X



トップページニュース議論
1002コメント848KB

大麻ぐらい合法にしろ! その258(臨時)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001盆栽曲者 ◆TA5BF.Mfnw (ワッチョイ 9356-qSGk)
垢版 |
2020/12/09(水) 18:22:04.33ID:b1eWuv1t0
大麻ニュース

■tps://news.yahoo.co.jp/search/?p=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&ei=utf-8&fr=news_sw
■tp://news.google.co.jp/news?source=ig&;hl=ja&rlz=&q=%E5%A4%A7%E9%BA%BB&um=1&ie=UTF-8&tab=wn&scoring=n

・勝敗や論破にだけ終始する議論は不毛です。
・相手と対話を繰り返し、知識や理解を深めよう。
・コピペやリンクだけでなく、できるだけ自分の言葉で語ろう。
・一人の人間として相手を尊重し、敬意を持ってレスをしよう。

前スレ

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1604448322/

※次スレは>>950 超えてからスレタイの変更無し+ワッチョイありで立てること
(新スレの立て方はテンプレ内「スレ立て時の注意」を参照)

※ここをネットウォッチしておられるであろう公務の方々へ

スレ主が来ないので代行してスレ立て。
小生は完全な解禁派ではなく中立もしくは解禁運動容認派に過ぎず
早急な解禁を要求する意図はありませんでしたが
前スレの>>1氏の意図を尊重し、ルール通りのスレタイでスレを立てさせて頂きます

警察及び厚労省の方々に対し対立的な要求をする意図はありませんので
ご容赦のほどをよろしくお願い申し上げます
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0724朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 17:56:47.95ID:Ak2u37nJ0
>>722
うむ、解禁論をネットで否定し続けることに価値があるのか最近疑問でな…
ばかばかしいというのであれば具体的にどのあたりが愚かしい意見なのか指摘を頼むぜ
我ながら自覚がまるでないので

>使用罪成立の根回しは既に終わっていると見るべきだろう

…これは起きるだろうね。そしてバイデン政権が非犯罪犯した場合、報道規制も敷かれる
日本のウヨの方々はバイデンジャンキーとか言い出して嬉々として騒ぎ立てるし
ネットの煽りや保守デモの正当化に使い、日本のリベラル界も滅茶苦茶になりそうだ

>>723
薬学的な分析や弊害その他に関していえば、ルッソ博士の見解とほぼ同じですな
逆に言えばそれ以上動かせそうな余地がどこにもないというか。

>大麻を使うことの一番の害は? 犯罪化によって社会から爪弾きにされること

そうらしいな…
0725朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/26(火) 18:00:52.02ID:Ak2u37nJ0
後、今回は丸々コピペをするのは遠慮しときまふ

っていうか薬学論に関していうなら
クレイジージャーニー&ヒストリーチャンネル&ザ・ユニオンの動画から変化は全くなくね?
外部から見た場合、結論が出尽くした感があるのですが
0728朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 02:35:44.00ID:lNxiSjka0
>>726
スマソ、俺は真に受けるぜ?これこそ日本の禁止論の真実かもしれないと。
大麻事犯や暴力団関係者は自分の都合ばかりが優先し、警察関係の麻薬対策に対し付託することが出来ない。その意思すらもない。

日本の治安や薬物事情を出来る限りクリーンにしたい警視庁にとって、薬物問題で軋轢を起こすチンピラの存在は駆除対象でしかない。
少なくとも警察の方々、特に上層部は鼬ごっこが重要などとひとかけらも思ってはいないし、
日本の警視庁では反社の存在そのものが解禁論の障壁なのではないかな。

>参考になるのか?この先生大丈夫か?ってなるわ。

それを陰謀論というのであれば、>>710>>711がどう間違ってるか証明してみ?
ワニさんが猫次さんとして持論を書き込んだ時、マトリの方々には回答すらされんかったろ?
0729朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:06:49.50ID:ljmfeSEC0
>>728
>それを陰謀論というのであれば、>>710>>711がどう間違ってるか証明してみ?
710と711を要約すると、
「明らかに大麻使用しているのに、使用罪が無いために逮捕することが出来ない」だ。
使用罪を創設することは、これを出来るようにするってことやろ。

使用罪の創設は、刑罰を重くするためじゃなく、逮捕しやすくするためだ。
大麻を使用したってことは、反社との接触があるってことなんだから、逮捕して引き剥がしてやることも重要だぞ。

曲者は『非犯罪化しても逮捕はする』これ頭に入っているか?
非犯罪化しても、逮捕して、罰金刑やボランティア活動をさせたり、治療や厚生支援をするんだぞ。
使用罪の創設は、非犯罪化にもメリットが有るって頭に入っているか?

使用罪を創設することは、反社との関係を引き剥がし、治療や厚生支援をしやすくもするのに、
松本先生は、逮捕=罰則と思い込んでいるんとちゃうかな?

>マトリの方々には回答すらされんかったろ?
マトリって国民の意見に対して回答しているのか?
していなかったらマトリに回答されないなんて当たり前やん。
0730朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:10:08.42ID:lNxiSjka0
ああ失礼、ワニさんが懐疑的だったのは

>そして、表面上、危険ドラッグ乱用は鎮静化し、その結果、再び予算削減の危機にさらされることとなります。
>そうした事態への対策として、「次は大麻だ」と、予算獲得の根拠、目玉として狙いをつけていたのかな、
>などと勘ぐっていました。


この部分か? …ん−と、えっとね、予算がどうのの問題については俺も少々だが懐疑的。
警視庁って予算や利権の問題では思った以上に動かないんだよね、
構造腐敗だらけでたまに自戒してるアメリカの警察じゃないのだから。

他の憶測に関しては俺は松本君に概ね同感だな。ワニさんは松本君を疑いすぎだとオモタ
松ちゃんも自分で勘繰りだったと言ってるので、その辺は大目に見たげようと思ってるぜ
ダメなんかな?
0731朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:19:20.48ID:lNxiSjka0
と思ったら珍しくチャット状態になったな

>>729

>使用罪の創設は、刑罰を重くするためじゃなく、逮捕しやすくするためだ。
>大麻を使用したってことは、反社との接触があるってことなんだから、逮捕して引き剥がしてやることも重要だぞ。

ぶっちゃけ国内での使用は警察をなめまくって余計な問題を作った
ドローン少年の犯罪と質的に同じだからな。どこかで対策取らないとな…

>曲者は『非犯罪化しても逮捕はする』これ頭に入っているか?
>非犯罪化しても、逮捕して、罰金刑やボランティア活動をさせたり、治療や厚生支援をするんだぞ。
>使用罪の創設は、非犯罪化にもメリットが有るって頭に入っているか?

