X



トップページ乃木坂46
380コメント134KB
玉置浩二 久保田利伸 デーモン小暮 稲葉浩志 toshi 河村隆一 西川貴教 いちばん歌唱力があるのは誰?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001君の名は(愛知県) (ワッチョイ 0501-0UEB)
垢版 |
2022/07/12(火) 20:37:10.04ID:IPVdSBht0
誰?
0078君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:18:50.50ID:OfOrTOZc0
その3人と玉置浩二を並べるのがちょっとね
音程正確率、共鳴、ビブラートの周波数、声の引き出し、ジャンルの幅
技巧的な側面から見ても玉置浩二は完璧なシンガー
もちろん表現力も文句なし
アメリカのローリングストーン誌にアジアの至宝と呼ばれたレベル
その3人はむしろ技巧よりもストレートに歌って伝えるタイプでしょ
0079君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:19:07.89ID:8xv6V4h20
女性アイドルなら
全盛期でかつベストな状態の
中森明菜だろうな

百恵も聖子もそれなりに上手かった
特に聖子は全盛期は
アイドルって色眼鏡で評価されなかった

でも今は高く評価されてるよな
これも口パクアイドル全盛になったアンチテーゼだろな

でも明菜はその全盛期から歌唱力はお墨付きだった
でもコンディションが安定しなくて
歌番組で声が出ない時が多々あった

でもコンディションが良い時は
それはアイドルレベルじゃない歌唱力だったな

明菜ってDESIREが有名になってるが
レコ大一発目のミ・アモーレの方が遥かに名曲だし
その歌唱力を堪能できるのもこっちの曲

DESIREは量産型のチューンだけど
ミ・アモーレはラテン系の個性的な楽曲
0080君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:20:47.32ID:OfOrTOZc0
女性はちあきなおみね
美空ひばりすらも敵わないレベルと言われてる
0081君の名は(東京都) (アウアウウー Sa09-CglE)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:22:43.92ID:ovbZa51Ia
>>79
中森明菜はタバコ吸ってたからね
稀有の才能を持ちながらプロ意識の低さで伸び悩んだ人
0082君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:23:31.71ID:8xv6V4h20
>>74

雰囲気系って何よ?
一番じゃないにしても
歌唱力はずば抜けてるだろ

生で聴いた事ないんなら言うなよ
加工されたCDや口パクじゃなく
生で聴いてどぎもを抜かれたんだからな
ガチでCDより上手いよ
0083君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:24:46.72ID:ehlgI9ifd
>>81
タバコ=声が出ないとかの考えが古い
昔の歌手でタバコ吸ってなかった歌手の方が少ない
0085君の名は(東京都) (ワッチョイ 85ad-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:32:26.15ID:nWvnfmDh0
マジレスすると三橋美智也
若い人は知らないだろうけど
0086君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:33:44.22ID:8xv6V4h20
アイドルなら本田美奈子さんも上手かったな

でも南野陽子はアレだったなW
0087君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:33:55.54ID:3aEiMp89d
>>85
両さんで読んだ
春日八郎も
0088君の名は(SB-Android) (オッペケ Sra1-rkDs)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:37:13.50ID:wS6idxCvr
例えば一定年齢以上の人に聞けば、皆が皆、口を揃えて「ひばりちゃん」と言うだろうな、当然、美空ひばりのことだけど
ちなみにその年代の人たちに「裕次郎は結局、歌が上手かったのか」というテーマで語らせると何時間でも延々と語り続けるよ、当然、石原裕次郎のことだが
0089君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:38:09.67ID:8xv6V4h20
>>80

美空ひばりさんは偉人みたいになっていて
その偉人補正みたいのあるだろうけど
歌唱力は凄かったらしいけどね

まあ演歌だから聴かなかったけど
凄い人だとは思う

ちあきなおみは喝采だっけ?
当時の曲は演歌が下地になってるからねえ
0090君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:42:15.18ID:uI9lUwFUd
アイドルって観点から言うと工藤静香はかなりうまかった

