に流通してるよりマシ
THC濃度が同じで喫煙用なら、
密造大麻より安全管理されている合法大麻のほうが安全だよ。
否定なんてしとらんのに何が不服なんだろうか?

まぁええや、敢えて反論してやろう。
強力な大麻、脆弱な10代の若者たちはマリファナを合法化した第一州で懸念されてきています。 2019年6月16日

>デンバー地域では、周期性嘔吐、パラノイア、精神病および他の急性大麻関連症状の
>治療のためのコロラド州小児病院施設への訪問は、2005年の161から777に急増した。

>〜増加は2009年の医療販売の合法化と2014年の小売使用の後の数年で最も顕著でした。

不純物やカビが発生しないよう品質管理しているから、確かに合法大麻のほうが安全性は高いと思うわ。
でもな、大麻合法化したら平均THC濃度が上がるって計算に入れているか?

観察研究:暴露経路による大麻使用に関連した急性疾患 2019年3月26日
https://annals.org/aim/fullarticle/2729208/acute-illness-associated-cannabis-use-route-exposure-observational-study
結論:
>大麻吸入に起因する診察は、食用大麻に起因する診察よりも頻繁であるが、
>後者(食用大麻)は、予想以上に急性の精神科の診察およびより多くの救急搬送に関連している。

合法な食用大麻の危険性は高い。
大麻合法化したら、合法な食用大麻が増え、救急搬送される人が増える。

密造大麻より、合法販売されているTHC濃度が高い大麻や、食用大麻のほうが危険性が高いと言えるのだ。
合法大麻が密造大麻より安全なんて限らないのだ。

>話が噛み合っていない
合法大麻のほうが安全なんて思い込んでんじゃねーよ!そりゃ話が噛み合わないはずだ!
0403朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:44:15.29ID:a91pqBu+0
>>393
せいぜい2%(年間大麻乱用率)の根拠は、生涯の違法薬物経験者が2%台であることと日本人の順法精神が高いからだ。

例えば、人口の3%が大麻乱用するには、
300万人が大麻を違法に吸って、300万人分を違法に売らないといかないやろ。
逮捕された場合のリスクが高いのだから、300万人も違法に吸う人がいるかな?
売人1人当たり100人へ売り捌いたとして、3万人の売人が必要、こんなに増えるかな?

そりゃ100年後はわからんよ。でもな感覚的に言ってありえないのだ。
0404朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 00:58:01.56ID:16OASn+N0
救急搬送と言っても大した事はない。大麻に関する救急部門訪問は極めて稀なレアケースである。
いずれの症状にしても軽症で大した問題ではなく、受診、治療の必要はない。

・4年間で救急部門を訪問した50万件のうち、9973件が大麻使用とカルテに記載され、
 これらのうち、2567(25.7%)は部分的に大麻に起因していた。

・2326件は吸引に、238件(9.3%)は食用大麻に関連していた。

・カンナビノイド悪阻(つわり)症候群(吸418件 18.0%vs.食20件 8.4%)

《カンナビノイド悪阻症候群》は、大麻を毎日使用している人に極まれに起きる。
原因は不明で、熱いシャワーを浴びたら回復する。また、大麻使用を止めれば
完全に回復する。つまり大した弊害ではなく、治療の必要もない。

・食用大麻に起因している訪問は急性精神医学的な徴候(食20件 18.0%vs.吸11件 10.9%)

病院に行くような問題ではない。

・酔い(食 114件 48%vs.吸651件 28%)

酔ったくらいで病院に行くな。酒と違い大麻の酔いで死ぬことはない。

・心血管系症状(食 43件8.0%vs.吸 254件3.1%)

大麻の心血管系に与える影響は極めて低い。
0405朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:00:42.04ID:16OASn+N0
>>404 自己レス

それでは、元論文を検証してみよう。

観察研究:暴露経路による大麻使用に関連した急性疾患 2019年3月26日
https://annals.org/aim/fullarticle/2729208/acute-illness-associated-cannabis-use-route-exposure-observational-study

2012年から2016年までの間にオーロラのコロラド大学病院を訪問した50万件の
救急部門の訪問を分析した。そのうち、9973件が大麻使用とカルテに記載され、
これらのうち、2567(25.7%)は少なくとも部分的には大麻に起因していた。
238件(9.3%)は食用大麻に関連していた。