ただ更正できるだけでなく、前科者にはなって就活や婚活にかなりデカい影響出るよな
そう言う使用sy差の非差別階層化に弊害がないか?と松ちゃんは困惑してるみたいね
後、解禁国での使用も逮捕の対象になるね

海外の解禁運動もしちゃいけませんとしておきたい意思が警視庁にはあって
これと松ちゃんの意思は水面下で対立していると。
0732朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 03:25:14.14ID:lNxiSjka0
さて、今後どうなるだろう。
使用罪の適用は反社の息の根が止まることになるのか、
むしろ海外使用者まで逮捕対象になり外資系会社のビジネスマンまで昇進の道を失って
人口の1パーセント強が逮捕や書類送検の対象になり、弊害の方が大きくなるのか。
空行さんらも危惧するし、松本さんも同情するわけだ。怖いな。
0734朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:15:26.84ID:ljmfeSEC0
>>731
前科者になったら社会復帰しにくくなるじゃないかぁーってか。
曲者の言いたいことは、警察やマトリも重々承知だよ。

逮捕=前科者ではない。
逮捕されたとしても、不起訴は前科がつかないんだよね。悪質なら起訴、悪質じゃなかったら不起訴だ。

自らの意思で反社と接触して、違法大麻を吸っている犯罪者に変わりがない、
そんなやつは起訴して前科者にしたってええんちゃうけ。
悪ぶれもせず、警察官に反発しているやつは起訴したってええんちゃうけ。


大麻初犯の起訴率や実刑率は?不起訴や執行猶予を目指すためにすべきこと 2020.03.18
https://best-legal.jp/cannabis-first-offense-19332#:~:text=2020%2F06%2F12-,%EF%BC%88%EF%BC%92%EF%BC%89%E4%B8%8D%E8%B5%B7%E8%A8%B4%E3%82%92%E7%9B%AE%E6%8C%87%E3%81%97%E5%89%8D%E7%A7%91%E3%82%92%E3%81%A4%E3%81%91%E3%81%AA%E3%81%84,%E6%AF%94%E8%BC%83%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%80%81%E9%AB%98%E3%81%84%E5%89%B2%E5%90%88%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82
平成29年の大麻取締法違反による起訴率は『51.6%』

(2)以下のような情状を考慮した結果、起訴を猶予すべきと検察官が判断した場合
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311194.jpg

起訴されるケースの特徴まとめ
・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
・前科がある場合
など

前科者になるか、そのまま違法薬物を使用して反社との関係を続けるか。
どっちがええやろな。
0736朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:33:55.25ID:lNxiSjka0
解禁漫画でオランダで麻を吸ってた人とかは、売人(恐らく反社)からそっと離れたんだよね
そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?

>自らの意思で反社と接触して、違法大麻を吸っている犯罪者に変わりがない、
>そんなやつは起訴して前科者にしたってええんちゃうけ。
>悪ぶれもせず、警察官に反発しているやつは起訴したってええんちゃうけ。

現在のワニさんの発言とかつてマトリのおばちゃんと言ってたことが
珍しく一致したので驚愕している

以前の鼬ごっこ論ではなく、海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
国内での反社の拡大をいかに断ち切るか、治安をいかに良くしていくか、が
これからの課題のようですな。
アウトローの道に既に入っっちゃった人は、そこから抜け出して更生することが重要
0737朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/27(水) 04:50:26.32ID:lNxiSjka0
そう言えばだいぶ前
メキシカンカルテルのテンプル騎士団が解禁運動にすり寄ってきたことがあったっけ…当然門前払いなわけだが。
逆に米国で、ハームリダクション運動の慈善家がヘロイン中毒者の集落を治療していた時は
州警察の反応は割と好意的で「協力してくれてるの?どうもお疲れさん」だったわけだ

海外の解禁運動も、今後ともクリーンかつ治安問題に責任ある政治活動に徹していただきたい限りなのだぜ。

>>735
七年前のシャケバイでタイーホされた人達が不憫に思った
北海道で雑草化していた効きもしない麻を素人が栽培して吸ってたら
次々投獄されちゃってその漁業も倒産になったという…
そういう方々は我慢を強いられることになるのだろうけど、そう言うのに同情

そろそろ休みますねー
0738朝まで名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:54:51.68ID:QwYDvywWp
なんでどっかの誰かに大麻を吸うなと言われないといけないのだろうか

人間というのは愚かだな
0739朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 01:26:35.36ID:hzN9W9pr0
上下関係があり、犯罪があり、詐欺や反社の巻き添えがあり
道路標識を無視すると切符を切られ、窮屈よな

それでも無法地帯よりはマシで、松はそれを嘆いてるのだろう
俺もピノキオに出てくるゴリラの裁判を眺めてる気分になる
0741朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:05:46.12ID:g80k9nBs0
大麻取締法において
不起訴(起訴猶予)になるケースの特徴まとめ(ベリーベスト法律事務所 萩原達也弁護士の書き込みより引用)
http://or2.mobi/index.php?mode=image&;file=311194.jpg
・犯行に至る経緯や動機が強く非難できない場合
・所持、使用等していた大麻の量が少ない等、犯行の態様や程度が悪質でない場合
・年齢が若いことや、生活が安定していることなどから更生の可能性が高い場合
・親族等が再犯をさせないよう、更生のための監督を行うことを誓約している場合
・他に前科前歴があり、再犯可能性があると判断された場合
・真摯に反省し、更生に向けて努力をしていると検察官が判断した場合

起訴されるケースの特徴まとめ
・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
・前科がある場合
など

不起訴は罰則はおろか前科さえ付かない。『実質的な非犯罪化』にあたる。
悪質じゃなかったら不起訴にして非犯罪化してもええが、悪質な大麻使用者にペナルティを科すことは問題なしだわ。
0742朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:10:48.55ID:g80k9nBs0
>>736
海外で合法的に大麻を吸っているなら別にええよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反発していたから
内心は、
「お前らが大麻規制を緩和するから、こっちまで大麻濫用が増えたじゃねえか。バァーカ。」
と思うよ。
0743朝まで名無しさん (ワッチョイ a70e-Jq7D)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:20:47.98ID:g80k9nBs0
>>736
>そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?
一応国外犯規定ってのが大麻取締法にあるけど、
海外で合法的に大麻をキメるなら逮捕されないと思うよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反対している。
「日本政府は、お前らが大麻規制の緩和をするから、日本だって大麻濫用が増えたじゃねえかバァーカ」
本音はこうじゃねえか?
0746朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:28:41.92ID:hzN9W9pr0
本当は日本の官公庁にとって海外の使用者も逮捕したいところだが
海外の解禁の流れを止める力がない、が正解なのではないかな?

