X



トップページニュース議論
1002コメント848KB

大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001盆栽曲者 ◆TA5BF.Mfnw (ワッチョイ 9356-qSGk)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:22:04.33ID:b1eWuv1t0
大麻ニュース

■tps://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&ei=utf-8&fr=news_sw
■tp://news.google.co.jp/news?source=ig&;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1604448322/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること
(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)

※ここをネットウォッチしておられるであろう公務の方々へ

スレ主が来ないので代行してスレ立て。
小生は完全な解禁派ではなく中立もしくは解禁運動容認派に過ぎず
早急な解禁を要求する意図はありませんでしたが
前スレの>>1氏の意図を尊重し、ルール通りのスレタイでスレを立てさせて頂きます

警察及び厚労省の方々に対し対立的な要求をする意図はありませんので
ご容赦のほどをよろしくお願い申し上げます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0673朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:20:07.52ID:NZBBhD/v0
曲者こんばんは
>>647
えーーーーっと

マスコミは所詮営利企業だ。自らの利益のため権力者の利益のために情報を捻じ曲げることが多々あるのがダメ。
いわゆるマスゴミ化するんだろうよ。

ひろゆきやホリエモンは、面白い発想をするんだが、一般人との乖離が過ぎることが多いのがダメ。
いわゆる逆張りヤロー化するんだろうよ。

保守は正義感が強い人が多いのだけど、都合のええ情報に飛びつきやすいのがダメ。
いわゆるネトウヨ化するんだろうよ。

>>648
>本スレだのどうの速報板でとっくに終わった大統領選のスレをいつまでも引っ張って専門板でやれって思うわ
大麻スレでも大統領選をいつまでも引っ張っているやつがいるけどなw
0674朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 00:30:56.51ID:NZBBhD/v0
>>672
わんわんの主張である
「供給量が増えても乱用者が増えていないから売人のセールスによって需要は喚起されない」
これに対して、
「もしかしたら警察が頑張って押収量を増やしたかもしれないし乱用者を増やさなかったかもしれないじゃないかー」
「押収量増加は供給量増加は相関関係だー」
と言っているのに、これと同じようなことを警察や厚労省が言っているのを出せーって反論は勘違い過ぎるぞ。

>〜と考えるのは当たり前の理屈。これは俺だけが言ってるんじゃない」
当たり前と言ったが、俺だけが言っているんじゃないって該当レスをまず出しなよ。

>「潜在需要があればや!」とポジショントーク
潜在需要はまだ消費者じゃないやろ。売人が増えれば入手性が上がるんだから消費しやすくなるのだ。

わんわんは、勘違いが多いのがダメw
0675朝まで名無しさん (ワッチョイ 82ad-CoT9)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:08:17.21ID:EWTn6sZl0
>>673
む?敵ながら割といい線ついてるやん?鉄華団もビスト財団も全部営利企業だしな。
民主主義国家の主権者たるもの、どれかを取捨選択するか吟味する責任があるのだ

>大麻スレでも大統領選をいつまでも引っ張っているやつがいるけどなw

麻の議論でループしてるのもめんどくさくってなぁ
俺の中でトランプvsバイデンはFWゴジラvsカイザーギドラですから…w

プラスではこれからはウヨ狩りが起きる俺らの時代だネトウヨざまあとか
ウヨ狩り言論弾圧うぜえキチガイパヨクとか言うスレがそれぞれ立ってて草
0676朝まで名無しさん (ワッチョイ 82ad-CoT9)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:26:08.13ID:EWTn6sZl0
今更だがどう見てもカイザーギドラの方がバイデンのイメージやんけ。。

https://www.youtube.com/watch?v=6Asb0PrDQEM
https://www.youtube.com/watch?v=B7L_QN8SPLI
https://www.youtube.com/watch?v=49PhT8z-IF4

まーG粒子メーサー砲でインチキ勝利するゴジラそのものは嫌いやねえんですけど
曲者として死にぞこないのカイザーギドラの方をなーんか勝たせたくなるっつうか?

>売人が増えれば入手性が上がるんだから消費しやすくなるのだ。

自分警察に協力して売人消せばええやんけ、と、蚊帳の外で思う俺がおる…
0677朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 02:44:42.86ID:NZBBhD/v0
>>675
トランプに非常に肩入れしている保守の人がいるけど、1月20日の大統領就任式が終わったらどうなるやろなぁー

>>676
こっちじゃろ
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcR8_8OVNKd9iN6ZVUNkl9t_BoeaW1JBOyH5jA&;usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSH228yfpchv0J6K92zEGjLhDgmdsebMztCVw&;usqp=CAU
そっくりやん
0678朝まで名無しさん (ワッチョイ 82ad-CoT9)
垢版 |
2021/01/18(月) 05:40:49.12ID:EWTn6sZl0
んー、なんか違う。幸か不幸かバイデンって「老いてる」「殴りあうと弱そう」なんだよな
https://msp.c.yimg.jp/images/v2/FUTi93tXq405grZVGgDqG2syq6x5Q00c3PYh-qKutx60o-oAEopDfLn5Y_N3oVi2xQiNVn0EeAMEE0Xl1PeASlapkglue-YIhCnfLO18JgvOIn9olXwV2znBHjMECq2sGVzC2zfNeD6GaCmNQRp1GMEEp-WGLhZ9Iob88j1iNG86B1epz67OUbQiRuCaEMGry4iZTldufLUyozbcCsSNUS_wQEIuKwhX64mA-ImJEzYds3dHmEHHn6e9ygUyZnI6yiluRk_29RZvMmiTgdEHoca2Rj6m8RBOKrseqgzmrnI=/e4c9fdd5bbdf79b50aa5210c1749bda3.jpg?errorImage=false
0679朝まで名無しさん (ワッチョイ 82ad-CoT9)
垢版 |
2021/01/18(月) 05:43:55.71ID:EWTn6sZl0
>トランプに非常に肩入れしている保守の人

先週渋谷に本人らしき人がいたけど、その人のパフォーマンスが痛々しかった
ああ、何万人もの群衆の一個人で、この程度のみすぼらしいおっさんなんだって
0680朝まで名無しさん (ワッチョイ f901-Gfv6)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:33:06.67ID:OK+pWjji0
>>674
>「もしかしたら警察が頑張って押収量を増やしたかもしれないし乱用者を増やさなかったかもしれないじゃないかー」
>「押収量増加は供給量増加は相関関係だー」
>と言っているのに、これと同じようなことを警察や厚労省が言っているのを出せーって反論は勘違い過ぎるぞ。

おまえの感想文に興味ないって何万回言われても
嘘つきながら感想文垂れ流すことしかできない雑魚

>>672
>★「押収量増加してても売人が減ってるから供給量は減っている可能性が高い、と考えるのは当たり前の理屈。これは俺だけが言ってるんじゃない」
>当たり前の理屈なら早くおまえ以外におなじこと言ってるソース貼れよ。
>ずっと貼らず逃げ回っておなじこと言い続けて、のらりくらり言い訳しながらただの1度もソース貼ってない。
>「これは俺だけが言ってるんじゃない当たり前の理屈や!」という大嘘
>↑どこが答えてんだよ
>どこに同見解のソース貼ってあるよ?
>★反論出来なくなり言い訳しながら「潜在需要があればや!」とポジショントーク
0681朝まで名無しさん (ワッチョイ f901-Gfv6)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:33:13.00ID:OK+pWjji0
>>〜と考えるのは当たり前の理屈。これは俺だけが言ってるんじゃない」
>当たり前と言ったが、俺だけが言っているんじゃないって該当レスをまず出しなよ。


また十八番の自分で言ったことの言い訳が出来なくなると、都合悪い記憶抹消する自己愛性人格障害発症
なんでおまえが都合よく忘れたレスを一語一句こっちが記録取ってなきゃならない?
おまえは毎度、そうやって支離滅裂のポジショントークかまして引用レスされてる内はスルーしてたろが。
スレ移動して元レス掘れなくなってから該当レスを〜って、記憶抹消してすっとぼける「おとぼけ」とまったくすっとぼけ方してて、無様だと思わんの?