バイトで警備員やったからコンサートずっと聴いたが、最後まで声伸び伸びだった
0091君の名は(SB-Android) (オッペケ Sra1-rkDs)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:43:37.00ID:wS6idxCvr
フォーク、ニューミュージック系で言うと鈴木康博は歌が上手いと思うが、どうも話題にしてはいけないらしい、とある方面でメチャもめるから
0092君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:44:16.63ID:8xv6V4h20
ジュリーとかはどうなん?
こういう議論で名前が出ないね

桑田佳祐とか尾崎豊とか浜田省吾とか

氷室京介は布袋が賞賛してたけど
0093君の名は(東京都) (ワッチョイ 85ad-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:46:41.47ID:nWvnfmDh0
美空ひばりは近藤真彦に「おばさん 、歌上手いね」と褒められたからな
0094君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:46:59.01ID:uI9lUwFUd
>>92
浜省、小田和正、山下達郎あたりは当たり前
桑田佳祐はうまいというより、スタミナお化け

ずっとバテることなく歌いきる
0095君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:47:23.80ID:8xv6V4h20
ユーミンは歌唱力は評価されてないなW

あの人はシンガーソングライターで
その楽曲を自分で手掛けていたから評価された

ルックスと歌唱力じゃないっていう先駆けの人

荒井由実の頃の曲も名曲揃いだった
0096君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:48:42.02ID:8xv6V4h20
中島みゆき 竹内まりや

この大御所は?
0097君の名は(SB-Android) (オッペケ Sra1-rkDs)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:50:09.38ID:wS6idxCvr
>>92
ジュリーとかのグループサウンズ方面の話を始めると「井上順と堺正章、本気で歌ったこと無い説」というわけのわからない話が出て来るからなあ
0098君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:50:18.93ID:uI9lUwFUd
>>96
当たり前
どっちもコンサート行ったことあるが化け物
0099君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:51:12.51ID:8xv6V4h20
小柳ゆき


全盛期の武道館を二年連続で観た
超絶上手かったよ

この人は全盛期が短かったから生で聴けて良かった
歌唱力だけなら宇多田ヒカルより上じゃないかな

まあ宇多田は作詞作曲するから
アーティストとしてか格上だろうけど
0100君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:51:32.25ID:OfOrTOZc0
最近なら髭男のボーカルがちょー上手い
0101君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:56:56.68ID:8xv6V4h20
髭男とかYOASOBIとか
最近の音楽はよくわからない
耳に残らないんだな

だから曲自体を知らないから上手いかわからん
0102君の名は(空中都市アレイネ) (ワッチョイW 0501-j5Nw)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:58:18.46ID:BECN7X0C0
>>92
沢田研二はかなり上手い方に入るけど突出してるってほどじゃないと思う Aランクってとこかな
尾崎豊とハマショーとか佐野元春とかあの世代では好きだけど歌唱力高いかと言われるとそうでもないと思う
桑田佳祐は正直判定が難しい 
なんというか下手なんだけど歌唱力はあるというか
わかる?
0103君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:58:41.92ID:OfOrTOZc0
歳とった証拠だね
0104君の名は(SB-Android) (オッペケ Sra1-rkDs)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:58:46.02ID:wS6idxCvr
よくよく考えるとレコード(CD)音源をほぼそのままライブで再現していた5人時代のオフコースは、かなりとんでもないことをしていたのではないか
4人でもやっていたが単純に1人多い方が合わせるのが大変かと
0105君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 05:59:31.91ID:8xv6V4h20
マライヤキャリーも全盛期に二年連続だったかな?
東京ドームで観た

最初は96年のまさに全盛期で
今でいう見切れ席っていうの?で観た
ほとんど見えない席だ

その価値はあったな

全盛期でVisualも良かったし
0107君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:01:13.33ID:OEcw8aJ6d
>>102
ライブで聴いたことない人たちを歌唱力高くないとか判定難しいとか、そこら辺のオッサンのくせに偉そうに言うなよ
0108君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:01:38.45ID:8xv6V4h20
>>102

ジュリーはあの声質が個性的だからね
全盛期はベストテンの常連で凄い人気だった
0110君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:05:18.57ID:8xv6V4h20
>>109