>「お前らが大麻規制を緩和するから、こっちまで大麻濫用が増えたじゃねえか。バァーカ。」

もっと殺意が強い三つ巴の状態じゃないかとオモタよ

警察関係者「今まで駆除してきた薬物事犯も、ぶっ殺してやりたい反社への対策も、お前ら解禁論のせいで台無しだ。くたばれ。」
大麻関係者「根拠の浅い禁止論にしがみついて、お前ら何様?禁止論者こそくたばれ」
反社密売人「クズどもは有り金全部差し出して、犯罪地獄の中で野垂れ死んでりゃあいいんだよ。くたばれ」

…っていう泥沼じゃないかと。
反対派は国外の解禁運動の非犯罪化や合法化を止められず
解禁派は国内の使用者を逮捕する流れを止められない。

肝心の麻の禁止法はアメリカの白人の黒人差別とメキシカン差別から始まったもので
素人が下手に近づけば人種ヘイト全開の密売業者が金を根こそぎ奪いに襲ってくる
どの陣営についても地獄のような闇しか待っていないと。悲惨だ罠。
0747朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:35:04.23ID:hzN9W9pr0
>>745
プラスでも鯖の調子があまり良くないみたいだな?

向こうを見てたらQアノン解体確定とか
虎さんが投獄される危険だけはどうやら無くなったとかの情報が出てきてほっとしてる
(ただし支持はしていない。嫌いじゃないけど)

でもアフガン撤退が台無しにされるとか
中国包囲網も志那の民主化の道がまったくなくなったとか、
素面に変えるとすんげえ気の毒ではある
0748朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:42:42.28ID:hzN9W9pr0
麻の解禁と弾圧には人種差別問題や警察と愛好家の敵対が、
薬物犯罪には反社と民族ヘイトの問題が常に付きまとっている。そう確信している。

解禁国には犯罪社会につけ込まれないシステムを作る責任があるし、
それは一朝一夕でできるものではないが、割とまともな成功例も成果としてあり
それを観測する俺らには彼らの努力を誹謗しない心構えがいるんじゃないかなぁ、と思う次第
0749朝まで名無しさん (ワッチョイ 5fad-wc4z)
垢版 |
2021/01/28(木) 04:50:06.24ID:hzN9W9pr0
>・犯行に至る経緯や動機が強く非難できない場合
>・所持、使用等していた大麻の量が少ない等、犯行の態様や程度が悪質でない場合
>・年齢が若いことや、生活が安定していることなどから更生の可能性が高い場合
>・親族等が再犯をさせないよう、更生のための監督を行うことを誓約している場合
>・他に前科前歴があり、再犯可能性があると判断された場合
>・真摯に反省し、更生に向けて努力をしていると検察官が判断した場合

>起訴されるケースの特徴まとめ
>・営利目的や、使用、所持等した大麻の量が多いなど、犯行動機、犯行態様が悪質である場合
>・保護監督者がおらず、その他年齢や生活状況からみても再犯の可能性が高いと判断される場合
>・反省の色がまったく見られず、更生の見込みが低いと判断される場合
>・前科がある場合

起訴の範囲を絞る形でオモタ以上に妥協してるのな。
麻業者には快楽の意思のない麻酔いが起きるということなので、
そういう人達の基礎もないようにしとくと良さそう

たかが麻で人生台無しにならないような社会になって欲しいですわ…
0750朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:56:14.16ID:2Fk+4ckr0
曲者こんばんは
>>746
>そう言うのは逮捕投獄にはならないってことかな?
一応国外犯規定ってのが大麻取締法にあるけど、
海外で合法的に大麻をキメるなら逮捕されないと思うよ。

>海外での合法化の道に理解・静観してあげながら
日本政府は国際会議で、強く非犯罪化にも合法化にも反対している。
「日本政府は、お前らが大麻規制の緩和をするから、日本だって大麻濫用が増えたじゃねえかバァーカ」
本音はこうじゃねえか?
0751朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 00:56:30.79ID:2Fk+4ckr0
>>746
合法的に使用しているなら海外の使用者を逮捕する気はないよ。
国外犯規定は、密輸などをしている売人組織の連中に対してのもんだ。

公海上や外国へ逃げられても逮捕できるためと思うよ。

>…っていう泥沼じゃないかと。
真相は知らんが、
カナダやウルグアイやアメリカの一部の州での大麻合法化が日本の大麻乱用者を増やしたことは間違いない。
少なくとも捜査関係者は、苦々しく思っているやろな。

>反対派は国外の解禁運動の非犯罪化や合法化を止められず
世界的な合法化は止めたけどな。

>肝心の麻の禁止法はアメリカの白人の黒人差別とメキシカン差別から始まったもので
アメリカが大麻規制に賛成したのは差別意識かもしれんが、世界的な規制は、エジプトの提言からだぞ。
大麻使用には少なからず害があるんだから、当然道徳観念は出来る。
社会的道徳観念宗教的道徳観念のほうが強いと思うよ。
0752朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:01:32.53ID:2Fk+4ckr0
>>747
サンディーノートを使っているからなぁー。不具合もあるやろな。

このサンティーノートは暖かいんだぜぇー冬は重宝するんだぜぇーw
暖房いらずでぬっくぬくなんだぜぇーw
0753朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:09:46.21ID:2Fk+4ckr0
>>748
>解禁国には犯罪社会につけ込まれないシステムを作る責任があるし、
犯罪組織に付け込まれたから大麻合法化せざる負えなかった側面があるのだから、現実は難しいやろね。

どうやらカナダの薬物問題は悪化しているようだな。
「それは非常に憂慮すべきことです」:オンタリオ州は覚醒剤による死亡の前例のない急増を見ています 2021年1月12日
https://www.tvo.org/article/its-very-alarming-ontario-seeing-unprecedented-spike-in-stimulant-drug-deaths
>オピオイド関連の死亡率は2020年にカナダ全土で記録的なレベルに急上昇しましたが、
>覚醒剤関連の死亡も増加しており、専門家は行動を求めています