>>「潜在需要があればや!」とポジショントーク
>潜在需要はまだ消費者じゃないやろ。売人が増えれば入手性が上がるんだから消費しやすくなるのだ。

「需要ありきの供給」で終了
おまえの「今は需要なくても〜」は通用しない
通用しなくなってコロコロ支離滅裂のポジショントークかます負け犬



>わんわんは、勘違いが多いのがダメw


負け認めたら死んじゃうから、自分の発言を記憶から抹消して論点すり替え。まったく話の噛み合わない意味不明の言い訳で「勘違いや!」で責任転嫁するしか逃げる方法がない

雑魚
0682朝まで名無しさん (ワッチョイ f901-Gfv6)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:35:08.10ID:OK+pWjji0
>>681
>>当たり前と言ったが、


>>643
>当たり前の理屈なら早くおまえ以外におなじこと言ってるソース貼れよ。
>ずっと貼らず逃げ回っておなじこと言い続けて、のらりくらり言い訳しながらただの1度もソース貼ってない。
0683朝まで名無しさん (ワッチョイ 92bd-f07i)
垢版 |
2021/01/18(月) 10:55:33.13ID:7cqWRPhq0
ひろゆきより小川満鈴の説明が分かりやすかった
確かに大抵の人、メディアは覚醒剤と大麻を同じラインで報道しているよな
https://ameblo.jp/ogawamina
0684朝まで名無しさん (ワッチョイ 82ad-vYIt)
垢版 |
2021/01/18(月) 17:50:19.73ID:EWTn6sZl0
それですね
たらこ君の発言は基本的にヤーさん利権+自分の利権なので
準構成員がオフでハードドラッグを売るのをスルーして警察に滅茶苦茶叱られたり
反社の増加を暗に肯定たりするから、かえって解禁運動の足を引っ張りかねない
0685朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:47:12.74ID:NZBBhD/v0
>>678
そうかもな
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311122.jpg

>>679
見た目はどうでもええのだが、
モリカケ問題で「疑惑じゃなく証拠を出せー」とさんざんいっていた人達が
今度は証拠無くバイデンの不正選挙を言うんだからブーメランなんだな。

疑惑の追及では支持されずそっぽを向かれるって気づいてほしいもんだ。
0686朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:53:47.78ID:NZBBhD/v0
>>680
俺の感想文じゃないわい。
「押収量増加をもって供給量増加と推測する」と警察や厚労省が言っているよな。
これを言い換えると
「押収量の増加は供給量の増加は、因果関係じゃなく相関関係だ」と警察や厚労省が言っとるってことだからな。
俺はとーーーーくに、バッチリ反論しているのだーーー。
0687朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 18:57:31.62ID:NZBBhD/v0
>>681
書き込んだ記憶がない、わんわんは該当スレを出せない。
う〜んこの〜

警察や厚労省は、大麻合法化すると大麻以外の潜在需要が増えるかもしれないと言っているよな?
大麻合法化すると大麻以外の供給が増えると認めるよな?

2つ合わせたら、大麻合法化すると大麻以外の需要が喚起される懸念があるになるやん。
0688朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 19:04:59.58ID:NZBBhD/v0
>>682
警察や厚労省が頑張ったからかもしれないはオレ個人の反論だ。
わんわんがこれに反論したいなら「頑張ったからではな〜い」と示さないとダメなんだぞ。

警察や厚労省が同見解を述べていないならダメなんて反論はおかしいと思わないと。
もしこの理屈が通るなら、
警察や厚労省が「大麻合法化すると大麻以外の需要が増えるかもしれない」と言っているで終わっちゃうぞ。
ええのか?
0689朝まで名無しさん (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 20:27:25.41ID:A9WSQ5Bxp
何言ってんだこいつは?

>>686
推測する。と言う事は相関関係を示してはいない
>>687
そんな事は言ってないし、言うにせよその根拠となる因果関係が無い
>>688
要するにお前だけの、あてのない勘ぐり妄想である。何の根拠もない。

通信料が勿体ないレベルだな禁止論者ワニボケ
0690朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 21:20:02.15ID:NZBBhD/v0
>>689
>推測する。と言う事は相関関係を示してはいない
推測するってことは確実じゃないってことやろ。
押収量の増加と供給量の増加との間には、何らかの関連性があるよ。
だが、押収量が増加すると供給量も増加するは、確実性が無い。
よって「押収量の増加すると供給量の増加している」は相関関係だよ。まさか因果関係と思っているのか?

>そんな事は言ってないし、言うにせよその根拠となる因果関係が無い
あのな、因果関係を示さすとも懸念していると示せたらOKなのだよ。
大麻の乱用者が増えればより強い刺激を求めて覚醒剤などに移行する可能性もあると言っとるがな、
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66550690U0A121C2CR8000
>しかし警察当局は、若者を中心に大麻の乱用者が増えればより強い刺激を求めて覚醒剤などに移行する可能性もあるとみて警戒している。

>大麻合法化すると大麻以外の供給が増えると認めるよな?
この認めるはな、警察や厚労省が認めていると言っているわけじゃなく、わんわんに対して言っていることだぞ。

>要するにお前だけの、あてのない勘ぐり妄想である。何の根拠もない。
警察が頑張ったから押収量が増えて乱用者は増えなかったなんて簡単な理屈なんだからさ、
わんわんの反論を通したいなら、警察が頑張ったからを否定しなくちゃいけないのだよ。
これを否定できていない状態では「需要の喚起は起こらないかもしれなーい」と言っているだけになるのさ。
警察が頑張ったからかではないと示さないと「需要の喚起は起こらない」と断言できないのだよ。

劣化くんかな?何を揉めているかも理解できていないのにアホな劣化レスをしちゃだめよ。
0691朝まで名無しさん (ササクッテロ Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:08:09.62ID:A9WSQ5Bxp
>>690
とりあえずお前の感想文でしかなく
なんの裏付けもない
0692朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/18(月) 23:25:05.67ID:NZBBhD/v0
>>691
証明をなんだと思っているのだ?

警察が頑張ったから押収量が増えた乱用者は増えなかった。
これは十分考えられることだ。
これを否定できないと
「押収量は増えているのに乱用者は増えていない状態だから、需要は喚起されない」と言い切れないのだ。
0693朝まで名無しさん (ササクッテロル Spd1-RjaL)
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:22.51ID:dZ4LM2g7p
>>692
無い頭をいくら空回ししても、
言ってることの裏付けは出てこない。

まず頑張った。という根拠でももってこいアホのカスが
0694朝まで名無しさん (ワッチョイ 2d0e-A78j)
垢版 |
2021/01/20(水) 00:02:55.46ID:r/HhXs700
劣化くんこんばんは
>>693
警察や厚労省は、供給量が増えたと推測して、濫用が増えるかもと対策強化をしているんだわ。
実際、覚醒剤の供給量増加したかもで、需要が喚起されるかもしれないと懸念しとるんだわ。
0697朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/23(土) 20:02:49.48ID:9lzlXW+zp
居ない事も無いが言うことも無い

とりあえずあの、「ありかた検討会」関連で
座長には
湘南医療大学の鈴木勉特任教授というのが選ばれた

だが他の十数名が特定出来ない
0699朝まで名無しさん (ワッチョイ 5f91-3C30)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:43:33.37ID:4yr/g7MB0
とても参考になる記事です。解禁派も反対派もご一読を・・・

なぜ突然、大麻「使用罪」創設の議論が始まった? 薬物依存症の専門家に裏表を聞きました。
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/nazenogamatta-noniokimasita

世界で非犯罪化が進む大麻ですが、日本では新たに「使用罪」を設け、
取締りを強化することが検討され始めました。どんな狙いがあるのでしょう? 
有識者会議の構成員で、薬物依存症の専門家、松本俊彦さんに聞きました。