それは34年以上は前でしょ
覚えていない
もちろん凄い人だとは思うけど
0112君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:09:47.86ID:8xv6V4h20
奥居香

なぜ名前が出ないんだ
この人はかなり上手かっただろ

西武球場から武道館から横アリ
全盛期に5〜6回は観た

全会場で「M」を演ったけど
鳥肌立ったな
0113君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:15:26.63ID:OfOrTOZc0
まあアルノが最強って話だよな
0114君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:18:47.80ID:UkKsJCxPd
アルノ云々は生田越えてから言おうな
0115君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:20:55.97ID:8xv6V4h20
アルノはわからないなあ

全然アンチではないし
あのやらかしからの色眼鏡もない

でもそこまで上手いのかよくわからない

井上和は上手いと思う
0116君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:22:01.78ID:OfOrTOZc0
生田…😅
0118君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:25:38.23ID:OfOrTOZc0
アルノ最強だよ
乃木坂は敵なし
人生の歌声👍
0119君の名は(岡山県) (ワッチョイ 2de6-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:27:57.11ID:QVZ/d0x10
明菜はいい時はいいがダメな時はダメ
聖子は安定していたが河合奈保子の方が歌唱力は上
岩崎姉妹はアイドルというよりシンガーなので当然うまい
シンガーソングライター系では八神純子や渡辺真知子も上手かった
0120君の名は(SB-Android) (オッペケ Sra1-rkDs)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:28:17.42ID:wS6idxCvr
>>115
アルノにせよ井上和にせよ、今の人は損だよね、頑張っても補正とか言われるのだから(例えば生歌唱でそんな器用に補正できるものなのかは知らんが)
昔は補正もへったくれも無いから、昔の人のほうが実力どおりの評価だったのだと思う
0121君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:37:34.52ID:8xv6V4h20
>>119

八神純子とか庄野真代とか
懐かしいなあ70年代

まだ下の毛も生えてないガキだったけど
知ってるよ

パープルタウン ポーラスター 水色の雨

真夜中のドア

これは松原みきさんだけど
この人もVisual綺麗だし上手かったと思う
この曲しか知らないけどこれは名曲だよ
0122君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:39:28.81ID:8xv6V4h20
五輪真弓もいたな

妖怪人間ベムに似てるって言われていたけど
「恋人よ」は名曲

久保田早紀の異邦人とか
この人はVisual良かったのに一発屋で終わった
0123君の名は(薔薇の都リリン) (ワッチョイW 7536-x/sD)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:40:57.94ID:N/E6yFOD0
>>112
ウルルン滞在記第一回目はこの人だった。
0124君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:41:51.99ID:HieuC6a7d
ここまで五木ひろしなし
上岡龍太郎が五木ひろしの歌のうまさをモノマネでみんな忘れてるって30年前に言ってた
0125君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:42:23.97ID:8xv6V4h20
アンルイスがいただろ
すんげえ上手いぞ
声量が凄い

達郎が書き下ろした
恋のブギウギトレインとか聴けばわかる
0126君の名は(茸) (スプッッ Sd03-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:44:57.10ID:mRnKcZ/1d
このスレジジイばっかりで泣ける
0127君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:46:10.03ID:8xv6V4h20
>>124

ああいう演歌系の人って
「演歌」っていうジャンルの型にはまっているから
素人目にはどこまで上手いかわからないんだな

松山千春が昔
「俺が紅白に出たらあなたはトリを獲れませんよ」
って北島三郎に言ったらしいけど
実際に素人目には松山千春の方が上手く聴こえる
0129君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:49:27.96ID:KX2h+CTQd
松山千春がうまいと言っていたのは美空ひばり、森進一、TUBE前田
0131君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:52:25.23ID:8xv6V4h20
70年代80年代は
耳に残る曲が多かった