ブリティッシュコロンビア州の救急医療隊は、2020年に1日平均74回の過剰摂取の電話に対応しました 2021年1月20日
https://www.cbc.ca/news/canada/british-columbia/bc-paramedics-responded-to-more-overdoses-in-2020-than-any-other-year-1.5880695
>昨年27,067回の過剰摂取があったと発表しました。 〜合計は2019年から12%増加しています。
0754朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:54.72ID:2Fk+4ckr0
>>749
現状の日本は
初犯で反省しているなら実質的な非犯罪化、悪質なら懲役刑も有り状態なんよ。
これの何が悪いのか俺には全くわからん。

>>723
非犯罪化とは『刑罰の代わりに、罰金刑やボランティア活動をさせたりすること』だ。
逮捕=懲役刑ではない。
『使用罪を創設しても非犯罪化は出来る』って松本先生は頭に入っていないじゃないのかなぁー?
0755朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:00:43.54ID:/keWEuAd0
恐らくもっと、解禁運動にとって、はるかに深刻ではないかと。
警察が合法化運動に感じている印象はワニさんの抱くような蔑みや対立ではなく、殺意や敵対であって
政府の判断もそれに引っ張られ近いものになるし、マスゴミもそれに疑念を唱えることはできない状態になっているはず。
現に報道機関は七年前と比べ、麻解禁運動に対し、情報の更新や報道がほとんどしていないからね。

法改正では使用者の乱用が悪質か更生可能か?は警察側の判断に委ねられるので
もしバイデン政権下のアメリカで合法化の流れが本格化したりすれば日本政府はそれと激しく敵対するだろうし
日本の運動家が海外で一定の成果をあげた場合も、日本はこれを悪質と解釈し直すことが可能なわけだ。

松本さんはマトリ側の人間でありながら隠れ(ていないけど、ちっとも)解禁派でもあるわけで
今後そう言う敵対関係を回避・緩和できないかとガクブルしながら一石を投じる形で意見してるわけで

折角情報提供してくれた空行さんやマジレスしてる松ちゃんを「ばぁーか」なんて蔑んだらあかんな。
0756朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:14:57.63ID:/keWEuAd0
>>753
ぐぬぬ
俺はネットリテラシーをするだけの英訳ができんし
空行さんと違って「それは嘘だー」みたいな反論ができないのが切ないぜ
住みやすい国であっても反対派が危惧する状況は起きてるのかな

カナダでこれなのだからイギリスとかジャマイカとかもっと深刻化していないか気になる
これは杞憂だけど、
戦前、覚醒剤の配給が当たり前だった日本帝国陸軍のような状況や
アヘン戦争後の荒廃した中国のような状況が
もし今後の解禁国で起きるのであれば、解禁運動は闇に放り込まれてしまうな (´・ω・`)

麻と麻薬が別のカテゴリーであることを強調し
密売業者の「侵略」に毅然とした対応ができなければ国は反社にむしばまれる
違法業差の害悪ってのは本当に恐ろしいよ
0757朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 05:23:32.56ID:/keWEuAd0
っていうか何で俺が超劣化松本さんみたいになってるんだ OTL
今後の俺のコテ名、曲者や盆栽じゃなくマシモトにでも改名しようか…

>>752
足の下に湯たんぽを巻いとくのもええぞ
ガス代も電気代もかからんからな
現代の退歩的技術よりも封建時代のローテクの方が勝っているのは何とも皮肉なものよ
0758朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 09:08:53.04ID:2Fk+4ckr0
おはようさん
>>755
非犯罪化の理念は尊重するけど、
非犯罪化が効果が無い大麻乱用者をどうしたらええかが重要なんだよね。

単純所持の初犯は、半分ぐらいが不起訴で、残りの殆どは執行猶予が付く。
しかも罰金もなくボランティア活動もない。治療も厚生支援も受けることが出来る。
事実上の非犯罪化状態だ。

てことは、再犯したやつは非犯罪化が効果がなかったんだ。
非犯罪化が効果が無いやつは厳罰で対応すべきだと思うよーん。
0760朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:43:18.21ID:/keWEuAd0
海外の特集で解禁派が薬物問題を改善するために
ハードドラッグの依存者を治療する慈善活動をやってたことがあって
そう言うのは警察に支持もしくは容認されていた。

そう言う運動の成果が海外で積み重なって
合法化と同時に売人を締め出すノウハウが長期のスパンで確立されていけば
合法化運動はゼロにはならないと愚考している。
まあ無論、その運動がダメ絶対を凌駕ももしくは対等になるまでには
途方もない時間はかかるのだろうけどな。デモ不可能では、ない。
0761朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:50:02.23ID:/keWEuAd0
それらのノウハウが確立されて、日本の解禁運動もそれを参考にして
ダルク以上の効率的な慈善活動を始めてそれが成果を見せて、
合法化が絵空事でなくなるのはそれから

こういう発想が出てくるのは曲者にパヨクやアンチ保守の側面があるからなのだろうし
恐らくパターナリスト保守&反対派のワニさんはそういう発想をバカじゃねーのと思うのだろうが、
軽蔑せずに長い目で見ていてほしいわけだす

思想が合わないから敵対しようとか
自分が快感が欲しいとかいう部分を捨ててしまえば、
警察との軋轢なしに合法化の道は開けると思うのだな。
まさかマトリ側学者先生の中に、解禁派に該当する人がいて
それが新聞報道にまで出るとは思わなんだけど
0762朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/29(金) 19:54:17.49ID:/keWEuAd0
>レンジで温める湯たんぽを買おうかな

まあそれでもOKだし、ぶっちゃけ風呂入ってから厚着するのとお湯入れるタイプを併用するのが一番安上がりじゃね?
唐とか北宋の湯たんぽはいいものだったそうだが、暖房ってローテクに近づけば近づくほど経済的な効率が跳ね上がるのが謎だな
0763朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:20:35.86ID:2Fk+4ckr0
曲者こんばんは
>>760
ダルクみたいなもんか?