吸引大麻に起因する訪問はカンナビノイド悪阻症候群(吸18.0%vs.食8.4%)
である可能性が高かった。

食用大麻に起因している訪問は急性精神医学的な徴候(食18.0%vs.吸10.9%)、
酔い(食48%vs.吸28%)、心血管系症状(食8.0%vs.吸3.1%)であった。

研究の限界:自己申告の暴露データ、限られた容量データ。

(つづく)
0406朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:01:27.94ID:16OASn+N0
>>405 つづき

【考察】

・調査結果は大げさで誇張されている。

著者は、『2016年の大麻関連のER訪問者は1日当たり2〜3人』で、
『それは緊急部門を脅かす程ではない』、『新しい薬には良くあることで、
血圧の薬などにも当てはまる』と述べている。

他の記事には以下のように記述されている。

The study, however, describes only a correlation
it does not show that smoking or ingesting marijuana actually leads to these conditions.

しかしながら、この研究は相関関係だけを述べている。
それは大麻喫煙や大麻摂取が実際にこれらの状態に繋がる事を示すものではない。

(つづく)
0407朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:02:00.09ID:16OASn+N0
>>406 つづき

《カンナビノイド悪阻症候群》は、大麻を毎日使用している人に極まれに起きる。
原因は不明で、熱いシャワーを浴びたら回復する。また、大麻使用を止めれば
完全に回復する。つまり大した弊害ではなく、治療の必要もない。

《食用大麻に起因している訪問は急性精神医学的な徴候》、これは初心者の単なる食べ過ぎ。
初心者は大麻の効果を知らず、少し食べても効果が出ないと感じて、追加で食べ過ぎてしまう。
食用大麻は時間が経ってから効き始めるので未経験な酔いにビックリしてしまう。

酒を飲んだ事がない人がいきなり焼酎をがぶ飲みしないように、初心者は少量から
始めれば問題は起きない。これも病院に行くような問題ではない。

《酔い》、酔ったくらいで病院に行くな。酒と違い大麻の酔いで死ぬことはない。

(つづく)
0408朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:02:35.24ID:16OASn+N0
>>407 つづき

《心血管系症状》、大麻の心血管系に与える影響は極めて低い。
心血管系に与える影響なら酒、タバコ、カフェインの方が遥かに強い。

WHO:大麻植物および大麻樹脂 セクション3:毒物学 2018年6月4-8日
http://www.who.int/medicines/access/controlled-substances/Section3.CannabitPlant.Toxicology.pdf

1.1致死量

大麻は、急性の致命的な過剰摂取に関連していない。

1.2心血管系への影響

大麻使用と心臓発作との間には不確実な関連性があるが、いずれの関連性も、
ひいき目に見ても弱いと思われる。

【結論】

記事はセンセーショナルだが、然したる問題ではなく、正しく認知されれば
問題は最小限度に抑えられる話で、大麻を懲役刑で禁止する理由にはならない。
0409朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:05:08.73ID:a91pqBu+0
>>393
>大麻乱用が増えてんのは低害性が認知されて、〜
大麻関連の情報が増えて大麻乱用が増えているって何度も言っとるがな、
大麻乱用者が増えていることを成功しているなんて一度も言っとらんがな。

俺が言っているのは、
大麻乱用者が増えているが、大麻の弊害は十分に抑え込んでいる。
『大麻乱用者が増えているが、』この部分を失敗と言えるが、
『大麻の弊害は十分に抑え込んでいる』この部分は成功だと言っとるんだよ。

>日本は大麻も減らそうとしてゼロトレで取り締まりしてんの
日本はゼロトレだけじゃなく、何段構えで薬物対策をしている。
乱用者を抑え込めないなら、別の方法で規制薬物の悪影響を抑えるのだ。