国民が老若男女ヒット曲を口ずさめた

今のJ-POPは耳に残らない曲が多い
米津げんしって人も売れてるから凄いんだろうけど
あまりピンと来ない シンウルトラマンの曲もそうだな

せいぜいが2000年〜2010年くらいまでだな
今は口パクかもしれないけど
アイドルの方が曲は遥かに良い
0132君の名は(ジパング) (オイコラミネオ MM51-UXSH)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:53:02.82ID:iU6KJ7DgM
>>126
スレじゃなくて板な
0133君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 06:58:40.09ID:8xv6V4h20
矢沢永吉は
キャロル時代はベースを弾きながらシャウトしていた
ベース&リードボーカルはかなり難しいらしい

ソロになってからバラードが増えたが
ロック曲からMCという休憩無しで
いきなりバラードになる

ロック曲でシャウトして動きまくってから
息も乱さす声も枯らさずバラードを歌い上げる

これは凄いよ
0135君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:03:19.26ID:da7+gR0Qd
うまいなら新妻聖子も
0137君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:06:59.39ID:8xv6V4h20
MISIA 小柳ゆき 宇多田ヒカル
鬼束ちひろ 椎名林檎
Superfly 絢香 加藤ミリヤ
吉岡聖恵


吉田美和 坂井泉水 
大黒摩季 久宝瑠璃子
JILL(パーソンズ)
浦江アキコ(BLUEANGEL)
奥居香 持田香織
0138君の名は(ジパング) (ブーイモ MMc9-pGBq)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:14:20.13ID:sLdRUSD1M
チャーが意外と上手いよな
0139君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:14:21.25ID:8xv6V4h20
浜田麻里
小比類巻かほる

この二人は凄いよ
全盛期は本当に上手かった

浜田はヘビメタからポップ路線になった
当初は4オクターブの歌声と言われた
5thアルバムくらいまではロックしていた

小比類巻はソウル歌手路線だったけど
この人も全盛期ならトップクラスの歌唱力でしょ

渡辺美里
中村あゆみ

歌唱力は上の二人に敵わないけど
とにかく売れたねえ
0140君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:16:02.85ID:8xv6V4h20
GISOは来ないのか?
あんたの意見が聞きてえんだがW
0141君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW d501-y4Bp)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:17:44.00ID:Px4sNB7A0
平原綾香すごいと思った
特に低音が素晴らしい
0143君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:20:33.07ID:8xv6V4h20
ジョニー大倉の声質は唯一無二だな
今の若い人はよく知らないかもしれないが
キャロルで矢沢永吉に次ぐナンバー2だった

その甘い声質は他には見当たらない
藤井フミヤとかその系統だけど
やっぱりジョニーの声には及ばない

ちなみに日本語に歌詞に英語のフレーズをミックスさせた
いわゆる日本語と英語のちゃんぽん歌詞はこの人の発案
キャロルが元祖
0144君の名は(愛知県) (ワッチョイW 75ff-yMvF)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:21:10.82ID:OfOrTOZc0
そもそも今の若い人はキャロルも知らん
キャロル聞いても何も響かんよ
0145君の名は(やわらか銀行) (ワッチョイW d501-y4Bp)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:21:30.22ID:Px4sNB7A0
>>100
髭男は長持ちしなさそうな声してる
前の紅白もあまり声出てなかった
0146君の名は(茸) (スッップ Sd43-yjnY)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:23:42.79ID:HP/fDJygd
>>140
ガーシーに投票してそうな意見
0147君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:26:54.22ID:8xv6V4h20
いやGISOって人は意外と
まともな正論を吐くからな
こういう音楽系の話題が好きそうだし
0148君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:30:12.24ID:8xv6V4h20
賀喜遥香がスタ誕で中森明菜を歌ったけど
あれはお世辞抜きで雰囲気出ていた
歌唱力は及ばないけどVisualと雰囲気は似ていた

林瑠奈の山口百恵も雰囲気出ていた
0149君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:32:49.36ID:8xv6V4h20
吉田美和を挙げろよ

めっちゃ上手いし声が良い
Lat43Nって曲
あの歌声は唯一無二

ゾクッとするような声だな
0150君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:38:14.28ID:8xv6V4h20