ハードドラッグ依存症の慈善事業と大麻合法化の関連性はわからんちんだが、
慈善活動は素晴らしいことだと思うよ。

>>761
>自分が快感が欲しいとかいう部分を捨ててしまえば、警察との軋轢なしに合法化の道は開けると思うのだな。
快感を求める気持ちを抑えきるなんて難しいと思うけどな。
でも解禁派が大麻の快感が欲しいと思わなかったら、医療大麻の解禁はできると思うぜ。

>>762
まず手を冷水につける→力強くグーをする→力強くパー→力強くグーをする→力強くパー
とグッパーを10回ぐらい繰り返すと暖かくなるぜ。
足でも冷水グッパーすると暖かくなるぜ。
0764朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:36:40.00ID:bpNi9qZh0
>>629
大麻チンキであるCBDもスケジュール1だぞw
0765朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:44:12.49ID:8tXERKyk0
ダルクよりもさらに上の慈善運動なのだそうな。その人たちは解禁派に属してる
解禁運動というのは保守勢力に反社や密売組織の類ではないかと疑われるので
採算を全く無視して私財をなげうつような事前運動を通すことで
警戒を解く必要があるのかもしれないな?

一度決まった法律の弊害を解除するためには何百倍もの努力が必要だし
愛好家が麻禁止令の非合理を解くだけだと、政治はなかなか変わらない。
慈善運動のような桁外れの努力が積み重なってこそ
解禁運動はリベラル運動の一環として反対派にも認知され、理解されるのだろう
0767朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 16:56:59.90ID:8tXERKyk0
と失礼、>>765はワニさんへのマジレスな

>>764
どうも曲者のような馬鹿は何でもなぁなぁで済ませてしまい
論敵の粗を見つけて突っ込みを入れるのに全く適していないみたいで
我ながら困ってるところだ
はっきし言って、解禁派になるのにも
反対派の理論武装との討論にもむいておらんわ、盆栽はな
0768朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:12:02.42ID:8tXERKyk0
>>766
いいことだ。日本では取り締まりも強化され、その弊害に関する情報も広まってる。
覚醒剤に金出す奴はボンボンヒロポンをあたえられて中毒にされ
脳を確実にやられるだけでなく、国家の敵に金を払う国賊って意識も広まっている

余程の気の弱い人たちでもなければ「誰がチョソの覚醒剤に金を出すか」
「売人との接触はせず、警視庁を信頼しよう」って意識だろう。
その手の啓蒙が功を奏しているともいえるな?

…でも解禁派の視点で見なかった場合、日本の現状には弊害もあるのかもしれない。
例えば海外の解禁運動家での麻の非犯罪化はまるで駐車違反のような扱いで
○○グラム以上麻を所持すれば罰金、とかの軽犯罪化に移行しているが
日本での使用罪は「最初は見逃してやるが何度も繰り返せば豚箱」。

なので海外の緩和と違い、麻愛好家のミュージシャンとか一発で強制送還なわけだ。
恐らく>>760の政治運動も日本でやれば強制捜査なのだろう

盆栽みたいな非使用者は現状の日本の治安の良さを是とすべき訳だが
解禁派にとっては釈然としないものもなくはないかな?
0769朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:19:59.26ID:bpNi9qZh0
>>768
わからんw
まあ解禁してきているということは事実w
違法捜査で所持無罪になった事案も先日あったw
0770朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:20:13.69ID:8tXERKyk0
異次元論を展開してしまうが…
…今現在、アメリカの元中産階級の人たちは本当に嫌な思いをしているそうだし
サラ金地獄、格差世界、銃社会、コロナ地獄、医療崩壊世界、犯罪地獄のアメリカに
住み続けるのを嫌がり、世界一住みやすいと言われたカナダに
結構な数が移住しているとも聞く。(…詳しいデータは見てない。)

ただカナダには、麻薬中毒者や彼らからの略奪や人殺し詐欺を好き好んでやっている密売組織も
同時に付きまとってきているわけだ。寛容で対応しても相手はビジネスとほざきながら「侵略」して来る

合法化後、どうやってそういう、「犯罪を栄養にしている人たちの侵略」につけ入られないようにするか?
その対策を考え、どれだけ成果を出すかが今後の解禁国や非犯罪国の課題なのだろう、と愚考。
 ↑
(※解禁運動を禁止しろとか解禁論に弊害があるとかは言ってないので念のため)
0771朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:26:54.65ID:8tXERKyk0
>>769
治安と規律と寛容がどれも並立できる日本になるといいな。
スムースにいければ俺的には嬉しいかも。


…後、何やらIP抜かれそうで近寄れないが、別スレで酷い情報が出てるな…日本の反社ってどんだけ外道行為をやってるのかと

ホストにはまった女は3年で消える
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/news2/1611889694/l50
0773朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:36:13.89ID:bpNi9qZh0
>>771
それは自己責任
大麻解禁でその知識も必要なってくると思う
0774朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-bDzS)
垢版 |
2021/01/30(土) 17:59:59.73ID:8tXERKyk0
うむ、悪質な反社の活動は概ね、ビジネスというよりも略奪だからな。
当然それに対する対策も、犯罪に対する距離も
警察に対する協力も、そして自営も必要になってくる。
実は解禁論ってのもそうしたものに必要な情報の一環じゃなかろうか。

騙されないように、しかし世の中を良くする意志を捨てないように、
コツコツ善行を重ねることが大切だと思ったよ。少し休むねー
0776朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:03:15.68ID:vfjDjGmm0
>>775
大麻のエキスはどの部位でもスケジュール1だw
エキスとは茎とか関係なしに植物から採れるものとされている
なので定義上はCBDは花穂でも改正は可能
でCBDじゃなくてチンキだからCBDのスケジュールとかノースケジュールとかはそもそも関係ないw
0779朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:22:43.55ID:vfjDjGmm0
第一に去年のスケジュール1になって医療として認めると判断された以上、健康食品もその医療としてカテゴライズできるわけで、それなら花穂の解禁なんてなおさら簡単にできるよw
0781朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 00:43:56.85ID:vfjDjGmm0
>>780
いや、だからその、医薬品にこだわる必要ないんだよw
医療として使えるようになれば健康食品でも医療大麻なわけよw
これまで書いたとおりで、一条も4条も改正できるw
花穂が認められるってところにx条とか関係ないわけよwそれが健康食品ならその医療として認められるわけw
0782朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 01:31:40.40ID:vZHAfIhf0
>>781
何が言いたいのか上手く伝わってこんが、
処方箋がいる医薬品と処方箋がいらない健康補助食品は違うぞ。