『目的』は規制薬物の悪影響を抑えることで、ゼロトレはいくつもある『手段』の一つでしかない。
一つの手段は失敗したが、目的は達成していると言える。

わんわん「手段の一つが失敗したワン」
ワニ「いやいや、目的は十分達成しているワニ」
これで理解できるだろ!
0410朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:06:39.77ID:a91pqBu+0
>>393
>ほらな、〜
実際、強烈な取り締まりや、厳罰化をしていないやろ。
治療や厚生支援を優先していることと、
強烈にすると、大麻以外が増える可能性が高まるからだぞ。(たぶん)
0411朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:07:27.33ID:16OASn+N0
【大麻使用では入院や治療の必要性はない】

世界で最も信頼されている医学書のひとつ「メルクマニュアル(The Merck Manual)」より引用
http://merckmanual.jp/mmpej/sec15/ch198/ch198j.html

マリファナは最も多く使用される違法薬物であり,一時的に用いられることが多いが,
社会的または精神的な機能不全を示すというエビデンスはない。

(大麻は)大量使用ややめられないという報告はまれである。
社会的または精神的な機能不全を示す証拠はない。
中毒と離脱は生命を脅かすほどではない。

治療 支持療法

治療は通常必要ないが,顕著な不快感が生じた患者には支持療法を行う。
乱用の管理は通常,外来薬物治療プログラムでの行動療法により行う。

(支持療法とは、患者の訴えを聞き,自信をもたせるように助けながら,心配はないことを保証してあげること)
(行動療法とは、心理療法のひとつ)
0412朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:08:24.98ID:a91pqBu+0
>>404
急性アルコール中毒が何万にも増えました、でも翌日には退院しました。
これを良しと思っている人間はいないと思うけどね。

死ななけやええってわけでもないのだ。
0413朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:09:51.08ID:16OASn+N0
THC含有量が多い高品質大麻は危険性が高いと言う証拠はない。

医薬品および薬物の効果は成分の含有量ではなく摂取量、血中濃度に左右される。
濃度が高いからと言って危険性が高いと言う事にはならない。

例えば、ビールよりもアルコール度数の高いウイスキーが危険と言う事にはならない。
ウイスキーをショットグラスに一杯飲むより、ビール10本飲む方が危険性は増す。

危険性のレベルは、有効成分の摂取量、血中濃度であり、物質の濃度、含有量ではない。

それと同じでTHC含有量が多い大麻が危険な訳ではない。
含有量の多い大麻、ハッシシ、ブタン抽出オイルなどは少量で決まるので、
通常は少量しか使用しない。

大昔からTHC含有量が20%前後のハッシシは一般的に使われていたし、
大昔から、インド、ジャマイカなどではシンセミア大麻が栽培されていた。

1893年、イギリス政府による「インド大麻薬物委員会」はハッシシを調査し、
1972年の「シェーファー委員会」は強力なジャマイカの大麻も調べた。

両者とも、大麻の大きな弊害は発見できず、禁止に値しないと結論付けた。
現在の大麻は効力が強いからこれらの結論が現在に当てはまらないと言う事はない。
0414朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:12:46.43ID:a91pqBu+0
>>393
わんわんよ、そもそもな、大麻乱用が増えたら失敗なんて単純すぎるんだよ。
リスクヘッジという言葉を知っているか?
大麻関連の情報が増えている中で、世界と比べて、圧倒的に大麻乱用を抑えているのだ。
これを成功とまでは言わないが、世界と比べて、十分に対策が取れていると言えるのだ。

「大麻乱用が増えているんだから失敗だー」なんて物事を見る目がなっとらんわ。

日本は
依存症治療を施したり、再犯しないよう更生させたり、社会復帰できるように監視をしたりしている。
基本的には、まず乱用させないこと、乱用者の治療をすること、再犯させないことの3つだ。

「大麻乱用が増えているんだから失敗だー」なんて、視野がちっさいねん。
0415朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:18:20.86ID:a91pqBu+0
>>413
食用大麻のほうが救急治療を受けるリスクは高いだろ。>>401
モクモクはゆっくりTHCを吸収して、モグモグは急激に多くのTHCを吸収する。
THCの濃度が高い大麻は、やっぱり危険性が高いよ。