〜StayWithMe
真夜中のドアを叩き〜♪

こういう曲が今のJ−POPには無さすぎる
0152君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:42:42.87ID:8xv6V4h20

〜何億光年輝く星にも寿命があると
教えてくれたのはあなたでした〜♪

山口百恵さんの最高傑作だ
ダウンタウンの宇崎竜童が作曲

宇崎竜童は
キャロルの二番煎じのリーゼントで売れたけど
あのいかつい風貌で百恵さんに名曲を提供していた

百恵さんは宇崎竜童が曲を書くようになってから
ブレイクした ツッパリ路線だな
百恵さんはツッパリでも不良でもなかったけど
0153君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:44:16.34ID:8xv6V4h20
彼女は彼のもの

ジョニー大倉がボーカルの
キャロル曲

この甘い歌声は唯一無二
0154君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:47:48.38ID:8xv6V4h20
いつの日か

矢沢永吉の90年代以降のバラード最高傑作
自身が主演したドラマ・アリよさらばのエンディング

これは生で何回も聴いたがCD音源より上手い
ロック曲の後でこの壮大なバラードを歌っちゃうと
声が枯れていないのは喉が強いし体力が半端ない
0155君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:53:57.98ID:8xv6V4h20
大友康平はハウンドドッグで

Jのバラード

っていうバラードが半端なく上手かった
全盛期の声量は凄かったよ


氷室京介は声量はそんなに感じないけど

わがままジュリエット
クラウディハート

こういう素人がカラオケで歌えないような
難解な曲をさらって歌うんだから上手かったんだよ
ちなみに両曲とも氷室の作詞作曲
BOOWYは布袋作曲の比率が高いけど
氷室の作った曲は外れが少ない
0156君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 07:56:15.55ID:8xv6V4h20
そんなに詳しくないが
XーJAPANNのtOSHIも上手いだろ

エンドレスレインとセイエニシング
0157君の名は(情報都市ルディノイズ) (ワッチョイ cbb3-UQ1h)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:04:06.48ID:Fwh19JNH0
なんか急にレス増えたなと思ったらビジュアル禿が大暴れしててワロタ
こいつ歌唱力まで長文連投で語るのか
0158君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:20:42.65ID:8xv6V4h20
何故俺が「Visual禿」と呼ばれるか?

数年前のこの板では

禿 茸 庭 地震なし チベット自治区

などが主な県名表示だった
それは自分の意志と関係なく
書いたスマホでそう表示された

俺はたまたま県名表示が(禿)になっただけ

そして俺はルックスやビジュアル関連のスレには
必ず参戦して熱弁していた 
自分の美的感覚に絶対の自信があったからだ
特定のメンバーの過大評価やその逆が許せなかった

そしてビジュアルを「Visual」と表記するようにしたら
県名表示と合わせて「Visual禿」と呼ばれる様になった

こういう経緯だ
0161君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:33:37.68ID:8xv6V4h20
鈴木雅之

ソウルフルな歌声だよな
まいやんはデュエット曲もらえて
光栄だろう

あれはちゃんと音源化すべきだろう
0162君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:36:30.00ID:8xv6V4h20
横浜銀蝿の翔

上手いかは置いておいて
あの太い声はロックに合っていたな
ジョニーやTAKUの様なか細い声ではダメだな
ここでいうジョニーは
キャロルのジョニーと別人な

嵐さん 合掌
0163君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:39:03.25ID:8xv6V4h20
仲野茂

アナーキーのボーカル
パンクのハシリ パンクの神だ
右翼から抗議が来て欠番になった曲がある
そんなバンドはアナーキーだけ
ブルーハーツが可愛く聴こえる程
過激な歌詞に激しい曲だった
0165君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:45:45.13ID:8xv6V4h20
相川七瀬はどうなん?