厚生労働省は1月から、有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」を作って議論を始めた。

治りにくいてんかんの治療などに医療用大麻が効果があることはわかっており、
医療使用ができるよう法制度を整える意図もある。

なぜ急に今、議論を始めるのか。取締り強化よりも健康被害を最小限にする
「ハームリダクション」の考え方が世界で広がる中、使用罪を作るのは妥当なのか。

・ 急に罰則強化が検討され始めたワケ

・ 医療用大麻を使えるようにという議論は重要

・ 「乱用」の規制強化は必要か? 刑罰ではなく回復支援を

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0700朝まで名無しさん (ワッチョイ 475f-Gtpl)
垢版 |
2021/01/25(月) 14:48:50.24ID:jb6XVvqN0
コロナ禍で大きな声では言えないけど、
大麻解禁の一番のメリットは税収で、アジアから大量の観光客が見込める。
アジアでは、どこもやっていない今がチャンスなのに。
0701朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:25:43.60ID:04kYARFe0
麻≒ヤクザ利権のイメージが先行してしまってるので動くに動けず
動こうとすることを排除する流れができてるのは確か

>>699
情報乙
松本君も当惑気味なんだな
0702朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:41:35.37ID:04kYARFe0
(´;ω;`) 松本君のスピーチでもコピペしてみるかな、なんか泣けるんですが…

これはあくまでも週刊誌的、野次馬的な、私の個人的憶測を述べておきます。

今回の検討会を担当する課は、監視指導・麻薬対策課です。
「危険ドラッグ」が大きな社会問題になった時に同課は大いに存在感を示すことができたと思います。
実際、たくさん予算がつきました。もっとも、その多くを捜査員の増強や検査機器の整備に使い、
再乱用防止や依存症支援にはほとんど回ってきませんでしたが。

そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、
その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、
予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、などと勘ぐっていました。

大麻に寛容な海外の政策の影響もあり、日本への大麻の流入は増えています。
危険ドラッグは元々海外で大麻を経験した人が、
日本では捕まるので大麻の代わりに脱法ハーブを使って流行しました。

しかし規制を逃れるためにだんだん中身がやばくなってきて、
僕の患者さんたちも脱法ハーブを途中でやめて、大麻に変えていました。
そうしたら体調は逆にすごく良くなった。

「これからはカリフォルニアで大麻を使いながら暮らすので、
もう治療はいいです」と海外に移住した患者さんもいました。
そんな風に大麻の使用者の人口が日本で増えてきたのは確かです。
かつ、将来的には大麻草から抽出した成分、CBD(カンナビジオール)が含まれるCBDオイルや、
医療用大麻をどうしても必要とせざるを得ない状況になるのは予測されていました。
0703朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:42:34.06ID:04kYARFe0
大麻取締法は抜け穴だらけの法律であることは事実なんです。
だからこの機会に、大麻で精神作用を起こすTHC(テトラヒドロカンナビノール)を含む物質について
法規制を整備すると共に、これまで使用罪がなかった大麻の使用罪を作れば検挙者を増やすことができる。
そのために、危険ドラッグ対策で増強された捜査力を駆使し、
一生懸命大麻取締法事犯者を捕まえて、
「大麻が深刻な問題になっています」という世論を作って、
いつか使用罪の創設につなげようと考えていたのか――。

まあ、これはあまりにもうがちすぎた考え方かもしれませんが、
大麻取締法で逮捕され、その保釈中に私の外来に受診した
「大麻愛好家」たちを診るにつけ、どうしてもそう勘ぐってしまいます。
いずれもやけに健康で、社会的にも活躍している人が少なくありませんでした。

もう一つ、政治の動きを考えると、菅義偉首相は薬物に関しては厳罰主義者であるという噂があります。
一方、その前の安倍首相はCBDに寛容だと言われています。奥さんの昭恵さんも「日本文化としての大麻」を擁護している。

ー確かに私も慢性痛対策の院内会合で昭恵さんが医療用大麻の活用を訴えていらっしゃるのを聞きました。

安倍政権の下では大麻に関する政策は動かしづらかったと僕は推測しています。
菅首相ならばそのあたりの配慮は不要ですし、
もしも噂通りに厳罰主義者ならばなおやりやすいかもしれない。

もう一つ、日本政府が焦って法改正に乗り出す事情は、
12月に国連麻薬委員会で、大麻の規制カテゴリーがWからTに変わったことがあります。
依存性薬物としての危険性はありつつも、医療上の有用性もあると認められたわけです。
これまでは、国連が大麻を「W」に分類しているという事実が、
大麻禁止政策推進者にとって最大の論拠となっていました。
これが変化したというのは、大きなことです。
0704朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:43:45.98ID:04kYARFe0
…2020年12月2日に開かれたCND(国連麻薬委員会)で、
「大麻に関する6つのWHO勧告」の採決が行われ、
「大麻から製造された医薬品に医療上の有用性が認められたことに基づき、
条約上の大麻の規制のカテゴリーを変更する」勧告が可決。
大麻は1ランク危険度が下げられた…

もう一つ、今までトランプ政権は比較的厳罰主義のスタンスでしたが、
それにもかかわらず、アメリカでは15の州で嗜好品としての大麻が合法化されています。
医療用大麻を認めていない州は3州ぐらいしかない。
ただ、米国の連邦政府としては大麻を認めていません。

ところが、バイデン新大統領の民主党政府は大麻の合法化を党としてうたっています。
連邦政府として大麻を合法化し、
かつこれまで大麻取締法で罪に問われた人の前科を抹消しましょうという法案を
すでに下院では通しています。

問題は上院で、今までは共和党の方が多かったわけですが、
民主党が上回るぐらいになっています。
おそらくこの法案は上院でも可決されるだろうと言われています。

連邦政府としてアメリカが大麻を合法化してしまうと、
日本は相当に困るのではないでしょうか。
というのも、日本では大麻の乱用実態がなかったにもかかわらず、
第2次世界大戦後にGHQの指導で大麻取締法ができた歴史があります。
その米国の指導という根拠がなくなるからです。

だから、バイデン政権が本格的に始動する前、
しかも安倍首相がいなくなり、菅政権も解散する前という今が、
この規制をいじくるチャンスなんです。ここのタイミングを逃したらまずい。
以上はもちろん僕の推測に過ぎません。
0705朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:44:34.71ID:04kYARFe0
ーこの検討会開催は急に決まったのですか?

そうですね。結構バタバタでしたね。

ーいつ頃、先生は声をかけられましたか?

昨年12月上旬ぐらいでしょうか。

ーそんなスピード感だったのですね。だからそういう推測をされるのですね。

米国政府の態度が変わる前になんとかしないと、変わった後だと難しいと思うのです。

ー先生の推測はわかりました。検討会の資料を読むと、
今、議論すべき根拠としては若年者の検挙数の増加が強調されている印象です。
厚労省の事務局は、なぜ今、改正が必要だと説明しているのでしょうか?

週刊誌的な憶測の話はやめて、ここからは真面目に答えますね。

一番重要なのは、医療用大麻の話なんです。

エピディオレックスという、難治性のてんかんに明らかに効く、
他に替えがたいお薬があり、日本でも使わざるを得ないだろうと言われています。
もちろん日本でも臨床研究をしなければいけません。
現行の法律でも、大麻施用者としての届出をすれば研究できるのですが、
今後、治験で有用性が認められて日本で販売されることになると、
やはりもう少し明確な法規制をしなければいけないだろうと思います。
0706朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:45:28.79ID:04kYARFe0
例えば、痛みを抑えるための麻薬「オピオイド」もそうですね。
フェンタニルとか、オキシコドンなどと同じように規制をしなければならなくなるだろうということです。

そうすると、適正な使用を整備する裏に、
適切でない使用である「使用罪」を作らざるを得ない事情もあるのですね。

今までの大麻取締法は、植物の規制法なんです。
植物の部位によって、ここはいいけど、ここはダメ、という規制の仕方なんです。
大麻取締法ができた時代には、大麻の薬理成分がTHCということがわからなかった。
法律ができてから20年後ぐらいにわかったのです。
だから奇妙な植物取締法になっている。

しかも麻農家の方たちはしょっちゅう麻を取り扱っているので、
刈り込みの時期などに「麻酔い」を起こすのです。
その農家の人たちに尿検査をすると、やはり成分が出てきてしまいます。

そういうこともあって「使用罪」を作らなかった歴史があります。
それが他の薬物規制法と建てつけが違う原因となっています。

だから、国がコントロールした上で、治療上意義のある医療用大麻を使うためには、
医療のために認可された人が使うのはいいけれど、
みだりに別の用途に使うことに関しては規制をせざるを得ない。
そういうことによって悪用を防ぐという意図もあると思います。

それは行政上の必要です。この機会に整備をする。
おそらく国としては、大麻取締法ではなくて、
THCを「麻薬及び向精神薬取締法(麻向法)」の枠組みの中で
きちんと整理したいと考えているのではないか、と僕は推測しています。
0707朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:47:18.16ID:04kYARFe0
ーその「表向きの目的」には、依存症の方の回復支援をしている松本先生も賛同しなくはないということですか?