NHKから国民を守る党の信者をいたぶって来るからじゃーねー

投票用紙の2枚め(比例)は
電波オークション・放送法改正・NHKの民営化を公約に掲げている
「和田まさむね」「和田まさむね」「和田まさむね」と書いてね。
0416朝まで名無しさん (ワッチョイ 3fdf-/r7K)
垢版 |
2019/07/21(日) 01:18:37.42ID:16OASn+N0
《コロラド州刑事司法局調査統計局》による、「コロラド州の大麻合法化に於ける影響」
の冒頭に以下のように書かれている。

>ここで提示される情報は、用心して解釈されなければならない。
>大麻合法化と商業化の公安、公衆衛生または若者に対する潜在的効果について
>結論を出すことは難しい。

>たとえば、(合法化による)大麻使用に関する社会的不名誉の減少は、調査または、
>救急部門や毒物管理センターの医療従事者への大麻使用の報告を個人が
>報告する可能性が高くなる可能性がある。

>おそらく、大麻使用はそれらを増加させなかった。

すなわち、コロラド州の司法統計局は、合法化により些細なことでも医師や、医療関係者に
大麻使用を打ち明けやすくなった事が原因の可能性が高く、大麻使用自体は、
緊急搬送を増加させていないと分析している。
0417朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 07:41:10.72ID:CFoBTStPM
>>400
「密造大麻は増えてるのか?密造大麻の健康被害は聞かないなぁー」

スレタイも忘れたっていってんだろ
おまえは以前も、これだけ今、日本で大麻急増って言わてれても、「検挙者が増えてても、地下流通量が増えてるとは言えない」ってほざいてたろが。
「頑張って捕まえてるだけかもしれない」ってアホなことループしてたろが

おまえはその都度、相手が言ってることを否定する為にテメー都合のトンデモ論始めるから、
あとからこうやって支離滅裂なことになる
んで、それ突っ込まれると、こうやってすっとぼける

こんなこと何年もやってるから荒らし扱いされて、まともに相手にされなくなるんだろが

話そらしながらのらりくらりループして相手が呆れるまで続けるんだろ、それもいつものパターン
最後まで都合悪いことから逃げて、ループして終わるだけの無能って自覚しろよ
まわりは重々、理解してるぞ
0418朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:14:42.08ID:CFoBTStPM
>>409
>>393
>>大麻乱用が増えてんのは低害性が認知されて、〜
>大麻関連の情報が増えて大麻乱用が増えているって何度も言っとるがな、
>大麻乱用者が増えていることを成功しているなんて一度も言っとらんがな。

大麻乱用者も減らすのがゼロトレ式の目的で、
低害性が認知それて大麻乱用が増えてるは、ゼロトレ式の成果じゃないだろって話を何十回、何百回としてるだろ
そうやってまた都合悪いことから話そらしてすっとぼける
で、またおなじ話のループ
これでも自分はループなんてしてないってか?


>俺が言っているのは、
>大麻乱用者が増えているが、大麻の弊害は十分に抑え込んでいる。
>『大麻乱用者が増えているが、』この部分を失敗と言えるが、
>『大麻の弊害は十分に抑え込んでいる』この部分は成功だと言っとるんだよ。


「大麻の弊害は十分に抑え込んでる」←抑え込んでるんじゃなくて、大麻が低害だっただけの話だろっていってんだっつーの
「覚せい剤同様に危険な違法薬物です」ってダメ絶対で啓蒙しながら取り締まってる大麻が、過去最高で急増してるのを「十分に抑え込んでる!」とは言わねーのって話を何度もしてんだよ
結局、なんの反論にもなってないおなじ話のループ
0419朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:16:47.43ID:CFoBTStPM
>日本はゼロトレだけじゃなく、何段構えで薬物対策をしている。

ゼロトレ式だけかどーかの話もしてねーだろっての。
こうやってすっとぼけてるのが、醜態だってわからん?