俺は素人目線で上手いと思うが
恋心は名曲だなあ
織田哲郎は天才やな
0166君の名は(東京都) (ワッチョイ a59f-7t4W)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:47:01.31ID:j8pZ6peO0
あなたは200年分生きた芸術家だ  岩城宏之(指揮者)
ひばりさんの歌唱は、どんなときに聴いてもパーフェクトだった。テレビだけではない。何度も実演を見に行った。
彼女のパーフェクトぶりを、冷たいとは感じなかったけれど、あんなに上手く歌わなくてもいいんじゃないか、といつも思った。一寸の隙もない芸術には、どこか不幸感がつきまとう。完全無欠さを背負う宿命への同情と言ってもいい。同業の音楽家としての、ぼくのひばりさんへのこの感慨を、理解してくれる方は少ないかもしれない。
しかもテクニックを感じさせない上手さがニクイのだ。脱帽し、尊敬するほかはない。
世界中で、これほど完璧に音程のよい歌手は存在しなかった、と断言できる。
専門的なことになって申し訳ないが、ときどきDフラットあたりの、彼女にとっては高音からのピアニッシモで歌いだすとき、アレッと思うことはあった。ほんの少しだけ音程が低いと感じた。しかしその音をひばりさんはノン・ビブラートで始め、一瞬後にビブラー卜をかけて見事な美しい音程にしてしまう。結局は彼女の思う壺で、もともとこの効果を出すためだったのがわかるのである。
ひばりさん自身はテクニックと思っていなかっただろう。歌で聴衆に語りかけるために、ごく自然にやったに違いない。テクニックという音楽上の用語を彼女の歌に当てはめるのは冒瀆であるような気持ちさえする。そんなことを超越した音楽家だったと思う。
ひばりさんはいわゆる音楽教育を、一切受けていないはずである。生まれ持った才能、つまり天才だっただけなのだ。
音楽史上唯一の「天才」は、モーツァルトだけだというのが、常識である。しかしぼくはこの言葉を、ためらいなく美空ひばりさんにも使いたい。
リズム感、表現力、無限とも思える音色の多彩さ。どれをとっても彼女に比肩できる歌手は、フィッシャー=ディスカウしかいないだろう。しかし偉大なフィッシャー=ディスカウには失礼ながら、テクニックヘの意識、自信を彼には感じるときがあった。ひばりさんはそのようなことを全く気取らせなかった。音楽を通しての彼女の語りかけに、われわれ聴衆は泣いたり幸福になったり、素直に身を委ねていればよかったのである。
0167君の名は(東京都) (ワッチョイ a59f-7t4W)
垢版 |
2022/07/13(水) 08:53:01.39ID:j8pZ6peO0
糸井 では、次の質問にいきましょう。「この人がジャズを歌ったらいいだろうな」と思った、アーティストのかたはいますか?
タモリ これはびっくりしたんですけど、美空ひばりですね。
山下 そう。うまいんだよね!
タモリ 美空ひばりのジャズ、残ってますよ。
山下 残ってる。めっちゃくちゃ、うまい!
タモリ 16歳くらいのときにジャズを歌ったのが残ってるんですけど、ものすごいうまいです。美空ひばりって思えないですね。
山下 思えない……。
タモリ ジャズボーカルの人って、ジャズっぽくうたうようにするんです。なんだか、ヘンなジェスチャーで……。なんだかよくわかんないんだけど、鼻の奥あたりで歌うんです。「♪イヤァ!」(ジャズのマネ)とか。
糸井 (笑)
タモリ そういう歌をきくと、わたくしはかなりムカつくわけですけど。なんで素直にやらないのかと。自分の中の「ジャズ」という概念でやってしまうんですね。
糸井 なるほど。
タモリ だけど、美空ひばりは、まったくふだんどおり、ほぼ譜面どおりに、歌ってるんですよね。
山下 『A列車で行こう』があったと思います。
タモリ うん。スローなやつもある。ぼくはスローなやつを聴いたんですけど、あれには、驚きましたね。日本で最大のジャズ歌手だと思います。そのまんま歌っているんですけど……。昔、『今夜は最高!』で、美空ひばりさん来られたとき、目の前で『A列車で行こう』を歌ったんです。ジャズのバンドがまわりをぜんぶやってたんですが、全員が、もう、笑っていましたからね。「なんで、こんなにスウィングするんだ?」と。世界に出しても、ぼくは有数だと思いますよ、あの美空ひばりのジャズは……。
糸井 チャーリー・パーカーからつづく、天才の話ですね。
タモリ 天才ですね、あの人。天才は、ジャンルを超えるんですね。……横浜には、『演歌とジャズ』っていう店があるんですけど。
糸井 (笑)コーヒー&ラーメンみたいな感じ?
タモリ そうそう。その『演歌とジャズ』って店では、演歌は、美空ひばりしかかけない。
糸井 なるほど、なるほど。
タモリ その店の人は、やっぱり、美空ひばりをジャズと思ってるんですね。
糸井 他には、じゃあ、いない?
タモリ 他には、ちょっと失礼ながら、あんまり……。
糸井 美空ひばりっていうのは、群を抜いているんだ。
タモリ ええ。世界的なレベルだと思います。
0168君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:02:21.71ID:8xv6V4h20
偉人
0170君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 09:09:22.69ID:8xv6V4h20
「美空ひばりさん着物で歌う
俺から言わせりゃあの人ロックの親分だよ
たまたま演歌を歌ってるだけでね」

