>>548
まず密造者、密輸者、売人、乱用者と4つに分けようか。

『密輸者→売人』この間で摘発(押収量)が増えたのだが、
検証しなくちゃいけないのは
『売人→乱用者』こっちの摘発(押収量)が増えたかどうかが重要なんだ。

売人がこれから売りたい量+売人が一般市民へ密売した量の合計が供給量。
売人から買った量(売人が密売した量と同じ)が需要量。
実際キメた量が乱用量。

売人がこれから売りたい量+売人が一般市民へ密売した量の合計は、やや増えたような気がする。

(2) 覚醒剤押収量の推移(11〜30年)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=246370.jpg
平成20年から平成30年の『総押収量マイナス密輸押収量』の数値は
73.2kg→138.4kg→30.0kg→28.1kg→16.3kg→15.8kg→39.5kg→35.1kg→67kg→44.7kg→354.2kg