日本は大麻も覚せい剤も違法薬物は不寛容に取り締まってんの。それをゼロトレ式。
危険ドラッグ減少で大麻回帰、急増。って時点でゼロトレ式は目標達成出来てねーの
ダメ絶対もゼロトレ式の啓蒙
その啓蒙も効いてなくて大麻急増して、健康リスク下がったのも大麻が低害だっただけの話
日本は危険だって言って取り締まってんの
それが増えて、厚労省も警視庁も大麻急増を問題視してるのに

「警視庁は警鐘鳴らしてるだけや」
「本音と建前を使い分けてるだけや」
「頑張って捕まえてるから検挙者増えてるだけかもしれない」
「俺が考えたゼロトレ式は成功してる」

誰が読んでもテメー都合のトンデモ論
何回おなじ話しても、おまえはループしか出来ない
0420朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:19:22.50ID:CFoBTStPM
>『目的』は規制薬物の悪影響を抑えることで、ゼロトレはいくつもある『手段』の一つでしかない。
>一つの手段は失敗したが、目的は達成していると言える。

バカ?
ゼロトレの目的は「すべての違法薬物を不寛容に撲滅目指し減少させる」
健康リスクが下がったのは大麻が低害だっただけの話でゼロトレは失敗してんの

日本のダメ絶対は大麻は低害ですよ、とも言ってなければ
急増してることに健康リスク下がりましたねーなんてことも言ってねーの

何度もおなじやり取りして、またこうやっておなじ話のループ
だから何度も厚労省なり警視庁が「成功してます」って発表してるソースでも出せって言ってんの
出せるわけないよな?
大麻急増が過去最高だって発表しながら「成功」なんてことなるわけないからなぁー?

「返信するから待ってろ!」とまで息巻いておいて、またおなじ話のループ


で、次は、「薬物対策の目的は健康被害を下げることや。大麻が増えて健康被害が下がったから目的達成出来て成功や」って話が頭に戻ってループ


よくこれで、ループなんてしてないって言えるよなー
0422朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:46:12.02ID:CFoBTStPM
>>414
>>393
>わんわんよ、そもそもな、大麻乱用が増えたら失敗なんて単純すぎるんだよ。

大麻乱用を減らそうとして増えてることを成功とは言わんな
日本はすべての違法薬物を減らすのが目的だからな


>リスクヘッジという言葉を知っているか?

俺がおまえに散々してるのリスクヘッジの話だ
ゼロトレランスって言葉知ってるか?

>大麻関連の情報が増えている中で、世界と比べて、圧倒的に大麻乱用を抑えているのだ。

そもそも地理、歴史、文化、大麻が広まった理由が国ごとに違うんだから世界と比べての話じゃない←これも何度もループ

日本の現状で減らせていってるのかどうかの話

>一つの手段は失敗したが、目的は達成していると言える。

バカ?
ゼロトレの目的は「すべての違法薬物を不寛容に撲滅目指し減少させる」
健康リスクが下がったのは大麻が低害だっただけの話でゼロトレの目的は失敗してんの

現状、抑え込めてなくて過去最高急増って言われてんの
で、これからも増える懸念はわんさかあんの
現状、抑え込めてなくて増えててまだ増える懸念があって、その対策が「ゆるゆる取り締まり強化していけ」?

取り締まって減らせてないのに、なんの解決策の代案にもなってない
0423朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 08:48:33.23ID:CFoBTStPM
>>421
へー、それはすごいねー
0425朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:06:08.53ID:CFoBTStPM
>これを成功とまでは言わないが、世界と比べて、十分に対策が取れていると言えるのだ


成功だって言ってたのは撤回か

ワニボケ「酒は違法流通すると品質管理されてない酒が密造されるから危険」


違法大麻が過去最高急増中で抑え込めてない現状で、
ダメ絶対の啓蒙も効いてないことが、十分に対策取れてるってか
へー


で、代案もなくゆるゆる取り締まり強化していけ、って放棄してることが、十分な対策ってな
へー


十分に対策取れてるのに、中学生の意識調査でも大麻への認識変わってきて、海外の合法化ニュースもばんばん入ってきて、若年層を中心に乱用者急増し続け、
毎年、より一層取り締まり強化して〜って言いながら、記録更新してるんだなー
へー、そりゃ大層な「十分な対策」だ

アホくさ
0426朝まで名無しさん (アウアウクー MMa3-FX/1)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:06:55.92ID:CFoBTStPM
>>424
へーよかったねー
0428朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:33:38.84ID:a91pqBu+0
>>417
>検挙者が増えてても、地下流通量が増えてるとは言えない」ってほざいてたろが。
何言っているの?
これ覚醒剤の押収量ことだぞ、密造大麻じゃないよ
アホなん?
0430朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:43:33.35ID:a91pqBu+0
>>418
ゼロトレでは乱用者を抑えることが出来なかったけど、
ゼロトレで、家でこそこそ吸わせることは出来たから、重大な悪影響は増えなかった。
これで理解できないか?