矢沢永吉 激論集

成りあがり HouToBeBIG

より
0172君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:00:19.29ID:8xv6V4h20
ゆとりのガキは黙ってな

マイクタイソン BOOWY  

その太く短い全盛期(1986〜1988)に
リアルタイムでヤンキーやれて
シャコタンで女をナンパしまくれた俺らは幸せもんだ

今のガキどもはシャコタンの意味も語源も知らない

今のガキどもはマイクタイソンすら知らなかったりな
まさかの東京ドームでのKO負けは大事件だった
今のメイウェザーの比じゃない知名度と注目度だった

タイソンと全盛期が丸被りのBOOWYも
その人気は今の髭男とか米津の比ではなかったぞ

1980年代
最高の時代だった
0173君の名は(茸) (スププ Sd43-zbmp)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:02:55.78ID:spMd12gGd
>>1
1番上手いのは Acid Black Cherry で既に確定済み
0174君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:05:41.74ID:8xv6V4h20
マイクタイソンこそ史上最強のボクサーだ
異論は許さない

確かに今の超大型の
タイソンフューリーとかデオンテイワイルダー
に勝てるかと言われたら疑問だ
35年前に2メートルであれだけ動けるボクサーはいなかった

でもマイクタイソンが最強だ

その時代の中でどれだけ突出していたか?
って事だからな
史上最高はモハメドアリとシュガーレイロビンソン
史上最強はマイクタイソンと井上尚弥だ
0175君の名は(東京都) (ワッチョイ 237c-0UEB)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:16:53.86ID:8xv6V4h20
BOOWYの全盛期はビーズやグレイ
ミスチルなど全く相手にならんレベルだった

それほど熱狂的な人気だった

BOOWYは全盛期が実質一年半くらいしか無かった
人気絶頂ですぐに解散したからな

そこは欅坂46にも通じる(欅は改名だが)

だからBOOWYを知らない人が多いのも
ある意味は仕方がない

でも二年にも満たない全盛期であれだけインパクト残したバンドは無いよ
知らない輩はビーズ グレイ ミスチルの方が上だと言う

笑わすなW

ビーズ?グレイ?ミスチル?

相手にならんわ 格が違いすぎる

氷室京介はソロになって永ちゃんの後継者とまで言われた
ソロでいちはやく東京ドームを演ったのも
永ちゃんと氷室だからな

東京ドームのこけらおとしは無敵のマイクタイソンだ
もちろんこれは勝った時な 負けたのは翌年

ちなみに東京ドーム2DAYSはBOOWYが初

予約殺到でNTT回線が10分でパンクした伝説がある
0176君の名は(東京都) (ワッチョイ 85ad-2HoA)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:25:33.34ID:nWvnfmDh0
逆に歌が下手な歌手1位は中村雅俊2位は福山雅治
0177君の名は(埼玉県) (ワッチョイW 1bad-OQGb)
垢版 |
2022/07/13(水) 10:26:29.27ID:jt49cipZ0
イッチは50歳くらい?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況