これはとても筋が通っていて、反対する理屈を思いつくのは難しいと思っています。
医療用大麻として医薬品の中に位置付ける時に、
ベンゾジアゼピンのような向精神薬も麻薬取締法の中で規制されています。

ただそのランク付は様々です。特別な資格がなくても医師であれば処方できるけれども、
個人輸入はやめてくださいというものがあったり、処方日数に制限があるものがあったりします。

その並びの中で一番規制が厳しいのがオピオイド系鎮痛薬です。
処方できる医師も限られています。
それから、ADHD(注意欠如・多動症)の治療薬の一部も、
覚醒剤原料として、処方できる医師や日数が限られています。

その流れの中で医療用大麻を位置付けるということなんです。
それを否定してしまうと、今までの向精神薬の規制とどう整合性をとるのかという話になります。
0708朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 19:55:13.06ID:04kYARFe0
ー医療用大麻について一定の規制が必要だということはわかりました。
それとは別に、海外では非犯罪化が進んでいる嗜好品としての
大麻の規制を強化するということについてはどうお考えですか?
大麻の作用を考えても必要性はありそうなのですか?

大麻取締法の中で「使用罪」を作るのは、僕は反対です。

治療や回復支援に携わる立場からすると、
ただでさえ薬物依存症の方たちは、
違法薬物を使った犯罪者ということで医療へのアクセスが悪かったり、
再使用してしまった時に治療からドロップアウトしてしまったりする問題があります。

これは患者側の勝手な思い込みとはいえない面もあります。
実際、依存症治療を専門としない医師のなかには、
医師の守秘義務など考えることもなく、
患者の違法薬物使用を知るやいなや警察に通報する人がいまだに少なくないですから。

それから犯罪化というのは、社会全体のスティグマ(負のレッテル貼り)にも関係しますし、
本人たちの内面的な「セルフスティグマ」にも関係します。

これ以上、規制する法律はやめてほしい。
国際的には非犯罪化や合法化が進み、刑罰ではなくて回復支援をという流れが進む中で、
日本が国際的な世論に逆らって、
より厳罰化しましたというスタンスを取る必要はないのではないかと思っています。
そういう意味では直感的に反対しています。


…すっげえ不憫で涙出てくる…

シャーロットや山本さんの犠牲が無駄になってないか?
0709朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:01:41.44ID:04kYARFe0
ー医療用大麻を法律の中に位置付けるために、大麻取締法を改正する必要はないということですか?

大麻取締法は妙な法律で、植物の法律です。

麻薬及び向精神薬取締法があるのとは別に、あへん法という法律もあります。
ケシの花から抽出した植物性のものに関する法律です。
そこからさらに抽出したり、精製したりしたオピオイドのような成分を使った薬物に関しては、
麻向法で規制されています。

ややこしいのです。植物の法律と、抽出成分の法律が別仕立てになっているのです。

大麻に関しても、将来的にはそうなる可能性がある。
植物を取り締まる大麻取締法は前と変わらないけれども、
抽出したTHCに関する規制を作っていくということなんだろうと思います。
医療用大麻を適正に使用するということです。

THCは規制するほど危険な成分ではないという意見もあるでしょうが、やはり高濃度だと危険ではある。

実際、最近、「ワックス」とか「リキッド」といった、
大麻の中から抽出したTHCを高濃度にした樹脂状、
もしくは液体状の製品も出回っています。
それはそれで成分として規制しようということだと思います。

今回、「使用罪」創設ありきのような報道がなされていますが、
そうではなく、この機会に医療用大麻を日本で適切に使うためにはどうしたらいいのか、
大麻取締法との関係性をどういう風に整理したらいいのかを議論する。
それが公式の趣旨であると思います。
0710朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:14:54.87ID:04kYARFe0
ーしかし、裏の意図としては、やはり取締り強化や犯罪の範囲を広げる意図もありそうだということですね。
ただ、厚労省は「使用罪」を必ず作るというゴリ押しもしなそうだと。

明言はしていないですね。

ーただ、メディアが一斉に「使用罪」創設について報じたところを見ると、
厚労省のそのような意図が透けて見えます。

それはそうですね。厚労省のマトリ(麻薬取締官)がいつも悔しそうに言うのは、
明らかに大麻のにおいがして、大麻を吸っていたはずの人に「お前、ちょっと来い!」と言うと、

大麻をどこかに捨ててしまって、
「何もしてないですよ。証拠があるんなら、捕まえてみろよ」と挑発的な態度をとられる。

「お前使っただろう?」と聞いても、
「だって使用罪ないですよね」と反論される。
そういう態度に捜査官は腹を立てているし、彼らをとっちめたい。
0711朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:15:34.48ID:04kYARFe0
海外の合法化の流れや、ハームリダクションの流れが日本の独自の薬事政策を変えるのではないか、
非犯罪化が進んでしまうのではないか。そういう危機感を抱いている捜査関係者は確かにいるでしょうね。

ーー先生が診療しているような人たちは、日本には使用罪がないということは知った上で使っているわけですか。

それはみなさんよくご存知で、大麻を使っている人たちは
大麻に関する情報に精通しているし、海外の英語の文献まで読んでいる人もいます。

そういう知識を盾にして、捜査官に反論し、やり込めるから、
捜査官は腹が立って仕方ないのですよね。

だから、俳優の伊勢谷友介さんたちのような人を血祭りにあげたくなるのだと思います。


【松本俊彦(まつもと・としひこ)】国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所
薬物依存研究部長、薬物依存症センター センター長

1993年、佐賀医科大学卒業。
2004年に国立精神・神経センター(現国立精神・神経医療研究センター)精神保健研究所司法精神医学研究部室長に就任。
以後、自殺予防総合対策センター副センター長などを経て、2015年より現職。
日本アルコール・アディクション医学会理事、日本精神救急学会理事、日本社会精神医学会理事。

『薬物依存とアディクション精神医学』(金剛出版)、『自傷・自殺する子どもたち』(合同出版)
『アルコールとうつ・自殺』(岩波書店)、『自分を傷つけずにはいられない』(講談社)、
『よくわかるSMARPP——あなたにもできる薬物依存者支援』(金剛出版)、
『薬物依存症』(ちくま新書)など著書多数。
0712朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/25(月) 20:19:39.64ID:04kYARFe0
人様の情報を勝手に一通りコピペしてみたが…
やっぱり禁止論の裏にあるのは公的機関と「反社」との軋轢なんだな
非常にいたたまれん気分になるのは俺だけではあるまい

(´;ω;) 皆さんもタイーホされないように、そして公的機関の人たちとの敵対は避けてくれな
0714朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:03:04.81ID:EG78Te020
大麻等の薬物対策のあり方検討会
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/other-syokuhin_436610_00005.html
第1回「大麻等の薬物対策のあり方検討会」資料 令和3年1月20日
https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000723426.pdf

我が国における違法薬物の生涯経験率
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311167.jpg
規制薬物名 /生涯経験者数 /過去1年間の経験者数 /検挙者数
大 麻 :約161万人 約9.2万人 4,570人
覚醒剤 :約 35万人 約3.6万人 8,730人
コカイン:約 30万人 約3.2万人 213人
危険ドラ:約 27万人 約3.2万人 200人

各国(G7)における違法薬物の生涯経験率(%)の比較
http://vividarmy.mmoloda.com/image.php?id=667

「大麻に関するWHO勧告」の投票結果について
http://vividarmy.mmoloda.com/image.php?id=672

大麻を合法化した国に対する国連の見解
http://vividarmy.mmoloda.com/image.php?id=671

ザッと読んだ感じでは、間違いは見つからず中立的だ。解禁派としても反対はとしても参考になるだろう。
0715朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:04:33.02ID:EG78Te020
>>699
>・ 急に罰則強化が検討され始めたワケ
使用罪の創設は、罰則強化じゃなく、取り締まりしやすくするためと
使用罪がないために使用してもええと勘違いするバカを減らすためだ。

>そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
>そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、
>などと勘ぐっていました。

有識者会議を開く理由は、
大麻濫用が増えたから対策をどうしよう。医療大麻の取り扱いをどうしよう。
去年12月に、大麻の規制カテゴリーがWからTに変わったからどうしようやん。

他の文章も読んだが、憶測レベルだわ。
参考になるのか?この先生大丈夫か?ってなるわ。
0717朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f0d-ITx5)
垢版 |
2021/01/25(月) 21:58:00.40ID:qF5aoxuu0
使用罪がないからと騙されて大麻に手を出して犯罪者にさせられる若者が減るとは考えないものか
医者の観点なら薬物中毒者を救う話になるのは当然だが
ならば大麻に関係ない人間の被害はどう防ぐ
大麻は麻薬だ
使用者本人も含めた麻薬の被害を受ける人間を減らす話をしないのはなぜだ
蔓延させないための手段・方策を無視して治療の、医者が儲かるだけの話をするのはなぜだ
日本で解禁論が馬鹿げているのはそういう視点がないからではないのか
より多くの被害を出して何が救えるものか
覚醒剤の解禁論と比較して見るがいい
大麻と覚醒剤を入れ換えただけのそれを見て納得するなら覚醒剤の解禁運動も始めればいい
0718朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:19:22.73ID:6sDNesjpp
>>717
使用罪がないからと騙されて、などと言うが
無いのは事実である。

禁止法が無ければ、ただ単に大麻を使う人は刑事訴追を受けて然るべきと言えるような被害は発生させていないのであるから、本来なら訴追も罰則も受けないのである
禁止法こそが大麻に関して被害を発生させる主要な原因である。
大麻は大麻であり、大麻の合法化は他の物質に対する法規制の変更とは関連しない。

被害被害と言うが、現実にその実害を確認する事が殆ど出来ないのが大麻である。


禁止論者の言ってる事はいつもめちゃくちゃな異次元ワールド
0719朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/25(月) 23:24:37.19ID:6sDNesjpp
稚拙な詭弁のオンパレード。
それが禁止論者クオリティ

極め付けは
> 覚醒剤の解禁運動も始めればいい

いや知らないし
勝手にやってろよ。他所でな
0720朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 03:18:59.24ID:Ak2u37nJ0
覚醒剤の解禁運動など始めたら一発で逮捕だろ?弊害が比較にならない
通報以前に即、警察が動いて、IPをぶちぬかれ監視される次元

>>716
個人の感想と前置きしているのだから問題あるまい
親族の警察関係者(※禁止論側)も711と類似のことを言ってたが概ねそれであってるはず
0721朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 03:36:10.96ID:Ak2u37nJ0
>>717
>使用者本人も含めた麻薬の被害を受ける人間を減らす話をしないのはなぜだ

いや、それは以前、既に話した

「麻薬使用の肯定は犯罪幇助になる上、通報・逮捕の危険が高い、絶対にしないように」
「解禁には時間がかかるので麻の国内での所持使用は避け、順法精神を呼びかけよう」
「警察及び公務の方々との軋轢は人生の破滅につながるので全力で回避すること」
「詐欺や危険ドラッグの標的に引っかかるので、反社との接触は厳禁」

…で、異論もないので、これで結論だと思っているが、それでよくないか?

解禁運動家や愛好家の人権尊重を突き詰めると、治安改善に協力する形になるのな
俺も経験もないし、使用する気は今後も一切ない
0722朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f0d-ITx5)
垢版 |
2021/01/26(火) 07:14:04.89ID:hqJ9gXRF0
>>718
本人が所持していなくても共同所持で逮捕されることもある
大麻を所持することなく使用することは出来ない
禁止されていなければなどと仮定の話に意味はない
犯罪と知ってそれをしたならば犯罪者だ
自らを犯罪者にして自分とその周囲に被害を与える加害者だ
これを理解しないなら社会の中にいる資格はない

もう少しまともな日本語を書けよ色ボケジジイ
単語単語を理解していなさそうな頭の悪い文章で他人のふりが通用すると思ってるのか?

そして大麻関連で警察のデータもいつの間にか色々アップデートされているな
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kurashi/drug/drug/
ここだけではないのだろうがネットに蔓延する嘘情報を狙い撃ちにした格好だな
使用罪成立の根回しは既に終わっていると見るべきだろう

>>721
馬鹿馬鹿しい
0723朝まで名無しさん (ワッチョイ 7f9a-3C30)
垢版 |
2021/01/26(火) 12:35:53.85ID:VZGguCSY0
>>699 つづき

前回のつづきです。

解禁派も反対派も、一部を抜き出して言葉尻を捕らえて評価するのではなく、
良く読んで理解を深めて下さい。

結局、大麻は健康に悪いの? 薬物依存症の専門家が訴える一番の害は......
https://www.buzzfeed.com/jp/naokoiwanaga/cannabis-matsumoto-2-2

有識者会議「大麻等の薬物対策のあり方検討会」の構成員で、薬物依存症が
専門の国立精神・神経医療研究センター薬物依存研究部長、松本俊彦さんに、
そもそも大麻の健康影響はどうなのか、聞いた。

・ 日本では大麻に関する知見はほぼなし

・ 世界の研究は? 精神障害と無関係ではないかもしれず、10代から使うと危険

・ 濃度が高いものを、長く使うのは問題

・ 大麻はゲートウェイドラッグ(入り口の薬物)か?

・ 大麻を使うことの一番の害は? 犯罪化によって社会から爪弾きにされること

・ 予防啓発が行き過ぎると、差別や偏見も強くなる

(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)
0724朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:56:47.95ID:Ak2u37nJ0
>>722
うむ、解禁論をネットで否定し続けることに価値があるのか最近疑問でな…
ばかばかしいというのであれば具体的にどのあたりが愚かしい意見なのか指摘を頼むぜ
我ながら自覚がまるでないので

>使用罪成立の根回しは既に終わっていると見るべきだろう

…これは起きるだろうね。そしてバイデン政権が非犯罪犯した場合、報道規制も敷かれる
日本のウヨの方々はバイデンジャンキーとか言い出して嬉々として騒ぎ立てるし
ネットの煽りや保守デモの正当化に使い、日本のリベラル界も滅茶苦茶になりそうだ

>>723
薬学的な分析や弊害その他に関していえば、ルッソ博士の見解とほぼ同じですな
逆に言えばそれ以上動かせそうな余地がどこにもないというか。

>大麻を使うことの一番の害は? 犯罪化によって社会から爪弾きにされること

そうらしいな…
0725朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:00:52.02ID:Ak2u37nJ0
後、今回は丸々コピペをするのは遠慮しときまふ

っていうか薬学論に関していうなら
クレイジージャーニー&ヒストリーチャンネル&ザ・ユニオンの動画から変化は全くなくね?
外部から見た場合、結論が出尽くした感があるのですが
0728朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:35:44.00ID:lNxiSjka0
>>726
スマソ、俺は真に受けるぜ?これこそ日本の禁止論の真実かもしれないと。
大麻事犯や暴力団関係者は自分の都合ばかりが優先し、警察関係の麻薬対策に対し付託することが出来ない。その意思すらもない。

日本の治安や薬物事情を出来る限りクリーンにしたい警視庁にとって、薬物問題で軋轢を起こすチンピラの存在は駆除対象でしかない。
少なくとも警察の方々、特に上層部は鼬ごっこが重要などとひとかけらも思ってはいないし、
日本の警視庁では反社の存在そのものが解禁論の障壁なのではないかな。

>参考になるのか?この先生大丈夫か?ってなるわ。

それを陰謀論というのであれば、>>710>>711がどう間違ってるか証明してみ?
ワニさんが猫次さんとして持論を書き込んだ時、マトリの方々には回答すらされんかったろ?
0729朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:06:49.50ID:ljmfeSEC0
>>728
>それを陰謀論というのであれば、>>710>>711がどう間違ってるか証明してみ?
710と711を要約すると、
「明らかに大麻使用しているのに、使用罪が無いために逮捕することが出来ない」だ。
使用罪を創設することは、これを出来るようにするってことやろ。

使用罪の創設は、刑罰を重くするためじゃなく、逮捕しやすくするためだ。
大麻を使用したってことは、反社との接触があるってことなんだから、逮捕して引き剥がしてやることも重要だぞ。

曲者は『非犯罪化しても逮捕はする』これ頭に入っているか?
非犯罪化しても、逮捕して、罰金刑やボランティア活動をさせたり、治療や厚生支援をするんだぞ。
使用罪の創設は、非犯罪化にもメリットが有るって頭に入っているか?