1条改正は条約で定義されているから無理。
4条は改正されるだろうが、THC製剤は必ず向精神薬になって処方箋がいるからな。
CBD製剤はスケジュール3物質になれなかったから市販薬化は微妙だわ。
0783朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:00:19.67ID:AqwXQjVN0
法がいつの間にかなし崩し的に崩れてしまうのでは?
とゼロワン君は言いたいみたいじゃの?
まあそう気にすることでもないのかな
0785朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:10:17.29ID:qdB1Hq4e0
>>782
その定義は医療は認められているってことだぞw
処方箋とかこだわる必要なしに、健康食品も医療として認められるわけw
花穂使うのに医薬品にしなくちゃいけないなんて書いてないぞw
医薬品にしたいならすればいいって話。勝手にすればって話だw
その一方で一条も健康食品として改正できるわけよw医療で使うことが可能であるだけで、医薬品にしなきゃいけないなんてどこにも書いてないぞw
0786朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:17:13.53ID:AqwXQjVN0
でも実際に健康食品として役に立ってるのかな?
松茸とかシイタケとかと変わらん気がしなくもない。
一方でCBDって何の弊害もないらしいけど

サッカリンがいつの間にか合法化し、話題にもならなかったのと似たものを感じた
0787朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:51:23.34ID:vZHAfIhf0
>>785
何が言いたいか曲者よりわからんわ
誰かわかりやすく説明してくれーーーー

エスパーすると、医薬品にしなくても花穂は健康食品に出来る。
健康食品として使うことで医療効果が得られる。ってことかな?
もしこれならアホと思います。

向精神作用がある物質は規制対象。THCだけ特別扱いするわけないぞ。
花穂から抽出したCBDなら法改正で健康食品にすることも可能だと思うが、花穂から抽出されたTHCは医療麻薬にならないと処方できないのだ。
法改正してもTHCは処方箋がないと服用できないわい。
0788朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/31(日) 02:56:01.38ID:AqwXQjVN0
>>787
粗をついていけば禁止論や禁令は崩れるって話の一例でしょ
でもあからさまに公権力にプギャーしちゃうとしっぺ返し食うけどな(知ったかぶり)
0789朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/01/31(日) 03:01:08.15ID:AqwXQjVN0
CBDはどういうわけかスケジュール1に該当するが何の害もない
茎から取った日本の大麻法に引っかからないのでドンキでも売れ
花穂から作ったCBDも茎から作ったCBD木訳が付かないので売り放題である

これを規制することに意味はなく
出回ったからと言ってそれが治安悪化や健康被害を起こすこともない
なんちゅー流れや
0790朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 04:20:28.58ID:vZHAfIhf0
>>788
条約通りだから崩れないよ。
「真っ向から医療大麻の解禁を望めばええのに、なぜ健康食品を望んでいるんだ?」
と俺は思っておるんだわ。

>>789
現在の国際法国内法でも茎から作ったCBDは売り放題だが、
花穂から作ったTHCとCBDは、
国際法では医療目的ならOKだが、国内法では医療用でもNGで売り放題じゃありませんねん。

大麻はTHCやCBDなど成分で規制されているわけじゃなく、部位で規制されているのだよ

英文
国際麻薬管理委員会 (INCB):1961年の麻薬に関する単一条約における麻薬リスト 2016年12月
https://www.incb.org/documents/Narcotic-Drugs/Yellow_List/55th_Edition/YL_-55th_edition_2016.pdf
P3.1961年条約のスケジュールTに含まれる麻薬
NC 001 8063-14-7 CANNABIS , CANNABIS RESIN and the flowering or fruiting tops of the cannabis plant (resin not extracted)
 大麻植物の開花または果実の頂部(樹脂が抽出されていない)
NC 008 6465-30-1 EXTRACTS and TINCTURES OF CANNABIS the separated resin, crude or purified, obtained from the cannabis plant
 大麻植物から得られた粗製または精製された分離された樹脂
0792朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:06:08.32ID:+Ut965XM0
>>787
現状THCも合法だぞw
極端に言えば七味にもTHCは入ってるし、その量で産業用ならモロということになるw
この定義を踏まえて言うならばTHC100%でも合法なわけよw

アホだったら自分の解釈でそう思ってればいいわけよw
(思いますってわけだからなw)

でも法的には花穂が適用できてる時点でその目的で使えば健康食品でもいいわけで、何も医薬品にする必要はない。

そしてその定義だと茎から採れたTHCだと100%OKと自分で認めてるようなもんだぞw

訳わからないならレスしないほうがいいよw
0793朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:24:01.88ID:KmbYWU820
>>787
文によってコロコロ変わるなら言ってることすべて矛盾して筋が通らなくなるw
それで白黒付けてるなら花穂が合法なら合法でいいわけよ。自分の解釈で全て変えられるわけだからw

その矛盾に気づかないってことが合法で花穂が使えることを明確にしてるんだわw
0794朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 22:54:15.21ID:vZHAfIhf0
>>791
一応資料を提出せなアカンけど、どの部分から抽出したかの判断は難しそうだ。
どうやらTHCが含有されているか否かで判断するみたいね。

CBDオイル等の CBD 製品の輸入を検討されている方へ 関東信越厚生局麻薬取締部
https://www.ncd.mhlw.go.jp/dl_data/cbd/guidecbd.pdf
>実際に輸入しようとするものが「大麻」に該当しないことを判断するものではありません。
>〜THCが検出された場合等には、「大麻に該当する」ものを輸入したものとして
>大麻取締法に基づき処罰を受ける可能性があります。
0795朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:03:17.06ID:vZHAfIhf0
こんばんわじゃ
>>792
例え種や茎からでもTHCを抽出したら取締対象だからな。勿論これ知ってて言っているんだよな?