大麻乱用者が増えたことはダメだが、事故事件重大な健康被害は抑えることが出来た。
その他規制薬物は減少傾向。
何が不満なん?


加盟国の多くが、大麻合法化するとそれ以外の犯罪を犯すようになると言っているってことは、
裏を返すと、密造大麻が増えたら、大麻以外の犯罪が減りやすいってことだ。
日本のデータを見ても、大麻とハードドラッグは逆相関を示している。

違法大麻が増えることによって、ハードドラッグが減少しているのさ。
大麻に害が無いってわけじゃないのだからさ、これでええやん。
大麻が吸いたかったら、合法な海外へ旅行すればええやん。
0431朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:49:53.48ID:a91pqBu+0
>>419
確かに大麻乱用を減らすことは失敗しているが、
大麻関連の情報が増えている中で、日本はトップレベルで大麻乱用を抑え込んでいる。
何が不満なん?

ゼロトレが失敗ともっていきたいのだと思うが、
ゼロトレを止めたポルトガルは日本より遥かに増やしているぞ。
合法化したところは、日本より遥かに多い密造大麻があり、加えて大麻以外が増えているぞ。

ゼロトレ・非犯罪化・合法化の中で一番マシなのは日本のゼロトレだったのさ。

増えたら失敗なんて、単純な発想止めな。
0432朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 09:57:50.08ID:a91pqBu+0
>>420
>急増してることに健康リスク下がりましたねーなんてことも言ってねーの
上がりましたも言っていないと思うが

>大麻急増が過去最高だって発表しながら「成功」なんてことなるわけないからなぁー?
大麻急増したことを「成功」と言っとらんがな、
事件事故重大な健康被害が増えていないことを「成功」と言っているのだ。

例えば
リーマンショック級のことが起こったら、倒産件数は増えるよな。
当然経済対策をするよな。
結果、倒産件数は倍になったが、他国に比べて倒産件数は圧倒的に少なかったら、
この経済対策は効果があったと言えるだろ?

他国より圧倒的に増加を抑えていたら、ゼロトレは大麻乱用者を抑える効果があったと言えるし、世界と比べて成功していると言えるのだ。
これでも理解できないか?
0433朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:00:31.94ID:a91pqBu+0
「経済対策のおかげで、倒産件数の増加を抑えたのかもしれないのに
「倒産件数が増えたー経済対策は失敗だー」なんて単純なんだよ
0434朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:08:53.56ID:a91pqBu+0
>>422
逮捕リスクがあるんだから、家でこそこそ吸うのが圧倒的。これもゼロトレの効果だからな。
わんわん「大麻乱用が増えたんだからーゼロトレは失敗だー」
なーんて単純すぎなんよ

>日本の現状で減らせていってるのかどうかの話
大麻に対してはゼロトレだけでは不完全だから、別の対策を施した。
結果重大な悪影響を増やしていないだ。

家で悶絶するバカが増えたって、だから何って話だ。日本全体として大したことじゃないの。
むしろ覚醒剤密売&乱用から相当大麻へ流れただろうよ。
0435朝まで名無しさん (ワッチョイ 4f6c-k+pP)
垢版 |
2019/07/21(日) 10:14:20.72ID:a91pqBu+0
>>425
大麻乱用の急増に関しては、成功なんて一度も言っとらんがな。
わんわんよええ加減、主語と対象を意識して文章を読めよな。

>ダメ絶対の啓蒙も効いてないことが、十分に対策取れてるってかへー
ダメ絶対が薄れていることは確かだが、中学生のアンケートでは98.1%が大麻ダメ絶対だから
十分に効果はあるぜ。ダメ絶対教育は続けるべきだ。

>で、代案もなくゆるゆる取り締まり強化していけ、って放棄してることが、十分な対策ってなへー
覚醒剤の同種再犯率は高いが、大麻は低いのだ。
捕まえて教育したほうが効果が出るのだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況