987: 朝まで名無しさん >(ワッチョイ 23ad-w/Dl) [sage] 2021/11/13(土) 19:46:28.60 ID:0Flrhy7U0 (11/20)
>>984
今の所、日本政府は自分の政権利益のためだったら
平然と憲法違反も国連違反もできてしまう習慣があるわけだす
あくまでも俺が申しあげたのは、「今の即座の合法化、は無理」って意味ね、念の為

…しかしですぜ?
医療解禁と産業解禁の運動は本当に、運動が通ってしまったわけですよな。
それも選挙とかのプロセスを全く得ずに。

空行さんらの日本の解禁派が海外の解禁学者を誘致して、
マトリの学者の中に解禁派が出てきて、アカヒがそれを超消極的に報道し
んでもってアメリカ大統領が二代続けて中立派になった時点でそれが起きた。

…そこにこぎつけるまでの努力たるや、艱難辛苦の連続だったわけですけど、ね
サイレントマイノリティーも政策は動かせるわけです、すんげえ忍耐が必要ですけど






>>987
選挙とかでなく国連の政策だ
医療解禁は。薬物制作は単一条約で批准して新しい法案でないよ。それに基づいて改正するのだから政府がやる取り組み。選挙とかではない。あとは国会で意見を聞いてまとまったら(臨時)改正