使用罪を創設することは、反社との関係を引き剥がし、治療や厚生支援をしやすくもするのに、
松本先生は、逮捕=罰則と思い込んでいるんとちゃうかな?

>マトリの方々には回答すらされんかったろ?
マトリって国民の意見に対して回答しているのか?
していなかったらマトリに回答されないなんて当たり前やん。
0730朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:10:08.42ID:lNxiSjka0
ああ失礼、ワニさんが懐疑的だったのは

>そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
>そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、
>などと勘ぐっていました。


この部分か? …ん−と、えっとね、予算がどうのの問題については俺も少々だが懐疑的。
警視庁って予算や利権の問題では思った以上に動かないんだよね、
構造腐敗だらけでたまに自戒してるアメリカの警察じゃないのだから。

他の憶測に関しては俺は松本君に概ね同感だな。ワニさんは松本君を疑いすぎだとオモタ
松ちゃんも自分で勘繰りだったと言ってるので、その辺は大目に見たげようと思ってるぜ
ダメなんかな?
0731朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:19:20.48ID:lNxiSjka0
と思ったら珍しくチャット状態になったな

>>729

>使用罪の創設は、刑罰を重くするためじゃなく、逮捕しやすくするためだ。
>大麻を使用したってことは、反社との接触があるってことなんだから、逮捕して引き剥がしてやることも重要だぞ。

ぶっちゃけ国内での使用は警察をなめまくって余計な問題を作った
ドローン少年の犯罪と質的に同じだからな。どこかで対策取らないとな…

>曲者は『非犯罪化しても逮捕はする』これ頭に入っているか?
>非犯罪化しても、逮捕して、罰金刑やボランティア活動をさせたり、治療や厚生支援をするんだぞ。
>使用罪の創設は、非犯罪化にもメリットが有るって頭に入っているか?

ただ更正できるだけでなく、前科者にはなって就活や婚活にかなりデカい影響出るよな
そう言う使用sy差の非差別階層化に弊害がないか?と松ちゃんは困惑してるみたいね
後、解禁国での使用も逮捕の対象になるね

海外の解禁運動もしちゃいけませんとしておきたい意思が警視庁にはあって
これと松ちゃんの意思は水面下で対立していると。
0732朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:25:14.14ID:lNxiSjka0
さて、今後どうなるだろう。
使用罪の適用は反社の息の根が止まることになるのか、
むしろ海外使用者まで逮捕対象になり外資系会社のビジネスマンまで昇進の道を失って
人口の1パーセント強が逮捕や書類送検の対象になり、弊害の方が大きくなるのか。
空行さんらも危惧するし、松本さんも同情するわけだ。怖いな。
0734朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:15:26.84ID:ljmfeSEC0
>>731
前科者になったら社会復帰しにくくなるじゃないかぁーってか。
曲者の言いたいことは、警察やマトリも重々承知だよ。

逮捕=前科者ではない。
逮捕されたとしても、不起訴は前科がつかないんだよね。悪質なら起訴、悪質じゃなかったら不起訴だ。

自らの意思で反社と接触して、違法大麻を吸っている犯罪者に変わりがない、
そんなやつは起訴して前科者にしたってええんちゃうけ。
悪ぶれもせず、警察官に反発しているやつは起訴したってええんちゃうけ。


大麻初犯の起訴率や実刑率は?不起訴や執行猶予を目指すためにすべきこと 2020.03.18
https://best-legal.jp/cannabis-first-offense-19332#:~:text=2020%2F06%2F12-,%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89%E4%B8%8D%E8%B5%B7%E8%A8%B4%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E5%89%8D%E7%A7%91%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84,%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E9%AB%98%E3%81%84%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
平成29年の大麻取締法違反による起訴率は『51.6%』

(2)以下のような情状を考慮した結果、起訴を猶予すべきと検察官が判断した場合
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311194.jpg

起訴されるケースの特徴まとめ
・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
・前科がある場合
など

前科者になるか、そのまま違法薬物を使用して反社との関係を続けるか。
どっちがええやろな。
0736朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:33:55.25ID:lNxiSjka0
解禁漫画でオランダで麻を吸ってた人とかは、売人(恐らく反社)からそっと離れたんだよね
そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?

>自らの意思で反社と接触して、違法大麻を吸っている犯罪者に変わりがない、
>そんなやつは起訴して前科者にしたってええんちゃうけ。
>悪ぶれもせず、警察官に反発しているやつは起訴したってええんちゃうけ。

現在のワニさんの発言とかつてマトリのおばちゃんと言ってたことが
珍しく一致したので驚愕している

以前の鼬ごっこ論ではなく、海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
国内での反社の拡大をいかに断ち切るか、治安をいかに良くしていくか、が
これからの課題のようですな。
アウトローの道に既に入っっちゃった人は、そこから抜け出して更生することが重要
0737朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:50:26.32ID:lNxiSjka0
そう言えばだいぶ前
メキシカンカルテルのテンプル騎士団が解禁運動にすり寄ってきたことがあったっけ…当然門前払いなわけだが。
逆に米国で、ハームリダクション運動の慈善家がヘロイン中毒者の集落を治療していた時は
州警察の反応は割と好意的で「協力してくれてるの?どうもお疲れさん」だったわけだ

海外の解禁運動も、今後ともクリーンかつ治安問題に責任ある政治活動に徹していただきたい限りなのだぜ。

>>735
七年前のシャケバイでタイーホされた人達が不憫に思った
北海道で雑草化していた効きもしない麻を素人が栽培して吸ってたら
次々投獄されちゃってその漁業も倒産になったという…
そういう方々は我慢を強いられることになるのだろうけど、そう言うのに同情

そろそろ休みますねー
0738朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:51.68ID:QwYDvywWp
なんでどっかの誰かに大麻を吸うなと言われないといけないのだろうか

人間というのは愚かだな
0739朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:26:35.36ID:hzN9W9pr0
上下関係があり、犯罪があり、詐欺や反社の巻き添えがあり
道路標識を無視すると切符を切られ、窮屈よな

それでも無法地帯よりはマシで、松はそれを嘆いてるのだろう
俺もピノキオに出てくるゴリラの裁判を眺めてる気分になる
0741朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:05:46.12ID:g80k9nBs0
大麻取締法において
不起訴(起訴猶予)になるケースの特徴まとめ(ベリーベスト法律事務所 萩原達也弁護士の書き込みより引用)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311194.jpg
・犯行に至る経緯や動機が強く非難できない場合
・所持、使用等していた大麻の量が少ない等、犯行の態様や程度が悪質でない場合
・年齢が若いことや、生活が安定していることなどから更生の可能性が高い場合
・親族等が再犯をさせないよう、更生のための監督を行うことを誓約している場合
・他に前科前歴があり、再犯可能性があると判断された場合
・真摯に反省し、更生に向けて努力をしていると検察官が判断した場合

起訴されるケースの特徴まとめ
・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
・前科がある場合
など

不起訴は罰則はおろか前科さえ付かない。『実質的な非犯罪化』にあたる。
悪質じゃなかったら不起訴にして非犯罪化してもええが、悪質な大麻使用者にペナルティを科すことは問題なしだわ。
0742朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:10:48.55ID:g80k9nBs0
>>736
海外で合法的に大麻を吸っているなら別にええよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反発していたから
内心は、
「お前らが大麻規制を緩和するから、こっちまで大麻濫用が増えたじゃねえか。バァーカ。」
と思うよ。
0743朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:20:47.98ID:g80k9nBs0
>>736
>そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?
一応国外犯規定ってのが大麻取締法にあるけど、
海外で合法的に大麻をキメるなら逮捕されないと思うよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反対している。
「日本政府は、お前らが大麻規制の緩和をするから、日本だって大麻濫用が増えたじゃねえかバァーカ」
本音はこうじゃねえか?
0746朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:28:41.92ID:hzN9W9pr0
本当は日本の官公庁にとって海外の使用者も逮捕したいところだが
海外の解禁の流れを止める力がない、が正解なのではないかな?

