>>516の戦国大名を氏族ごとに分類したら:
織田信長→桓武平氏を称するが仮冒で本当は藤原氏or忌部氏(未確定)
豊臣秀吉→農民(あまりにも有名w)
朝倉義景→日下部氏(マイナーな氏族だが開化天皇or孝徳天皇の末裔で実は由緒正しい家系)
武田信玄→清和源氏(河内源氏の支流甲斐源氏の本家)
明智光秀→清和源氏(摂津源氏の支流美濃源氏の分家)
上杉謙信→藤原氏(藤原北家勧修寺流の分家)
今川義元→清和源氏(河内源氏の支流足利氏の分家)
徳川家康→清和源氏を称するが仮冒で本当は藤原氏or在原氏or賀茂氏(未確定)

ID:kohmvQzL0によれば日本は藤原氏に支配されているが
上杉氏・織田氏・徳川氏と藤原氏の末裔が3家も入っている(うち織田・徳川は異論もあるが)
他の5家の内訳は清和源氏3家、日下部氏1家、農民1家w
従って戦国時代〜安土桃山時代〜江戸時代も藤原氏(上杉氏・織田氏・徳川氏)による支配が続いていたというID:kohmvQzL0の考えは正しい

でも日本の芸能界は藤原氏より源氏の方が強い
久我美子は村上源氏の嫡流・久我家の末裔なのはあまりにも有名
加山雄三も父親こそ往年の二枚目俳優・上原謙だが母・小桜葉子の実家が村上源氏の支流・岩倉家だ
松田聖子も嵯峨源氏の支流・蒲池氏の末裔である
乃木坂46卒業生の佐々木琴子も宇多源氏の支流・佐々木氏の末裔といわれている
現代の日本では政界は藤原氏が芸能界は源氏がそれぞれ支配していると言える