【大麻草の成熟した茎または種子から抽出されたTHC(THCA)を含む製品は取り締まり対象なの?】2014-12-11
https://ameblo.jp/yukimalutonahibi/entry-11963487663.html
大麻取締法というのは部位を取り締まっています。
ですが、大麻草の成熟した茎または種子には、THC成分の含有量が限りなく少ないために取り締まっておりません。
それが大前提です。
ですから、たとえ成熟した茎または種子から抽出された天然のTHC成分でも、
ある程度の精神作用が起こるものは、麻薬及び向精神薬取締法と薬事法違反になります。
0796朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/01/31(日) 23:09:56.06ID:vZHAfIhf0
>>793
まどろっこしんんだよ。
大麻取締法4条を改正して、治験を経て医薬品にしたらええだけやねん。
要するに、1条改正しろなんて無意味ってこった。


CBD製剤は医薬品になる2歩手前と思えばええ。(治験合格と4条の改正)
健康食品じゃなく処方箋がいらない市販薬化も十分可能だ。
「CBDは健康食品として販売され、医療目的で使えるんだぞー」なんて今更どうでもええねん。
2歩進んで医薬品としてどうどうと服用すればええねん。
0797朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 04:23:30.18ID:l3m2FvgC0
>>794
やっぱそうか、それをいちいち詳しく判定していたらかなりコストがかかるものな
THCが暫定的に禁止にせざるを得ないと。どもども

>>792
おちょくりすぎていて吹いたw
完全ではない法規で取り締まっているから
突っ込むと変なことになるということみたいだな
0798朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 04:37:03.88ID:l3m2FvgC0
>>796
最初はそれで様子見ってところかな


…ちなみにワニさんはこの板に建てられてる
「ホストにはまった女は3年で消える」はどう思う?
覚醒剤押し売りしてる反社、詐欺で女性を使い捨てて殺す反社、

アウトローの悪ってのは背筋が凍るものがあるけれど
0799朝まで名無しさん (テテンテンテン MM3e-VN5G)
垢版 |
2021/02/01(月) 06:45:08.62ID:iRO0ouweM
>>798
大麻問題と直接関係のない問題における印象操作、
卑怯でおますのう解禁派はんはほんまにのう。
0801朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:38:51.01ID:tIRfxXd40
おはようさん
>>797
>THCが暫定的に禁止にせざるを得ないと
色々勘違いしとるのー
提出された資料とTHCの有無で
CBD製品が法律上の大麻の当てはまるかどうかを判断しているのだ。

>現状THCも合法だぞw
これ間違いだからな、鵜呑みにしたらアカンぞ。
正解は、
花穂や葉っぱに含まれているTHCは、嗜好目的でも医療目的でも所持したら違法。
種や茎に含まれているTHCは合法。だが含有量は極極微量で嗜好効果と医療効果は殆ど出ない。
種や茎に含まれているTHCを、精神作用が起こる量を抽出したら違法。>>795
0802朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:45:23.61ID:tIRfxXd40
>>798
数年前から予測している通り、CBD製剤はてんかん治療薬として医薬品になるよ。

>「ホストにはまった女は3年で消える」はどう思う?
坂口杏里のことなら、
この人は転げ落ちることによって注目を浴びて、承認欲求を満たしているのだ。
明らかな
またお騒がせ行動をするやろな。

一般人のことなら、金がなくなったか、飽きたか、時効消滅を狙って疾走しているだけやろ。
風俗落ちしても連絡ぐらいとれるだろうよ。
0804朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:47:52.54ID:tIRfxXd40
>>785
再度エスパーすると、
「種や茎に含まれているTHCは合法なんだから、種や茎を健康食品にして使用したら医療目的に使えるんだー」
と言いたいのかな?

種や茎に含まれているTHCは合法だが、どうやって医療目的に使うんだ?
抽出したら違法だし、
種や茎に含まれているTHCは極極微量しかないのだから大量使用しなくちゃいけない。
こんなの物理的に難しいぞ。
さぁ答えられるかな?
0805朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 09:49:13.74ID:tIRfxXd40
>>800
成熟した茎を大量に食べるのは無理だ。
種ぐらいなら食べれるが、種をどれぐらい食べれば治療効果が出るのさ?

THCの治療効果は主に鎮痛などで、緩和剤としてだ。てことは毎日の使用になる。
種1kgぐらいなら食えるが、毎日は食えないわい!

種や茎に含まれているTHCを医療目的に使うなんて現実的じゃないからな。
0806朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/02/01(月) 10:58:20.55ID:ohq6UeiJ0
>>801
それは法律じゃなくて感想だからw
感想を法律にしちゃいかんよw
使うのも人それぞれ、医療用途も人それぞれw

あのTHCは合法wあのTHCは違法w

それ感想だからwww
法律にないものを捏造するなよwww

そういったものが国連に報告されて勧告出てるんだからwww墓穴掘るぞwww
0807朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 17:12:08.75ID:l3m2FvgC0
>>802
うーむ、俺は最近疑問でな…本当に今の反社はどうしてこうなった?それとも昔からこうなのか?
もっとも弱いものを騙して使い捨てる団体、どこに今、存在意義があるのか、とな
俺は女性の責任2〜3割、騙す側の害悪7〜8割と見る
ホストの幻想をぶち壊すとか女性週刊誌は良いことしてると思うのだ

>>799
俺はただの似非左翼でしかない。解禁派とは言えんぜ?
麻を使いたいと思うことはないが海外のリベラル界の政治運動として注目しているところだ
0809朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:43:51.14ID:tIRfxXd40
>>806
感想じゃねえって。
大麻の規制は成分じゃなくて、特定の部位を規制しているのだ。
その証拠に大麻取締法には「THC」「テトラヒドロカンナビノール」の文字がないやろ。


>>806
>そういったものが国連に報告されて勧告出てるんだからwww墓穴掘るぞwww
掘らねえよーーーー
条約でも、成分じゃなく部位で規制しているやろーーーー>>790

それに去年12月に行われた大麻関連のスケジューリングにおいて
「合成天然ともにTHCをスケジュール1物質に登録しよう」
「CBD製剤をスケジュール3に登録しよう」とWHOが勧告したが、
加盟国の投票によって否決されたやろーーーー>>16
加盟国は成分じゃなく部位で規制することを選んだのだぞーーーー
0810朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:51:54.75ID:l3m2FvgC0
墓穴じゃなくただのループでそ?
「大麻法には粗がある」「うるせーバカTHCが合法になってたまるか」「でも大麻法には粗がある」
これの繰り返し

麻の話題もなくなってきたのでバイデン様の話していい?
0811朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:52:05.73ID:tIRfxXd40
>>807
ホストは、一時の幻想を与えるサービスが仕事だからなぁー
違法行為があれば責めれるんだが、合法なら反社とは言いにくいなぁー

>>808
うむ
相手は素人の考えなんてお見通しだろうからまず上手く行かんわな。
素直にプロに任したほうがええわな。
0813朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:59:12.52ID:l3m2FvgC0
>>811
歌舞伎町にしろ六本木にしろ稲川会系の準構成員みたいなのが多いらしいけどな
でも口を割らずに証明できないなら逮捕立件できない