>「お前らが大麻規制を緩和するから、こっちまで大麻濫用が増えたじゃねえか。バァーカ。」

もっと殺意が強い三つ巴の状態じゃないかとオモタよ

警察関係者「今まで駆除してきた薬物事犯も、ぶっ殺してやりたい反社への対策も、お前ら解禁論のせいで台無しだ。くたばれ。」
大麻関係者「根拠の浅い禁止論にしがみついて、お前ら何様?禁止論者こそくたばれ」
反社密売人「クズどもは有り金全部差し出して、犯罪地獄の中で野垂れ死んでりゃあいいんだよ。くたばれ」

…っていう泥沼じゃないかと。
反対派は国外の解禁運動の非犯罪化や合法化を止められず
解禁派は国内の使用者を逮捕する流れを止められない。

肝心の麻の禁止法はアメリカの白人の黒人差別とメキシカン差別から始まったもので
素人が下手に近づけば人種ヘイト全開の密売業者が金を根こそぎ奪いに襲ってくる
どの陣営についても地獄のような闇しか待っていないと。悲惨だ罠。
0747朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:35:04.23ID:hzN9W9pr0
>>745
プラスでも鯖の調子があまり良くないみたいだな?

向こうを見てたらQアノン解体確定とか
虎さんが投獄される危険だけはどうやら無くなったとかの情報が出てきてほっとしてる
(ただし支持はしていない。嫌いじゃないけど)

でもアフガン撤退が台無しにされるとか
中国包囲網も志那の民主化の道がまったくなくなったとか、
素面に変えるとすんげえ気の毒ではある
0748朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:42:42.28ID:hzN9W9pr0
麻の解禁と弾圧には人種差別問題や警察と愛好家の敵対が、
薬物犯罪には反社と民族ヘイトの問題が常に付きまとっている。そう確信している。

解禁国には犯罪社会につけ込まれないシステムを作る責任があるし、
それは一朝一夕でできるものではないが、割とまともな成功例も成果としてあり
それを観測する俺らには彼らの努力を誹謗しない心構えがいるんじゃないかなぁ、と思う次第
0749朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:50:06.24ID:hzN9W9pr0
>・犯行に至る経緯や動機が強く非難できない場合
>・所持、使用等していた大麻の量が少ない等、犯行の態様や程度が悪質でない場合
>・年齢が若いことや、生活が安定していることなどから更生の可能性が高い場合
>・親族等が再犯をさせないよう、更生のための監督を行うことを誓約している場合
>・他に前科前歴があり、再犯可能性があると判断された場合
>・真摯に反省し、更生に向けて努力をしていると検察官が判断した場合

>起訴されるケースの特徴まとめ
>・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
>・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
>・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
>・前科がある場合

起訴の範囲を絞る形でオモタ以上に妥協してるのな。
麻業者には快楽の意思のない麻酔いが起きるということなので、
そういう人達の基礎もないようにしとくと良さそう

たかが麻で人生台無しにならないような社会になって欲しいですわ…
0750朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:56:14.16ID:2Fk+4ckr0
曲者こんばんは
>>746
>そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?
一応国外犯規定ってのが大麻取締法にあるけど、
海外で合法的に大麻をキメるなら逮捕されないと思うよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反対している。
「日本政府は、お前らが大麻規制の緩和をするから、日本だって大麻濫用が増えたじゃねえかバァーカ」
本音はこうじゃねえか?
0751朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:56:30.79ID:2Fk+4ckr0
>>746
合法的に使用しているなら海外の使用者を逮捕する気はないよ。
国外犯規定は、密輸などをしている売人組織の連中に対してのもんだ。

公海上や外国へ逃げられても逮捕できるためと思うよ。

>…っていう泥沼じゃないかと。
真相は知らんが、
カナダやウルグアイやアメリカの一部の州での大麻合法化が日本の大麻乱用者を増やしたことは間違いない。
少なくとも捜査関係者は、苦々しく思っているやろな。

>反対派は国外の解禁運動の非犯罪化や合法化を止められず
世界的な合法化は止めたけどな。

>肝心の麻の禁止法はアメリカの白人の黒人差別とメキシカン差別から始まったもので
アメリカが大麻規制に賛成したのは差別意識かもしれんが、世界的な規制は、エジプトの提言からだぞ。
大麻使用には少なからず害があるんだから、当然道徳観念は出来る。
社会的道徳観念宗教的道徳観念のほうが強いと思うよ。
0752朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:01:32.53ID:2Fk+4ckr0
>>747
サンディーノートを使っているからなぁー。不具合もあるやろな。

このサンティーノートは暖かいんだぜぇー冬は重宝するんだぜぇーw
暖房いらずでぬっくぬくなんだぜぇーw
0753朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:09:46.21ID:2Fk+4ckr0
>>748
>解禁国には犯罪社会につけ込まれないシステムを作る責任があるし、
犯罪組織に付け込まれたから大麻合法化せざる負えなかった側面があるのだから、現実は難しいやろね。

どうやらカナダの薬物問題は悪化しているようだな。
「それは非常に憂慮すべきことです」:オンタリオ州は覚醒剤による死亡の前例のない急増を見ています 2021年1月12日
https://www.tvo.org/article/its-very-alarming-ontario-seeing-unprecedented-spike-in-stimulant-drug-deaths
>オピオイド関連の死亡率は2020年にカナダ全土で記録的なレベルに急上昇しましたが、
>覚醒剤関連の死亡も増加しており、専門家は行動を求めています

ブリティッシュコロンビア州の救急医療隊は、2020年に1日平均74回の過剰摂取の電話に対応しました 2021年1月20日
https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/bc-paramedics-responded-to-more-overdoses-in-2020-than-any-other-year-1.5880695
>昨年27,067回の過剰摂取があったと発表しました。 〜合計は2019年から12%増加しています。
0754朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:54.72ID:2Fk+4ckr0
>>749
現状の日本は
初犯で反省しているなら実質的な非犯罪化、悪質なら懲役刑も有り状態なんよ。
これの何が悪いのか俺には全くわからん。

>>723
非犯罪化とは『刑罰の代わりに、罰金刑やボランティア活動をさせたりすること』だ。
逮捕=懲役刑ではない。
『使用罪を創設しても非犯罪化は出来る』って松本先生は頭に入っていないじゃないのかなぁー?
0755朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:00:43.54ID:/keWEuAd0
恐らくもっと、解禁運動にとって、はるかに深刻ではないかと。
警察が合法化運動に感じている印象はワニさんの抱くような蔑みや対立ではなく、殺意や敵対であって
政府の判断もそれに引っ張られ近いものになるし、マスゴミもそれに疑念を唱えることはできない状態になっているはず。
現に報道機関は七年前と比べ、麻解禁運動に対し、情報の更新や報道がほとんどしていないからね。

法改正では使用者の乱用が悪質か更生可能か?は警察側の判断に委ねられるので
もしバイデン政権下のアメリカで合法化の流れが本格化したりすれば日本政府はそれと激しく敵対するだろうし
日本の運動家が海外で一定の成果をあげた場合も、日本はこれを悪質と解釈し直すことが可能なわけだ。

松本さんはマトリ側の人間でありながら隠れ(ていないけど、ちっとも)解禁派でもあるわけで
今後そう言う敵対関係を回避・緩和できないかとガクブルしながら一石を投じる形で意見してるわけで

折角情報提供してくれた空行さんやマジレスしてる松ちゃんを「ばぁーか」なんて蔑んだらあかんな。
0756朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:14:57.63ID:/keWEuAd0
>>753
ぐぬぬ
俺はネットリテラシーをするだけの英訳ができんし
空行さんと違って「それは嘘だー」みたいな反論ができないのが切ないぜ
住みやすい国であっても反対派が危惧する状況は起きてるのかな

カナダでこれなのだからイギリスとかジャマイカとかもっと深刻化していないか気になる
これは杞憂だけど、
戦前、覚醒剤の配給が当たり前だった日本帝国陸軍のような状況や
アヘン戦争後の荒廃した中国のような状況が
もし今後の解禁国で起きるのであれば、解禁運動は闇に放り込まれてしまうな (´・ω・`)

麻と麻薬が別のカテゴリーであることを強調し
密売業者の「侵略」に毅然とした対応ができなければ国は反社にむしばまれる
違法業差の害悪ってのは本当に恐ろしいよ
0757朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:23:32.56ID:/keWEuAd0
っていうか何で俺が超劣化松本さんみたいになってるんだ OTL
今後の俺のコテ名、曲者や盆栽じゃなくマシモトにでも改名しようか…

>>752
足の下に湯たんぽを巻いとくのもええぞ
ガス代も電気代もかからんからな
現代の退歩的技術よりも封建時代のローテクの方が勝っているのは何とも皮肉なものよ
0758朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:08:53.04ID:2Fk+4ckr0
おはようさん
>>755
非犯罪化の理念は尊重するけど、
非犯罪化が効果が無い大麻乱用者をどうしたらええかが重要なんだよね。

単純所持の初犯は、半分ぐらいが不起訴で、残りの殆どは執行猶予が付く。
しかも罰金もなくボランティア活動もない。治療も厚生支援も受けることが出来る。
事実上の非犯罪化状態だ。

てことは、再犯したやつは非犯罪化が効果がなかったんだ。
非犯罪化が効果が無いやつは厳罰で対応すべきだと思うよーん。
0760朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:43:18.21ID:/keWEuAd0
海外の特集で解禁派が薬物問題を改善するために
ハードドラッグの依存者を治療する慈善活動をやってたことがあって
そう言うのは警察に支持もしくは容認されていた。

そう言う運動の成果が海外で積み重なって
合法化と同時に売人を締め出すノウハウが長期のスパンで確立されていけば
合法化運動はゼロにはならないと愚考している。
まあ無論、その運動がダメ絶対を凌駕ももしくは対等になるまでには
途方もない時間はかかるのだろうけどな。デモ不可能では、ない。
0761朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:50:02.23ID:/keWEuAd0
それらのノウハウが確立されて、日本の解禁運動もそれを参考にして
ダルク以上の効率的な慈善活動を始めてそれが成果を見せて、
合法化が絵空事でなくなるのはそれから

こういう発想が出てくるのは曲者にパヨクやアンチ保守の側面があるからなのだろうし
恐らくパターナリスト保守&反対派のワニさんはそういう発想をバカじゃねーのと思うのだろうが、
軽蔑せずに長い目で見ていてほしいわけだす

思想が合わないから敵対しようとか
自分が快感が欲しいとかいう部分を捨ててしまえば、
警察との軋轢なしに合法化の道は開けると思うのだな。
まさかマトリ側学者先生の中に、解禁派に該当する人がいて
それが新聞報道にまで出るとは思わなんだけど
0762朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:54:17.49ID:/keWEuAd0
>レンジで温める湯たんぽを買おうかな

まあそれでもOKだし、ぶっちゃけ風呂入ってから厚着するのとお湯入れるタイプを併用するのが一番安上がりじゃね?
唐とか北宋の湯たんぽはいいものだったそうだが、暖房ってローテクに近づけば近づくほど経済的な効率が跳ね上がるのが謎だな
0763朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:20:35.86ID:2Fk+4ckr0
曲者こんばんは
>>760
ダルクみたいなもんか?

ハードドラッグ依存症の慈善事業と大麻合法化の関連性はわからんちんだが、
慈善活動は素晴らしいことだと思うよ。

>>761
>自分が快感が欲しいとかいう部分を捨ててしまえば、警察との軋轢なしに合法化の道は開けると思うのだな。
快感を求める気持ちを抑えきるなんて難しいと思うけどな。
でも解禁派が大麻の快感が欲しいと思わなかったら、医療大麻の解禁はできると思うぜ。

>>762
まず手を冷水につける→力強くグーをする→力強くパー→力強くグーをする→力強くパー
とグッパーを10回ぐらい繰り返すと暖かくなるぜ。
足でも冷水グッパーすると暖かくなるぜ。
0764朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:36:40.00ID:bpNi9qZh0
>>629
大麻チンキであるCBDもスケジュール1だぞw
0765朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:44:12.49ID:8tXERKyk0
ダルクよりもさらに上の慈善運動なのだそうな。その人たちは解禁派に属してる
解禁運動というのは保守勢力に反社や密売組織の類ではないかと疑われるので
採算を全く無視して私財をなげうつような事前運動を通すことで
警戒を解く必要があるのかもしれないな?

一度決まった法律の弊害を解除するためには何百倍もの努力が必要だし
愛好家が麻禁止令の非合理を解くだけだと、政治はなかなか変わらない。
慈善運動のような桁外れの努力が積み重なってこそ
解禁運動はリベラル運動の一環として反対派にも認知され、理解されるのだろう
0767朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:56:59.90ID:8tXERKyk0
と失礼、>>765はワニさんへのマジレスな

>>764
どうも曲者のような馬鹿は何でもなぁなぁで済ませてしまい
論敵の粗を見つけて突っ込みを入れるのに全く適していないみたいで
我ながら困ってるところだ
はっきし言って、解禁派になるのにも
反対派の理論武装との討論にもむいておらんわ、盆栽はな
0768朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:12:02.42ID:8tXERKyk0
>>766
いいことだ。日本では取り締まりも強化され、その弊害に関する情報も広まってる。
覚醒剤に金出す奴はボンボンヒロポンをあたえられて中毒にされ
脳を確実にやられるだけでなく、国家の敵に金を払う国賊って意識も広まっている

余程の気の弱い人たちでもなければ「誰がチョソの覚醒剤に金を出すか」
「売人との接触はせず、警視庁を信頼しよう」って意識だろう。
その手の啓蒙が功を奏しているともいえるな?

…でも解禁派の視点で見なかった場合、日本の現状には弊害もあるのかもしれない。
例えば海外の解禁運動家での麻の非犯罪化はまるで駐車違反のような扱いで
○○グラム以上麻を所持すれば罰金、とかの軽犯罪化に移行しているが
日本での使用罪は「最初は見逃してやるが何度も繰り返せば豚箱」。

なので海外の緩和と違い、麻愛好家のミュージシャンとか一発で強制送還なわけだ。
恐らく>>760の政治運動も日本でやれば強制捜査なのだろう

盆栽みたいな非使用者は現状の日本の治安の良さを是とすべき訳だが
解禁派にとっては釈然としないものもなくはないかな?
0769朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:19:59.26ID:bpNi9qZh0
>>768
わからんw
まあ解禁してきているということは事実w
違法捜査で所持無罪になった事案も先日あったw
0770朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:20:13.69ID:8tXERKyk0
異次元論を展開してしまうが…
…今現在、アメリカの元中産階級の人たちは本当に嫌な思いをしているそうだし
サラ金地獄、格差世界、銃社会、コロナ地獄、医療崩壊世界、犯罪地獄のアメリカに
住み続けるのを嫌がり、世界一住みやすいと言われたカナダに
結構な数が移住しているとも聞く。(…詳しいデータは見てない。)

ただカナダには、麻薬中毒者や彼らからの略奪や人殺し詐欺を好き好んでやっている密売組織も
同時に付きまとってきているわけだ。寛容で対応しても相手はビジネスとほざきながら「侵略」して来る

合法化後、どうやってそういう、「犯罪を栄養にしている人たちの侵略」につけ入られないようにするか?
その対策を考え、どれだけ成果を出すかが今後の解禁国や非犯罪国の課題なのだろう、と愚考。
 ↑
(※解禁運動を禁止しろとか解禁論に弊害があるとかは言ってないので念のため)
0771朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:26:54.65ID:8tXERKyk0
>>769
治安と規律と寛容がどれも並立できる日本になるといいな。
スムースにいければ俺的には嬉しいかも。


…後、何やらIP抜かれそうで近寄れないが、別スレで酷い情報が出てるな…日本の反社ってどんだけ外道行為をやってるのかと

ホストにはまった女は3年で消える
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1611889694/l50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況