ワニさんの紹介した弁護士は比較的信頼できるようだが
悪質なのは詐欺側の弁護士と話を合わせて民事訴訟を長引かせ
さらにだまし取ろうとしてくるのもいるのだとか
寛容が全能でないように、実は法にも限界があるのだよな

自分の身は自分で守るしかない時代になっちゃったんですね (´・ω・`)
0814朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:01:19.28ID:l3m2FvgC0
>>812
既にやった
「バイデンって意外に話が分かる奴じゃん、習近平と敵対し続けてくれるかな」 「へー」「もうどうでもいい」

終わり

トランプ負けちゃうと、プラスのみんなは元気がないな
0815朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:16:55.43ID:jf+qlaeX0
>>809

だから部位じゃんw
大麻草は花穂の規制

条約では「枝端から離れた種子及び葉を除く」と書いてある。

条約解釈の大麻取締法には当然大麻草の葉っぱは書かれてないw

あと成分の話と思えば部位の話になったり部位と思えばスケジュール出してきたり、ごちゃごちゃにしてて見苦しいw
それじゃ感想と言われてもしょうがないし、部位で違法合法にしてるログが残った以上、何でもありってことになっちゃうぞww

勧告は勧告の時点で有効だぞw
治験の承認もスケジュールではなく勧告でなったわけだからなw
あと文字読めないならえんぴつの持ち方から習ったほうがいいよwww
0816朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:17.95ID:tIRfxXd40
>>815
>条約では「枝端から離れた種子及び葉を除く」と書いてある。
これどういう意味かわかっているのか?
離れる前は「大麻」だよな。
離れたあとは「大麻」から「大麻植物の葉」になるのだよ。
当然「大麻植物の葉」は悪用や不正取引は防止の義務を追うからな。

麻薬に関する単一条約
第二十八条 大麻の統制
3 締約国は、大麻植物の葉の悪用及び不正取引を防止するために必要な措置を執るものとする。


>あと成分の話と思えば部位の話になったり部位と思えばスケジュール出してきたり、〜
ユーの理解力が足らないだけと思うよw

>勧告は勧告の時点で有効だぞw
強制力なんてありませーん。
「WHOが勧告しているんだぞー」と解禁派がイキるだけでーす。
0817朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:12:23.24ID:l3m2FvgC0
ふむ、えんぴつの持ち方か…( ^ω^)

                                  ……わからん。


俺は分からん。 なんっっんも、分からん。


何だ、このアルファベットだらけの汚いボードは。
何だ、この誹謗中傷と読書感想文と荒らしとループだらけの糞掲示板は!



…ニュース議論板か。えんぴつの持ち方は難しい。

>>815
何でもネットの中毒性と脳へのダメージの酷さはコカイン以上、ヘロイン並みらしいっすね
0818朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:16:01.91ID:l3m2FvgC0
>ユーの理解力が足らないだけと思うよw

横だけど、「何故禁止なのか?」っていう部分が体系になってないってことかなとオモタ
後、以前言っていたワニさんのいたちごっこ論って自重もしくは自主撤回してるのかな?
0819朝まで名無しさん (ワッチョイ b501-h2gk)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:20:19.92ID:jf+qlaeX0
>>816
条約前文に医療や研究の確保と書いてあるwww
例えば流通してるCBDオイルは不正取引ではないからなwww
もう200くらい企業が出てきてるぞwww

条文の通りだなwww
0820朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/02(火) 03:18:42.81ID:gnh06Xo70
>>819
CBD禁止はまあ、できそうもないしな。
元禁止論者の俺からすると禁止論の根幹にあるのは

A 治安を乱しそうな勢力、あるいは乱している勢力が許せない
B 健康や人生を台無しにしそうな行為に恐怖を感じる
C 快楽そのものが気に入らないし、外から見ていて不快

恐らくはこの三つ。 AとBは良しとして、問題はCなのかなと思う。
アメリカの差別や禁止論も実はCから発生している要素が強い。
0821朝まで名無しさん (ワッチョイ 6aad-W1jt)
垢版 |
2021/02/02(火) 03:20:39.31ID:gnh06Xo70
解禁側はAやBの要素を徹底して廃しながら世の中に貢献する努力も必要になってくるし
禁止側は自分の中にあるCの部分をできるだけ排していく姿勢も必要。

>例えば流通してるCBDオイルは不正取引ではないからなwww

ただし、あんましいじくってバーヤバーヤしちゃうと
禁止論側やお巡りさんががブチ切れて泥沼になったりするのだろう…w
今回の「使用罪」も、その軋轢から生まれている可能性があるので気をつけてな
0822朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:05:08.80ID:Y60n3SSa0
おはようさん
>>819
>もう200くらい企業が出てきてるぞwww
日本国内で、悪用できるTHCを含くんだオイルをどれぐらいの企業が取り扱っているのさ?
答えられるかな?

大麻成分THCを含有する製品について 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/yakubuturanyou/other/torishimari_00004.html
どうやら極微量のTHCが含まれているだけで、CBD製品を回収しているなー。
悪用できないように取り締まっているなー条文通りだよなーw
0823朝まで名無しさん (ワッチョイ 590e-unxX)
垢版 |
2021/02/02(火) 09:21:42.30ID:Y60n3SSa0
麻薬に関する単一条約の理念は、『麻薬の使用を医療上及び学術上の目的に制限する』だよな。
前文は、理念の宣言と、なぜこの理念にしたかの理由を説明しているのさ。

>麻薬の医療上の使用が苦痛の軽減のために依然として不可欠であること及び
>この目的のための麻薬の入手を確保するために適切な措置を執らなければならないことを認め〜
この部分は、なぜ医療上の使用はオッケーにするかの理由なのさ。

>麻薬の中毒が個人にとつて重大な害悪であり、人類に対する社会的及び経済的な危険を伴うものであることを認め、
この部分は、なぜキメキメ目的の使用を規制するかの理由なのさ。

要するに、医療麻薬は重要だから医療麻薬の使用は、条約において認めるよ−んってこと。
「適切な措置を執らなければならないことを認め、」じゃなく
「適切な措置を執らなければならない」だったらユーの言う通りなんだがなー

前文を都合よく読んでいるだけって自覚しろよーんw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況